SEARCH
検索詳細
田中 豊
デザイン工学部 システムデザイン学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0029505プロフィール
昭和60年(1985年)4月より平成3年(1991年)3月まで、東京工業大学精密工学研究所において、電気油圧サーボシステムの省エネルギーに関する研究に従事し、平成3年(1991年)3月に「定容量形油圧ポンプの回転数制御による電気油圧システムの省エネルギーに関する研究」で東京工業大学より工学博士の学位を取得。 ,平成3年(1991年)4月、法政大学工学部機械工学科に着任し、流体サーボとメカトロニクスに関する研究を展開。その後現在まで、流体パワー制御の分野で研究開発を継続。,平成15年度(2003年度)から法政大学マイクロナノテクノロジー研究センターのプロジェクトリーダーおよび運営委員(兼担)として、機能性流体を用いたマイクロメカトロデバイスに関する研究を開始。,平成20年度(2008年度)から法政大学大学院特定課題研究所「先端モーションシミュレータ技術研究所」所長として,パラレルメカニズムとその産業応用や油圧動力伝達システムの高強度化の研究を開始.,日本機械学会,日本フルードパワーシステム学会,計測自動制御学会,バーチャルリアリティー学会などの会員.
経歴
■ 経歴
■ 委員歴
- 2025年04月 - 現在
法政大学, 業務執行理事・副学長 - 2007年04月 - 現在
法政大学, デザイン工学部, 教授 - 2016年10月 - 2022年10月
法政大学, 健康保険組合, 理事長 - 2014年04月 - 2020年03月
法政大学, 情報メディア教育研究センター, 所長 - 2011年04月 - 2013年03月
法政大学, 評議員 - 2011年04月 - 2013年03月
法政大学, デザイン工学部, 学部長 - 2007年04月 - 2010年03月
法政大学大学院, システムデザイン研究科システムデザイン専攻(兼担), 教授 - 2002年04月 - 2007年03月
法政大学大学院, 工学研究科機械工学専攻(兼担), 教授 - 2002年04月 - 2007年03月
法政大学, 工学部, 教授 - 1992年04月 - 2002年03月
法政大学大学院, 工学研究科機械工学専攻(兼担), 助教授 - 1992年04月 - 2002年03月
法政大学, 工学部, 助教授 - 2000年05月 - 2001年03月
米国・州立ユタ大学, コンピューティング学部, 客員助教授 - 1991年04月 - 1992年03月
法政大学, 工学部, 専任講師 - 1985年04月 - 1991年03月
東京工業大学, 精密工学研究所, 助手
■ 委員歴
- 2018年01月 - 現在
Editorial Board Member, International Journal of Hydromechatronics - 2008年06月 - 現在
理事,(2008.6.-2012.5.)(2014.6.-2018.5.)(2018.6.-2020.5.)(2020.6-2022.5),(2022.6-2024.5)(2024.6-2026.5), (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 2024年07月 - 2026年06月
会長, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 2018年06月 - 2024年05月
副会長(2018.6-2022.5)(2022.9.-2024.5),庶務委員会委員長(2018.6.-2020.5.),基盤強化委員会委員長(2022.6-2024.5),会長(2024.06.-2026.06., (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 2002年07月 - 2021年12月
第6回実行委員会幹事,第7回実行委員会論文主査,第8回実行委員会幹事兼運営主査,第9回実行委員会委員,第10回実行委員会プログラム主査,第11回実行委員長,第12回論文分科会委員, (一社)日本フルードパワーシステム学会,JFPSフルードパワー国際会議 - 2019年04月 - 2020年03月
部門長, (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2011年04月 - 2020年03月
部門運営委員 (2012.4-2013.4)(2013.4-2014.3)(2014.4-2015.3)(2015.4-2016.3)(2018.4-2020.3), (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2011年04月 - 2020年03月
部門運営委員,(2012.4-2013.4)(2013.4-2014.3)(2014.4-2015.3)(2015.4-2016.3)(2018.4-2020.3), (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2016年04月 - 2019年03月
学術誌編修部会委員, (一社)日本機械学会 - 2018年03月 - 2019年02月
副部門長, (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2016年04月01日 - 2018年03月31日
第23期・第24期 支部運営委員会・庶務幹事 第23期・第24期 東京ブロック商議員, (一社)日本機械学会・関東支部 - 2016年04月 - 2018年03月
第23期・第24期 支部運営委員会・庶務幹事,第23期・第24期 東京ブロック商議員, (一社)日本機械学会・関東支部 - 2015年04月01日 - 2016年03月31日
Design, Systems, and Manufacturing, Associate Editor, (一社)日本機械学会 - 2015年04月 - 2016年03月
2015年度(第93期)学術誌編修部会委員, (一社)日本機械学会 - 2013年09月 - 2015年09月
第6回ICMDT2015(機素潤滑設計生産国際会議)実行委員長(2013.9.-), (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2014年04月01日 - 2015年03月31日
Design, Systems, and Manufacturing, Associate Editor, (一社)日本機械学会 - 2014年04月 - 2015年03月
2014年度(第92期)学術誌編修部会委員, (一社)日本機械学会 - 2012年06月 - 2014年05月
評議員(2012.5.-2014.5.), (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 2011年10月 - 2012年05月
第2回 日中共同国際ワークショップ 実行委員長, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 2011年04月 - 2012年04月
