SEARCH
検索詳細
廣松 勲
国際文化学部 国際文化学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/7000007780
研究活動情報
■ 受賞
■ 所属学協会
■ 学術貢献活動
- 2011年05月
日本フランス語フランス文学会, 2011年度学会奨励賞
2009年に発表したパトリック・シャモワゾーに関する論文「Remémoration créative de Patrick Chamoiseau : la description du "non-espace" dans Un Dimanche au Cachot」に対する賞 - 2011年
Université de Montréal, Bourse Emile Ollivier
- Mémoire et lieu de créolité dans Texaco de Patrick Chamoiseau
Isao HIROMATSU
フランス文学研究, 2012年, [査読有り]
筆頭著者 - Ecrire l'oralité en péril: Stratégie d'autoreprésentation chez Patrick Chamoiseau
Isao HIROMATSU
フランス文学研究, 2011年, [査読有り]
筆頭著者 - Exil et ≪ non-lieu ≫ :La description spatiale dans Passages d'Emile Ollivier
廣松 勲
Nord-est : 日本フランス語フランス文学会東北支部会会報, 2011年, [査読有り]
筆頭著者 - La narration de la 《non-histoire》 dans Mère-Solitude d'Emile Ollivier
ISAO HIROMATSU
フランス文学研究, 2010年, [査読有り]
筆頭著者 - Identité migrante ou impossible dans Les urnes scellées d’Emile Ollivier
Isao HIROMATSU
フランス文学研究, 2009年, [査読有り]
筆頭著者 - Remémoration créative de Patrick Chamoiseau : La description du <
> dans Un Dimanche au Cachot
廣松 勲
フランス語フランス文学研究, 2009年, [査読有り]
筆頭著者 - Remémoration créative dans A bout d'enfance:Un récit d'enfance entre fiction et autobiographie
Isao HIROMATSU
フランス文学研究, 2008年, [査読有り]
筆頭著者 - Le Nègre et l'Amiralにおける「卑猥なる笑い」 : 中間言語と「la foi blasphématrice(冒涜的信仰)」
廣松 勲
フランス語フランス文学研究, 2005年, [査読有り]
筆頭著者
- ケベックと北米大陸のフランコフォニー(ニューイングランド、アカディア、フランス語圏オンタリオ)
ピエール・ヌヴー; 廣松勲訳; 小松祐子訳
ケベック研究, 2018年09月
筆頭著者 - Espace et identité : la description spatiale chez Emile Ollivier
Isao HIROMATSU
Revue internatinale de l’ACEQ, 2012年
筆頭著者
- 遠くて近いケベック 日ケ40年の対話とその未来
日本ケベック学会, 共著, 275-277 頁
御茶の水書房, 2013年10月25日, 査読無し - Émile Ollivier : un destin exemplaire
Gauvin, Lise, 共著, pp. 119-142
Mémoire d'encrier, 2012年09月
9782897120191 - ポストコロニアル批評の諸相
岩田, 美喜; 竹内, 拓史; 福士, 航; 平良, 妙子; Hultkrantz, Åke; 山田, 仁史; 翠川, 博之; 廣松, 勲; Vlitos, Paul
東北大学出版会, 2008年03月
9784861630873
■ 所属学協会
- 2014年 - 現在
日本フランス語文学研究会 - 2014年 - 現在
日本フランス語圏文学研究会 - 2008年 - 現在
日本ケベック学会 - 2001年 - 現在
日本フランス語フランス文学会 - 2014年
ベルギー研究会 - 2012年11月
国際フランス語圏研究学会(CIEF)
■ 学術貢献活動
- 東日本および西日本高校生フランス語暗唱コンクール
その他
日本フランス語教育学会など, 2013年 - 現在 - 第 10 回 フランコフォニーを発見しよう!
企画立案・運営等
日本フランス語教育学会など, 2018年11月