SEARCH
検索詳細
白田 秀彰
社会学部 メディア社会学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0054064
経歴
■ 経歴
- 2002年
- 法政大学社会学部 助教授 (現在に至る) - 1999年 - 2001年
明治大学二部法学部 非常勤講師(「法情報学」「情報文化論」担当) - 2001年
- 武蔵野美術大学 非常勤講師(「エレクトロニクス・メディア論」「情報社会倫理論」担当)(現在に至る) - 2000年
- 一橋大学法学部 非常勤講師(「情報法」担当) (現在に至る) - 1998年 - 1999年
山梨学院大学法学部 非常勤講師(「情報法」「演習Ⅰ」担当), Faculty of Law - 1999年
- 法政大学社会学部 専任講師(「情報・マスコミ関係法」「現代社会と法律学」「演習」等担当) (現在に至る) - 1997年 - 1998年
日本学術振興会 特別研究員
研究活動情報
■ MISC
- ネットビジネス業者の「プライバシー保護対策」評価の提案
情報処理学会第62回全国大会 特 3-111, 8F-4, 2001年 - 判例評釈:レイアウト・フォーマット―知恵蔵事件
別冊ジュリスト 著作権判例百選 有斐閣, 2001年 - The origin of two american copyright theories: A case of the reception of english law
Hideaki Shirata
Journal of Arts Management Law and Society, 2000年01月01日 - 誰をどのように護るのか―CDAの効果と目的について
情報処理学会研究報告 99-EIP-3, 1999年 - 求人・求職活動における個人情報保護に関する報告
社団法人全国求人情報誌協会 『インターネット求人・求職情報の現状とその課題』, 1999年 - 著作権の原理と現代著作権理論
比較法史学会関東部会/国際大学グローコム、メディア基本法検討会にて報告, 1998年 - 判例解説:Cubby,Inc.,v.CompuServe Inc.,776 F.Supp. 5
『アメリカ法』 1998-1、1998年7月31日, 1998年 - コンピュータ・ネットワークにおける自由と倫理
明治大学情報科学センター年報 No.11(1998), 1998年 - コピーライトの史的展開 (4) 検閲制度からのコピーライトの分離
一橋研究20巻4号, 1996年 - コピーライトの史的展開 (5) 成文法の制定とその影響
一橋研究21巻1号, 1996年 - コピーライトの史的展開 (6) 書籍業者の戦争 前編
一橋研究21巻2号, 1996年 - コピーライトの史的展開 (7) 書籍業者の戦争 後編および自然権論批判
一橋研究21巻3号, 1996年 - コピーライトの史的展開 (1) 近世イギリスの出版特権
一橋研究19巻4号, 1995年 - ハッカー倫理と情報公開・プライバシー
『高度情報化の法体系と社会制度』 科学研究費・重点領域研究報告書, 1995年 - コピーライトの史的展開 (2) 営業独占内部のコピーライト
一橋研究20巻1号, 1995年 - コピーライトの史的展開 (3) 17世紀イギリスにおける検閲制度とコピーライト
一橋研究20巻1号, 1995年 - アスペン・サミットオンライン―ネットワーク時代の政府と共同体の役割
Smart Community, Smart Community 研究会, 1995年 - 比喩・概念・法―仮想空間を切り分けるもの(1)
Smart Community, Smart Community 研究会, 1995年 - 法令用語と判例における「情報」
財団法人比較法研究センター『情報の瑕疵がもたらす民事上の責任に関する調査研究』4巻62号, 1993年
- bit別冊「情報セキュリティ」
共立出版, 2000年, 査読無し - もう一つのプライバシーの話
青空文庫, 1999年, 査読無し - コピーライトの史的展開
信山社, 1998年, 査読無し - もう一つの著作権の話
青空文庫, 1998年, 査読無し - 情報公開・プライバシーの比較法
日本評論社, 1996年, 査読無し
- 労働省インターネット労働市場整備研究会 委員
- 法とコンピュータ学会 会員
- 文化庁/著作権情報センター著作権政策研究会 委員
- 比較法学会 会員
- 日米法学会 会員
- 通産省/SOFTiCプログラム特許研究会 委員
- 全国求人情報誌協会 インターネット求人・求職情報研究会 委員
- 国際大学Glocomメディア産業基本法検討委員会 委員
- 講談社/三菱総研Smart Community 研究会 委員
- ネットビジネス業者の「プライバシー保護対策」評価の提案
2000年 - 2000年 - A Proposal of Rating on the Protection System of Net-users' Privacy
2000年 - 2000年