第12回部門講演会 実行委員長(2012.4.23.), (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2011年04月 - 2012年03月
アクチュエータシステム技術企画委員会 委員長(2011.4-2012.3), (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 2001年04月 - 2003年03月
日本機械学会学会誌「メカライフ」編集委員会 委員, (一社)日本機械学会
研究活動情報
■ 受賞
- 2024年11月
第27回メカトロニクスに関する国際会議, 最優秀論文賞
Additive Printing on Convex and Concave Surface with Slant Direct Drive Parallel Mechanism, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
蘇 健恒,田沼千秋,田中豊
We have developed a prototype of additive manufacturing (AM) system with a fixed material extrusion nozzle and movable modeling stage by six-degree-of-freedom parallel mechanism. The AM system enables layered modeling on a three-dimensional curved surface. In this paper, we experimentally made a curved mesh structure on both convex and concave surfaces of the objects. - 2022年05月
(一社)日本フルードパワーシステム学会, 2021年度 (一社)日本フルードパワーシステム学会 学術貢献賞
日本国, その他の賞
田中豊
長年にわたりフルードパワー工学・技術に携わり,学術論文賞を受賞した優れた論文を含む数多くの学術論文を発表して当該工学・技術分野に多大の貢献をするとともに,学会の管理運営に対する多大な貢献実績が評価された. - 2021年10月
Global Fluid Power Society, 最優秀論文賞
Control of Air Bubble Content in Working Oil by Swirling Flow, アメリカ合衆国, 国内外の国際的学術賞
Sayako SAKAMA;Yutaka TANAKA;Yasuhiro KODERA;Yoshiaki KITAMURA
GFPS(Global Fluid Power Society)は流体パワー伝動に関する権威ある国際団体で,GFPS Best Paper Awardは特定された国際イベントや会議における査読付き論文から,論文の独創性,厳格さ,技術的内容やプレゼンテーションの質に基づき,特定の審査員団が審査し,最高の論文1件に与えられる最優秀論文賞である.,審査員団は今回の本論文が,新たな装置を導入し,実験によって裏付けられた独自のモデル原理を使って,流体パワー伝動技術に関わる重要な課題に取り組んでおり,非常に厳密で十分に練られた優れた発表論文であると認めた. - 2019年04月
JSME, 最優秀ポスター賞
Performance Evaluation for Bubble Eliminator with CFD, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Ryo Takamizawa;Ryosuke Funachi;Sayako Sakama;Yutak Tanaka - 2018年10月
ICMT2018, Conference Committee, 最優秀論文賞
Bionic Microsuction Cup Actuator Using Functional Fluid Power, 大韓民国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
E. Nakamura;Y. Tanaka;T. Kinjo;K. Edamura;S. Yokota - 2018年02月
(一社)日本機械学会, (一社)日本機械学会 フェロー
その他の賞
田中 豊
機械および機械システムとその関連分野における,顕著な功績による - 2016年10月
ICMT2016, Conference Committee, 最優秀論文賞
Vibration Suppression of Armature Assembly in Hydraulic Servo-valve Torque Motor using Magnetic Fluid, 中華人民共和国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
J. Peng,S.Li,Yutaka Tanaka - 2016年10月
ICMT2016, Conference Committee, ICMT2016 最優秀論文賞
Vibration Suppression of Armature Assembly in Hydraulic Servo-valve Torque Motor using Magnetic Fluid, 中華人民共和国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
J. Peng;S.Li;Yutaka Tanaka - 2015年08月
最優秀論文賞
Design and Fabrication of ER Braking Device for Micrmouse, 中華人民共和国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Xiangxiang FAN;Sayako SAKAMA;Takahiro TOGAWA;Yutaka TANAKA - 2015年04月
日本機械学会 機素潤滑設計部門, (一社)日本機械学会 機素潤滑設計部門 業績賞
機素潤滑設計分野における学術研究・技術開発および先駆的研究の推進による機械工学・工業の発展に多大な貢献に対して - 2014年04月21日
一般社団法人日本機械学会, (一社)日本機械学会・機素潤滑設計部門優秀講演賞 ICMDT2013
Evaluation of Motion with Washout Algorithm for Flight Simulator of Tripod Parallel Mechanism, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
"日本機械学会主催・第13回機素潤滑設計部門講演会(ICMDT2013)に
おいて発表した講演論文「Evaluation of Motion with Washout Algorithm for Flight Simulator of Tripod Parallel Mechanism」"が優秀講演賞を受賞 - 2014年04月
