SEARCH
Search Details
ISHIYAMA Nobutaka
Faculty of Lifelong Learning and Career Studies Department of Lifelong Learning and Career Studies
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/nobutaka_ishiyama
Career
■ Career
■ Educational Background
■ Educational Background
- Apr. 2009 - Mar. 2012, Hosei University, 政策創造研究科, 政策創造専攻
- Apr. 2004 - Mar. 2006, 産業能率大学, 大学院経営情報学研究科
- Apr. 1984 - Mar. 1988, Hitotsubashi University, Faculty of Social Sciences
- Sep. 2023 - Present
日本キャリアデザイン学会 副会長, 日本キャリアデザイン学会 - Jun. 2023 - Present
理事, 公益財団法人 日本女性学習財団 - Apr. 2023 - Present
Regional Editor, Asia Pacific Business Review(Taylor & Francis) - Apr. 2020 - Present
機関誌『経営行動科学』編集委員(シニアエディター), 経営行動科学学会 - Apr. 2020 - Present
人材育成学会機関誌「人材育成研究」編集委員, 人材育成学会 - Apr. 2020 - Present
常任理事, 人材育成学会 - Sep. 2018 - Present
アドバイザリーボード, フリーランス協会 - Apr. 2018 - Present
招聘研究員, 早稲田大学 大学総合研究センター - 2014 - Present
地域研究センターアドバイザー委員, 法政大学 - Dec. 2024 - Mar. 2025
『令和6年度技術開発調査等の推進事業(イノベーション・エコシステム構築に当たっての 人材・技術・設備の流動化についての調査)』における「人材の流動化に関する意見交換会」委員, 経済産業省 - Apr. 2022 - Mar. 2025
産業・組織心理学会理事, 産業・組織心理学会 - Mar. 2023 - Apr. 2024
成長分野における即戦力人材輩出に向けた リカレント教育推進事業(伴走支援・横展開事業)審査委員会委員, 文部科学省 - May 2023 - Mar. 2024
リカレント教育の社会実装に向けた調査研究・普及啓発パッケージ事業, 文部科学省 - Apr. 2023 - Mar. 2024
令和5年度成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業 専門委員, 独立行政法人日本学術振興会 - Apr. 2023 - Mar. 2024
ふじのくに関係人口創出・拡大事業モデル創出業務委託提案審査委員会委員, 静岡県 - Mar. 2023 - Mar. 2024
成長分野における即戦力人材輩出に向けた,リカレント教育推進事業(伴走支援・横展開事業)審査委員会委員, 文部科学省 - Mar. 2023 - Mar. 2024
中小企業新事業創出促進対策事業費補助金(副業・兼業支援補助事業)検討会委員, 経済産業省 - Apr. 2021 - Mar. 2024
副理事長補佐, 経営関連学会協議会 - Jul. 2021 - Jun. 2023
副会長, 日本労務学会 - Dec. 2022 - Mar. 2023
「副業・兼業人材の中小企業での活用促進に向けた知的財産課題等調査事業」研究会 座長, 近畿経済産業局 - May 2022 - Mar. 2023
DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業審査委員会委員, 文部科学省 - Apr. 2022 - Mar. 2023
ふじのくに関係人口創出・拡大事業モデル創出業務委託,提案審査委員会委員, 静岡県 - Apr. 2022 - Mar. 2023
ふじのくに関係人口創出・拡大事業モデル創出業務委託提案審査委員会委員, 静岡県 - Apr. 2021 - Mar. 2022
就職・転職支援のための大学リカレント教育推進事業(就職・転職支援のためのリカレント教育プログラムの開発・実施)審査委員会委員, 文部科学省 - Oct. 2021 - Feb. 2022
東北地域における外部人材活用に向けた検討会・座長, 経済産業省東北経済産業局 - Aug. 2020 - Mar. 2021
令和元年度大企業人材等新規事業費補助金に係わる指標開発等業務にかかる研究会座長, 経済産業省 - Feb. 2020 - Mar. 2021
全能連マネジメント・アワード審査委員会, 全日本能率連盟 - Jul. 2019 - 2021
理事・関東部会担当, 日本労務学会 - Oct. 2018 - 2021
厚生労働省「公的職業訓練に関する職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定」協議会, 全国産業人能力開発団体連合会 - Jun. 2020 - Aug. 2020
