SEARCH
Search Details
TSUCHIYAMA Kimie
Faculty of Law Department of Political Science
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/kimietsuchiyama
Career
■ Career
- 2007 - 2011
Ryukoku University, Faculty of Law - 2011
- 龍谷大学政策学部准教授 - 2001 - 2007
Ryukoku University, Faculty of Law - 2000 - 2001
川崎市役所都市計画局政策課題専門調査員 - 2000 - 2001
Meiji University
- Jun. 2012
〜 川西市「総合計画審議会」委員 - May 2012
〜 日本都市センター・都市分権政策センター「分権型社会を支える地域経済財政システム研究会」 - May 2012
〜 長浜市「地域経営改革会議」委員 - 2012
理事, 日本公共政策学会 - Aug. 2011
〜 八尾市昇進考査研修講師・昇進考査出題・採点者 - Jul. 2010 - Feb. 2011
総務省地方行政局公務員部給与能率推進室「地方公共団体における人事評価制度の運用に関する研究会」 - Feb. 2009 - Feb. 2011
草津市「自治体基本条例検討委員会」委員長 - Jun. 2008 - Feb. 2011
彦根市「まちづくり推進条例」コーディネーター - 2010 - 2011
度 京都市「市民参加推進フォーラム」座長 - Aug. 2010
、2011年7月〜8月、2012年10月(予定) 川西市「公開事業レビュー」委員 - Aug. 2010
〜 京都市「政策形成研修(対話と議論で〈つなぎ・ひきだす〉ファシリテート能力研修)」受託実施。 - 2010
2009年度〜2010年度 京都市「職員研修助言者会議」委員 - 2010
全国運営委員, 自治体学会 - 2010
〜 京都地域創造基金事業指定寄付選定委員 - 2010
度 宝塚市「行革推進委員会」委員 - 2010
度 三郷市「三郷学で構想するまちづくりワークショップ」アドバイザー - Jul. 2009 - Dec. 2009
総務省自治行政局行政体制整備室「地方公共団体における事務の共同処理の改革に関する研究会」 - Nov. 2009
奈良市「市民参画及び協働によるまちづくり審議会」委員 - Sep. 2009
2008年〜2009年9月 京都府「行政運営の基本理念・原則となる条例検討委員会」委員 - 2008 - 2009
度 京都市「市民参加推進フォーラム」副座長 - 2009
度 東近江市「希望都市づくり行動計画策定市民委員会」委員長 - 2009
〜 京都府「府民力推進会議」委員 - Jul. 2008
〜 多治見市「事業評価委員会」委員 - Sep. 2007 - Jun. 2008
総務省自治行政局合併推進課「市町村の合併に関する研究会」 - 19 Jul. 2007 - 28 Mar. 2008
全国知事会地方分権改革推進本部事務局「道州制における地方税財政制度のあり方に関する研究会」 - 2002 - 2008
企画部会員, 自治体学会 - 2008
2006年度〜2008年度 寝屋川市「公募補助金審査委員会」委員 - 2008
度 川西市「補助金等審議会」委員 - 2008
「京都市の新たな人事管理システムの検討に関する懇談会」座長 - Sep. 2007
〜2009年 宇治市「人事給与制度改革推進委員会」委員 - Apr. 2007
〜 湖南市「情報公開・個人情報保護審議会」委員 - 2007
〜 (特定非営利活動法人)自治創造プラットフォームもやい直しの会理事 - 2007
〜 箕面市「行政評価・改革委員会」委員 - 2006
度 草津市「みらい政策研究会」(職員研修グループ)アドバイザー - Oct. 2003 - Feb. 2005
多治見市「自治体基本条例市民研究会」オブザーバー - 2002 - 2004
度 京都市「市民参加推進フォーラム」委員 - Aug. 2002
〜2006年度 多治見市「行政改革懇談会」委員 - Aug. 2002
〜2006年度 多治見市「多治見市高齢化需要予測調査研究会」のち「持続可能政策研究会」委員 - 2001
会員, 日本行政学会 - 2001
度 川崎市「市民自治の拡充に向けた制度・枠組み研究会」委員 - 【NPO、公益活動法人等】
Research activity information
■ Paper
- 講演録 議会議員の能力開発 「質問力」をつける研修
土山希美枝
議会白書2012年版, Jul. 2012 - The Effects and Issues of a Career Development Pilot Program for Freshmen at Faculty of Policy Science,Ryukoku University
NAKAMORI Takafumi; ISHIDA Toru; TADATOMO Keishi; TSUCHIYAMA Kimie; ABE Daisuke
Ryukoku journal of policy science, Mar. 2012 - ユースト中継のすすめ(3)審議会中継、運営のコツ教えます
土山希美枝
地方自治職員研修, Mar. 2012 - 地域公共人材の育成
土山希美枝; 村田和代
持続可能な地域実現と地域公共人材 日本における新しい地平(地域公共人材叢書第2期第2巻), Mar. 2011 - 「市民主体型地域開発の可能性-アイルランドLEADERの包括助成制度から」
土山希美枝
龍谷法学, Mar. 2010 - 議論する組織になるためのハウツー(特集 議論する組織)
土山希美枝
地方自治職員研修, Mar. 2010 - 他機関連携は可能か-政策主体と<つなぎ・ひきだす>関係の形成(特集 DARS(Drug Addiction Recovery support)の理論と実践)
土山希美枝
龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報, 2010 - 団塊世代の大量退職と人事戦略
土山希美枝
自治体ひとづくり読本-新時代に求められる管理職像(地方自治職員研修臨増92), Dec. 2009 - 自治体人事戦略の転型を
土山希美枝
地方公務員月報, Mar. 2009 - 書評 中邨章監修,幸田雅治編著『危機発生!そのとき地域はどう動く-市町村と住民の役割』
土山希美枝
季刊行政管理研究, Mar. 2009 - 私の本棚 書籍紹介コーナー9 西原理恵子著『ぼくんち』スピリッツとりあたまコミックス
土山希美枝
くらしと自治・京都, Nov. 2008 - 自治体における「人材-業務バランス」と「地域公共人材」