一般社団法人日本機械学会, (一社)日本機械学会・機素潤滑設計部門優秀講演賞(ICMDT2013)
Evaluation of Motion with Washout Algorithm for Flight Simulator of Tripod Parallel Mechanism, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
"日本機械学会主催・第13回機素潤滑設計部門講演会(ICMDT2013)に,おいて発表した講演論文「Evaluation of Motion with Washout Algorithm for Flight Simulator of Tripod Parallel Mechanism」"が優秀講演賞を受賞 - 2011年05月
一般法人 日本フルードパワーシステム学会, (社)日本フルードパワーシステム学会・学術論文賞
受賞論文「パラレルメカニズムを用いた曲げ加工機による管材の三次元加工」, 学会誌・学術雑誌による顕彰 - 1995年05月
(社)日本油空圧学会・学術論文賞
受賞論文「空気圧・圧電超音波複合形アクチュエータによる精密位置決めシステム」, 学会誌・学術雑誌による顕彰 - 1991年05月
(社)日本油空圧学会・SMC賞(若手研究者奨励賞)
受賞論文「インバータ運転を用いた省エネルギー形定圧油圧源」
- Development of Additive Printing System using Slant Direct-Drive Parallel Mechanism
Ryosuke Tawara; Chiaki Tanuma; Yutaka Tanaka
International Journa. of Automation Technology, 2023年06月, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - Identification Algorithm and Improvement of Modal Damping Ratios for Armature Assembly in a Hydraulic Servo-Valve with Magnetic Fluid
Jinghui Peng; Yayun Zhang; Songjing Li; Wen Bao; Yutaka Tanaka
Energies, 2023年04月, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - Design and Fabrication of Micro Gripper Using Functional Fluid Power
Yutaka Tanaka; Ryuta Suzuki; Kazuya Edamura; Shinichi Yokota
International Journal of Automation Technology, 2022年07月05日, [査読有り]
筆頭著者 - Control of Air Bubble Content in Working Oil by Swirling Flow
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Yasuhiro Kodera; Yoshiaki Kitamura
JFPS International Journal of Fluid Power System, 2022年06月23日, [査読有り], [招待有り]
責任著者 - Characteristics of Hydraulic and Electric Servo Motors
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Akiya Kamimura
Actuators, 2022年01月, [査読有り] - Additive Printing System by Rotational Type of Tripod Parallel Mechanism
Manami Tono; Yutaka Tanaka; Chiaki Tanuma
Proc. ICMT2021, 2021年12月18日, [査読有り]
責任著者 - Multi-Layered Disk Type of Electro-Rheological Braking Device for Small Mobile Robot
Takanori TOGAWA; Yuta SATO; Yutaka TANAKA; Jinghui PENG
Proceeding of the 11th International Symposium on Fluid Power HAKODATE 2020, 2021年10月12日, [査読有り]
責任著者 - Selective Separation of Air Bubbles from Working Oil by Bubble Elimination Device
Yutaka Tanaka; Yusuke Kishi; Sayako Sakama
Proceeding of the 10th International Conference on Fluid Power Transmission and Control (ICFP2021), 2021年04月, [査読有り]
筆頭著者 - Hydro-Disk-Type of Electrorheological Brakes for Small Mobile Robots
Takanori Togawa; Takuma Tachibana; Yutaka Tanaka; Jinghui Peng
International Journal of Hydromechatronics, 2021年03月, [査読有り] - Numerical and Experimental Investigation on Braking Characteristics of an Electro-Rheological (ER) Micro Brake
Jinghui PENG; Takanori TOGAWA; Takuma TACHIBANA; Yutaka TANAKA
JFPS International Journal of Fluid Power System, 2019年10月, [査読有り], [招待有り]
ラスト(シニア)オーサー - Performance Evaluation for Bubble Eliminator with CFD -Effect of Computational Model and Mesh-
Ryo Takamizawa; Ryosuke Funachi; Sayako Sakama; Yutaka Tanaka
Proceedings of The 8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2019), 2019年04月24日, [査読有り] - Design of a Personal-mobility Vehicle Using a Tripod-Parallel Mechanism