未 来 の 教 室 事 業 研 究 会アドバイザー, 一 般 社 団 法 人 RCF - Mar. 2020 - Mar. 2020
「大企業人材等の地方での活躍推進事業補助金」全国事務局の選定審査委員会委員長, 経済産業省中小企業庁 - Apr. 2017 - Mar. 2020
理事, 人材育成学会 - Mar. 2019 - May 2019
国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会 法務人材 育成WG, 経済産業省 - Mar. 2019 - May 2019
国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会,法務人材 育成WG, 経済産業省 - 2013 - 2019
授業開発委員会座長, NPO法人キャリア権推進ネットワーク研究部会 - May 2018 - 2018
兼業・副業等による中小企業の人材確保支援等事業研究会委員, 関東経済産業局 - Dec. 2017 - Dec. 2017
第15回年次大会実行委員長, 人材育成学会 - Oct. 2016 - Mar. 2017
「経営人材育成に向けた研究会」委員, 経済産業省平成28年度産業経済委託事業 - 2009 - Mar. 2017
理事タレントマネジメント委員会委員長, ATDジャパン - Jul. 2015 - Feb. 2016
文部科学省「平成27年度成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進事業」評価委員会委員, 青山学院大学 - 2015 - 2015
「企業内プロフェッショナル人材研究会」委員, 独立行政法人労働政策研究・研修機構 - Dec. 2014 - Dec. 2014
第12回年次大会セッション座長, 人材育成学会 - Nov. 2014 - Nov. 2014
第17回年次大会セッション座長, 経営行動科学学会 - 2014 - 2014
無限定正社員研究会座長, インテリジェンスHITO総合研究所 - 2014 - 2014
平成26年度 「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」, 文部科学省委託事業 - 2013 - 2014
人事変革研究会コーディネーター, 公益財団法人日本生産性本部 - Dec. 2013 - Dec. 2013
第11回年次大会セッション座長, 人材育成学会 - 2013 - 2013
キャリアマネジメント研究会座長, インテリジェンスHITO総合研究所
Research activity information
■ Award
■ Affiliated academic society
- Oct. 2024
組織学会, 『組織科学』2024年度 ベストレフェリー賞 - Oct. 2023
経営行動科学学会, 経営行動科学学会第26回年次大会 大会優秀賞
松井孝憲;石山恒貴 - Oct. 2023
日本の人事部, 日本の人事部「HRアワード2023」書籍部門最優秀賞(『『カゴメの人事改革 ―戦略人事とサステナブル人事による人的資本経営』』)
有沢正人・石山恒貴 - Jul. 2023
日本の人事部, 日本の人事部「HRアワード2023」書籍部門入賞(『定年前と定年後の働き方』) - Oct. 2022
組織学会, 『組織科学』2022年度 ベストレフェリー賞 - Oct. 2022
日本の人事部, 日本の人事部「HRアワード2022」書籍部門最優秀賞(『越境学習入門』)
石山恒貴・伊達洋駆 - Nov. 2021
日本キャリア・カウンセリング学会, 日本キャリア・カウンセリング学会第 25 回大会 個人研究・事例発表「奨励賞」
谷口ちさ・石山恒貴 - Mar. 2021
経営行動科学学会, 経営行動科学学会優秀研究賞(JAASアワード)
日本企業のタレントマネジメント, International academic award - Sep. 2020
日本の人事部「HRアワード2020」書籍部門入賞(『日本企業のタレントマネジメント』)
Others - Sep. 2019
日本の人事部「HRアワード2019」書籍部門入賞(『40代からの仕事術』)
Others - Dec. 2018
人材育成学会, 人材育成学会論文賞
大学生のアルバイト経験が職業能力とジェネリックスキルに与える影響, Official journal - Sep. 2018
日本の人事部「HRアワード2018」書籍部門入賞(『越境的学習のメカニズム』)
Others - Dec. 2016
人材育成学会, 人材育成学会奨励賞
インストラクショナルデザイン理論に基づくインターンシッププログラムの学習効果, Japan society - Sep. 2016
日本の人事部HRアワード2016書籍部門ノミネート(パラレルキャリアを始めよう!) - Aug. 2009
全日本能率連盟, 第61回全国能率大会第Ⅱ部論文発表大会優秀論文
Japan society
- The mechanism of transactive memory systems development in cross-organizational team: A case study using the Gioia methodology
MATSUI Takanori; ISHIYAMA Nobutaka
