SEARCH
Search Details
SUZUKI Masamichi
Faculty of Intercultural Communication Department of Intercultural Communication
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0147220
Career
■ Career
- Apr. 2007 - Present
法政大学国際文化学部教授, 国際文化学部, 教授 - Apr. 2003 - Mar. 2007
法政大学経営学部 助教授, 経営学部, 助教授 - 01 Apr. 1999 - 01 Apr. 2003
東海大学湘南校舎外国語教育センター フランス語非常勤講師 - Apr. 2001 - Mar. 2003
白百合女子大学文学部フランス語フランス文学科 非常勤講師, 文学部フランス語フランス文学科, フランス語非常勤講師 - Apr. 2001 - Mar. 2003
明治大学法学部和泉校舎 フランス語非常勤講師, 法学部, フランス語非常勤講師 - Apr. 1999 - Mar. 2003
東海大学湘南校舎外国語教育センター フランス語非常勤講師, 外国語教育センター, フランス語非常勤講師 - Apr. 1997 - Mar. 2003
東京外国語大学外国語学部 フランス語非常勤講師, 外国語学部フランス語学科, フランス語非常勤講師 - Apr. 1997 - Mar. 2002
東京学芸大学付属高等学校大泉校舎, フランス語非常勤講師 - Apr. 1986 - Aug. 1989
東京都私立城北高等学校, 英語科, 英語非常勤講師 - Oct. 1982 - Aug. 1984
東京都私立城北高等学校, 英語科, 英語非常勤講師
- Apr. 2010 - Present
関東支部論集編集委員, 日本フランス語フランス文学会会員 - Mar. 2010 - Present
関東支部論集編集委員, 日本フランス語フランス文学会 - Apr. 2007 - Present
学会誌編集委員, 日本フランス語フランス文学会 - Nov. 1996 - Present
会員, 日本サルトル学会 - Jun. 2008 - Mar. 2022
secrétaire, Association Japonaise d'Etudes Sartriennes - Apr. 2007 - Mar. 2011
学会誌編集委員, 日本フランス語フランス文学会会員 - Jul. 2005 - Nov. 2005
サルトル生誕100年国際シンポジウム実行委員, 日本サルトル学会 - Jul. 2000 - Nov. 2000
サルトル没後20年国際シンポジウム実行委員, 日本サルトル学会
Research activity information
■ Paper
- Jésus la chouette, premier roman "imprimé" de Jean-Paul Sartre
SUZUKI Masamichi
言語と文化, 27 Jan. 2023
Lead - Je veux librement que tu m’obéisses librement
SUZUKI Masamichi
Journal for Research in Languages and Cultures, 29 Jan. 2021 - Récupérer l’irrécupérable. Sartre institutionnalisé
SUZUKI Masamichi
言語と文化, 30 Jan. 2020
Lead - "La Solidarité ou l'intimité? - Le ""Groupe en fusion"" dans les oeuvres romanesques de J.-P.Sartre"
SUZUKI Masamichi
Etudes de langue et littérature françaises, Mar. 1998, [Reviewed] - La Problématique de la violence dans Le Mur de J.-P. Sartre
Mémoire du DEA, Oct. 1990
- フロイトとジラールと…西永先生
『FLAMBEAU』 東京外国語大学欧米第二課程フランス語研究室フランス研究会, 31 Mar. 2009 - (翻訳)ベネディクト・オードノホー、「イギリスにおけるサルトル」:原題:Benedict O’Donohoe : Sartre en Grande Bretagne
『サルトル:21世紀の思想家』国際シンポジウム記録論集』, Apr. 2007 - Barthes, Sartre:Perdre conscience?
別冊『環』, Oct. 2005 - 書評:SAWADA Nao: L'Appel à l'aventure. Lecture éthique de Sartre
SUZUKI Masamichi
Bulletin de Groupe d'Etudes Sartriennes, Jun. 2004 - Sartre ou le héraut de la société sans père?
「国際シンポジウム:20世紀の総括」 記録論文集 (Actes du Colloque international 《Que faire de Jean-Paul Sartre? Perspectives litteraires, philosophiques et politiques》) 日本サルトル学会, Nov. 2001 - (口頭発表) 作家サルトル:高校時代の作品から『分別盛り』の作品へ
日本フランス語フランス文学会関東支部 聖徳大学にて, Dec. 1999 - (口頭発表) 作家サルトル:高校時代の作品から『分別盛り』の作品へ
日本フランス語フランス文学会関東支部 聖徳大学にて, Mar. 1999 - « Sur l’engagement sartrien: Les Mots »
Jean-François Louette
Les Temps Modernes, n°587, Oct. 1998 - La Violence dans les oeuvres romanesques de J.-P.Sartre. Théories et fantasmes
パリ第10大学提出博士論文, Nov. 1996, [Reviewed] - 即自対自の彼方へ
『FLAMBEAU』 東京外国語大学フランス語学科研究室フランス研究会, Jun. 1989 - 参画する演技者―1950年代前半までのサルトルの軌跡―
東京外国語大学提出修士論文, Jan. 1987 - 演技者達―演技者サルトルの1950年代までの軌跡―
『FLAMBEAU』 東京外国語大学フランス語学科研究室フランス研究会, Dec. 1986 - Le changement de l'engagement chez J.-P.Sartre
パリ第3大学提出修士論文, Sep. 1985
- サルトル読本
澤田 直 ほか, Contributor, エコロジストという実存主義者―アンドレ・ゴルツ
法政大学出版局219, 27 Mar. 2015, Not reviewed - Jean-Paul Sartre: Mind and Body, Word and Deed
Jean-Pierre Boulé; Benedict O'Donohoe, Contributor, How to welcome an intellectual superstar: Sartre and the Japanese Press in 1966.
Cambridge Scholars Publishing, Jun. 2011, Not reviewed
9781443829496 - Histoire de l’écologie politique
Jean Jacob, Single work
Albin Michel, Jun. 2005, Not reviewed - La Violence dans les oeuvres romanesques de J.-P.Sartre. Théories et fantasmes
Single work
Presses Universitaires du Septentrion, Dec. 2000, Not reviewed
- 実存主義の遺産:自由という重荷
鈴木正道
法政大学言語・文化センター, 04 Jul. 2014 - How to Welcome an Intellectual Superstar : Sartre in the Japanese Press
16th Annual Conference of the UK Sartre Society Arts and Humanities Research Council, 18 Sep. 2009, Uk Sartre Society - (口頭発表) 書かれえぬもの―ロカンタンの幻の小説を求めて
サルトル学会第11回例会 白百合女子大学にて, Jul. 2001 - Sartre ou le héraut de la société sans père?
L'héritage de Jean-Paul Sartre, 26 Nov. 2000 - (口頭発表) 共同討議:「『文学とは何か』再考」;提題発表:「romanesqueとjournalism」
サルトル研究会 大阪市立大学文化交流センターにて, Dec. 1997 - La Solidarité ou l'intimité? - Le ""Groupe en fusion"" dans les oeuvres romanesques de J.-P.Sartre"
日本フランス語フランス文学会春季大会 学習院大学にて, Jun. 1997