SEARCH
Search Details
NAKAMURA Sosuke
Faculty of Science and Engineering Department of Electrical and Electronics Engineering
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/7000000812
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Research Keyword
- ヒューマンロボットインタラクション
- Intelligent Space
- Autonomous mobile robot
- エネルギーマネジメント
- Wireless Power Transmission
- Assistive Robotics
- Human Augmentation
- Informatics, Perceptual information processing, Perceptual information processing
- Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Control and systems engineering, Control engineering/System engineering
- Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Electrical power engineering, Wireless Power Transmission
- Informatics, Intelligent robotics, Intelligent robotics
Career
■ Career
- Apr. 2023 - Present
Hosei University, 電気電子工学科, 教授 - Apr. 2018 - Mar. 2023
Hosei University, Faculty of Science and Engineering, Associate Professor - Apr. 2016 - Mar. 2018
Hosei University, Department of Electrical and Electronic Engineering, Lecturer - Apr. 2012 - Mar. 2016
Chuo University, Department of Electrical, Electronic, and Communication Engineering, Assistant Professor - Apr. 2007 - Mar. 2009
Elysium Co. Ltd.
- Apr. 2009 - Mar. 2012, The University of Tokyo, Faculty of Engineering, Department of Electric Engineering
- Apr. 2005 - Mar. 2007, The University of Tokyo, Faculty of Engineering, Department of Electronic Engineering
- Apr. 2001 - Mar. 2005, The University of Tokyo, Faculty of Engineering, Department of Electric Engineering
- Aug. 2015 - Present
技術部門委員, Future Convenience Store Contest (SICE SI部門主催) - Jan. 2013 - Present
Energy Storage Technical Committee member, IEEE IES - Apr. 2024 - Mar. 2025
ロボティクス・メカトロニクス部門 運営委員会 委員, 日本機械学会 - Jan. 2024 - Dec. 2024
ノミネーション委員会幹事, 計測自動制御学会 SI部門 - Apr. 2023 - Mar. 2024
ロボティクス・メカトロニクス部門 代議員, 日本機械学会 - Apr. 2021 - May 2023
財務委員長, AIM2022 - Apr. 2019 - Mar. 2023
知能情報ファジィ学会 編集委員 - Jan. 2022 - Dec. 2022
庶務幹事, 計測自動制御学会 SI部門 - Jan. 2022 - Dec. 2022
副主査, 計測自動制御学会 SI部門 空間知部会 - Apr. 2020 - Mar. 2022
計測自動制御学会 編集委員 - Jan. 2021 - Dec. 2021
庶務副幹事, 計測自動制御学会 SI部門 - Dec. 2019 - Aug. 2021
出版委員長, ARSO 2021 - Aug. 2019 - Jun. 2021
IEEE ISIE 2021 実行委員 - Apr. 2020 - Mar. 2021
機械学会関東支部 代議員 - Jan. 2018 - Jan. 2021
幹事, 計測自動制御学会 SI部門 空間知部会 - Jan. 2020 - Dec. 2020
庶務副幹事補, 計測自動制御学会 SI部門 - May 2017 - Mar. 2019
実行委員会, つくばチャレンジ - Apr. 2014 - Nov. 2015
Toor Arrangement &Technical Session Chair, IECON 2015 (41th Annual Conference on IEEE IES) - Jun. 2013 - Dec. 2014
広報委員長, SI 2014 (第15回計測自動制御学会SI部門講演会) - Jun. 2013 - Dec. 2014
広報委員長&企業展示委員長&現地担当委員, SII 2014 (IEEE/SICE Intl. Symp. on System Integration)
Research activity information
■ Award
■ Research Themes
- 2022
SICE SI, SI2022優秀講演賞(2件) - 2022
SICE SI, SI2022優秀講演賞 - 2022
- 計測自動制御学会SI部門, SI2022優秀講演賞 - 2021
- 計測自動制御学会SI部門, SI2021優秀講演賞 - 2020
- 計測自動制御学会SI部門, SI2020優秀講演賞(2件) - 2020
- AirFuel Alliance, AWPT2020 Student Award - Dec. 2019
2019年サイバースペース研究賞 - サイバースペースと仮想都市研究委員会 - Dec. 2019
- 計測自動制御学会SI部門, SI2019優秀講演賞 - Dec. 2018
- 計測自動制御学会SI部門, SI2018優秀講演賞 - 2014
IEEE IES, Best Presentation Award - IECON2014
International society - 2012
Best Presentation Award - IECON2012 - 2012
- 計測自動制御学会SI部門, SI2011優秀講演賞
Japan - 2012
東京大学 電気系工学専攻, グローバルCOEプログラム優秀論文発表賞
Japan, Others - 2010
- KROS (Korean Robotics Society), URAI 2010 Best Paper Award
- Localizability estimation using correlation on occupancy grid maps
M. Kondo; M. Hoshi; Y. Hara; S. Nakamura
Robomech Journal, Sep. 2023, [Reviewed]
Last - Spirometer Based on Vortex Whistle to Monitor Lung Disorders
T. Yoshida; Y. Hamada; S. Nakamura; Y. Kurihara; K. Watanabe
IEEE Sensors Journal, Apr. 2022, [Reviewed] - Graph-based SLAM using Architectural Floor Plans without Loop Closure
M. Hoshi; Y. Hara; S. Nakamura
Advanced Robotics, Feb. 2022, [Reviewed]
Last - Research on Motion-Less VR: Comparison of Muscle Outputs Between Motion Using Developed System and Natural Motion.