Japanese Journal of Administrative Science, 2025, [Reviewed] - Self-perceived talent status and employee outcomes: role of the organisational justice in Japanese learning organisations
Nobutaka Ishiyama; Hideki S. Tanaka
The Learning Organization, 25 Jan. 2024, [Reviewed]
Lead - The impact of autonomous aspects of prosocial motivation on the mentoring function
TANIGUCHI Chisa; ISHIYAMA Nobutaka
Japanese Journal of Administrative Science, 2024, [Reviewed] - サステナブルキャリアに基づく能力開発とキャリア形成の個人視点からの再検討 : タレント,越境学習,リスキリング,キャリア自律に注目して—2023年労働政策研究会議報告 ; パネルディスカッション 人材育成・キャリア形成をめぐる政策課題
石山 恒貴
日本労働研究雑誌, Jan. 2024, [Invited] - The impact of knowledge brokering and role crafting on work engagement: a two-wave panel survey of older Japanese workers
Nobutaka Ishiyama
Journal of Managerial Psychology, 17 Oct. 2023, [Reviewed] - Effects of talent status and leader-member exchange on innovative work behaviour in talent management in Japan
Hideki S. Tanaka; Nobutaka Ishiyama
Asia Pacific Business Review, 2023, [Reviewed] - Interaction between individual and collective learning in an entrepreneurial setting: case study of SoftBank Academia in Japan
Ikutaro Enatsu; Masato Horio; Nobutaka Ishiyama
Asia Pacific Business Review, 09 Nov. 2022, [Reviewed] - The impact of the talent management mechanism and self-perceived talent status on work engagement: the case of Japan
Nobutaka Ishiyama
Asia Pacific Business Review, 2022, [Reviewed] - サードプレイス概念の拡張の検討 : サービス供給主体としてのサードプレイスの可能性と課題 (特集 ライフキャリアとサードプレイス)
石山 恒貴
日本労働研究雑誌, Jul. 2021, [Invited] - 役職定年制と定年再雇用対象者におけるワーク・エンゲイジメントの実態と規定要因
石山 恒貴; 高尾 真紀子
日本労務学会誌 = Japan journal of personnel and labor research, May 2021 - 地方自治体による民間人材の公募型副業モデルにおける知識の統合 -広島県福山市と3道県3市町村の分析-
平田朗子; 石山恒貴; 森隆広; 中村啓悟
地域活性研究, Mar. 2021, [Reviewed] - Effect of career adaptability on subjective well-being of middle-aged and older employees
Makiko Takao; Nobutaka Ishiyama
Sustainability (Switzerland), 01 Mar. 2021, [Reviewed] - 雇用によらない働き方におけるワーク・エンゲイジメントの規定要因 : 雇用者とフリーランスの比較分析 (特集 新たな労働市場における労働保険の役割)
石山 恒貴
日本労働研究雑誌, Jan. 2021, [Reviewed] - Special Issue : Negotiation of meaning at boundary crossings : Cognition and conflict of the decentralized self
石山 恒貴
経営行動科学 = Japanese journal of administrative science, Oct. 2020, [Reviewed], [Invited]
Lead - The Influence of Human Relationships in the Workplace on Job Performance of Middle to Old-aged Employees : Focusing on the Mediation Effect of the Sense of Psychological 'Ibasho' Role
TANAKA Satoshi; ISHIYAMA Nobutaka
Japanese Journal of Human Resource Development, Mar. 2020, [Reviewed] - Consideration of issues for launch of "Japanese Workcation system"
Atsushi TANAKA; Nobutaka ISHIYAMA
International Tourism Review, Mar. 2020, [Reviewed] - External Activities, Side Businesses, and the Effectiveness of Human Resource Development
石山 恒貴
The Japanese Journal of Labour Studies, Jan. 2018, [Reviewed] - Influence of College Students' Part-time Work on Job-related and Generic Skills
石山 恒貴
Japanese Journal of Human Resource Development, Jun. 2017, [Reviewed] - Case study of the roles and effects of the third places in local communities
片岡亜紀子; 石山恒貴
地域イノベーション, 31 Mar. 2017 - Effects of the Sentience and Activities of Displaced Workers on Their Commitment to Local Communities
片岡亜紀子; 石山恒貴; 橋本博司
地域活性研究, 2017, [Reviewed] - Mechanisms and Functioning of Strategic Talent Management:A Comparative Study of 11 Foreign-owned Companies and one Japanese Company
ISHIYAMA Nobutaka; YAMASHITA Shigeki
Japan Journal of Human Resource Management, 2017, [Reviewed] - The Transformation of Female Personal Computer Instructors Who Went Through a Career Break : An Empirical Study
片岡亜紀子; 石山恒貴
産業カウンセリング研究, Nov. 2016, [Reviewed] - Learning Outcomes of an Internship Program Based on Instructional Design Theories
ISHIYAMA Nobutaka; ARAME Maki; HANDA Junko
Influence of College Students' Part-time Work on Job-related and Generic Skills, Aug. 2016, [Reviewed] - Knowledge brokers with multi-membership in communities of practice
Ishiyama Nobutaka
Japanese Journal of Administrative Science, 2016, [Reviewed] - Role of knowledge brokers in communities of practice in Japan
Nobutaka Ishiyama
JOURNAL OF KNOWLEDGE MANAGEMENT, 2016, [Reviewed] - Features of Temporary Workers who are Evaluated Highly by Client Firms and Staffing Agencies : Cognition, Behavior, and Career
石山 恒貴
Journal of Japan Society of Human Resource Management, Dec. 2015 - Labor-management Communication in the U.S.A. : Realization of Engagement Where the Leader is the Center, Viewed from Two Business Examples
石山 恒貴
The Japanese Journal of Labour Studies, Aug. 2015, [Invited]
Lead - How can brokers in external communities of practice introduce external practices into internal communities of practice?
石山 恒貴
Japanese Journal of Administrative Science, Aug. 2013, [Reviewed] - The Combined Effect of the Management Prerogative over Human Resources and the Right to Career : toward the Development of Specialized Skills
石山 恒貴
Journal of Japan Society of Human Resource Management, Jun. 2011, [Reviewed] - Differences in employment mobility and human resource management policies based on the company size
石山 恒貴
Japanese Journal of Human Resource Development, Mar. 2011, [Reviewed] - The role of specialized area commitment and cross-boundary capability development for specialists in the organization
石山 恒貴
Journal of innovation management, 2011, [Reviewed] - An evolution of the human resource department: transformation of the HR department to a value deliverer
Koide Takuma; Kido Yasuaki; Ishiyama Nobutaka; Sudoh Tomohiro
Sanno University bulletin, Feb. 2009, [Reviewed] - In-house career center: present situations and conditions for the development
Ishiyama Nobutaka; Kido Yasuaki
Sanno University bulletin, Feb. 2007, [Reviewed]
- Yoshihide Sano, Eikoku no Jinji Kanri Nihon no Jinji Kanri: Nichiei Hyakkaten no Shigoto to Koyo Shisutemu (Convergence and Diversity of Personnel Management in the UK and Japan: A Comparative Study of Employment Systems in Department Stores), University of Tokyo Press, 2021
Ishiyama Nobutaka
Journal of Innovation Management, 31 Mar. 2022 - 書評 荒木淳子著『企業で働く個人の主体的なキャリア形成を支える学習環境』
石山 恒貴
キャリアデザイン研究 = Journal of career design studies, Sep. 2021, [Invited] - NAKAMURA Akie "Strategic Human Resource Acquisition"
ISHIYAMA Nobutaka
Japan Journal of Human Resource Management, 2021 - The Development of “Job Crafting” & Its Implications in the Workplace in Japan
Nobutaka Ishiyama
Japan SPOTLIGHT, Sep. 2020, [Invited] - 自社のソトで学ぶ―越境学習の効果とその魅力―
石山 恒貴
企業と人材, Jan. 2020 - 40代・50代・60代のキャリア自律―生涯活躍するための行動と、その行動を促進する要因―
石山 恒貴
電機連合NAVI, Dec. 2019 - 副業・兼業の最前線ー生活費補填的な役割から自己実現の手段へー
石山恒貴
週刊エコノミスト, 23 Jul. 2019 - 副業・兼業の実態とはー副業・兼業の多様性を認識し、発想を転換するー
石山恒貴
労働調査, 10 Apr. 2019, [Invited] - パラレルキャリアで育むリーダーシップ
石山恒貴
安全と健康, 01 Feb. 2019 - なぜ、いま「副業・兼業」なのか―企業の高齢者雇用における人材育成とキャリア開発の効果ー
石山恒貴
エルダー, Dec. 2018 - 書評:中西善信著『知識移転のダイナミズム:実践コミュニティは国境を越えて』白桃書房,2018年
石山恒貴
経営と経済, Dec. 2018 - 副業解禁と社会的複業で変わる雇用パラダイム
石山恒貴
人事実務, 01 Sep. 2018 - サードプレイス志向と地域自己効力感が地域コミットメントに与える影響 : 離職期間有無の差異から (課題先進地における地方創生への挑戦)
片岡 亜紀子; 石山 恒貴
地域活性学会研究大会論文集, 01 Sep. 2017 - パラレルキャリア : 仕事と社会活動の循環的な学び (特集 働き方改革 生き方・学び方・働き方 : これからの働き方と社会教育)
石山 恒貴
社会教育 = Social education, Jan. 2017, [Invited] - Book Review : YAMAMOTO, Hiroshi : Workers' Career Stagnation : A Step from Stagnation to Growth
石山恒貴
Journal of Japan Society of Human Resource Management, Dec. 2016, [Invited] - 企業が活用できるパラレルキャリアの人材育成効果
石山恒貴
日本の人事部LEADERS, Mar. 2016 - 価値創造型人材の早期選抜と育成―これまでとこれからの正社員マネジメント―
石山恒貴
HITO インテリジェンスHITO総合研究所, 01 Apr. 2015 - 「失敗」から学ぶパラレルキャリア
石山恒貴
人事実務, Mar. 2015 - 派遣先企業と派遣元人材派遣企業に評価される派遣労働者の特徴 : 職業能力を発揮する意識、行動、キャリア志向 (統一論題 次世代を担う若者のHRM)
石山 恒貴
日本労務学会全国大会研究報告論集, 2015 - キャリア権と環境適応能力
石山恒貴
産業訓練, Jan. 2015 - 学びマトリクスに関する定量調査結果報告
石山恒貴
インテリジェンスHITO総合研究所調査レポート「中高年のキャリアと学び直し ~“人生の正午”40 代で取り組むべきこと~」, Oct. 2014 - タレントマネジメントとは 仕事と社員の見える化でキーポジションを担う人材が育つ (特集 人材市場が世界に拡がる グローバルタレントマネジメント)
石山 恒貴; 西川 敦子
人材教育 : 人材開発の実践情報誌, Jul. 2014 - ゾーン的発想からシークエンス的発想へ
石山恒貴
HITO インテリジェンスHITO総合研究所, 01 Apr. 2014 - 「キャリア権とは何か」職業能力を開発、キャリアを財産とするための基盤概念
石山恒貴
週刊エコノミスト, 14 Oct. 2013 - 気になる用語解説―企業内でのキャリア権―
石山恒貴
企業と人材, Jul. 2013 - キャリア権と学習共同体――専門性への影響
石山恒貴
HITO インテリジェンスHITO総合研究所, Apr. 2012 - 企業内キャリアセンターと従業員サーベイ
石山恒貴
文部科学通信, Jul. 2006
- EXジャーニー ~良い人材を惹きつける従業員体験のつくりかた~
沢渡あまね; 石山恒貴; 伊達洋駆, Joint work
技術評論社, Nov. 2024
9784297144579 - ゆるい場をつくる人々 : サードプレイスを生み出す17のストーリー
石山, 恒貴; 秋田, 志保; 大川, 朝子; 小山田, 理佐; 片岡, 亜紀子; 北川, 佳寿美; 近藤, 英明; 佐々木, 梨華; 佐藤, 雄一郎; 谷口, ちさ; 平田, 朗子; 本多, 陽子; 宮下, 容子; 森, 隆広; 八代, 茂裕; 渡辺, 萌絵, Editor
学芸出版社, Sep. 2024
9784761529079 - 職業生涯不留遺憾的40歲後的工作術
石山恒貴; パーソル総合研究所著; 賴郁婷翻訳, Others
春天出版, Dec. 2023 - ジョブ・クラフティング: 仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ
Contributor, 第3章 ジョブ・クラフティングの認知次元と構成主義, 高尾義明・森永雄太編著
白桃書房, 16 Mar. 2023 - カゴメの人事改革: 戦略人事とサステナブル人事による人的資本経営
有沢正人; 石山恒貴, Joint work
中央経済社, Sep. 2022 - 越境学習入門ー組織を強くする冒険人材の育て方ー
石山恒貴; 伊達洋駆, Joint work
日本能率協会マネジメントセンター, Mar. 2022 - 로컬의 발견 : 제3의 장소와 관계인구
石山恒貴編著・윤정구, 조희翻訳, Others
The Possibility Lab, 2022
9791197529085 - 企業競争力を高めるこれからの人事の方向性
労務行政研究所, Contributor, 12章 副業・兼業で求められる人事部の対応
労務行政, 26 Oct. 2020
9784845204618 - 마흔이 넘으면 쉬워질 줄 알았는데
石山恒貴・パーソル総合研究所著김은선 번역翻訳, Others
KYOBO BOOK, Sep. 2020
9791163860532 - 日本企業のタレントマネジメントー適者開発日本型人事管理への変革ー
Single work
中央経済社, 14 Jul. 2020 - Mechanisms of Cross-Boundary Learning Communities of Practice and Job Crafting
Nobutaka Ishiyama; Yoshinobu Nakanishi; Kenta Koyama; Hiroshi Takeshita, Joint work
Cambridge Scholars Publishing, 01 Nov. 2019, Not reviewed
9781527537774 - 地域とゆるくつながろう!-サードプレイスと関係人口の時代ー
石山恒貴; 岸田 泰則; 片岡 亜紀子; 谷口 ちさ; 山田 仁子; 佐野 有利; 北川 佳寿美, Editor, 石山恒貴 岸田 泰則、 片岡 亜紀子、 谷口 ちさ; 山田 仁子、 佐野 有利、 北川 佳寿美
静岡新聞社, 29 Oct. 2019, Not reviewed - 人材育成ハンドブック
人材育成学会, Joint work
金子書房, 2019, Not reviewed - R&D部門の〝働き方改革”とその進め方
Contributor, パラレルキャリアの具体的効果と進め方
技術情報協会, 27 Dec. 2018, Not reviewed - 会社人生を後悔しない40代からの仕事術
石山恒貴; パーソル総合研究所, Joint work
ダイヤモンド社, 20 Dec. 2018, Not reviewed - 越境的学習のメカニズム―実践共同体を往還しキャリア構築するナレッジ・ブローカーの実像
Single work
福村出版, 25 Jan. 2018, Not reviewed - 研究開発体制の再編とイノベーションを生む研究所の作り方
技術情報協会, Contributor, 第3章第2節 成功企業に学ぶ戦略的タレントマネジメントの取り組み
技術情報協会, 31 Oct. 2017, Not reviewed - JILPT資料シリーズNo.192 企業内プロフェッショナルのキャリア形成ー社外学習、専門職制度等に係るインタビュー調査ー
独立行政法人; 労働政策研究; 研修機構, Contributor, 第3章 企業内プロフェッショナルの人的資本の蓄積、および専門職制度の有効性と課題
独立行政法人 労働政策研究・研修機構, 01 Mar. 2017, Not reviewed - 政策創造のすすめ
Joint work, 第2章 企業から見たパラレルキャリアの効果とは?
三恵社, 31 Oct. 2016, Not reviewed - キャリアという言葉に抵抗を感じるあなたへ~1時間で読めるキャリア理論の実践と応用~ [Kindle版]
Single work
ヒューマンバリュー社, 02 Nov. 2015, Not reviewed - ケーススタディ 優良・成長企業の人事戦略
上林憲雄; 三輪卓己, Contributor, 第4章 ギャップジャパン株式会社
税務経理協会, 01 Sep. 2015, Not reviewed - パラレルキャリアを始めよう!
Single work
ダイヤモンド社, 02 Jul. 2015, Not reviewed - 組織内専門人材のキャリアと学習―組織を越境する新しい人材像―
Single work
日本生産性本部生産性労働情報センター, 05 Dec. 2013, Not reviewed - 永不后悔的跳槽法则
石山恒貴著; 王玲林訳, Single work
北京理工大学出版社, 01 Jul. 2013, Not reviewed
9787564077105 - キャリア・チェンジ
諏訪康雄, Contributor
生産性出版, 05 Feb. 2013, Not reviewed - サクセッションプランの基本
Others
ヒューマンバリュー社, 06 Jun. 2012, Not reviewed - 後悔しない転職
Single work
ダイヤモンド社, 27 Jan. 2012, Not reviewed - 日本経済の変容と人材
糸井重夫, Contributor
松本大学出版会, 31 Mar. 2009, Not reviewed - 上司の教科書
Single work
洋泉社, 06 Feb. 2009, Not reviewed - キャリアデザインへの挑戦
菊地達昭, Contributor
経営書院, Sep. 2007, Not reviewed
- 越境学習と組織学習は交差するか︓,組織内の企業家⽂化醸成を軸に
⽯⼭恒貴 (法政⼤学大学院政策創造研究科 教授); 安藤史江 (南⼭⼤学経営学部 教授); 原⽥未来 氏 (株式会社ローンディール 代表 ); 小林さやか 氏 (⽇本郵政株式会社・⽇本郵便株式会社担当部長)
2025年度組織学会年次大会, 29 Sep. 2024 - 越境学習と組織学習は交差するか︓ 組織内の企業家⽂化醸成を軸に
石山恒貴; 政大学大学院政策創造研究科; 安藤史江; 営学部; 原田未来; 氏; 会社ローンディール 代表; 小林さやか 氏; 株式会社; 日本郵便株式会社担当部
2025年度組織学会年次大会, 28 Sep. 2024, [Invited] - 第19回研究大会・総会 学会主催シンポジウム地域発!暮らし方のシフトチェンジ-根ざす、越える、繋げる
石山恒貴; 大谷直紀; 小田淳史; 遠矢弘毅
日本キャリアデザイン学会 第19回研究大会, 02 Sep. 2023 - リサーチセッション セッションテーマ:「タレントマネジメントとキャリア自律」
田中秀樹; 石山恒貴; 藤本真; 藤間美樹; 武石恵美子
日本労務学会第53回全国大会, 18 Jun. 2023 - 越境学習
石山恒貴; 小山健太
2023年度組織学会年次大会, 02 Oct. 2022, [Invited] - 第18回研究大会・総会 学会主催シンポジウム 時空を超えた自律的な働き方を促すための挑戦
加藤 遼; 辰巳 哲子; 高橋 梓; 石山 恒貴
日本キャリアデザイン学会 第18回研究大会, 11 Sep. 2022 - 雇用によらない働き方におけるワーク・エンゲイジメントの規定要因ー会社員とフリーランスの比較分析ー
日本労務学会第49回全国大会, 29 Jun. 2019 - タレントマネジメント施 策に関する集団的認知と 個人的認知がワークエン ゲージメントに与える影 響 —マルチレベル分析による検討-
経営行動科学学会第21回年次大会, 21 Oct. 2018 - 「大学生のキャリア構築に与える要因の分析 -インターンシップ、アルバイト、価値観ワークショップによる検討- 」
日本インターンシップ学会北海道支部・日本労務学会北海道部会共催, 17 Jun. 2018 - 副業を含む社外活動とジョブ・クラフティングの関係性――本業に対する人材育成の効果の検討
