SEARCH
Search Details
FUKUDA Junji
Faculty of Business Administration Department of Business Administration
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0185523
Career
■ Career
- Apr. 2003 - Present
法政大学経営学部 教授 (現在に至る) - Apr. 1998 - Mar. 2003
法政大学経営学部 助教授 - Apr. 1997 - Mar. 1998
法政大学 非常勤講師 - Apr. 1996 - Mar. 1998
実践女子大学 非常勤講師 - Apr. 1995 - Mar. 1998
横浜市立大学商学部 助教授 - 01 Apr. 1995 - 01 Mar. 1998
横浜市立大学商学部 助教授 - Apr. 1992 - Mar. 1995
広島経済大学経済学部 専任講師
- 01 Apr. 1989 - 31 Mar. 1992, Kobe University, Graduate School, Division of Administration, Accounting
- Apr. 1989 - Mar. 1992, Kobe University, Graduate School, Division of Administration, Accounting
Research activity information
■ Award
■ Paper
■ Paper
- Management of ambidextrous organizations-Results of the questionnaire survey
Junji FUKUDA
Keiei -Shirin (The Hosei Journal of Business), 31 Oct. 2020 - Study on the Measurement of the Sophistication of Management Control Systems
Junji Fukuda
KEIEI SHIRIN, 31 Jan. 2020 - Adoption and Elaboration of Management Control Systems in Start-up Firms
メルコ管理会計研究, 31 May 2019, [Reviewed] - Introduction to the study on MCS in start-up firms
福田 淳児
KEIEI SHIRIN(The Hosei Journal of Business), 31 Jan. 2014 - Performance comparability between divisions and the frequency of knowledge transfer
企業価値評価研究会編『企業価値向上の戦略』税務経理協会, 15 Mar. 2013 - The Design of Performance Evaluation Systems and the Knowledge Transfer between Divisions
福田 淳児
Keiei Shirin, 30 Apr. 2011 - Knowledge Transfer between Divisions and the Desing of Management Accounting Systems
福田 淳児
KEIEI SHIRIN (The Hosei Journal of Business), 31 Jul. 2010 - Change of Product/Market Strategy and the Roles of Management Accountans
FUKUDA Junji
The Journal of Cost Accounting Research, Mar. 2010, [Reviewed] - Roles of Management Accountants and their Percieved Contribution to Organizational Performance-an Empirical Research to Japanese Firms
福田 淳児
Accounting Progress, 01 Sep. 2009, [Reviewed] - 管理会計担当者の役割と組織業績への貢献の知覚
会計プログレス, Sep. 2006, [Reviewed] - 管理会計担当者の役割・知識・経験についての実態調査
法政大学経営志林, 31 Oct. 2005 - 組織内における知識の移転とアカウンタビリティの形態
原価計算研究, Mar. 2001
- 事業部間での知識の移転とマネジメント・コントロール・システムの設計-郵送質問票調査の結果-
法政大学経営志林, 31 Jul. 2007 - ブランド価値の測定についての一考察
法政大学経営志林, Oct. 2000 - 業績指標としてのブランド価値測定
『ブランド構築と広告戦略』日経広告研究所, Oct. 2000 - プロダクト/ブランド・マネジメントの実態調査
法政大学経営志林, Jan. 2000 - ナレッジ・マネジメントにおける管理会計システムの役割―知識移転の局面に限定して―
法政大学経営志林, Oct. 1999 - 海外生産子会社における製造技術の蓄積と移転を促進するマネジメント・コントロール・システム
『戦略的プランニング・コントロールの研究-21世紀の管理会計の課題と挑戦』中央経済社に所収-, May 1999 - 特集2 地域環境政策研究 環境に関する実態調査と意識-神奈川県における企業・学校・病院調査から-
『経済と貿易』第176号, Mar. 1998 - 複数プロジェクトを対象とした場合での原価企画活動研究の論点
横浜市立大学 紀要 社会学系列第1号, Mar. 1998 - 労務費(第3章) 工程別原価計算(第8章) 標準原価計算(第12章) 活動基準原価計算(第15章)
創成社『原価計算』, Sep. 1997 - 従業員不正と内部統制(第2部第1章)
東京経済情報出版社『企業倫理と会社不正』, Oct. 1996 - 職能横断的な情報の交換を促進する管理会計システム
『広島経済大学経済論集』第17巻第3号, Dec. 1994 - Target cost management in japanese companies: Current state of the art
Takeyuki Tani; Hiroshi Okano; Nobumasa Shimizu; Yoshihide Iwabuchi; Junji Fukuda; Shiran Cooray
Management Accounting Research, May 1994 - クロスファンクショナル・チームの業績管理
『原価計算研究』Vol.18,No.1, Feb. 1994 - 水平的なインターアクションの機能
『広島経済大学経済論集』第15巻第3号, Dec. 1993 - 原価企画と会議体での相互作用
『会計』第144巻第3号, Sep. 1993 - 原価企画の実態調査(第2部):原価企画のコンティンジェンシー理論(1)~(3)
『企業会計』Vol.45,No.4-6, Apr. 1993 - 原価企画の実態調査
『企業会計』Vol.44No.5-7, May 1992 - 事業戦略と原価企画活動
『六甲台論集』第38巻第3号, Oct. 1991 - 企業戦略のタイプと会計システム
『六甲台論集』第36巻第4号, Jan. 1990
- 翻訳:企業連携のコスト戦略 原著:Supply Chain Development for the Lean Enterprise 原著者:R.Cooper and R.Siagmulder
Joint work
ダイヤモンド社, Sep. 2000, Not reviewed
- Organization Learning and MCS
日本管理会計研究学会全国大会, 13 Sep. 2014, 日本管理会計研究学会 - Designs of MCS that promote a provision of knowledge by divisions
日本原価計算研究学会第37回全国大会, 02 Sep. 2011, 日本原価計算研究学会