SEARCH
Search Details
FUJITA Mafumi
Faculty of Social Sciences Department of Media and Communication Studies
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/982
Career
■ Career
- Apr. 2000 - Present
法政大学社会学部 教授 (現在に至る) - Apr. 2021 - Mar. 2023
National Chengchi University, Japan Studies, visiting researcher - Apr. 2018 - Mar. 2020
法政大学社会学部長 - 01 Apr. 2016 - 31 Mar. 2018
法政大学企画戦略本部補佐(ブランディング推進本部リーダー) - 01 Jun. 2014 - 31 Mar. 2016
法政大学企画戦略本部補佐(ブランディング戦略会議座長) - 01 Apr. 2010 - 31 Mar. 2012
法政大学大学院社会学研究科長 - Apr. 2010 - Mar. 2012
法政大学大学院社会学研究科長 - Apr. 2008 - Mar. 2010
法政大学多摩情報センター長 - Apr. 2006 - Mar. 2008
法政大学社会学部教授会主任 - Apr. 2003 - Mar. 2005
法政大学大学院社会学研究科副主任 - Apr. 2002 - Mar. 2003
法政大学社会学部教授会副主任 - Apr. 1999 - Mar. 2000
法政大学社会学部 助教授 - Apr. 1996 - Mar. 1999
常磐大学人間科学部コミュニケーション学科 助教授 - Apr. 1992 - Mar. 1996
常磐大学人間科学部コミュニケーション学科 専任講師 - Apr. 1990 - Mar. 1992
八戸大学商学部商学科 専任講師 - 01 Apr. 1990 - 01 Mar. 1992
八戸大学商学部商学科 専任講師 - Apr. 1987 - Mar. 1990
社団法人日本民間放送連盟放送研究所
- Apr. 1984 - Mar. 1987, Keio University, Graduate School, Division of Law, Political Science
- Apr. 1982 - Mar. 1984, Waseda University, Graduate School of Political Science, 博士前期課程
- Apr. 1978 - Mar. 1982, Chuo University, Faculty of Laws, Department of Political Science
Research activity information
■ Award
- Jun. 2007
The Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication, Award of The Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication
著書『ギフト、再配達 テレビ・テクスト分析入門(せりか書房、2006年)に対し
- A Study on Media Framing Using Quantitative Text Analysis: The Case of Okinawa Base Coverage during the Hatoyama Yukio Administration
FUJITAMafumi
Hosei journal of sociology and social sciences, Dec. 2024
Lead - Survey Research on the Viewing of Japanese Drama in Taiwan
Mafumi Fujita
A Journal of Asian Pacific Studies, Quarterly Japanese, 30 Mar. 2024, [Reviewed] - An Epistemological Investigation of News Frame Theory (3) : Social Constructionism
社会志林, Mar. 2023 - An Epistemological Investigation of News Frame Theory (1) : Paradigms and Language Games
Mafumi FUJITA
社会志林, Dec. 2022 - n Epistemological Investigation of News Frame Theory (1) : Paradigms and Language Games
Mafumi FUJTIA
社会志林, Sep. 2022 - Theoretical Scope and Spatial Localization of News Frame Theory (PartⅡ)
FUJITA Masumi
Hosei journal of sociology and social sciences, Mar. 2022
Lead - Theoretical Scope and Spatial Localization of News Frame Theory (Part I)
FUJITA Mafumi
Hosei journal of sociology and social sciences, Dec. 2021
Lead - 第1部「東日本大震災報道の検証」(パネルディスカッション,<特集>日本マス・コミュニケーション学会60周年記念シンポジウム 震災・原発報道の検証-「3.11」と戦後日本社会)
藤田 真文; 谷原 和憲; ファクラー マーティン; 遠藤 薫
マス・コミュニケーション研究, 2012
- 21世紀の断片 : テレビドラマの世界(第1回)現代女性像(1)結婚をめぐって
藤田真文
Galac = ぎゃらく, Apr. 2021, [Invited] - 新聞記事における論評の表明:モダリティ概念によるテクスト分析
『人間科学』(常磐大学人間科学部紀要), Oct. 1997 - カルチュラル・スタディズとメディア研究のフロンティア(ワークショップ報告)
藤田 真文; 伊藤 守; 吉見 俊哉
日本マス・コミュニケーション学会 1996年度春季研究発表会(金沢学院大学), Jun. 1996 - ニュース・テクストにおける客観性とモダリティ
『人間科学』(常磐大学人間科学部紀要), Oct. 1995 - ローカル・ニュースの視聴動向と将来展望:名古屋地区における視聴者調査を中心に
日本マス・コミュニケーション学会・1995年度春季研究発表会(関西学院大学), Jun. 1995 - 国際情報システムの実態:研究成果報告書
文部省科学研究費重点領域研究報告書, Mar. 1995 - ニュース・テクストにおける『語り手』と『視点』
『人間科学』(常磐大学人間科学部紀要)第12巻第1号, Oct. 1994 - 地域情報化をめぐる水戸市の政策動向
『人間科学』(常磐大学人間科学部紀要)第11巻第1号, Oct. 1993 - アジアにおける国際情報システムの実態:『東京サミット』の新聞報道に関する内容分析
日本マス・コミュニケーション学会 1993年度秋季研究発表会(早稲田大学), Oct. 1993 - 国際情報システムの実態:研究成果中間報告書
文部省科学研究費重点領域研究報告書, Jun. 1993 - テクストとディスクール マス・コミュニケーション研究における意義
『人間科学』(常磐大学人間科学部紀要)第10巻第2号, Mar. 1993 - 未完のプロジェクト《放送学》
『総合ジャーナリズム研究』No.143, Dec. 1992 - 放送研究の新しいパラダイム構築に向けて(ワークショップ報告)
日本マス・コミュニケーション学会・1992年度秋季研究発表会(慶應義塾大学), Nov. 1992 - 『文の抗争』への参加者たち
『総合ジャーナリズム研究』No.134, Oct. 1990 - 多メディア時代の放送制度国際比較
(社)日本民間放送連盟放送研究所調査報告書, Dec. 1989 - マスコミ理論の再検討:イギリスの批判的マスコミ理論を中心として(ワークショップ報告)
日本新聞学会1989年度春季研究発表会(松商学園短期大学), May 1989 - 民放エリア・マーケティング調査営業の研究
(社)日本民間放送連盟放送研究所調査報告書, May 1989 - 視聴質の研究
(社)日本民間放送連盟放送研究所調査報告書, Mar. 1989 - テレビにおける政治ニュースの映像表現と効果(共同発表)
日本新聞学会1988年度春季研究発表会(常磐大学), May 1988 - エリア・マーケティング事例調査研究
(社)日本民間放送連盟放送研究所調査報告書, Apr. 1988 - 視聴率と視聴質
(社)日本民間放送連盟放送研究所調査報告書, Mar. 1988 - 戦後社会史としての海外移住
鹿島学術振興財団調査報告書, Oct. 1987 - 将来の放送体制と民放経営
(社)日本民間放送連盟放送研究所調査報告書, Jul. 1987 - 物語としてのテレビ・ニュース その記号論的分析に関する一考察
日本新聞学会1986年度秋季研究発表会(成蹊大学), Oct. 1986 - 翻訳 エベレット・ロジャース「情報化社会における研究専門大学の役割」(抄訳)
『慶応義塾大学新聞研究所年報』No.24 1986年, Apr. 1986 - 移住とリーダーシップ
「外務省領事移住部移住課移住研究会」調査報告書, Mar. 1986 - カルチュラル・スタディ派における社会構成体論とマス・メディア論との関連性
日本新聞学会1985年度秋季研究発表会(東海大学), Nov. 1985 - 翻訳:H.M.ケプリガー「戦後の西ドイツにおけるコミュニケーションの展開 メディア利用と社会変動に関する考察」(抄訳)
『慶応義塾大学新聞研究所年報』No.23 1985年, Oct. 1985 - A・シュツの現象学的社会学日常生活とその理解
慶應義塾大学大学院法学研究科論文集, Jan. 1985
- リハベーシック コミュニケーション論・多職種連携論
内山靖; 藤井浩美; 立石雅子編, コミュニケーションの基本的な考え方
医歯薬出版株式会社, 10 Jan. 2021
9784263266335 - NNNドキュンメントクロニクル1970-2019
丹羽美之編, 戦後X年特集に見る戦争観
東京大学出版会, 31 Jan. 2020
9784130501996 - URBAN CULTURES
岡井崇之編, Joint work
晃洋書房, 10 Jul. 2019, Not reviewed
9784771031852 - メディア用語基本事典〔第2版〕
Disaster and Critical Incident Management
世界思想社, 10 May 2019, Not reviewed
9784790717324 - 『ニュース空間の社会学 不安と危機をめぐる現代メディア論』
Contributor
世界思想社, Feb. 2015, Not reviewed - 現代ジャーナリズム事典
山田健太, Supervisor
三省堂, 13 May 2014, Not reviewed
9784385151083 - メディアが震えた: テレビ・ラジオと東日本大震災
丹羽美之他, Editor
東京大学出版会, 22 May 2013, Not reviewed
9784130530194 - 対話としてのテレビ文化ー日・韓・中を架橋する
岩渕功一編著
ミネルヴァ書房, 20 Dec. 2011
9784623060726 - メディアの卒論―テーマ・方法・実際
Editor
ミネルヴァ書房, Jul. 2011, Not reviewed
9784623059539 - プロセスが見えるメディア分析入門:コンテンツから日常を問い直す
Editor
世界思想社, 01 Apr. 2009, Not reviewed - ポピュラーTV―ポップカルチュア選書「レッセーの荒野」
小林義寛他, Contributor
風塵社, Mar. 2009, Not reviewed
9784776300427 - 「水俣」の言説と表象
小林直毅他, Contributor
藤原書店, 25 Jun. 2007, Not reviewed
9784894345775 - ギフト、再配達−テレビ・テクスト分析入門
Single work
せりか書房, Apr. 2006, Not reviewed - 現代ニュース論
Joint work
有斐閣, Nov. 2000, Not reviewed - テレビジョンポリフォニー:番組 視聴者分析の試み
Joint work
世界思想社, Oct. 1999, Not reviewed - 客観報道:もう一つのジャーナリズム論
Joint work
成文堂, May 1999, Not reviewed - 翻訳:デビット・モーレー「カルチュラル・スタディーズとテレビ視聴者」(『カルチュラル・スタディーズとの対話』
Joint work
新曜社, May 1999, Not reviewed - 社会学文献事典
Joint work
弘文堂, Jan. 1998, Not reviewed - コミュニケーション学への招待
Joint work
大修館書店, Dec. 1997, Not reviewed - 翻訳:J.フィスク『テレビジョン・カルチャー:ポピュラー文化の政治学』
Joint work
梓出版, Mar. 1996, Not reviewed - 初めて学ぶ社会情報論
Joint work
三嶺書房, Apr. 1995, Not reviewed
- 〔Major achievements〕Viewing of Japanese Drama in Taiwan
Mafumi FUJITA
Japan Association for Media, Journalism and Communication Studies, 04 Nov. 2023, Japan Association for Media, Journalism and Communication Studies - 〔Major achievements〕An epistemological exploration of the news frame concept: findings from paradigms, language games, and pragmatism
Mafumi FUJITA
Japan Association for Media, Journalism and Communication Studies, 19 Nov. 2022, Japan Association for Media, Journalism and Communication Studies - 第1部「東日本大震災報道の検証」(パネルディスカッション,<特集>日本マス・コミュニケーション学会60周年記念シンポジウム 震災・原発報道の検証-「3.11」と戦後日本社会)
藤田 真文; 谷原 和憲; ファクラー マーティン; 遠藤 薫
マス・コミュニケーション研究, 2012, 日本マス・コミュニケーション学会 - カルチュラル・スタディズとメディア研究のフロンティア(ワークショップ報告)
日本マス・コミュニケーション学会 1996年度春季研究発表会(金沢学院大学), Jun. 1996 - 地域からの映像情報発信:担い手の現状と育成プログラムの検討
情報通信学会 1996年大会(東京工業大学), Jun. 1996