SEARCH
検索詳細
金築 優
現代福祉学部 臨床心理学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/mkanetsuki
経歴
■ 経歴
■ 委員歴
- 2024年04月 - 現在
カーティン大学健康科学部 客員教授 - 2021年04月 - 現在
法政大学現代福祉学部臨床心理学科 教授 - 2015年04月 - 2024年03月
早稲田大学社会科学部 非常勤講師 - 2012年04月 - 2024年03月
明治大学大学院文学研究科 非常勤講師 - 2014年04月 - 2021年03月
法政大学現代福祉学部臨床心理学科 准教授 - 2008年04月 - 2015年03月
田園調布学園大学学生相談室 非常勤カウンセラー - 2011年04月 - 2014年03月
帝京平成大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻(専門職学位課程) 講師 - 2012年04月 - 2013年03月
早稲田大学大学院人間科学研究科 非常勤講師 - 2010年04月 - 2011年03月
帝京平成大学健康メディカル学部臨床心理学科 講師 - 2008年04月 - 2010年03月
帝京平成大学健康メディカル学部臨床心理学科 助教 - 2007年04月 - 2008年03月
早稲田大学人間科学学術院 助手 - 2005年04月 - 2008年03月
淑徳大学国際コミュニケーション学部 非常勤講師 - 2004年04月 - 2008年03月
早稲田大学人間科学部通信教育課程eスクール 教育コーチ - 2006年10月 - 2007年03月
電気通信大学保健管理センター 非常勤カウンセラー - 2004年04月 - 2006年09月
埼玉県八潮市教育相談所 専任教育相談員 - 2005年04月 - 2006年03月
自治医科大学看護学部 非常勤講師
■ 委員歴
研究活動情報
■ 受賞
- 2010年05月
日本感情心理学会, 日本感情心理学会優秀論文賞(筆頭)
"論文名 大学生の心配に対するメタ認知に焦点を当てた認知行動的介入の効果
著者名 金築 優・金築智美・根建金男" - 2009年10月
日本行動療法学会, 2008年度日本行動療法学会内山記念賞(共同)
"論文名 マインドフルネストレーニングが大学生の抑うつ傾向に及ぼす効果:メタ認知的気づきによる媒介効果の検討
著者名 勝倉りえ子・伊藤義徳・根建金男・金築 優"
- 知覚制御理論の観点からベックの認知療法におけるスキーマを再解釈する試み
金築 優
法政大学大学院人間社会研究科臨床心理相談室報告紀要, 2018年12月 - 認知療法としてのメソッド・オブ・レベル療法(MOL)は、どのようなクライエント‐セラピスト関係を重視しているか:知覚制御理論(PCT)アプローチ
法政大学大学院人間社会研究科臨床心理相談室報告紀要, 2014年12月01日 - 大学生における侵入思考への認知的対処プロセスと強迫観念傾向との関連: DEMATEL法を適用して
今井正司・金築 優・今井千鶴子・根建金男
認知療法研究, 2010年10月, [査読有り] - 初期統合失調症(中安)症例におけるWisconsin Card Sorting Testの成績
長谷川晃・田中健滋・長江信和・金築 優
最新精神医学, 2010年07月, [査読有り] - 女子学生のダイエット行動における完全主義認知, 感情,自己評価の特徴
矢澤美香子・金築 優・根建金男
行動療法研究, 2008年09月, [査読有り] - 自己教示訓練が怒りの変容に及ぼす効果
阿部朋典・増田智美・金築 優・近藤友佳・根建金男
早稲田大学臨床心理学研究, 2008年02月, [査読有り] - ダイエット行動における完全主義的認知の特徴‐面接調査による質的分析を用いて‐
矢澤美香子・金築 優・根建金男
早稲田大学臨床心理学研究, 2006年02月, [査読有り] - 侵入思考と認知的対処についての研究①‐侵入思考の内容・想起状況・認知的対処・結果に関する質的データの検討‐
今井正司・金築 優・根建金男
早稲田大学臨床心理学研究, 2006年02月, [査読有り] - 怒りの自己陳述尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
増田智美・金築 優・関口由香・根建金男
行動療法研究, 2005年03月, [査読有り] - 大学生を対象としたライフ・イベントの実態調査と日本版外傷後認知尺度の構成
長江信和・増田智美・山田幸恵・金築 優・根建金男・金吉晴
行動療法研究, 2004年09月, [査読有り] - 大学生のシャイネスの低減に及ぼす自己教示訓練の効果‐反応パターンに対する個人差一致治療の有効性に関する研究‐
