SEARCH
検索詳細
作村 建紀
理工学部 経営システム工学科
講師
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/tsakumura
経歴
■ 経歴
- 2021年03月 - 現在
中央大学, 研究開発機構, 客員研究員 - 2018年04月 - 現在
法政大学, 理工学部, 専任講師 - 2021年04月 - 2024年03月
中央大学, 理工学部, 兼任講師 - 2014年04月 - 2018年03月
中央大学, 理工学部, 助教 - 2013年04月 - 2014年03月
日本学術振興会, 特別研究員DC2(九州工業大学大学院情報工学研究院) - 2013年04月 - 2014年03月
日本学術振興会, 特別研究員DC2(九州工業大学大学院情報工学研究院) - 2011年06月 - 2014年02月
九州工業大学大学院, 情報工学研究院, リサーチ・アシスタント - 2009年04月 - 2010年09月
九州工業大学, 情報工学部, ティーチング・アシスタント
- 2011年04月 - 2014年03月, 九州工業大学, 情報工学府, 情報科学専攻
- 2009年04月 - 2011年03月, 九州工業大学, 情報工学府, 情報科学専攻
- 2005年04月 - 2009年03月, 九州工業大学, 情報工学部, システム創成情報工学科
- 1995年04月 - 1998年03月, 有明工業高等専門学校, 建築学科(第3学年修了)
- 2023年04月 - 現在
論文審査委員会・副委員長, 日本信頼性学会 - 2023年04月 - 現在
専門委員(幹事), 電子情報通信学会 信頼性研究会(R) - 2016年04月 - 現在
論文審査委員, 日本信頼性学会 - 2024年04月 - 2026年03月
理事, 日本信頼性学会 - 2024年04月 - 2026年03月
論文誌編集委員幹事, 日本オペレーションズリサーチ学会 - 2019年04月 - 2024年03月
評議員, 日本信頼性学会 - 2021年04月 - 2023年03月
専門委員(幹事補佐), 電子情報通信学会 信頼性研究会(R) - 2021年04月 - 2022年03月
運営委員(協賛主担当), 統計関連学会連合 - 2020年04月01日 - 2021年03月31日
協賛副担当, 統計関連学会連合 - 2020年04月 - 2021年03月
運営委員(協賛副担当), 統計関連学会連合 - 2019年04月 - 2021年03月
Secretary, IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter - 2019年04月 - 2021年03月
Secretary, IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter - 2019年01月01日 - 2021年02月28日
Secretary, IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter - 2019年01月 - 2021年02月
Secretary, IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter - 2017年04月 - 2019年03月
Treasurer, IEEE Reliability Society Japan Joint Capter - 2017年01月 - 2018年12月
Treasurer, IEEE Reliability Society Japan Joint Capter - 2016年04月 - 2017年03月
選挙管理委員, 日本計算機統計学会
研究活動情報
■ 受賞
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2024年01月
日本統計学会 スポーツデータサイエンス分科会, 2023年度スポーツデータサイエンスコンペティション野球部門入賞
調子の良否を含む打者の新たな能力評価指標, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
近藤 亮介;作村 建紀 - 2022年01月
日本統計学会 スポーツデータサイエンス分科会, 第11回スポーツデータ解析コンペティション eSports部門優秀賞
選手間の相性差を考慮した勝率予測モデル, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
田中 琉偉;作村 建紀 - 2018年03月
平成29年度データ解析コンペティション日本計算機統計学会データ解析スタディーグループ(CS-DAS)優秀賞 - 2016年03月
平成27年度データ解析コンペティション日本計算機統計学会データ解析スタディーグループ(CS-DAS)優秀賞
日本国 - 2015年12月
Best Student Paper Award of The 2015 International Conference on Machine Learning and Data Analysis - 2015年12月
第4回スポーツデータ解析コンペティション サッカー自由部門優秀賞
日本国 - 2015年12月
第4回スポーツデータ解析コンペティション データスタジアム特別賞
日本国 - 2015年03月
平成26年度データ解析コンペティション 日本計算機統計学会データ解析スタディグループ(CS-DAS)データ2 優秀賞
日本国 - 2015年01月
電気学会平成26年優秀論文発表賞(基礎・材料・共通部門表彰)
日本国 - 2014年05月
The 2014 IAENG International Conference on Electrical Engineering (ICEE2014), Best Paper Award - 2014年02月
2013年度 IEEE 福岡支部, 学生研究奨励賞
日本国 - 2013年06月
2012年度 IEEE Reliability Society Japan Chapter, 論文賞
日本国 - 2012年06月
九州地区におけるOR研究交流会2012, ロングトーク部門発表賞
日本国 - 2012年06月
2011年度 IEEE Reliability Society Japan Chapter, 学術奨励賞
日本国 - 2012年06月
日本信頼性学会2011年度, 若手奨励賞
日本国 - 2011年05月
2010年度情報処理学会九州支部, 奨励賞
日本国 - 2010年11月