Takashi Imanaga; Noriki Mochizuki; Natsuki Okamoto; Sousuke Nakamura
IEEE/SICE International Symposium on System Integration(SII), 2022 - Research on Motion-Less VR: Comparative Evaluation of Surface EMG Signals Induced by Motion Intention Output under Body Immobilized and Normal Conditions.
Noriki Mochizuki; Takashi Imanaga; Natsuki Okamoto; Sousuke Nakamura
IEEE/SICE International Symposium on System Integration(SII), 2022 - Proposal of Wireless Charging Which Enables Magnetic Field Suppression at Foreign Object Location
S. Sato; S. Nakamura
Energies, Jan. 2022, [Reviewed]
Last - Short‑range Lidar SLAM utilizing localization data of monocular localization
S. Nakamura; S. Muto; D. Takahashi
Robomech Journal, Oct. 2021, [Reviewed]
Lead - Research on Motion-Less VR: Development and Basic Evaluation of a System That Enables 2-DoF Upper Limb Motion
MOCHIZUKI Noriki; IMANAGA Takashi; NAKAMURA Sousuke
Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers, Sep. 2021, [Reviewed]
Last - Augmented Reality and Mixed Reality Behavior Navigation System for Telexistence Remote Assistance
E. Oyama; K. Tokoi; R. Suzuki; S. Nakamura; N. Shiroma; N. Watanabe; A. Agah; H. Okada; T. Omori
Advanced Robotics, Sep. 2021, [Reviewed] - Automatic Resonance Compensation for Efficient WPT via Magnetic Resonance Coupling Using Flexible Coils
Sousuke Nakamura; Katsuki Baba; Takahiro Miyaura
Energies, Aug. 2021, [Reviewed]
Lead - VRにおける身体図式キャリブレーション ~前腕における収縮方向も含む広範囲での特性調査~
鈴木 涼; 望月 典樹; 大山 英明; 中村 壮亮
日本知能情報ファジィ学会誌, Aug. 2021
Last - Integrating AR/MR/DR technology in remote seal to maintain confidentiality of information
E. Oyama; M. Yodowatari; S. Nakamura; K. Tokoi; A. Agah; H. Okada; T. Omori
Advanced Robotics, May 2021, [Reviewed] - Capacitively Coupled Electrode Array Sensors for Body Posture and ECG Measurement During Sleep
S. Nakamura; N. Kamiyama; Y. Arima; T. Nakamura
IEEE Access, Feb. 2021, [Reviewed]
Lead - マルチレイヤAIを用いた分散型スマートハウスの実装
鰺坂志門; 中村壮亮
日本知能情報ファジィ学会誌, Feb. 2021, [Reviewed]
Last - Basic Evaluation of Carbonate Stimulus Amplification and Taste Change Using AC Electric Stimulation
Jumpei Kanayama; Ibuki Nomura; Noriki Mochizuki; Takafumi Koike; Sousuke Nakamura
2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, SII 2021, 11 Jan. 2021 - Double-Layered Cup-Shaped Device to Amplify Taste Sensation of Carbonation by the Electrical Stimulation on the Human Tongue.