根建金男・志村ゆず・関口由香・金築 優・上里一郎
早稲田大学臨床心理学研究, 2004年03月, [査読有り] - 青年期における無気力感と時間的展望‐目標の分析を通して‐
牧野由美子・金築 優・宮下絵美子
聖徳大学心理教育相談所紀要, 2003年12月, [査読有り]
- 文献検索とWeb利用法‐先行研究の読み方
臨床心理学, 2013年05月 - 知覚制御理論に基づく認知療法としてのメソッド・オブ・レベル療法(MOL)の特徴
帝京平成大学臨床心理センター紀要論文集, 2012年03月 - 認知行動療法
Monthly Book Medical Rehabilitation, 2011年11月 - 心配のメタ認知的メカニズム‐心配に関するメタ認知的信念に焦点を当てて‐
金築 優・増田智美・根建金男
早稲田大学臨床心理学研究, 2007年02月, [査読有り] - 認知行動療法における認知の測定法‐情報処理パラダイムに基づく測定法‐
金築 優・伊藤義徳・山田幸恵・境泉洋・青山幸司・金井嘉宏・小山徹平・増田智美・石川信一・腰みさき・佐藤さやか・吉田諭江
早稲田大学臨床心理学研究, 2002年07月, [査読有り] - 認知行動療法における自動的処理と統制的処理‐認知臨床心理学からの提案①‐
伊藤義徳・金築 優・根建金男
行動療法研究, 2001年09月, [査読有り]
- 新・教育課程シリーズ 教育方法論
田中智志・橋本美保(監修),広石英記(編集), 分担執筆
一藝社, 2014年03月, 査読無し - 心的外傷後成長ハンドブック‐耐え難い体験が人の心にもたらすもの
宅香菜子・清水 研(監訳), 分担執筆
医学書院, 2014年01月, 査読無し
9784260016391 - 看護診断のためのよくわかる中範囲理論
黒田裕子(監修), 分担執筆
学習研究社, 2009年06月, 査読無し - 現代のエスプリ特集別冊エビデンス・ベースト・カウンセリング
内山喜久雄・坂野雄二(編集), 分担執筆
至文堂, 2004年01月, 査読無し
- 自由と健康の共通原理としての制御―知覚制御理論アプローチ
日本心理学会第83回大会, 2019年09月13日 - 制御という概念によって、環境と認知行動プロセスの相互作用を捉える試み
金築 優・金築智美
第12回日本うつ病学会総会・第15回日本認知療法学会プログラム・抄録集, 282, 2015年07月18日 - 不快感情の制御困難性に関する知覚制御理論的考察
金築 優・金築智美
日本感情心理学会第23回大会プログラム, 23, 2015年06月14日 - 制御理論を人間行動の理解にどのように役立てるか
日本理論心理学会第60回大会発表要旨集,20, 2014年09月28日 - 認知療法における協同的実証主義に関する知覚制御理論的考察
金築 優・金築智美
第14回日本認知療法学会 第18回日本摂食障害学会学術集会 合同大会プログラム・抄録集,99, 2014年09月12日 - 対人間の制御に関する知覚制御理論的考察
金築 優・金築智美
日本感情心理学会第22回年次学術大会プログラム・予稿集,33, 2014年06月01日, 日本感情心理学会 - 動機づけ面接における両価性に関する知覚制御理論的考察
金築 優・金築智美
社団法人日本動機づけ面接協会(JAMI)第2回大会プログラム・抄録集,6, 2014年01月 - 知覚制御理論における感情の機能に関する一考察
日本感情心理学会第21回大会大会プログラム, 15, 2013年05月 - 知覚制御理論の観点から動機づけ面接の理論的基盤を考察する試み
金築 優・金築智美
社団法人日本動機づけ面接協会(JAMI)第1回大会プログラム・抄録集, 4, 2013年03月 - 怒り感情の表出・抑制にまつわる内的葛藤と精神的健康の関連性‐知覚制御理論の観点から
金築 優・金築智美
日本行動療法学会第38回大会発表論文集,216-217, 2012年09月 - 高心配性者におけるメタ認知とメタ感情の特徴
金築 優・金築智美
日本感情心理学会第18回大会‐プログラム・予稿集‐,36, 2010年05月 - Directed forgetting in Non-clinical obssessional students
Kanetsuki, M; Ito, Y; Nedate, K
World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies 2004 Abstracts, 233, 2004年07月 - 自己受容が不安と自己効力感に及ぼす効果‐自己評価とメタレベル肯定度からの検討‐
金築 優・伊藤義徳・根建金男
日本行動療法学会第27回大会発表論文集,177-178, 2001年10月