2010年度日本計算機統計学会シンポジウム, 学生研究発表賞
日本国 - 2010年10月
九州地区におけるOR研究交流会2010, ロングトーク部門発表賞
日本国 - 2010年08月
International Conference on Computer and Advanced Technology in Education (CATE 2010), Best Paper Award
日本国
- Very Small Bias Observed in Bayesian Estimators even for Small Sample Sizes
Takenori Sakumura and Takemi Yanagimoto
Communications in Statistics - Simulation and Computation, 2024年, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - 比例ハザード性を仮定した混合分布による 購買履歴データの分析
阿部興; 高橋祐一郎; 荒井英貴; 菅野大志; 北澤健斗; 小松原翔; 曽根圭博; 泉谷聡史; 吉田敦; 永井利昌; 秋元良友; 作村建紀; 鎌倉稔成
計算機統計学, 2019年02月27日, [査読有り] - Indoor Location Estimation Based on ToA Data and Bias Estimation Using Gamma Regression
Atsushi Yoshida; Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
Journal of the Japanese Society of Computational Statistics, 2018年06月30日, [査読有り] - A Bias Reduction Method for Ability Estimates in Adaptive Online IRT Testing Systems
Sakumura; T. and Hirose; H.
International Journal of Smart Computing and Artificial Intelligence, International Institute of Applied Informatics, 2017年03月, [査読有り] - Proposal of a Modulated Extended Cumulative Exposure Model for the Step-Up Voltage Test
T. Sakumura; T. Kamakura
Transactions on Engineering Technologies, 2017年02月, [査読有り] - Testing for Uniformity of Line Segments
Yoshitomo Akimoto; Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
IAENG International Journal of Computer Science (IJCS), 2016年06月, [査読有り] - Bias Reduction of Abilities for Adaptive Online IRT Testing Systems
Takenori Sakumura; Hideo Hirose
PROCEEDINGS 2016 5TH IIAI INTERNATIONAL CONGRESS ON ADVANCED APPLIED INFORMATICS IIAI-AAI 2016, 2016年, [査読有り] - ベータ二項モデルを用いた打撃の好不調の分析
前島光貴; 加藤圭将; 神谷勇太; 小松原翔; 北村祐太; 坂場賢一郎; 曽根圭博; 青山拓矢; 泉谷聡史; 永井利昌; 吉田敦; 秋元良友; 阿部興; 作村建紀; 小椋透; 鎌倉稔成
統計数理研究所共同研究リポート336, スポーツデータ解析における理論と事例に関する研究集会, 2015年12月 - Matrix Approach for the Seasonal Infectious Disease Spread Prediction
Hideo Hirose; Masakazu Tokunaga; Takenori Sakumura; Junaida Sulaiman; Herdianti Darwis
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES, 2015年10月, [査読有り] - Optimum and Semi-optimum Life Test Plans of Electrical Insulation for Thermal Stress
H. Hirose; T. Sakumura; N. Tabuchi
IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation, 2015年02月, [査読有り] - Foundation of Mathematical Deterioration Models for the Thermal Stress
H. Hirose; T. Sakumura
IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation, 2015年02月, [査読有り] - Directional Data Analysis for Line Segments
Yoshitomo Akimoto; Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
WORLD CONGRESS ON ENGINEERING AND COMPUTER SCIENCE, WCECS 2015, VOL II, 2015年, [査読有り] - Modulated Extended Cumulative Exposure Model with Application to the Step-Up Voltage Test
Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
WORLD CONGRESS ON ENGINEERING AND COMPUTER SCIENCE, WCECS 2015, VOL I, 2015年, [査読有り] - Score allotment optimization method with application to comparison of ability evaluation in testing between classical test theory and item response theory
H. Hirose; T. Sakumura; T. Kuwahata
Information, 2014年02月, [査読有り] - Seasonal Infectious Disease Spread Prediction Using Matrix Decomposition Method
Hideo Hirose; Toru Nakazono; Masakazu Tokunaga; Takenori Sakumura; Sirajummonira Sumi; Junaida Sulaiman
FOURTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT SYSTEMS, MODELLING AND SIMULATION (ISMS 2013), 2013年, [査読有り] - The Extended Cumulative Exposure Model (ECEM) and Its Application to Oil Insulation Tests
H. Hirose; T. Sakumura
IEEE Transactions on Reliability, 2012年09月, [査読有り] - Item Response Prediction for Incomplete Response Matrix Using the EM-type Item Response Theory with Application to Adaptive Online Ability Evaluation System
H. Hirose; T. Sakumura
IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering, 2012年 - 感染病拡大予測モデルとその考察
廣瀬英雄; 松隈和広; 作村建紀
情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用, 2011年07月, [査読有り] - An Adaptive Online Ability Evaluation System Using the Item Response Theory
T. Sakumura; T. Kuwahata; H. Hirose
Education& e-Learning (EeL2011), 2011年 - Test Evaluation System via the Web using the Item Response Theory
Takenori Sakumura; Hideo Hirose
INFORMATION-AN INTERNATIONAL INTERDISCIPLINARY JOURNAL, 2010年05月, [査読有り] - An Accurate Ability Evaluation Method for Every Student with Small Problem Items Using The Item Response Theory
H. Hirose; T. Sakumura
the International Conference on Computer and Advanced TEchnology in Education (CATE 2010), 2010年 - Student Ability Evaluation using the Stress-Strength Model When Ability is the Random Variable
T. Sakumura; H. Hirose
the 2010 International Congress on Computer Applications and Computational Science (CACS 2010), 2010年 - An optimal test design to evaluate the ability of an examinee using the stress-strength model and the up-and-down method
H. Hirose; T. Sakumura
8th Hawaii International Conference on Statistics, Mathematics and Related Fields, 2009年 - Test Evaluation System via Web using the Item Response Theory
T. Sakumura; H. Hirose
The Fifth International Conference on Information" INFO2009, 2009年
- Dynamic Time Warpingを用いたFC東京のパスデータ解析
岡田裕希; 坂場賢一郎; 神谷勇太; 古川佳裕; 新垣魁都; 斎藤友紀貴; 藤江孝明; 秋元良友; 阿部興; 泉谷聡史; 永井利昌; 吉田敦; 作村建紀; 小椋透; 鎌倉稔成
統計数理研究所共同研究リポート334, スポーツデータ解析における理論と事例に関する研究集会, 2015年12月 - 外野手の空間データを用いた戦略分析
宮崎誠也; 露崎博之; 永井利昌; 成澤宙希; 吉田敦; 中津貴文; 星野良介; 秋元良友; 作村建紀; 小椋透; 鎌倉稔成
統計数理研究所共同研究リポート334, スポーツデータ解析における理論と事例に関する研究集会, 2015年03月 - パスデータを使ったチームの守備の効果分析
中津貴文; 成澤宙希; 露崎博之; 永井利昌; 宮崎誠也; 吉田敦; 星野良介; 秋元良友; 作村建紀; 小椋透; 鎌倉稔成
統計数理研究所共同研究リポート334, スポーツデータ解析における理論と事例に関する研究集会, 2015年03月 - Prediction for the Spread of MERS Infection after Mecca Hajj Pilgrimage (信頼性)
徳貞 美子; 徳永 正和; 作村 建紀; 廣瀬 英雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年10月18日 - PoP : Prediction on Predictions (信頼性)
廣瀬 英雄; 作村 建紀; 小柳 祐貴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年10月18日 - A Mathematical Deterioration Model for the Thermal Stress (信頼性)
廣瀬 英雄; 作村 建紀
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年10月18日
- 統計科学百科事典
Lovric; M.(編集); 日本統計学会(翻訳), 共訳, 「確率論・統計学におけるネットワークモデル」・「ネットワーク・サンプリング」
丸善出版, 2018年12月25日, 査読無し
9784621303108
- 多段階試験におけるベイズ型モジュール選択基準
伊藤春乃; 作村建紀
2024年度統計関連学会連合大会, 2024年09月02日, 応用統計学会, 日本計算機統計学会, 日本軽量生物学会, 日本行動計量学会, 日本統計学会, 日本分類学会 - Gumbel 分布のベイズ推定:事前分布と estimand
柳本 武美; 作村 建紀
極値理論の工学への応用, 2024年度共同研究集会 課題番号 2024-ISMCRP-5013, 2024年08月08日 - Gumbel 分布のベイズ推定
作村 建紀, 柳本 武美
統計数理研究所 公募型共同利用,2023-ISMCRP-2042「実践的ベイズ推定量を開発する基盤」, 2024年02月19日 - 調子の良否を含む打者の新たな能力評価指標
近藤 亮介; 作村 建紀
2023年度スポーツデータサイエンスコンペティション, シンポジウム「スポーツアナリティクスと統計科学」, 2024年01月06日, 日本統計学会 スポーツデータサイエンス分科会 - ロジスティック分布,ガンマ分布,ワイブル分布などを対象とした事前分布の選択
作村 建紀,柳本 武美
統計数理研究所 公募型共同利用,2023-ISMCRP-2042「実践的ベイズ推定量を開発する基盤」, 2023年11月24日 - 共役ガンマ事前分布を用いたワイブル分布のベイズ推定
作村 建紀; 柳本 武美
科研費シンポジウム「データサイエンスにおける統計的理論・方法論の新展開」, 2023年11月14日, 科学研究費補助金 基盤研究(A) 20H00576 「大規模複雑データの理論と方法論の革新的展開」研究代表者 : 青嶋 誠 先生 (筑波大学) - 選手差を考慮したノーヒットノーラン達成の予測
工藤大吾; 元山 貴雄; 作村 建紀
2022年度スポーツデータサイエンスコンペティション・シンポジウム「スポーツアナリティクスと統計科学」, 2023年01月07日, 日本統計学会 スポーツデータサイエンス分科会 - ロジスティック分布における母数推定について
作村 建紀; 柳本 武美
科研費シンポジウム「多様な分野における統計科学の理論とその応用」, 2022年10月28日, 科学研究費補助金 基盤研究(A) 20H00576 「大規模複雑データの理論と方法論の革新的展開」研究代表者 : 青嶋 誠 先生 (筑波大学) - ガンマ分布における自然母数の事後平均による推定量
平塚健祥; 柳本武美; 作村建紀
2022年度統計関連学会連合大会, 2022年09月07日, 応用統計学会, 日本計算機統計学会, 日本軽量生物学会, 日本行動計量学会, 日本統計学会, 日本分類学会 - 選手間の相性差を考慮した勝率予測モデル
田中 琉偉; 作村 建紀
第11回スポーツデータ解析コンペティション, 2022年01月08日, 日本統計学会 スポーツデータサイエンス分科会 - 逆ガウス分布における無情報事前分布の比較
作村 建紀; 柳本 武美
2021年度統計関連学会連合大会, 2021年09月09日 - 逆ガウス分布における無情報事前分布
作村 建紀,柳本 武美
電子情報通信学会 信頼性研究会 (R), 2021年07月21日 - 2PL-IRTモデルにおけるベイズ推定量についての検討
作村 建紀; 柳本 武美
科研費研究集会「Advanced Education and Data Science 研究集会」, 2021年03月27日 - ラプラス分布におけるベイズ推定量の近似不偏性
作村 建紀,柳本 武美
統計数理研究所 公募型共同利用 2020-ISMCRP-2044「様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量」, 2021年03月01日 - レシーブ成功率と得点率から分かるレシーブ打法の有効性と攻撃性
平塚 健祥; 新堀 純志; 田中 琉偉; 作村 建紀
日本統計学会スポーツ統計分科会, 第 10 回スポーツデータ解析コンペティション, 2020年12月27日, 日本統計学会 - 成功率・得点率から分かる有効的レシーブ打法と今後の攻撃的レシーブ打法の有効性
平塚 健祥; 新堀 純志; 田中 琉偉; 作村 建紀
日本統計学会スポーツ統計分科会, 第 10 回スポーツデータ解析コンペティション, 2020年12月27日, 日本統計学会 - トラッキングデータによる全選手のリアルタイム情報をもとにしたシュート状況と得点の関係
佐藤 弘迪,作村 建紀
日本統計学会スポーツ統計分科会, 第 10 回スポーツデータ解析コンペティション, 2020年12月27日, 日本統計学会 - 製品の潜在的な稼働台数を考慮した非定常ポアソン過程による需要予測
阿部興; 伊加田恵志; 作村建紀; 鎌倉稔成
日本計算機統計学会第34会シンポジウム, 2020年11月28日 - 様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量の近似不偏性
作村建紀; 柳本武美
統計数理研究所 公募型共同利用 2020-ISMCRP-2044「様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量」, 2020年11月12日 - von Mises 分布における自然母数の事後平均のバイアスについて
作村 建紀; 柳本 武美
2020年度統計関連学会連合大会, 2020年09月09日 - 逆ガウス分布における自然母数を用いたベイズ推定量の挙動について
作村建紀,柳本武美
統計数理研究所 公募型共同利用 2019-ISMCRP-2009「様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量」, 2020年03月13日 - 自然母数の事後平均の性質 -逆ガウス分布と von Mises 分布の場合-
作村建紀,柳本武美
統計数理研究所 公募型共同利用 2019-ISMCRP-2009「様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量」, 2019年12月27日 - von Mises 分布における自然母数の事後平均
作村 建紀; 柳本 武美
2019年度統計関連学会連合大会, 2019年09月09日 - 方向データに対する von Mises 分布の母数推定について
作村 建紀; 柳本 武美
科研費シンポジウム「高次元複雑データの統計モデリング」, 2019年08月29日, [招待有り] - 土砂被害領域の面積および幅の分布とその推定量について
作村 建紀; 鎌倉 稔成
日本計算機統計学会第33回大会, 2019年05月31日 - 土砂被害領域を特徴づける楕円の長軸・短軸の分布とその推定
作村建紀; 鎌倉稔成
科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」, 2019年01月26日, 科学研究費・基盤研究(A)「拡張された空間点過程と災害の数理モデル」, 研究代表者:鎌倉 稔成(中央大学), 課題番号(26240003) - 有界領域における災害領域の楕円近似と楕円率から見た情報損失
作村建紀; 鎌倉稔成
科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」, 2018年01月 - Bias Reduction of ML Estimators of Gamma Distribution Parameters and Comparison with Other Methods
Yumina Kodaira; Ko Abe; Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
2017 Hangzhou International Statistical Symposium, 2017年10月 - 指数拡散分布族における母数推定の改良
作村建紀; 鎌倉稔成; 柳本武美
2017年度統計関連学会連合大会講演報告集, 2017年09月 - Optimum life test plan for accelerated deterioration test of three factor stress level
Takenori Sakumura
2017 Joint Statistical Meetings (JSM2017), 2017年08月 - 逆ガウス分布における自然母数の事後平均
作村建紀; 鎌倉稔成; 柳本武美
日本計算機統計学会第31回大会講演論文集, 2017年05月 - Compromised life test plan for accelerated degradation test of three stress levels
Takenori Sakumura
日本信頼性学会第25回春季信頼性シンポジウム, 2017年05月, [招待有り] - 土砂災害領域の楕円推定とその面積分布としてのべき乗則モデルの適用
作村建紀; 鎌倉稔成
科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」, 2017年01月 - Clustering angular data for line segments
Yoshitomo Akimoto; Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
Australian Statistical Conference 2016 (ASC 2016), 2016年12月 - 楕円推定と土砂災害へのべき乗則モデルの適用に関する研究
作村建紀; 鎌倉稔成
日本計算機統計学会第30回シンポジウム, 2016年11月 - 災害領域の特徴量抽出のための統計解析
作村建紀; 鎌倉稔成
2016年度統計関連学会連合大会, 2016年09月 - 線分の角度データの検定と分類
秋元良友; 作村建紀; 鎌倉稔成
2016年度統計関連学会連合大会, 2016年09月 - Parameter estimation for the modulated extended cumulative exposure model
Takenori Sakumura and Toshinari Kamakura
Joint Statistical Meeting 2016 (JSM2016), 2016年08月 - Applicability of the power-law model to the fitted ellipse disaster area
Takenori Sakumura and Toshinari Kamakura
Australian Statistical Conference 2016 (ASC 2016), 2016年08月 - Bias Reduction of Abilities for Adaptive Online IRT Testing Systems
Takenori Sakumura and Hideo Hirose
2016 5th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI 2016), 2016年07月 - 楕円形状を考慮した災害被害領域の抽出について
作村建紀; 鎌倉稔成
科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」, 2015年12月 - 応答アイテム数が少数のときに発生する能力推定値のバイアスについて
作村 建紀; 徳貞 美子; 田淵 直樹; 廣瀬 英雄
日本計算機統計学会第29回シンポジウム, 2015年11月 - アダプティブ IRT テストにおける最適問題数に関する考察
徳貞 美子; 作村 建紀; 田淵 直樹; 廣瀬 英雄
日本計算機統計学会第29回シンポジウム, 2015年11月 - マイクロ波ドップラーセンサを用いた歩行の識別
泉谷 聡史; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
日本計算機統計学会第29回シンポジウム, 2015年11月 - 線分の方向データのクラスタリング
秋元 良友; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
日本計算機統計学会第29回シンポジウム, 2015年11月 - Directional Data Analysis for Line Segments
Yohitomo Akimoto; Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
Proceedings of World Congress on Engineering and Computer Science 2015 (WCECS 2015), 2015年10月 - Indoor Location Estimation Based on ToA Data and Bias Estimation Using Gamma Regression
吉田 敦; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
日本計算機統計学会設立30周年記念国際研究集会論文集, 2015年10月 - Modulated Extended Cumulative Exposure Model with Application to the Step-Up Voltage Test
Takenori Sakumura; Toshinari Kamakura
Proceedings of World Congress on Engineering and Computer Science 2015 (WCECS 2015), 2015年10月 - Property of LM Tests for reliability distributions in case of small samples
T. Kamakura; T. Sakumura
Proceedings of the International Workshop on Applied Methods of Statistical Analysis. Nonparametric Approach (AMSA 2015), 2015年09月 - 位置情報を考慮した方向データの解析
秋元 良友; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
2015年度統計関連学会連合大会, 2015年09月 - 感染症拡大の早期予測モデルについて
作村 建紀; 鎌倉 稔成
2015年度統計関連学会連合大会, 2015年09月 - 方向統計学を用いた活断層の解析
作村 建紀; 秋元 良友; 鎌倉 稔成
日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会, 2015年09月 - Non-uniformity test for directional data of Japanese active faults
Y. Akimoto; T. Sakumura; T. Kamakura
bulletin of the 60th ISI World Statistics Congress (WSC), 2015年07月 - Likelihood-based Inference for Weibull Distribution
T. Kamakura; T. Sakumura
Proceedings of the 9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability (MMR 2015), 2015年06月 - 制限のある方向データの解析
秋元 良友; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
日本計算機統計学会第29回大会, 2015年05月 - 楕円を用いた領域データからの特徴量抽出
作村 建紀; 秋元 良友; 鎌倉 稔成
日本計算機統計学会第29回大会, 2015年05月 - Statistical ellipse fitting for selecting characteristics of disaster areas
T. Sakumura; T. Kamakura
Invited talk at School of Mathematical Sciences, Faculaty of Science & Technology, Universiti Kebangassan Malaysia (UKM), 2015年03月, [招待有り] - 能力評価モデルとその推定手法について
作村 建紀
第15回統計研究会, 2015年03月 - 項目反応理論を用いた問題配点の決定法について
作村 建紀; 廣瀬 英雄; 鎌倉 稔成
第14回西東京統計研究会, 2015年03月 - 外野手の捕球位置を考慮した犠牲フライの戦略分析
宮崎 誠也; 中津 貴文; 作村 建紀; 小椋 透; 鎌倉 稔成
第9回日本統計学会春季集会, 2015年03月 - 時間と空間を考慮したサッカーにおける守備の分析
成澤 宙希; 中津 貴文; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
第9回日本統計学会春季集会, 2015年03月 - 空間データ分析および生存時間分析を用いたJリーグチームの守備の分析
中津 貴文; 成澤 宙希; 作村 建紀; 鎌倉 稔成
応用統計学会2015年度年会, 2015年03月 - 項目反応理論最新事情
作村建紀
九州工業大学情報工学部 特別講演, 2015年01月, [招待有り] - 災害予測精度の統計的評価法
鎌倉稔成; 作村建紀
科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」, 2015年01月 - Functional data analysis of running data by 3D-motion capture
T. Sakumura; T. Kamakura
The 7th International Conference of the ERCIM WG on Computational and Methodological Statistics (ERCIM 2014), 2014年12月 - Matrix Approach For The Seasonal Infectious Disease Spread Prediction
H. Hirose; M. Tokunaga; T. Sakumura; J. Sulaiman; H. Darwis
6th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2014), 2014年08月 - Optimum Life Test Plans of Electrical Insulation for Thermal Stress
H. Hirose; T. Sakumura; N. Tabuchi; and T. Kiyosue
The 2014 IAENG International Conference on Electrical Engineering (ICEE'14), 2014年03月 - アダプティブオンラインIRTによる大学数学教育への準備
電気学会 教育フロンティア研究会, 2014年 - アダプティブオンラインIRTによる数学教育システム
情報処理学会 火の国情報シンポジウム2014, 2014年 - アダプティブ試験における項目選択についての一考察
情報処理学会 火の国情報シンポジウム2014, 2014年 - アダプティブテスト結果から得られる不完全マトリクスの欠測値推定
日本計算機統計学会第28回大会, 2014年 - アダプティブオンラインIRTテストシステムにおける問題難易度の自動キャリブレーション
2014年度統計関連学会連合大会, 2014年 - 温度劣化モデルにおける試料の最適配分数
日本計算機統計学会第28回シンポジウム論文集, 2014年 - 楕円による災害被害規模の推定
科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」, 2014年 - Seasonal Infectious Disease Spread Prediction Using Matrix Decomposition Method
H. Hirose ほか5名
Proceedings of the 2013 Fourth International Conference on Intelligent Systems, Modelling and Simulation (ISMS 2013), 2013年01月 - 対数正規アレニウス則を持つ拡張累積疲労モデル
情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2013, 2013年 - EMタイプ項目反応理論を用いた季節性感染拡大予測
情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2013, 2013年 - アレニウス則に従う温度劣化最適試験法
第43回信頼性・保全性シンポジウム, 2013年 - 温度劣化による寿命の考え方とその推定法
2013年度統計関連学会連合大会, 2013年 - Middle East Respiratory Syndrome Coronavirus Spread Prediction using Differential Equation Methods and Statistical Method
日本応用数理学会2013年度年会, 2013年 - EMタイプIRTを用いて不完全マトリクスから完全マトリクスを推定する方法について
電子情報通信学会信頼性研究会 IEICE Technical Report, R2013-73, 2013年 - PoP: Prediction on Prediction
電子情報通信学会信頼性研究会 IEICE Technical Report, R2013-64, 2013年 - メッカ巡礼後のMERS感染拡大予測
電子情報通信学会信頼性研究会 IEICE Technical Report, R2013-71, 2013年 - A Mathematical Deterioration Model for the Thermal Stress
電子情報通信学会信頼性研究会 IEICE Technical Report, R2013-66, 2013年 - 温度ストレスによる劣化モデル構築と寿命予測
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州・中国・四国地区における若手OR研究交流会, ロングトーク部門, 2013年 - 温度劣化試験に関する最適試験法
日本信頼性学会第26回秋季信頼性シンポジウム, 2013年 - 寿命分布に一般化パレート分布を仮定したときの温度劣化最適試験法
日本計算機統計学会第27回シンポジウム, 2013年 - IRT を用いた adaptive online system の実装と評価
日本計算機統計学会第27回シンポジウム, 2013年 - EMタイプIRTによる不完全マトリクスの完全化とその応用
情報処理学会 第96回数理モデル化と問題解決(MPS), 2013年 - Item Response Prediction for Incomplete Response Matrix Using the EM-type Item Response Theory with Application to Adaptive Online Ability Evaluation System
H. Hirose; T. Sakumura
Proceeding of IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering 2012 (TALE 2012), 2012年08月 - 拡張蓄積疲労モデルにおけるパラメータ推定値の性質
情報処理学会火の国シンポジウム2012, 2012年 - adaptive online IRT systemについて
情報処理学会火の国シンポジウム2011, 2012年 - IRT 結果を基準とした事前配点最適決定法
2012年度統計関連学会連合大会, 2012年 - Rank Estimation by Making up Incomplete Questionnaire Matrix: A Case of Online Word of Mouth of Service Quality in Airlines
日本オペレーションズ・リサーチ学会2012年秋期研究発表会, 2012年 - IRT結果を基準とした事前配点最適決定法とその結果
日本行動計量学会第40回大会, 2012年 - 拡張蓄積疲労モデルにおけるシミュレーション
電子情報通信学会信頼性研究会 IEICE Technical Report,R2012-57, 2012年 - 寿命推定に関する最適試験法
日本OR学会九州支部第3回九州地区における若手OR研究交流会, ロングトーク部門, 2012年 - アレニウス則における最適寿命試験法について
日本信頼性学会第25回秋季信頼性シンポジウム, 2012年 - IRTにおける能力評価について
日本計算機統計学会第26回シンポジウム, 2012年 - An Adaptive Online Ability Evaluation System Using the Item Response Theory
T. Sakumura; T. Kuwahata; H. Hirose
日本OR学会九州支部第2回九州地区における若手OR研究交流会2011, ロングトーク部門, 2011年11月 - 確率構造を仮定したときの推薦システムとそのアンケート評価への適用
情報処理学会火の国情報シンポジウム2011, 2011年 - 拡張蓄積疲労モデル