Ibuki Nomura; Noriki Mochizuki; Sousuke Nakamura; Takafumi Koike
VRST '21: 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology(VRST), 2021 - Proposal and Basic Study of “Motion-Less VR”
Mochizuki Noriki; Nakamura Sousuke
Transactions of the Virtual Reality Society of Japan, 2021 - 特定個人に対する単語の理解有無の推定における単語概念の有用性に関する調査
野澤 一真; 望月 典樹; 増山 岳人; 中村 壮亮
日本知能情報ファジィ学会誌, Jun. 2019, [Reviewed] - Design of an ECG measuring system by the coupling capacitance amplifier between the human body
高橋 新吾; 中村 哲夫; 有馬 祐杜; 橋本 秀紀; 中村 壮亮
日本機械学会論文集, Sep. 2017, [Reviewed]
Last - Proposal of Wide-Area Sensing in Wireless Charging System via Magnetic Resonance Coupling
Masato Namiki; Sousuke Nakamura; Hideki Hashimoto
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi), 01 Jul. 2017 - VR技術を用いた身体位置感覚の較正によるパッティングトレーニングシステムに関する研究
佐野 高也; 依田 淳也; 中村 壮亮; 橋本 秀紀
日本機械学会論文集, Apr. 2017, [Reviewed] - Q Controllable Antenna as a Potential Means for Wide-Area Sensing and Communication in Wireless Charging via Coupled Magnetic Resonances
Sousuke Nakamura; Masato Namiki; Yasuhiro Sugimoto; Hideki Hashimoto
IEEE TRANSACTIONS ON POWER ELECTRONICS, Jan. 2017, [Reviewed] - Research on Updating of Body Schema Using AR Limb and Measurement of the Updated Value
Sousuke Nakamura; Noriki Mochizuki; Tomoki Konno; Junya Yoda; Hideki Hashimoto
IEEE SYSTEMS JOURNAL, Sep. 2016, [Reviewed] - Error Characteristics of Passive Position Sensing via Coupled Magnetic Resonances Assuming Simultaneous Realization With Wireless Charging
Sousuke Nakamura; Hideki Hashimoto
IEEE SENSORS JOURNAL, Jul. 2015, [Reviewed] - The Concept, Configuration and Operation Procedure of the Energy Management System for Mobile Devices via Wireless Charging Robot
Sousuke Nakamura; Taito Suzuki; Shun Hashimoto; Hideki Hashimoto
2015 IEEE/ASME INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INTELLIGENT MECHATRONICS (AIM), 2015, [Reviewed] - A New Design and Development of Portable Personal Vehicle
S. Ajisaka; S. Nakamura; T. Kubota; H. Hashimoto
Journal of Asian Electric Vehicles, Dec. 2014, [Reviewed] - 重心移動履歴に基づくパーソナルビークル搭乗者の感覚推定に関する実現可能性の検討
鰺坂 志門; 中村 壮亮; 久保田 孝; 橋本 秀紀
日本感性工学会論文誌, Dec. 2014, [Reviewed] - Efficient Wireless Power Transmission based on Position Sensing using Magnetic Resonance Coupling
S. Nakamura; R. Koma; H. Hashimoto
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, May 2012, [Reviewed]
Lead - Proposal of sleep-promoting robot using vibratory pressure and sound stimulation
Sousuke Nakamura; Takuma Nakano; Noriki Mochizuki; Hitomi Araki; Hideki Hashimoto
IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference), 2012 - Error analysis of proposed magnetic-resonance-coupling-based distance sensor using relay antenna
Ryo Koma; Sousuke Nakamura; Takashi Kubota; Hideki Hashimoto
IEEJ Transactions on Industry Applications, 2012, [Reviewed]
- 電気味覚による炭酸感増強のためのトラベラーリッド付きコップ型インターフェイスの検討
渡辺, 真夕; 野村, 伊吹; 望月, 典樹; 中村, 壮亮; 小池, 崇文
第84回全国大会講演論文集, 17 Feb. 2022 - Research on Motion-Less VR: Investigation of performance improvement by personalization of parameters in a dynamical model of a virtual body
