SEARCH
検索詳細
梶 裕史
人間環境学部 人間環境学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0050710
経歴
■ 経歴
- 2012年04月 - 現在
法政大学, 人間環境学部, 教授(現在に至る) - 2019年04月 - 2021年03月
法政大学, 人間環境学部, 学部長 - 2017年04月 - 2019年03月
法政大学, 市ヶ谷リベラルアーツセンター, センター長 - 2003年04月 - 2011年03月
法政大学人間環境学部 准教授 - 1999年04月 - 2003年03月
法政大学人間環境学部 専任講師 - 1996年04月 - 1999年03月
法政大学第二教養部 専任講師 (「日本文学」「文章論」「基礎演習」担当) - 1996年04月01日 - 1999年03月01日
法政大学第二教養部 専任講師 (「日本文学」「文章論」「基礎演習」担当) - 1990年04月 - 1996年03月
法政大学第二教養部 非常勤講師 - 1990年04月01日 - 1996年03月01日
法政大学第二教養部 非常勤講師 - 1987年04月 - 1996年03月
慶應義塾大学通信教育部 レポート添削講師 - 1989年05月 - 1996年01月
サクセス進学教室講師 - 1994年10月 - 1995年03月
青山学院高等部 非常勤講師
- 1987年04月 - 1990年03月, 慶應義塾大学, 文学研究科国文学専攻博士課程
- 1990年, 慶應義塾大学, 文学研究科
- 1984年04月 - 1987年03月, 慶應義塾大学, 文学研究会国文学専攻修士課程
- 1979年04月 - 1984年03月, 慶応義塾大学, 文学研究科国文学専攻
- 1984年, 慶應義塾大学, 文学部, 国文学専攻
研究活動情報
■ 論文
■ MISC
■ MISC
- 「紅」の色彩表現と恋情
藤原茂樹 坂本信幸 他
日めくり万葉集, 2009年11月19日 - 「香り」と古代文学
藤原茂樹 坂本信幸 他
日めくり万葉集, 2009年09月20日 - <特集> 学術誌に見る芸能研究八十年の展望
『藝能』平成元年10月号 藝能学会, 1989年10月
- フィールドから考える地域環境 第2版
分担執筆, Ⅰー6章「文化的景観の特質と可能性」, 梶 裕史
ミネルヴァ書房, 2021年04月01日, 査読無し - フィールドから考える地域環境―持続可能な地域社会をめざして―
小島聡、西城戸誠、石神隆、長峰登記夫、辻英史、根崎光男、安岡宏和、田中勉、渡邊誠, 分担執筆
ミネルヴァ書房, 2012年04月10日, 査読無し
- 石垣島・白保のサンゴ礁文化継承のとりくみ―エコツーリズムの事例紹介―
梶 裕史
経済産業省関係うちなんちゅゆんたくの会, 2019年02月15日 - 五感のエコロジー
淺川京子
第1回江戸ソバリエ・ルシック認定講座 記念講演会, 2009年02月01日, 江戸ソバリエ認定事業実行委員会 - (学会発表) ゆたけき旅―万葉集296番歌を中心に―
上代文学会例会, 2002年01月12日