SEARCH
検索詳細
新倉 貴士
経営学部 市場経営学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/Niikura_Takashi
経歴
■ 経歴
■ 委員歴
- 2019年04月 - 現在
日本消費者行動研究学会, 副会長 - 2019年04月 - 現在
日本マーケティング学会, 理事 - 2010年04月 - 現在
法政大学, 経営学部, 教授 - 2019年04月 - 2020年03月
法政大学, 経営学研究科, 研究科長 - 2019年04月 - 2020年03月
法政大学, 副学長補佐 - 2019年04月01日
法政大学, 経営学研究科, 研究科長 - 2018年04月 - 2019年03月
日本消費者行動研究学会, 会長 - 2017年04月 - 2019年03月
日本商業学会, 関東部会理事 - 2017年04月 - 2018年03月
日本消費者行動研究学会, 副会長 - 2013年04月 - 2017年03月
日本消費者行動研究学会, 理事 - 2005年04月 - 2013年03月
日本消費者行動研究学会, 事務局担当理事 - 2006年04月 - 2010年03月
関西学院大学, 商学部, 教授 - 2006年04月01日 - 2008年03月31日
関西学院大学, 商学部, 教務主任 - 1999年04月 - 2006年03月
関西学院大学, 商学部, 助教授 - 1999年09月 - 2001年08月
ペンシルバニア州立大学, 客員研究員 - 1995年04月 - 1999年03月
関西学院大学, 商学部, 専任講師 - 1998年05月 - 1998年08月
フロリダ大学, 客員研究員
■ 委員歴
- 2021年04月 - 現在
常任理事, 日本マーケティング学会 - 2021年04月 - 現在
常任理事・関東部会代表理事, 日本商業学会 - 2020年04月 - 現在
編集長, 日本消費者行動研究学会 - 2019年04月 - 現在
理事, 日本マーケティング学会 - 2020年04月01日
編集長, 日本消費者行動研究学会 - 2019年04月01日 - 2020年03月31日
副会長, 日本消費者行動研究学会 - 2019年04月 - 2020年03月
副会長, 日本消費者行動研究学会 - 2019年04月01日
理事, 日本マーケティング学会 - 2018年04月01日 - 2019年03月31日
会長, 日本消費者行動研究学会 - 2017年04月01日 - 2019年03月31日
関東部会理事, 日本商業学会 - 2018年04月 - 2019年03月
会長, 日本消費者行動研究学会 - 2017年04月 - 2019年03月
関東部会理事, 日本商業学会 - 2017年04月01日 - 2018年03月31日
副会長, 日本消費者行動研究学会 - 2017年04月 - 2018年03月
副会長, 日本消費者行動研究学会 - 2015年04月01日 - 2017年03月31日
学会誌編集長, 日本商業学会 - 2015年04月 - 2017年03月
学会誌編集長, 日本商業学会 - 2013年04月01日 - 2015年03月31日
学会誌副編集長, 日本商業学会 - 2013年04月 - 2015年03月
学会誌副編集長, 日本商業学会 - 2012年12月01日 - 2013年11月30日
科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会 - 2012年12月 - 2013年11月
科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会 - 2005年04月01日 - 2013年03月31日
Executive Director, Japan Association for Consumer Studies - 2005年04月 - 2013年03月
事務局担当理事, 日本消費者行動研究学会 - 2011年12月01日 - 2012年11月30日
科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会 - 2011年12月 - 2012年11月
科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会
研究活動情報
■ 受賞
■ 論文
■ 論文
- ブランドロイヤルティの構図と機能
新倉貴士
商学論究, 2019年03月01日, [招待有り] - 消費者行動を考慮したブランド価値構築戦略:第3回 ブランド価値構築のための指針
新倉貴士
Cosmetic Stage, 2018年06月01日, [招待有り] - 消費者行動を考慮したブランド価値構築戦略:第2回 消費者心理とブランドの理解
新倉貴士
Cosmetic Stage, 2018年04月01日, [招待有り] - 消費者行動を考慮したブランド価値構築戦略:第1回 消費者行動を規定する生活の理解
新倉貴士
Cosmetic Stage, 2018年02月01日, [招待有り] - 顧客第一主義の具現化による店舗づくり
髙橋広行
季刊マーケティングジャーナル, 2012年06月30日, [査読有り] - 消費者による広告の解体と創造
『日経広告研究所報』, 2010年12月01日, [招待有り] - 市場、カテゴリー、ブランドのミッシングリンク
『日本型マーケティングの新展開』, 2010年09月30日
- ビジネスマンよ議員をめざせ:セカンドキャリアのすすめ
鈴木たつお・新倉貴士, 共著, 第6章「選挙マーケティングにおける投票行動」
日本地域社会研究所, 2020年11月06日
9784890222698 - 『ケースに学ぶマーケティング』
青木幸弘、新倉貴士、松下光司、土橋治子、徳山美津恵、柴田典子、斉藤嘉一、髙橋広行、太宰潮、榊原健郎、宮澤薫、乳井瑞代、藤村和宏、菅野佐織、井上淳子、山本晶, 共著, 第1章 マーケティングを学ぶ:CASIO「G-SHOCK」のブランド・マーケティング
有斐閣, 2016年02月25日, 査読無し
9784641184268 - 『小売マーケティング研究のニューフロンティア』
中西正雄・山本昭二・井上哲浩・新倉貴士・坂田博美・石淵順也・杉本宏幸・髙橋広行・西本章宏・西原彰宏, 共著, 第3章 消費者の業態認識:業態を認識させる認知構造と認知分布
関西学院大学出版会, 2015年03月31日, 査読無し
9784862831927 - 『リレーションシップのマネジメント』
竹内 淑恵、溝本 将洋、福永 恭子、長坂 朋代、堀田 治、永江 麻希子、渡邊 ヒロ子、竹田 淳子、清原 康毅、田路 則子、甲斐 敦也、小南 陽子、新倉 貴士, 分担執筆
文眞堂, 2014年03月26日, 査読無し - 消費者行動論:マーケティングとブランド構築への応用
青木幸弘; 佐々木壮太郎; 松下光司, その他
有斐閣, 2012年05月10日, 査読無し - 消費者行動論:購買心理からニューロマーケティングまで
守口剛・竹村和久・白井美由里・神山貴弥・丸岡吉人, 分担執筆
八千代出版, 2012年04月16日, 査読無し
9784842915715 - 『消費者の認知世界:ブランドマーケティング・パースペクティブ』
単著
千倉書房, 2005年09月20日, 査読無し - 『消費者行動研究の新展開』
阿部周造, 編者(編著者)
千倉書房, 2004年11月23日, 査読無し
4805108398 - 『マーケティング・リボリューション:理論と実践のフロンティア』
和田充夫, 編者(編著者)
有斐閣, 2004年07月10日, 査読無し
4641162158
- ブランドロイヤルティ構築のための指標把握に向けて
新倉貴士、園部武義、堀田治
日本商業学会第69回全国研究大会, 2019年05月25日, 日本商業学会 - 消費者行動論者は消費者をどう捉えているのか?