岡本夏葵; 望月典樹; 中村壮亮
LIFE講演概要集(CD-ROM), 2022 - Research on Motion-Less VR: Effect of real body posture on virtual body motion generation
田村誠一郎; 望月典樹; 岡本夏葵; 中村壮亮
LIFE講演概要集(CD-ROM), 2022 - VRにおける身体没入に向けた課題とMotion-Less VRの取り組み
中村 壮亮
日本知能情報ファジィ学会誌, Aug. 2021, [Reviewed], [Invited]
Lead - 電気味覚による炭酸水に含まれる炭酸の変化—The Change of Carbonation in Carbonated Water by Electric Taste—第185回 ヒューマンインタフェース学会研究会 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般
野村 伊吹; 石岡 光; 四宮 剛太; 望月 典樹; 中村 壮亮; 小池 崇文
ヒューマンインタフェース学会研究報告集, 2021 - Body Schema Calibration in Virtual Reality: Characteristic research about extension of lower leg in non-grounded state
谷地友樹也; 望月典樹; 大山英明; 中村壮亮
日本バーチャルリアリティ学会研究報告, 2020 - Research on Motion-Less VR: Design of Head Device with Preliminary Study on VR Sickness
中井凜太郎; 望月典樹; 中村壮亮
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2020 - Research on Motion-Less VR: Study on Adaptability to Virtual Arm with Different Viscoelasticity in Elbow Joint
小山千皓; 望月典樹; 中村壮亮
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2020 - Research on Motion-Less VR: Basic Development for the Realization of Upper Limb Multi-joint Movements
望月典樹; 中村壮亮
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM), 2020 - 模倣学習における学習者の身体寸法に適合した教示者運動の記録・再生システムの必要性の確認
稲垣圭介; 望月典樹; 大山英明; 泉重樹; 中村壮亮
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2018 - Proposal of electrocardiogram measurement method using capacitively coupled electrodes array capable of tracking human body position
有馬祐杜; 鈴木修平; 中村哲夫; 望月典樹; 中村壮亮
LIFE講演概要集(CD-ROM), 2018 - バーチャルリアリティにおける身体図式キャリブレーション~伸長及び収縮方向における基礎特性の比較~
鈴木涼; 望月典樹; 大山英明; 中村壮亮
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM), 2018 - Projection in Experience Sharing
OYAMA Eimei; TOKOI Kohei; SHIROMA Naoji; NAKAMURA Sosuke; YONEMURA Tomoko; SUZUKI Natsuo; OMORI Takashi; OKADA Hiroyuki
Proceedings of the Annual Conference of JSAI, 2018 - Proposal of Sleep-promoting Robot in the Intelligent Space
望月 典樹; 中村 壮亮; 橋本 秀紀
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 15 May 2013
- 今後の高齢化社会に求められる 生活支援(医療・福祉・介護・リハビリ)ロボット技術
Contributor, 第4章 4節 : ロボットに求められるバッテリー技術
情報機構, Oct. 2015, Not reviewed
- Localizability を考慮した占有格子地図上での経路計画
中原卓磨; 原祥尭; 中村壮亮
第29回ロボティクスシンポジア, Mar. 2024, RSJ、SICE、JSME - Development and Considerations for Improvement of Capacitance Control Using AGC Circuit in MRC-WPT
K. Hori; T. Hashi; T. Miyaura; S. Nakamura
IECON2023, Oct. 2023, IEEE - An Introductory Investigation of Collaborative Conveyance Method for Multi-Robot Telexistence
S. Ajisaka; T. Suda; Y. Akazawa; S. Nakamura
IECON2023, Oct. 2023, IEEE - A Virtual Reality System for Predictive Display Functionality in a Telexistence-Controlled SEED-Noid Humanoid Robot with Evaluation of VR Sickness
T. Suda; M. Yodowatari; S. Kosaki; K. Yokoyama; E. Yanagisawa; E. Oyama; K. Tokoi; H. Okada; A. Agah; S. Nakamura
RO-MAN 2023, Aug. 2023, IEEE - Basic Study on Transmission Side Impedance Matching in MRC-WPT
T. Hashi; T. Miyaura; K. Baba; S. nakamura
SII2023, Jan. 2023, IEEE - Introduction of Spiral Coils in Wireless Charging Which Enables Magnetic Field Suppression at Foreign Object Location
K. Kawagashira; S. Nakamura
SII2023, Jan. 2023, IEEE - Localizability Estimation based on Occupancy Grid Maps
M. Kondo; M.Hoshi; Y.Hara; S. Nakamura
AIM2022, Jul. 2022, IEEE - Research on Motion-Less VR: Comparative Evaluation of Surface EMG Signals Induced by Motion Intention Output under Body Immobilized and Normal Conditions
N. Mochizuki; S. Nakamura
SII2022, Jan. 2022, IEEE - Efficiency Improvement of SIMO WPT Using Capacity Control in addition to Load Control
K. baba; T. Miyaura; S. Nakamura
SII2022, Jan. 2022, IEEE - 建築図面を活用したグラフベースSLAMによる実際の環境形状の地図構築
星 雅彦; 原 祥尭; 中村 壮亮
第26回ロボティクスシンポジア, Mar. 2021, SICE、RSJ、JSME - 単眼SLAMの自己位置情報を活用した短距離レーザSLAMの高精度化に関する基礎開発
武藤 駿介; 高橋 大陸; 中村 勇太; 中村 壮亮
第26回ロボティクスシンポジア, Mar. 2021, SICE、RSJ、JSME - Basic Investigation on Wireless Power Transfer System via Magnetic Resonant Coupling with Magnetic Field Suppression at an Any Point
S. Sato; Y. Tanaka; Y. Tsuruda; S. Nakamura
IECON2020, Oct. 2020, IEEE - Automatic Generation of a Training Data Set for Posture Estimation Aimed at Unconstrained Electrocardiogram Measurement during Sleep
N. Kamiyama; Y. Arima; S. Nakamura
IECON2020, Oct. 2020, IEEE - 有限要素法におけるレベルセット関数を援用した可動磁石のモデリングに関する検討
早津政人; 岡本吉史; 中村勇太; 中村壮亮
静止器/回転機 合同研究会, Mar. 2019 - 小型位置マーカを利用した屋内移動ロボットの誘導に関する基礎検討
武藤 駿介; 中村 勇太; 鰺坂 志門; 中村 壮亮
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, Dec. 2018 - 磁界共鳴式無線給電における容量制御機能を用いた共振補償特性の基礎評価
宮浦 隆宏; 鶴田 義範; 中村 壮亮
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, Dec. 2018 - 磁界吸収抑制効果の高いフェーズドアレイ磁界共鳴式無線給電における位相探索法の検討
田中 裕志; 鶴田 義範; 中村 壮亮
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, Dec. 2018 - バーチャルリアリティにおける身体図式キャリブレーション~伸長及び収縮方向における基礎特性の比較~
鈴木 涼; 望月 典樹; 大山 英明; 中村 壮亮
第19回計測自動制御学会SI部門講演会, Dec. 2018 - テレイグジスタンスロボットの予測ディスプレイ機能の実験的評価
大山 英明; 城間 直司; 床井 浩平; 中村 壮亮; 河野 功; 岡田 浩之
第62回宇宙科学技術連合講演会, Oct. 2018 - 電極アレイを用いた選択的電気刺激による屈曲感覚提示
稲生 太一; 望月 典樹; 中村 壮亮
第23回日本バーチャルリアリティ学会大会, Sep. 2018 - 模倣学習における学習者の身体寸法に適合した教示者運動の記録・再生システムの必要性の確認
稲垣 圭介; 望月 典樹; 大山 英明; 泉 重樹; 中村 壮亮
第23回日本バーチャルリアリティ学会大会, Sep. 2018 - バーチャルリアリティにおける身体図式キャリブレーション ~収縮方向に関する基礎特性の評価~
望月 典樹; 鈴木 涼; 大山 英明; 中村 壮亮
第23回日本バーチャルリアリティ学会大会, Sep. 2018 - A Level Set Modeling for Moving Magnet in Finite Element Analysis
M. Hayatsu; Y. Okamoto; Y. Nakamura; S. Nakamura
18th International IGTE Symposium (IGTE 2018), Sep. 2018 - 体験共有における投射について
大山 英明; 床井 浩平; 中村 壮亮; 米村 朋子; 鈴木 夏夫; 大森 隆司; 岡田 浩之
人工知能学会全国大会, Jun. 2018 - 語彙の可視化を目的としたライフログ解析による単語の理解有無の推定
野澤 一真; 望月 典樹; 増山 岳人; 中村 壮亮
人工知能学会全国大会, Jun. 2018 - 人体位置に追従可能な容量結合型電極アレイを用いた心電計測法の提案
有馬 祐杜; 鈴木 修平; 中村 哲夫; 望月 典樹; 中村 壮亮
LIFE2018, Jun. 2018 - 容量結合型電極を用いた衣服着用時での心電計測に向けた開発
金山 純平; 鈴木 修平; 有馬 祐杜; 中村 哲夫; 中村 壮亮
LIFE2018, Jun. 2018 - プロジェクション工学からプロジェクション科学へ
人工知能学会全国大会 (第31回), 2017 - Prototype System for Energy Management of Mobile Device via Wireless Charging Robot
S. Nakamura; T. Suzuki; Y. Kakinuma; S. Saruwatari; K. Yamamoto; K. Arai; K. Akiho; H. Hashimoto
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2016), Jul. 2016 - VR 技術を用いた身体映像隠消下でのパッティング習熟システムの開発
