SEARCH
検索詳細
吉田 政幸
スポーツ健康学部 スポーツ健康学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/7000020415プロフィール
筑波大学体育専門学群、同大学院修士課程修了。米国フロリダ州立大学スポーツマネジメント学科博士課程修了。博士(スポーツマネジメント)。びわこ成蹊スポーツ大学専任講師・准教授、法政大学スポーツ健康学部准教授を経て2022年から教授。Sport Management Review共同編集者、Journal of Sport Management編集査読委員などを務めている。2019年、北米スポーツマネジメント学会リサーチフェロー賞を受賞。
経歴
■ 経歴
- 2022年04月 - 現在
法政大学, スポーツ健康学部, 教授 - 2024年04月 - 2025年03月
カンザス大学, 健康スポーツ運動科学学科, 客員研究員 - 2017年04月 - 2022年03月
法政大学, スポーツ健康学部, 准教授 - 2009年04月 - 2017年03月
びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 専任講師を経て准教授
- 2005年08月 - 2009年05月, フロリダ州立大学, スポーツマネジメント学科, スポーツマネジメント学科博士課程
- 2002年04月 - 2004年03月, 筑波大学, 体育研究科修士課程
- 1998年04月 - 2002年03月, 筑波大学, 体育専門学群
- 2022年 - 現在
Associate Editor, Sport Management Review - 2019年 - 現在
Editorial review board member, Journal of Sport Management - 2016年 - 現在
Editorial review board member, Journal of Global Sport Management - 2010年 - 現在
編集委員, スポーツマネジメント研究 - 2015年 - 2021年
Editorial review board member, Sport Management Review - 2014年 - 2021年
Editorial review board member, Sport and Entertainment Review - 2010年
編集委員会, スポーツマネジメント研究
研究活動情報
■ 受賞
- 2019年06月
NASSM Research Fellow Award - 2019年03月
第11回日本スポーツマネジメント学会学会賞 - 2014年11月
第7回日本スポーツマネジメント学会学会賞 - 2012年12月
第5回日本スポーツマネジメント学会学会賞 - 2008年05月
北米スポーツマネジメント学会(NASSM), 2008年NASSM学生リサーチ・コンペティション優勝 - 2008年04月
フロリダ州立大学, フロリダ州立大学スポーツマネジメント学科博士課程最優秀学生賞(2007-2008年度)
- Sport fans and flourishing: Examining the mediating role of sport fan well-being in predicting flourishing
1.Gordon; B.S.; Yoshida; M.; Inoue; Y. & Biscaia; R.
Journal of Sport Management, 2025年, [査読有り] - Driving digital consumer engagement for sponsor brands: The case of FIFA WORLD CUP 2022
Annamalai; B.; Chandrasekaran; S.; ShabbirHusain; R.V.; Yoshida; M.
Event Management, 2024年, [査読有り] - Service Quality in Spectator Sports: A Review and Research Agenda
Biscaia; R.; Ramos; R.F.; Yoshida; M.; & Kim; Y.
International Journal of Consumer Studies, 2024年, [査読有り] - A multidimensional scale for assessing sport fan well-being: An examination in the context of professional baseball
Kumai; T. Yoshida; M.; Inoue; Y.; Gordon; B.S.; & Biscaia; R.
Managing Sport and Leisure, 2024年, [査読有り] - ノンメガスポーツイベントのレガシーの種類と構造:長野県木曽町の相撲における検証
吉田政幸・佐久間希
法政大学スポーツ研究センター紀要, 2024年
筆頭著者 - Direct and indirect trickle-down effects on sport participation legacy through non-mega sport events
Yoshida; M.; Inoue; Y; Pizzo; A.; Nagazumi; J.; & Aizawa; K.
Event Management, 2024年, [査読有り]
筆頭著者 - Fan engagement behavior: Validation of a theory-based scale
Yoshida; M.; Biscaia; R.; Uhrich; S.; Gordon; B.S.; Huettermann; M.; & Nakazawa; M.
Journal of Sport Management, 2024年, [査読有り]
筆頭著者 - ウェルビーイングとスポーツ消費者行動:先行研究のレビュー
熊井俊夫・吉田政幸
法政大学スポーツ健康学研究, 2023年, [査読有り] - Feeling Vital by Watching Sport: The Roles of Team Identification and Stadium Attendance in Enhancing Subjective Vitality
Yoshida; M.; Sato; M.; & Doyle; J
Journal of Sport Management, 2023年, [査読有り]
筆頭著者 - Tokyo 2020 and diversity attitudes of young residents: A latent change score analysis of effects of event identification.