Tomomasa Nakamura; Masahiro Ikeda; Yutaka Tanaka
Proceedings of The 8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2019), 2019年04月24日, [査読有り] - Design and Fabrication of ER Braking Device for Small Mobile Robot
Takuma Tachibana; Takanori Togawa; Yutaka Tanaka
Proceedings of The 8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2019), 2019年04月24日, [査読有り] - 油圧モーションベースを用いた動揺吸収装置
田中 豊
計測と制御, 2018年11月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者 - Bionic Microsuction Cup Actuator Using Functional Fluid Power
Eishun NAKAMURA; Yutaka TANAKA; Taku KINJO; Kazuya EDAMURA; Shinichi YOKOTA
Proceeding of 22nd International Conference on Mechatronics Technology, 2018年10月, [査読有り]
責任著者 - Development of a Printer with a Fixed Head and Motion Stage Using the Tripod Parallel Mechanism
Natsumi Hosoda; Yutaka Tanaka
Proceeding of 22nd International Conference on Mechatronics Technology, 2018年10月, [査読有り] - Active Vibration Compensator by Hydraulic Parallel Mechanism
Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto; Nozomu Nomiyama
Proceeding of 5th China-Japan Joint Workshop on Fluid Power, 2018年07月23日, [査読有り] - Active Vibration Compensator on Moving Vessel by Hydraulic Parallel Mechanism
Yutaka Tanaka
International Journal of Hydromechatronics, 2018年07月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者 - Estimating the Air Volume Fraction in Hydraulic Oil by Measuring the Effective Bulk Modulus
Sayako Sakama; Yuki Kitazawa; Yoshiki Sugawara; Yutaka Tanaka
11th IFK International Conference Proceedings, 2018年03月21日, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - Flow Visualization of Cavitation Jet Using High-speed Camera
Ryosuke FUNACHI; Sayako SAKAMA; Yutaka TANAKA
Proceedings of The 10th JFPS International Symposium on Fluid Power 2017 FUKUOKA, 2017年10月26日, [査読有り] - Active Vibration Compensation for Catwalk by Hydraulic Parallel Mechanism
Sho Niwa; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto; Nozomu Nomiyama
Proceedings of The 10th JFPS International Symposium on Fluid Power 2017 FUKUOKA, 2017年10月26日, [査読有り] - Pressure Response of Hydraulic Vessel with Removing Entrained Air
Iori MASUHARA; Sayako SAKAMA; Yutaka TANAKA
Proceedings of The 10th JFPS International Symposium on Fluid Power 2017 FUKUOKA, 2017年10月26日, [査読有り] - Numerical and Experimental Investigation on Braking Characteristics of an Electrorheological (ER) Brake for Micromouse
Jinghui PENG; Takanori TOGAWA; Yuto UTSUGI; Yutaka TANAKA
Proceedings of The 10th JFPS International Symposium on Fluid Power 2017 FUKUOKA, 2017年10月26日, [査読有り] - Numerical Study on the Vibration Suppression of the Armature Assembly in a Hydraulic Servo-Valve Using the Magnetic
Jinghui Peng; Songjing Li; Yutaka Tanaka
Proc. 18th International Symposium, on Applied Electromagnetics and Mechanics, 2017年08月, [査読有り] - Comparative Study of the Performance of Linear Actuators
Sayako Sakama; YutakaTanaka
Proceeding of the Ninth International Conference on Fluid Power Transmission and Control (ICFP2017), 2017年04月11日, [査読有り] - Design of ER Braking Device for Micro-mobile Robot
Jinghui Peng; Takanori Togawa; Yutaka Tanaka