ロボメカ2016, 2016 - 人を元気にするロボティクスガジェットの開発 - うさぎロボット -
ロボメカ2016, 2016 - VR を用いた前腕における寸法感覚更新の個人差に関する基礎研究
ロボメカ2016, 2016 - 容量結合型電極を用いた心電計の試作と評価
ロボメカ2016, 2016 - モバイル機器電力管理のための無線送電機能搭載ロボットにおける無線送電部の開発
ロボメカ2016, 2016 - Prototype Design of Energy Management System for Mobile Device via Wireless Charging Robot
S. Nakamura; Y. Kakinuma; K. Akiho; H. Hashimoto
41th Annual Conference on IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2015), Nov. 2015 - Discussion on modeling of lugged wheel considering experimental study of traversability for soft ground travel
N. Mizukami; K. Iizuka; S. Nakamura; Y. Kunii
Proceedings of the 13th ISTVS European Conference, Oct. 2015 - The concept, configuration and operation procedure of the energy management system for mobile devices via wireless charging robot
S. Nakamura; T. Suzuki; S. Hashimoto; H. Hashimoto
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2015), Jul. 2015 - 前後方向の床反力制御による仮想空間での歩行感覚提示シューズの提案
ロボメカ2015, 2015 - 磁界共振結合を用いた無線電力伝送システムのための広域通信手法の提案と基礎開発
ロボメカ2015, 2015 - 無線電力伝送との同時実現を想定した磁界共振結合を用いた位置センシングの広域化
ロボメカ2015, 2015 - 多段式共振器アンテナ構造における磁界共振結合を用いたワイヤレス電力伝送と距離センシングの同時実現
ロボメカ2015, 2015 - 無線充電ロボットを用いたモバイル機器への自動充電システムにおけるナビゲーション機能の提案
ロボメカ2015, 2015 - 自律神経活動度に基づく呼吸パターン指示によるリラクゼーション・システムの提案
ロボメカ2015, 2015 - 磁界共鳴方式を用いた無線電力伝送システムにおける広域 データ送信手法の提案と基礎開発
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015), 2015 - 多段式共振器構造を用いた磁界共振結合方式による高効率無 線電力伝送のための磁界結合度推定に関する研究
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015), 2015 - 倒立振子型パーソナルビークルへのスーパーツイスティングスライディングモード制御適用に関する基礎検討
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015), 2015 - 身体位置感覚更新を用いた没入操縦の作業効率向上手法の提案
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015), 2015 - 呼吸運動のタイミング制御によるリラクゼーション手法の基礎検討
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015), 2015 - 身体図式更新技術に基づく体性感覚主導でのパタートレーニングシステムの基礎検討
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015), 2015 - 身体位置感覚更新における部位選択性の基礎調査
第33回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2015), 2015 - 身体位置感覚更新の触力覚提示による影響
第33回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2015), 2015 - スライディングモード制御導入によるマイクロ・パーソナルビークルのロバスト性向上に関する提案
第33回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2015), 2015 - 車輪走行実験に基づくラグ車輪モデルの精緻化に関する基礎検討
第33回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2015), 2015 - 充電対象の位置制約を要しない無線充電システムのための相対位置推定手法
第33回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2015), 2015 - Physiological estimation of body balance for Affinitive Personal Vehicle
S. Ajisaka; S. Nakamura; T. Kubota; H. Hashimoto
IEEE 23rd International Symposium on Industrial Electronics (ISIE 2014), Jun. 2014 - Reduction of phase shifting for range expansion in magnetic resonance coupling-based distance sensor with adjustable sensing range
IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2014), 2014 - 知能化空間におけるモバイル機器への自動充電システムの構築
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2014), 2014 - 搭乗時におけるパーソナルビークルの人物追尾機能の検討
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2014), 2014 - AR 肢体を用いた身体寸法感覚更新の運動軌跡への影響度評価 ~評価方法の提案~