Inoue; Y.; Yoshida; M.; Swanson; S.; & Medway; D.
Annals of Tourism Research Empirical Insights, 2023年, [査読有り] - Consumer‐brand identification and happiness in experiential consumption
Sato; M.; Yoshida; M.; Doyle; J.; & Choi; W.
Psychology & Marketing, 2023年, [査読有り] - The evolution of psychological involvement and customer loyalty: A longitudinal analysis of fitness facility members.
Yoshida; M.; Sato; M.; Pizzo; A.; & Kuramasu; R.
Sport Management Review, 2023年, [査読有り]
筆頭著者 - Leveraging sport events for sustainable sport participation: How schools contribute to sport development through events
Aizawa, K; Orr, M; Inoue, Y; Nagazumim, J; Yoshida, M
European Sport Management Quarterly, 2023年, [査読有り] - Service quality and its effects on consumer outcomes: A meta-analytic review in spectator sport
Biscaia, R; Yoshida, M; Kim, Y
European Sport Management Quarterly, 2023年, [査読有り] - Effect of Consumer Experience Quality on Participant Engagement in Japanese Running Events
Yamaguchi; S.; & Yoshida; M.
Sport Marketing Quarterly, 2022年, [査読有り] - プロサッカーイベントの観客動員数の規定要因:2000年から2003年までの期間における説明モデルの検討
仲澤眞・吉田政幸・井上雄平・岩村聡
法政大学スポーツ健康学研究, 2022年 - スポーツ観戦と持続的ウェルビーイング
吉田政幸
体育の科学, 2022年, [招待有り]
筆頭著者 - Social media content strategy for sport clubs to drive fan engagement
Annamalai; B.; Yoshida; M.; Varshney; S.; Pathak; A.A.; & Venugopal; P.
Journal of Retailing and Consumer Services, 2021年, [査読有り] - The role of pride feelings in the team and fan community identification processes: An empirical examination in professional sport
Gordon, B.S; Yoshida, M; Nakazawa, M; Bass, J
Corporate Reputation Review, 2021年, [査読有り] - ファンコミュニティ・アイデンティフィケーション:プロスポーツにおける因子構造、先行要因、結果要因の検証
吉田政幸・井上尊寛・伊藤真紀
イノベーション・マネジメント, 2021年 - An integrated model for stadium atmosphere and stadium attachment: An empirical test in two baseball stadium contexts.
Yoshida, M; Gordon, B.S; Nakazawa, M; Yoshioka, N
Sport Marketing Quarterly, 2021年, [査読有り] - Social capital and consumer happiness: Toward an alternative explanation of consumer-brand identification
Yoshida, M; Gordon, B.S; James, J.D
Journal of Brand Management, 2021年, [査読有り] - 支援型リーダーシップに関する事例研究: 箱根駅伝監督を対象として
成田道彦・坪田智夫・伊藤真紀・吉田政幸
法政大学スポーツ健康学研究, 2020年 - The differing effects of promoting sport events on the destination image of a city around the world
Heere, B; Wear, H; Jones, A; Breitbarth, T; Xing, X; Salcines, J.L.P; Yoshida, M; Derom, I
Journal of Sport Management, 2019年, [査読有り] - Bridging the gap between social media and behavioral brand loyalty
Yoshida, M; Gordon, B.S; Nakazawa, M; Shibuya, S; Fujiwara, N
Electronic Commerce Research and Applications, 2018年, [査読有り] - Ignition tradition? A case study of the Florida State University Athletics Department’s 2014 logo redesign
Hedlund, D.P; Gordon, B.S; Yoshida, M; Germain, J.S
Journal of Applied Sport Management, 2018年, [査読有り] - Professional sport teams and fan loyalty programs: A Perceived value perspective
Yoshida, M; Gordon, B.S; Hedlund, D.P
International Journal of Sport Management, 2018年, [査読有り] - チーム・アイデンティフィケーション:理論的再検証
出口順子・辻洋右・吉田政幸
スポーツマネジメント研究, 2018年, [査読有り], [招待有り] - Consumer experience quality: A review and extension of the sport management literature
Masayuki Yoshida
SPORT MANAGEMENT REVIEW, 2017年11月, [査読有り], [招待有り] - Service quality and value perceptions of the 2014 fifa world cup in brazil
Rui Biscaia; Abel Correia; Thiago Santos; Stephen Ross; Masayuki Yoshida
Event Management, 2017年, [査読有り] - A model bridging team brand experience and sponsorship brand experience
Rui Biscaia; Galen Trail; Stephen Ross; Masayuki Yoshida
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MARKETING & SPONSORSHIP, 2017年, [査読有り] - Event satisfaction, leisure involvement and life satisfaction at a walking event: the mediating role of life domain satisfaction
Mikihiro Sato; Masayuki Yoshida; Kohji Wakayoshi; David J. Shonk
LEISURE STUDIES, 2017年, [査読有り] - Investigating the role of fan club membership on perceptions of team brand equity in football
Rui Biscaia; Stephen Ross; Masayuki Yoshida; Abel Correia; Antonio Rosado; Joao Maroco
SPORT MANAGEMENT REVIEW, 2016年04月, [査読有り] - Antecedents and consequences of sponsor-stadium fit: Empirical evidence from a non-historic stadium context in Japan
Makoto Nakazawa; Masayuki Yoshida; Brian S. Gordon
Sports, Business and Management, 2016年, [査読有り] - The development of brand association measures in multiple product categories: New findings and implications for goods and service brands.