Proceeding of the Ninth International Conference on Fluid Power Transmission and Control (ICFP2017), 2017年04月11日, [査読有り] - Vibration suppression of the armature assembly in a hydraulic servo-valve torque motor using the magnetic fluid
Jinghui Peng; Songjing Li; Yutaka Tanaka
Proc. 20th International Conference on Mechatronics Technology, 2016年10月28日, [査読有り] - Development of synchronized control system through a pneumatic parallel mechanism and its 3D CG model
Yoshito Tanaka; So-Nam Yun; Yutaka Tanaka
JOURNAL OF MECHANICAL SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2016年01月, [査読有り] - Mathematical model for bulk modulus of hydraulic oil containing air bubbles
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto
Bulletin of the JSME, Mechanical Engineering Journal, 2015年12月, [査読有り] - Influence of Entrained Air on Effective Bulk Modulus of Hydraulic Fluid
Sayako Sakama; Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka
Proceedings of 2015 Autumn Conference on Drive and Control, 2015年10月 - Proposal on Mathematical Model for Bulk Modulus of Hydraulic Oil Containing Air Bubbles
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto
Proceedings of the 6th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology, 2015年04月 - Design of ER Braking Device for Micro-robot in Micromouse Contest,
Haruka Kambe; Sayako Sakama; Takanori Togawa; Yutaka Tanaka
Proceedings of the 6th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology, 2015年04月 - Stimulation Actuator for Walking Support: Two-Point Threshold on Planta Pedis
Hiroyuki Harada; Yutaka Tanaka
SENSORS AND MATERIALS, 2015年, [査読有り] - Design and Fabrication of ER Braking Device for Micromouse
Xiangxiang Fan; Sayako Sakama; Takanori Togawa; Yutaka Tanaka
PROCEEDINGS OF 2015 INTERNATIONAL CONFERENCE ON FLUID POWER AND MECHATRONICS - FPM 2015, 2015年, [査読有り] - High Efficiency Bubble Eliminator for Hydraulic Systems
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Rhushi Suzuki
Proceedings of the 9th JFPS International Symposium on Fluid Power, Matsue, 2014年10月, [査読有り] - 気泡除去装置の設計と評価に関する研究(第2報 スパイラル係数を用いた放気口径と流出口径の選定)
坂間清子,田中 豊,鈴木隆司
日本フルードパワーシステム学会論文集, 2014年09月01日, [査読有り] - Experimental investigation of effective bulk modulus of oil with entrained air bubbles
Yutaka Tanaka; Sayako Sakama; Hiroyuki Goto
Proceeding of The 12th International Conference on Motion and Vibration, 2014年08月, [査読有り] - Comparative Study on Performance of Fluid Power and Electric Actuators
Yutaka Tanaka; Sayako Sakama; Shinichi Yokota; Kazuo Nakano
Proceedings of the 3rd China-Japan Joint Workshop on Fluid Power, 2014年08月, [査読有り] - デザイン工学部システムデザイン学科における履修計画立案および達成度評価の支援と促進
田中 豊,野々部
法政大学教育研究, 2014年05月, [査読有り] - Air Bubble Separation and Elimination from Working Fluids for Performance Improvement of Hydraulic Systems
Sayako Sakama; Hiroyuki Goto; Haruna Higashi; Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka
Proc. IFPE 2014 in Las Vegas, 2014年03月07日, [査読有り] - COMPARATIVE STUDY ON DYNAMIC CHARACTERISTICS OF HYDRAULIC, PNEUMATIC, AND ELECTRIC MOTORS
Yutaka Tanaka; Sayako Sakama; Kazuo Nakano; Hiroshi Kosodo