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2014), 2014 - Basic development of magnetic resonance coupling-based distance sensor with adjustable sensing range using active quality factor control
S. Nakamura; M. Namiki; H. Hashimoto
40th Annual Conference on IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2014), 2014 - 知能化空間内における無線給電ロボットを用いたユビキタス充電システムに関する基礎検討
第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 - AR肢体を用いた寸法感覚の更新に関する基礎検討
第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 - 仮想Q値制御による磁界共振型距離センサの広域化手法
第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 - 共用可能な超小型パーソナルビークルの自動乗り継ぎによるエネルギマネジメント手法に関する基礎検討
ロボメカ2014, 2014 - 前腕隠蔽状態でのターゲット視認リーチングを可能とする新しい身体像測定手法の提案
ロボメカ2014, 2014 - 仮想Q値制御を用いた磁界共振型距離センサの基礎開発
ロボメカ2014, 2014 - 小型パーソナルビークルにおける搭乗者の重心計測システムの実装
ロボメカ2014, 2014 - 行動履歴をもとにしたコミュニケーションの観測のための環境の構築
ロボメカ2014, 2014 - Basic study of magnetic resonance coupling-based distance sensor with adjustable sensing range using active quality factor control
S. Nakamura; H. Hashimoto
IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2013), Dec. 2013 - A representation of occlusion between real objects and virtual information in Intelligent Room-for AR
M. Arai; S. Nakamura; H. Ohno; T. Konno; H. Hashimoto
39th Annual Conference on IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2013), 2013 - Preliminary development of an Energy Logistics as a new wireless power transmission method
S. Nakamura; S. Hashimoto; H. Hashimoto
39th Annual Conference on IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2013), 2013 - Basic verification of body sway characteristics for personal vehicle drivers
Shimon Ajisaka; Sousuke Nakamura; Takashi Kubota; Hideki Hashimoto
CogInfoCom2012, Dec. 2012 - Proposal of sleep-promoting robot using vibratory pressure and sound stimulation
Sousuke Nakamura; Takuma Nakano; Moriki Mochizuki; Hitomi Araki; Hideki Hashimoto
38th Annual Conference on IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2012), Oct. 2012 - 不眠症改善のための入眠促進ロボットの提案
第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012), 2012 - 空間知能化によるモバイル機器への新しいエネルギーマネジメント方法の提案
第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012), 2012 - 空間知能化における現実物体と仮想情報間での隠蔽表現 – ARの適用
第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012), 2012 - 不随意入力を考慮した人間親和型パーソナルモビリティのモーション制御に関する提案
第30回日本ロボット学会学術講演会, 2012 - Basic Study on Position Sensing Method Using Relay Antennas in Magnetic Resonance Coupling Sensing System
R. Koma; S. Nakamura; S. Ajisaka; H. Hashimoto
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2011), Jul. 2011 - Electro-magnetic resonance coupling sensing for secure, comfortable and energy-saving space
S.Nakamuraほか4名
Proc. of the Asian Control Conference (ASCC), May 2011 - 磁界共振結合を用いた位置推定および電力伝送の同時実現に関する基礎検討
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集/計測自動制御学会, 2011 - 電界共鳴結合を用いた人体センシングに関する検討
日本ロボット学会学術講演会予稿集/日本ロボット学会, 2011 - 磁界共振結合を用いた位置センシングシステムにおける中継アンテナを用いた際の誤差要因に関する一考察
日本ロボット学会学術講演会予稿集/日本ロボット学会, 2011 - 磁界共振結合による新構成の位置センサに関する基礎検討