Gordon, B.S; James, J.D; Yoshida, M
International Journal of Business Administration, 2016年, [査読有り] - Innovative sport consumption experience: An empirical test in spectator and participant sports.
Yoshida, M; Nakazawa, M
Journal of Applied Sport Management, 2016年, [査読有り] - Sport Marketing in Asia: Exploring Trends and Issues in the 21st Century
Masayuki Yoshida; Bob Heere
SPORT MARKETING QUARTERLY, 2015年12月, [招待有り] - Fan Community Identification: An Empirical Examination of Its Outcomes in Japanese Professional Sport
Masayuki Yoshida; Brian Gordon; Bob Heere; Jeffrey D. James
SPORT MARKETING QUARTERLY, 2015年06月, [査読有り] - Predicting Behavioral Loyalty Through Community: Why Other Fans Are More Important Than Our Own Intentions, Our Satisfaction, and the Team Itself
Masayuki Yoshida; Bob Heere; Brian Gordon
JOURNAL OF SPORT MANAGEMENT, 2015年05月, [査読有り] - Team Identification and Postdisaster Social Well-Being: The Mediating Role of Social Support
Yuhei Inoue; Daniel C. Funk; Daniel L. Wann; Masayuki Yoshida; Makoto Nakazawa
GROUP DYNAMICS-THEORY RESEARCH AND PRACTICE, 2015年03月, [査読有り] - Conceptualization and Measurement of Fan Engagement: Empirical Evidence From a Professional Sport Context
Masayuki Yoshida; Brian Gordon; Makoto Nakazawa; Rui Biscaia
JOURNAL OF SPORT MANAGEMENT, 2014年07月, [査読有り] - The role of service quality and ticket pricing on satisfaction and behavioural intention within professional football
Rui Biscaia; Abel Correia; Masayuki Yoshida; Antonio Rosado; Joao Maroco
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MARKETING & SPONSORSHIP, 2013年07月 - Sport event innovativeness: Conceptualization, measurement, and its impact on consumer behavior
Masayuki Yoshida; Jeffrey D. James; J. Joseph Cronin
SPORT MANAGEMENT REVIEW, 2013年02月, [査読有り] - Value creation: assessing the relationships between quality, consumption value and behavioural intentions at sporting events
Masayuki Yoshida; Jeffrey D. James; J. Joseph Cronin
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MARKETING & SPONSORSHIP, 2013年01月, [査読有り] - Who is more influenced by customer equity drivers? A moderator analysis in a professional soccer context
Masayuki Yoshida; Brian Gordon
SPORT MANAGEMENT REVIEW, 2012年11月, [査読有り] - The Impact of World Cup 2002 on the Bilateral Relationship Between South Korea and Japan
Bob Heere; Chiyoung Kim; Masayuki Yoshida; Hidemasa Nakamura; Toshiyuki Ogura; Kyu Soo Chung; So Youn Lim
JOURNAL OF SPORT MANAGEMENT, 2012年03月 - The Effect of Associated Group Identities on Team Identity
Bob Heere; Jeffrey James; Masayuki Yoshida; Glaucio Scremin
JOURNAL OF SPORT MANAGEMENT, 2011年11月 - Brand community development through associated communities: Grounding community measurement within social identity theory
Bob Heere; Matthew Walker; Masayuki Yoshida; Yong Jae Ko; Jeremy S. Jordan; Jeffrey D. James
Journal of Marketing Theory and Practice, 2011年10月01日, [査読有り] - Service quality at sporting events: Is aesthetic quality a missing dimension?