PROCEEDINGS OF THE ASME/BATH SYMPOSIUM ON FLUID POWER AND MOTION CONTROL, 2013, 2014年, [査読有り] - Flow Visualization for Bubble Elimination of Hydraulic Systems
Sayako Sakama; Kazuo Mishina; Yutaka Tanaka; Ryushi, Suzuki
Proc. The 12th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization (FLUCOME2013), 2013年11月18日 - Reduction of Cavitation Damage by Elimination of Bubbles in Oil Reservoir
Hiroyuki Goto; Sayako Sakama; Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka
Proc. The 12th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization (FLUCOME2013), 2013年11月08日 - Change of oil properties with bubble elimination in hydraulic systems
Sayako Sakama; Hiroyuki Goto; Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka
Proc. 22nd International Conference on Hydraulics and Pneumatics, Prague, Czech Republic, 2013年10月24日, [査読有り] - Innovative Applications on Fluid Power for a Sustainable Future (Invited Talk)
2013年度秋季学術大会論文集, 2013年10月18日, [招待有り] - Performance Evaluation of Bubble Eliminator in Hydraulic Systems
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki
Proc. ICMT2013 in Korea, BMA01, 2013年10月17日 - Evaluation of Motion with Washout Algorithm for Flight Simulator of Tripod Parallel Mechanism
Yutaka Tanaka; Shohei Arai; Gaku Minorikawa; Hiroshi Takeda
Proceedings the 5th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2013) in Busan, 2013年05月23日 - Performance evaluation of bubble eliminator using swirl flow in hydraulic systems
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki
Proceedings of the 8th International Conference on Fluid Power Transmission and Control (ICFP2013 in Hangzhou), 2013年04月10日 - 気泡除去装置の設計と評価に関する研究(第1報 放気口径の選定)
坂間清子,田中 豊,鈴木隆司
日本フルードパワーシステム学会論文集, 2013年03月, [査読有り] - Tripod Parallel Mechanism with Planar Actuators for Motion Platform,
Yutaka Tanaka; Hitomi Kondo; Shohei Arai; Hiroyuki Goto
The 13th Mechatronics Forum International Conference Proceedings, 2012年09月, [査読有り] - Vibration analyses of a Japanese traditional stringed instrument called shamisen
Kosuke Fujitsuka; Keisuke Kokubun; Koji Oe; Mitsuo Iwahara; Yutaka Tanaka
Proceedings of INTER-NOISE 12, 2012年08月, [査読有り] - Evaluation of timbre with sawari mechanism of shamisen
Arata Yamada; Mitsuo Iwahara; Yutaka Tanaka
Proceedings of INTER-NOISE 12, 2012年08月, [査読有り] - Optimization of bubble eliminator through numerical and experimental investigation
Sayako Sakama; Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki
International Journal of Automation Technology, 2012年, [査読有り] - Bubble elimination from working oil for environmentally friendly hydraulic system design
Yutaka Tanaka; Sayako Sakama; Ryushi Suzuki
International Journal of Automation Technology, 2012年, [査読有り] - 3D tube forming and applications of a new bending machine with hydraulic parallel kinematics
Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka; Ken Ichiryu
International Journal of Automation Technology, 2012年, [査読有り] - Evaluation of Motion with Washout Algorithm for Flight Simulator Using Tripod Parallel Mechanism
Shohei Arai; Hitomi Kondo; Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka
2012 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE MECHATRONICS AND MACHINE VISION IN PRACTICE (M2VIP), 2012年, [査読有り] - Design and Evaluation of Rotational Type of Tripod Parallel Mechanism for Motion Base
Ryo Aizawa; Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka; Shingoro Fukuoka
2012 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE MECHATRONICS AND MACHINE VISION IN PRACTICE (M2VIP), 2012年, [査読有り] - Optimal Design of Bubble Eliminator by Numerical and Experimental Investigation
Sayako Sakama; Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka; Nobuyuki Tanaka
Proceeding of the 8th JFPS International Symposium on Fluid Power, 2011年10月, [査読有り] - Bubble elimination from Hydraulic Fluids for Reduction of Environmental Burdens
Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto
Proceedings of the twelfth Scandinavian International Conference on Fluid Power (SICFP'11), 2011年05月, [査読有り] - Design and Fabrication of Electrodes for High-Powered Micro Pump Using Electro-Conjugate Fluid
Masahiro Ishida; Yutaka Tanaka; Shinichi Yokota; Kazuya Edamura
Proceedings The 4th International Conference on Manufacturing, 2011年04月, [査読有り] - Design and Properties of a Redundant 8-link Parallel Kinematic Machine
Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka; Kazuya Hirose
Proceedings The 4th International Conference on Manufacturing, 2011年04月, [査読有り] - Development of 6-DOF Force Feedback System for Rehabilitation of Wrist Paralysis
Yasunobu Hitaka; Yoshito Tanaka; Yutaka Tanaka; Tomonori Kato
PROCEEDINGS OF THE SIXTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 16TH '11), 2011年, [査読有り] - Innovative Machine Design Based on 6-DOF Parallel Kinematics Mechanism
Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto; Ken Ichiryu
PROCEEDINGS OF THE 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MECHANICAL ENGINEERING AND MECHANICS, 2011年, [査読有り], [招待有り] - Numerical evaluation of bubble eliminator for hydraulic systems
Sayako Sakama; Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka
Proceedings of 2011 International Conference on Fluid Power and Mechatronics, FPM 2011, 2011年, [査読有り] - Design of a six degree-of-freedom tripod parallel mechanism for flight simulators
Yuichi Shiga; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto; Hiroshi Takeda
International Journal of Automation Technology, 2011年, [査読有り] - Prototype model of tripod parallel mechanism with planar actuators for flight simulator
Hitomi Kondo; Yuichi Shiga; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto
Proceedings of 2011 International Conference on Fluid Power and Mechatronics, FPM 2011, 2011年, [査読有り] - Design of Six Degrees-of-freedom Tripod Parallel Mechanism for Flight Simulator
Yutaka Tanaka; Yuichi Shiga; Hiroyuki Goto; Hiroshi Takeda
CD-ROM Proceedings of The 14th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT 2010), 2010年11月, [査読有り] - Development of Pneumatic Parallel System for Rehabilitation of Wrist Paralysis
Y. Hitaka; Yoshito Tanaka; Yutaka Tanaka; So-Nam Yun
CD-ROM Proceedings of The 14th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT 2010), 2010年11月, [査読有り] - Miniaturized and High-Powered Micro Pump Using Electro-Conjugate Fluid
Yutaka Tanaka; Masahiro Ishida; