SEARCH
検索詳細
中野 勝郎
法学部 政治学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0183660
経歴
■ 経歴
- 2000年10月 - 現在
法政大学法学部 教授 - 1998年07月 - 現在
北海道大学法学部 教授 - 1994年04月 - 現在
北海道大学法学部 助教授 - 1991年04月 - 現在
放送大学 助教授 - 2015年09月 - 2016年08月
パリ政治学院, 客員研究員 - 2014年09月 - 2015年08月
ケンブリッジ大学, 歴史学部, 客員研究員 - 1994年09月 - 1996年07月
在外研究(アメリカ合衆国 コロンビア大学) - 1989年04月01日 - 1991年03月31日
日本学術振興会 特別研究員 - 1989年04月 - 1991年03月
日本学術振興会 特別研究員 - 1987年04月 - 1989年03月
立教大学法学部 助手
研究活動情報
■ 論文
■ MISC
■ MISC
- 共和制の時間と空間
北大図書刊行会, 2000年11月 - 護憲論者ジェームズ・マディソン
『創文』421号, 2000年06月 - アルバート・ギャラティンとデモクラシー
『北大法学論集』 第49巻第2号, 1998年07月 - この慎ましやかな夢―多文化主義とナショナル・ヒストリー
『アメリカ史研究』 第21号, 1998年 - 書評: 金井光太朗『アメリカにおける公共性・革命・国家―タウン・ミーティングと人民主権の間』
『西洋史学』 第182号, 1996年09月 - Jefferson, Madison, and Hamilton: The Concepts of Time and Space in the era of Nation-State Building
Japanese Journal of American Studies, no.6, 1995年 - 通商立国的共和政の構想
『日本政治学会年報』, 1990年 - 翻訳: 「徳の喪失と利益の隆盛」 原著者:ゴードン・ウッド
木鐸社, 1989年 - 『大協定』のなかのニューヨーク独立革命
『アメリカ研究』19号, 1985年