日本信頼性学会第19回春季信頼性シンポジウム, 2011年 - ストレス・ストレングスモデルを用いたe-Educationによる学生の能力評価
2011PCカンファレンス, 2011年 - 微分方程式を用いた信頼性分布のパラメータ推定法
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会, 2011年 - power lawに従う材料の最適寿命予測法
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会, 2011年 - 項目反応理論を使ったアダプティブオンラインテスト
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会, 2011年 - 背後確率分布を仮定した推薦システム
2011年度統計関連学会連合大会, 2011年 - 打ち切りデータのある場合の微分方程式を用いたワイブルパラメータの推定
2011年度統計関連学会連合大会, 2011年 - 拡張蓄積疲労モデルについて
電子情報通信学会信頼性研究会, IEICE Technical Report, R2011-27, 2011年 - 実用的な最適加速寿命試験法:温度劣化の場合
日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム, 2011年 - Student Ability Evaluation using the Stress-Strength Model When Ability is the Random Variable
T. Sakumura; H. Hirose
Proceedings of the 2010 International Congress on Computer Applications and Computational Science (CACS2010), 2010年12月 - An Accurate Ability Evaluation Method for Every Student with Small Problem Items Using The Item Response Theory
H. Hirose; T. Sakumura
Proceedings of the International Conference on Computer and Advanced TEchnology in Education (CATE 2010), 2010年08月 - IRTを用いた解析学試験評価とe-learning支援の試み
2010PCカンファレンス, 2010年 - truncated モデルを用いた口蹄疫拡大予測とパラメータ推定
平成22年度電気関係学会九州支部連合大会, 2010年 - 項目反応理論を使った最適能力判定システムについて
日本OR学会九州支部第1回九州地区における若手OR研究交流会2010, ロングトーク部門, 2010年 - 感染病拡大予測と最近の実例
電子情報通信学会信頼性研究会 IEICE Technical Report, R2010-27, 2010年 - 能力を確率変数としたときのSS モデルよる能力判定
日本計算機統計学会第24回シンポジウム, 2010年 - Test Evaluation System via Web using the Item Response Theory
T. Sakumura; H. Hirose
Proceeding of the Fifth International Conference on Information (INFO 2009), 2009年11月 - 上昇法による破壊試験データの評価法
日本信頼性学会第17回春季信頼性シンポジウム, 2009年 - 最適テスト設計のためのstress-strength モデル
日本行動計量学会第37回大会, 2009年 - IRT による評価を適用した大学基礎数学テストの取組みとe-learningの利用
2009 PCカンファレンス, 2009年 - 項目反応理論を用いたテスト評価のWeb システムの開発
2009九州PC カンファレンス, 2009年 - 大学基礎数学へのIRT の適用
2009九州PCカンファレンス, 2009年 - IRT に昇降法を組み合わせたときの項目レベルの最適選定法
日本行動計量学会第36回大会, 2008年 - IRT における項目レベル最適選定法
2008年度統計関連学会連合大会, 2008年 - IRT を用いたe-learningシステム支援
平成20年度情報教育研究集会, 2008年
- 数理統計学
法政大学 - 生産システム概論
法政大学 - 生産情報録論
法政大学大学院 - 生産情報特論
法政大学大学院 - プロジェクトマネジメント入門
法政大学 - 応用生産システム
法政大学 - 確率統計演習
法政大学 - 生産管理
法政大学
- 2021年03月 - 現在
電子情報通信学会 - 2018年04月 - 現在
日本経営工学会 - 2016年06月 - 現在
日本信頼性学会 - 2014年04月 - 現在
日本統計学会 - 2013年10月 - 現在
The Institute of Electrical and Electronics Engineers - 2011年11月 - 現在
日本計算機統計学会 - 2011年01月 - 現在
日本オペレーションズ・リサーチ学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- ベイズ推定量の応用拡大と実用的アルゴリズムの構築
2025年04月 - 2026年03月 - 実践的ベイズ推定量を開発する基盤
2024年04月 - 2025年03月 - 実践的ベイズ推定量を開発する基盤
2023年04月 - 2024年03月 - 実践的ベイズ推定量を開発する基盤
2022年04月 - 2023年03月 - 様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量
2021年04月 - 2022年03月 - 様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量
2020年04月 - 2021年03月 - 様々な分布における自然母数を用いたベイズ推定量
2019年04月 - 2020年03月 - 最適テスト法と双方向 e-learning システムの実装
2015年04月 - 2018年03月 - e-learningシステムにおける運用コスト削減と評価精度向上技術の研究開発
2014年04月 - 2015年03月