新倉貴士
日本消費者行動研究学会第58回消費者行動研究コンファレンス, 2019年05月11日, 日本消費者行動研究学会 - The importance of the third-parties on the brand incubation process: Consideration from Kaneko Optical
Tetsuma Emmaru; Mitsuo Wada; Takashi Nikura; Akihiro Nishihara; Kazuhiro Suzuki
Global Alliance of Marketing & Management Associations, 2018年07月26日 - ダイエットサプリ利用者のロイヤルティ探索:日本リテンション・マーケティング協会との共同研究報告
西原彰宏、新倉貴士
日本消費者行動研究学会, 2018年05月19日, 日本消費者行動研究学会 - ロイヤルティ構造のモデル開発に向けて:日本リテンション・マーケティング協会との共同研究報告
日本消費者行動研究学会 第54回消費者行動研究コンファレンス, 2017年05月21日 - 小売環境下におけるモバイルアプリと消費者行動
新倉貴士
日本消費者行動研究学会, 2017年05月21日 - ブランドは誰が育てるのか?:Third Party要素を加えたブランド・インキュベーション過程に関する事例分析
鈴木和宏; 和田充夫; 西原彰宏; 圓丸哲麻; 新倉貴士
日本消費者行動研究学会 第52回消費者行動研究コンファレンス, 2016年06月18日 - モバイルアプリと購買意思決定プロセス
新倉貴士
日本消費者行動研究学会 第49回消費者行動研究コンファレンス, 2014年11月09日, 日本消費者行動研究学会 - 消費者の業態認識モデルの展開
第47回 消費者行動研究コンファレンス, 2013年10月26日, 日本消費者行動研究学会 - 化粧品と消費者行動:ブランド価値の構築に向けて
第38回 日本香粧品学会, 2013年06月07日, 日本香粧品学会 - 消費者視点の業態研究:スクリプト概念による食品スーパーの業態認識
髙橋広行
日本商業学会 第3回全国研究報告会, 2012年12月16日 - 業態の認識と業態の芽:消費者のカテゴリー化概念の視点から
髙橋広行
日本商業学会 第62回全国研究大会, 2012年05月26日, 日本商業学会 - 『non・no』っぽさ?『CanCam』っぽさ?『ViVi』っぽさ?:女性誌のブランドイメージに与える専属モデルとスタイリングの効果
富川淳子 鈴木和宏 西原彰宏
第43回日本消費者行動研究コンファレンス, 2011年11月06日, 日本消費者行動研究学会 - 化粧水の連用におけるブランドの効果:評価構造の変容
勝山 達志(株式会社カネボウ化粧品)、大枝 哲治(株式会社カネボウ化粧品)
日本消費者行動研究学会 第41回消費者行動研究コンファレンス, 2010年11月07日, 日本消費者行動研究学会 - 第二世代の消費者情報処理研究
日本商業学会 第60回全国研究大会, 2010年05月30日, 日本商業学会 - ブランドとブラインド:化粧水の使用評価におけるブランドの効果
勝山達志(カネボウ化粧品)、大枝哲治(カネボウ化粧品)、西原彰宏(関西学院大学大学院)
日本消費者行動研究学会 第40回消費者行動研究コンファレンス, 2010年05月09日, 日本消費者行動研究学会
- 2012年11月 - 現在
日本マーケティング学会 - 1996年04月 - 現在
Associattion for Consumer Research - 1995年04月 - 現在
日本商業学会 - 1995年04月 - 現在
日本マーケティングサイエンス学会 - 1993年04月 - 現在
日本消費者行動研究学会 - 1993年04月 - 現在
日本認知科学会
- モバイルアプリの可能性探求:オムニチャネルと消費者の購買意思決定プロセスへの影響
基盤研究(C)
2016年04月 - 2020年03月 - 時間軸とThird Partyを組み込んだブランド・インキュベータ・コミュニケーション・モデルの構築と分析
研究助成
2017年04月 - 2018年03月 - 流通デコンストラクションに関する研究
基盤(B)一般
2013年04月 - 2016年03月