SEARCH
検索詳細
滝沢 昌彦
法学部 法律学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0138768
研究活動情報
■ 論文
■ 所属学協会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 比較法の方法
滝沢 昌彦
民事責任の法理, 2015年05月 - 実体がない会社への融資における信用保証協会の錯誤主張の可否(判例研究)
滝沢 昌彦
法学セミナー別冊 新・判例解説Watch2015年4月, 2015年04月 - 意思表示論のための覚書
滝沢 昌彦
現代法と法システム 酒井書店, 2014年12月 - 入札談合に関する賠償金支払条項の解釈(判例研究)
滝沢 昌彦
民商法雑誌, 2014年11月 - 東アジアの債権譲渡法制に見る西洋法の継受と創造(1)
滝沢 昌彦
民事法の現代的課題 商事法務, 2012年12月 - 1.金融機関の依頼に基づく保証契約の錯誤と重過失 2.第三者の詐欺による錯誤と96条2項・3項の類推適用(東京高判平成19・12・13)
滝沢 昌彦
法律時報別冊・私法判例リマークス2009(上), 2009年04月 - 「債権譲渡通知と詐害行為取消権(最判平成10・6・12)」
滝沢 昌彦
別冊ジュリスト民法判例百選2(第6版), 2009年04月 - 錯誤規定をどう見直すか--要件論を中心に--
滝沢 昌彦
(椿・新美・平野・河野編『民法改正を考える』所収)日本評論社, 2008年04月 - 本人の意識不明の間に受理された婚姻届の効力(最版昭和45・4・21)
滝沢 昌彦
別冊ジュリスト家族法判例百選(第7版), 2008年04月 - 契約書の真正の推定の実体法的意義
滝沢 昌彦
(潮見・山本・森田編『特別法と民法法理』所収)有斐閣, 2006年04月 - 行政書士会の会長選挙に手続上の瑕疵があってもその瑕疵が重大であり選挙の結果に異動を及ぼすおそれがないとして選挙の効力は有効とした事例(青森地判平11・5・19)」
滝沢 昌彦
判例時報1709(判例評論497), 2000年04月 - 「弁済における意思の位置付け」
滝沢 昌彦
中田他編 『金融取引と民法理論』, 2000年04月 - 弁済における意思の位置付け
滝沢 昌彦
中田他編『金融取引と民法理論』, 2000年04月 - 翻訳:ライナー・フランク「ドイツおよび他のヨーロッパ法における銀行信用の担保」
滝沢 昌彦
NBL609号, 1997年04月 - 契約環境に対する消費者の権利--自己決定とプライバシー--
滝沢 昌彦
岩村他編・岩波講座『現代の法』, 1997年04月
- プロセス講義 民法Ⅳ家族
滝沢 昌彦, 編者(編著者)
信山社, 2016年06月, 査読無し
9784797226577 - 民法がわかる民法総則(第3版)
滝沢 昌彦, 単著
弘文堂201503, 2015年03月, 査読無し
9784335356070 - 民法がわかる民法総則(第2版)
滝沢 昌彦, 単著
弘文堂, 2008年04月, 査読無し - 契約成立プロセスの研究
滝沢 昌彦, 単著
有斐閣, 2003年04月, 査読無し - ヒルマン笠井編 『現代アメリカ契約法』
滝沢 昌彦, 共訳, 翻訳:ファバー=マセソン「約束的禁反言をこえて」ヨリオ=スィール「90条の約束的基礎」ヒルマン「約束的禁反言に関する『新たな合意』の検討」
-, 2000年04月, 査読無し
■ 所属学協会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題