日本ロボット学会学術講演会予稿集/日本ロボット学会, 2011 - Pinpoint Wireless Power Transformation System using Reflection Coefficient in Magnetic Resonance Coupling
S.Nakamuraほか4名
Proc. of the Int. Conf. on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence (URAI), Nov. 2010 - Transmitter Design of Human Position Estimation System using Electric Field Resonance Coupling
S.Ajisaka; S. Nakamuraほか3名
Proc. of the Int. Conf. on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence (URAI), Nov. 2010 - Wireless Near-field Position Sensing System using Reflection Coefficient in Magnetic Resonance Coupling
R. Koma; S.Nakamuraほか3名
Proc. of the Int. Conf. on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence (URAI), Nov. 2010 - Electric-field Resonance Coupling between Human and Transmitter for Human Position Estimation System
S.Nakamuraほか4名
Proc. of the Int. Conf. on Control Automation and Systems (ICCAS), Oct. 2010 - Human Body Position Estimation System using Electric Field Resonance Coupling
S.Ajisaka; S. Nakamuraほか3名
Proc. of the Int. Conf. on Control Automation and Systems (ICCAS), Oct. 2010 - Modeling and Position Control of Mobile Robot
P. K. Padhy; T. Sasaki; S. Nakamura; H. Hashimoto
The 11th IEEE International Workshop on Advanced Motion Control, Mar. 2010 - 磁界共振結合による位置センシングを利用した高効率ワイヤレス給電システム
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集/計測自動制御学会, 2010 - 〔Major achievements〕Wheeled Robot with Movable Center of Mass for Traversing over Rough Terrain
S.Nakamuraほか
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2007), Oct. 2007 - 重心移動可能な車輪型ロボットの不整地走破性
ロボティクスシンポジア予稿集/日本ロボット学会, 計測自動制御学会, 日本機械学会 共催, 2007 - 重心移動による車輪型移動ロボットの不整地走破性向上
日本ロボット学会学術講演会予稿集/日本ロボット学会, 2006 - ロボットアームの二次元ハイブリッド協調制御に関する一考察
電気学会産業計測制御研究会資料/電気学会, 2005
■ Research Themes
- 無線給電ロボットを用いた自動電力管理システムに関する研究
基盤研究C
Apr. 2024 - Mar. 2027 - 身体固定状態における没入型VRシステムの実現に関する基礎研究
基盤研究C
Apr. 2021 - Mar. 2024 - 柔軟伸縮素材を伝送媒体とする接触・非接触併用型二次元通信の研究開発
2020 - Mar. 2022 - フレキシブルコイルを用いた磁界共振結合方式による一括無線給電に関する研究
基盤研究C
Apr. 2018 - Mar. 2021 - フレキシブルアンテナを用いた磁界共振結合方式の無線給電に関する研究
Apr. 2016 - Mar. 2018 - 仮想身体を用いた身体図式更新によるスポーツ習熟度加速に関する研究
Apr. 2014 - Mar. 2017 - 磁界共振結合を用いたセンシング・無線電力伝送の同時実現に関する研究
Apr. 2013 - Mar. 2016
- 特願2023-219792, 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
Sousuke Nakamura; Hitoshi Iyatomi - 特願2023-209607, 受電装置及びワイヤレス給電システム
宮浦隆宏、中村壮亮 - 特許第7359422号, 特願2018-209515, 仮想体の動作制御システム, 人体拘束治具, 及び仮想体の動作制御方法
中村 壮亮,望月 典樹 - 特願2023-170748, 移動体及び無線給電システム
中村壮亮 - 特願2023-127232, 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
中村壮亮 - 特願2023-101033, 制御装置及び制御方法
中村壮亮、望月典樹 - 特願2023-074211, 処理装置、制御システム及びプログラム
鯵坂志門、中村壮亮 - 特許第7201414号, 特願2018-228149, 受電装置,ウェアラブルデバイス,及び非接触給電システム
鶴田 義範、中村 壮亮、宮浦 隆宏 - 特願2022-045527, 生体情報取得システム、及び、電極シート
中村壮亮、岩瀬雅之 - US 11,101,699 B2, PCT/JP2019/009057, Power Reception Device, Wearable Device, And Non-contact Power Feeding System
Yoshinori Tsuruda; Sousuke Nakamura; Takahiro Miyaura - 特願2020-130924, 磁気浮上移動体
中村 壮亮; 中村 勇太; 岡本 吉史 - 特願2018-228149, 受電装置,ウェアラブルデバイス,及び非接触給電システム
鶴田 義範、中村 壮亮、宮浦 隆宏 - 特願2018-209515, 仮想体の動作制御システム, 人体拘束治具, 及び仮想体の動作制御方法
中村 壮亮,望月 典樹