土山希美枝
住民行政の窓, Aug. 2008 - 「自治体再構築」の組織と人材
土山希美枝
地方自治職員研修, Jun. 2007 - アイリッシュウィスキーの再興を地域開発から期待する
土山希美枝
地域開発, Oct. 2006 - 川崎『先駆自治体』の歴史位置
土山希美枝
『川崎市政の研究』, 2006 - 多数決とサイレント・マイノリティ
土山希美枝
地方自治職員研修, Jan. 2003, [Reviewed] - 第1分科会 住民自治を拡げる制度・手法/自治基本条例を中心として
辻山幸宣; 土山希美枝; コーディネーター; 逢坂 誠二; 井東 明彦; 牧野 洋子; 人見 剛; 打越 綾子; 松井 隆一; 斉藤 睦【パネラー】
地域発まちの姿自治のかたち 第15回「地方新時代」市町村シンポジウム報告書, Sep. 2002, [Reviewed] - 高度成長期における地域政治の条件変動
土山希美枝
龍谷法学, Mar. 2002
- "Shukensya" Education and Political Issues : A study of Citizenship Education and Youth Voter's Awareness in Japan
土山 希美枝
龍谷政策学論集 = Ryukoku journal of policy science, Mar. 2018 - The Theoretical Development from Mass Society Theory into Urban Style Society Theory
土山 希美枝
法學志林 = Review of law and political sciences, Mar. 2017 - The Study of the Possibility as Policy Resource of "Ippan-Shitsumon" of Japanese Local Council
TSUTIYAMA Kimie
Ryukoku law review, 15 Mar. 2016 - 'Total Control' of the Management and Governance of Local Governments in Japan : A Study of well-balanced control of policy projects and resources
TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku journal of policy science, 14 Mar. 2016 - Policy Research by Local Government in Japan 1960-2000. The Beginning and the Development of the 'Governmentalization of Local Authorities'
TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku law review, 14 Oct. 2015 - The Definition of Citizen in the Basic Ordinance of Local Governments : A study of the local autonomy of citizens and local governments
TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku journal of policy science, 17 Mar. 2015 - International Conference Presentation Report
MURATA Kazuyo; SHIRAISHI Katsutaka; MATOBA Nobutaka; TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku journal of policy science, 17 Mar. 2015 - The Design of Dialogue and Discussion for Sharing Policy Issue : A Study from Okinawa Style (Sharing Issue Type) Local Round Table
TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku journal of policy science, 20 Dec. 2014 - A Study of Fixed Number and Remuneration of Local Assembly Members in Japan
TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku journal of policy science, 31 Mar. 2014 - The Origination of Policy Research of Local Governments : A Study of Local Authorities innovation as Local Governments at High Glowth Era in Japan
Tsuchiyama Kimie
Ryukoku law review, 12 Mar. 2013 - Release and Reception of the Information on the Accidents at the Fukushima Nuclear Power Plants : A Dramatized Story by the Government and Tokyo Electric Power Company
TSUCHIYAMA Kimie
Ryukoku journal of policy science, 21 Dec. 2012 - 共同研究による研修企画開発 セクターをこえた人材育成の模索
土山希美枝
地域協働, Sep. 2012 - 講演録 議会議員の能力開発 「質問力」をつける研修
土山希美枝
議会白書2012年版, Jul. 2012 - 自治体の人と組織が疲弊しない構造改革を考える? 「まちがいうる」政策主体としての再構築
土山希美枝
地方公務員月報, May 2012 - The Effects and Issues of a Career Development Pilot Program for Freshmen at Faculty of Policy Science,Ryukoku University
NAKAMORI Takafumi; ISHIDA Toru; TADATOMO Keishi; TSUCHIYAMA Kimie; ABE Daisuke