労働政策研究会議, 18 Jun. 2017, 日本労使関係研究協会(JIRRA) - 大学生のアルバイト経験が職業能力とジェネリックスキルに与える影響
人材育成学会第14回年次大会, 03 Dec. 2016, 人材育成学会 - Field Survey Findings on Talent Management in Japan
石山恒貴; 藤井真理
ATD 2016 Asia Pacific Conference, 17 Nov. 2016 - 自律型チームにおけるリーダーシップ観の変化―大学体育会におけるシェアド・リーダーシップ発揮の効果―
経営行動科学学会第19回年次大会, 05 Nov. 2016 - ID手法に基づいた実践的インターンシッププログラムによって参加学生が自己認識した学習効果に関する考察
石山恒貴; 新目真紀; 半田純子
人材育成学会, 13 Dec. 2015 - 派遣先企業と派遣元人材派遣企業に評価される派遣労働者の特徴ー職業能力を発揮する意識、行動、キャリア志向ー
日本労務学会第45回全国大会, 29 Aug. 2015 - ナレッジブローカー(知識の仲介者)の意識と行動とキャリア・アダプタビリティの影響
経営行動科学学会, 08 Nov. 2014 - 日本に展開する外資系企業各社のタレントマネジメント―戦略的人的資源管理の枠組みによる分析
人材育成学会, Dec. 2013 - 雇用の流動性に対する企業規模の影響
人材育成学会, Dec. 2010 - 組織内における専門領域コミットメントと越境的能力開発の影響
経営行動科学学会, Nov. 2010 - 企業内キャリアセンターの現状と発展のための条件
人材育成学会, Dec. 2006
■ Affiliated academic society
- 2019 - Present
日本キャリアデザイン学会 - 2016 - Present
地域活性学会 - 2016 - Present
組織学会 - 2016 - Present
産業・組織心理学会 - Nov. 2014 - Present
日本キャリア・カウンセリング学会 - Oct. 2010 - Present
日本労務学会 - Dec. 2006 - Present
経営行動科学学会 - Dec. 2006 - Present
人材育成学会
- Career development process through job crafting: Comparative studies between generations and countries
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Tokyo Metropolitan University
01 Apr. 2023 - 31 Mar. 2027 - The Role of the Human Resources Department at Headquarters in Talent Management in Japanese Companies and Its Impact on Employee Careers
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Doshisha University
01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2025 - A Study for Talent Management and Workplace / Career Perspectives' Changes in Japanese Firms
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
01 Apr. 2019 - 31 Mar. 2022 - Clarifying the antecedents of job crafting by middle-aged and older workers: A panel study
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Hosei University
01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2021