Masayuki Yoshida; Jeffrey D. James
SPORT MANAGEMENT REVIEW, 2011年02月 - プロスポーツチームの上位リーグへの昇格が地元住民に及ぼす心理的影響:Jリーグディヴィジョン2に昇格したプロサッカークラブに着目して.
吉田政幸・小笠原悦子
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要, 2011年, [査読有り] - Customer Satisfaction With Game and Service Experiences: Antecedents and Consequences
Masayuki Yoshida; Jeffrey D. James
JOURNAL OF SPORT MANAGEMENT, 2010年05月
- スポーツ白書(第5版)第8章スポーツとメディア.
編者(編著者)
笹川スポーツ財団, 2017年, 査読無し - よくわかるスポーツマーケティング
仲澤眞(編集)・吉田政幸(編集), 共編者(共編著者)
ミネルヴァ書房, 2017年, 査読無し
4623081184 - スポーツ産業論(第6版)第9章スポーツサービスと消費行動.原田宗彦(編).
吉田政幸, 共著
杏林書院, 2015年, 査読無し - スポーツ白書(第4版)第8章スポーツとメディア.
編者(編著者)
笹川スポーツ財団, 2014年, 査読無し - メディカルフィットネスQ & A:運動指導を通じての高齢者の生活満足度の向上.田中喜代次・太田玉紀・新庄信英(監修).日本メディカルフィットネス研究会(編).
吉田政幸, 共著
社会保険研究所, 2014年, 査読無し - スプリント&ハードル(宮下憲教授退官記念誌)第9章第5節スポーツマネジメントから見たスプリント競技.宮下憲(編).
吉田政幸
陸上競技社, 2012年, 査読無し - スポーツ産業論(第5版)第9章スポーツサービスと消費行動.原田宗彦 (編).
吉田政幸, 共著
杏林書院, 2011年, 査読無し
- 2009年10月 - 現在
日本スポーツマネジメント学会 - 2008年07月 - 現在
日本スポーツ産業学会 - 2007年05月 - 現在
北米スポーツマネジメント学会 - 2017年 - 2022年
日本マーケティング学会
- スポーツ観戦と持続的ウェルビーイング:先行要因と結果要因の検証
基盤研究(C)
2020年04月 - 2023年03月 - スポーツ消費者のスポーツ組織支援:組織同一視理論とソーシャルキャピタル理論の統合
若手研究(B)
2017年04月 - 2020年03月 - 生涯スポーツ社会におけるシニアアスリートの役割と環境的課題
基盤研究(C)
2017年04月 - 2020年03月 - スポーツイベントのイノベーションモデルの構築
若手研究(B)
2011年04月 - 2013年03月 - 組織的コミットメントの先へ-コーチの心理的契約
基盤研究(C)
2010年04月 - 2012年03月
- 日本スポーツ協会指導者育成専門委員会マネジメント資格部会委員
日本スポーツ協会, 2019年 - 現在 - 公益財団法人ミズノスポーツ振興財団・スポーツ学等研究助成・選考委員
2017年05月 - 現在 - 滋賀県スポーツ協会加盟郡市体育・スポーツ協会研修会・講師
2019年07月10日 - 2019年07月10日 - 公益財団法人日本陸上競技連盟・総務企画委員会・委員
2018年06月 - 2019年06月 - 三重県スポーツ推進審議会作業部会・部会長
三重県スポーツ推進審議会, 2018年04月01日 - 2019年03月31日 - 滋賀県広域スポーツセンター事業:地域スポーツ シンポジウム・講師
2019年03月03日 - 2019年03月03日 - 第2期滋賀県スポーツ推進計画に関する審議会委員
2016年04月01日 - 2018年03月31日 - 三重県スポーツコミッション・スポーツ誘客推進事業・講師
三重県地域連携部スポーツ推進局, 2018年01月31日 - 2018年01月31日 - 茨城国体における競技会場運営研修会(第1回全体会議)
2017年08月02日 - 2017年08月02日 - 日本スポーツマスターズアクションプラン策定ワーキンググループ
2016年07月22日 - 2017年03月31日