Ryukoku journal of policy science, Mar. 2012 - ユースト中継のすすめ(3)審議会中継、運営のコツ教えます
土山希美枝
地方自治職員研修, Mar. 2012 - 自治体と自治体職員に求められる能力を考える(特集 新しい公務員像 : 活かせ、地方公務員)
土山希美枝
地方議会人, Dec. 2011 - 地域公共人材の育成
土山希美枝; 村田和代
持続可能な地域実現と地域公共人材 日本における新しい地平(地域公共人材叢書第2期第2巻), Mar. 2011 - 「市民主体型地域開発の可能性-アイルランドLEADERの包括助成制度から」
土山希美枝
龍谷法学, Mar. 2010 - Thinking about multi-agencies coordination seriously
土山希美枝
Corrections and Rehabilitation Research Center journal, 2010 - 他機関連携は可能か-政策主体と<つなぎ・ひきだす>関係の形成(特集 DARS(Drug Addiction Recovery support)の理論と実践)
土山希美枝
龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報, 2010 - O-504 Educational Program Development that use PEGASUS System and Application to Local Environmental Policy
SADAMATSU Isao; SHIRAISHI Katsutaka; TSUCHIYAMA Kimie
Proceedings of the Conference on Biomass Science, 2010 - 団塊世代の大量退職と人事戦略
土山希美枝
自治体ひとづくり読本-新時代に求められる管理職像(地方自治職員研修臨増92), Dec. 2009 - O202 Collaboration of university and locals for human resource development and environmental policy formation - with the use of PEGASUS system
SHIRAISHI Katsutaka; TSUCHIYAMA Kimie; SUGUTA Haruo
Proceedings of the Conference on Biomass Science, 2009 - 私の本棚 書籍紹介コーナー9 西原理恵子著『ぼくんち』スピリッツとりあたまコミックス
土山希美枝
くらしと自治・京都, Nov. 2008 - ロー・ジャーナル スケープゴートとしての夕張破綻
土山希美枝
法学セミナー, Aug. 2007 - 「自治体再構築」の組織と人材
土山希美枝
地方自治職員研修, Jun. 2007 - アイリッシュウィスキーの再興を地域開発から期待する
土山希美枝
地域開発, Oct. 2006 - 書評 中邨章著『自治体主権のシナリオ』芦書房,2003年
土山希美枝
季刊行政管理研究, Jun. 2003 - 多数決とサイレント・マイノリティ
土山希美枝
地方自治職員研修, Jan. 2003, [Reviewed] - 第1分科会 住民自治を拡げる制度・手法/自治基本条例を中心として
辻山幸宣; 土山希美枝; コーディネーター; 逢坂 誠二; 井東 明彦; 牧野 洋子; 人見 剛; 打越 綾子; 松井 隆一; 斉藤 睦【パネラー】
地域発まちの姿自治のかたち 第15回「地方新時代」市町村シンポジウム報告書, Sep. 2002, [Reviewed] - 高度成長期における地域政治の条件変動
土山希美枝
龍谷法学, Mar. 2002
- 裁判員時代の法リテラシー 法情報・法教育の研究と実践 (龍谷大学社会科学研究所叢書)
土山 希美枝; 土山 希美枝, Single work
日本評論社, 27 Feb. 2018, Not reviewed
4535523509 - 「質問力」からはじめる自治体議会改革(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.16〉)
土山希美枝, Joint work
公人の友社, 2012, Not reviewed - 対話と議論で〈つなぎ・ひきだす〉ファシリテート能力育成ハンドブック(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.15〉)
土山希美枝; 村田和代; 深尾昌峰, Joint work
公人の友社, Sep. 2011, Not reviewed
4875555881 - 地域からエネルギーを引き出せ!―PEGASUSハンドブック(環境エネルギー設計ツール) (生存科学シリーズ)
重藤 さわ子; 土山 希美枝; 定松 功; 堀尾 正靱; 白石 克孝, Joint work
公人の友社, Sep. 2010, Not reviewed
4875555717 - 地域からエネルギーを引き出せ!-PEGASUSハンドブック(環境エネルギー設計ツール)(生存科学シリーズ〈7〉)
堀尾正靱; 白石克孝監修; 重藤さわ子; 定松功; 土山希美枝著, Joint work
公人の友社, 2010, Not reviewed - 市民と自治体の協働研修ハンドブック―地域が元気になるパートナーシップのために (地域ガバナンスシステム・シリーズ)
土山 希美枝; 龍谷大学地域人材公共政策開発システムオープンリサーチセンター(LORC, Joint work
公人の友社, 01 May 2008, Not reviewed
487555527X - 地域公共政策をになう人材育成―その現状と模索 (地域公共人材叢書)
土山 希美枝; 大矢野 修, Joint editor
日本評論社, 01 Apr. 2008, Not reviewed
4535584931 - 市民と自治体の協働研修ハンドブック-地域が元気になるパートナーシップのために
土山希美枝, Single work
公人の友社, 2008, Not reviewed - 地域公共政策をになう人材育成-その現状と模索
土山希美枝; 大矢野修, Joint work
日本評論社, 2008, Not reviewed - 地域人材を育てる自治体研修改革 (地域ガバナンスシステム・シリーズ)
土山 希美枝; 龍谷大学地域人材公共政策開発システムオープンリサーチセンター(LORC, Single work
公人の友社, May 2005, Not reviewed
4875559011 - 『地域人材を育てる自治体研修改革』
土山希美枝, Single work
公人の友社, 2005, Not reviewed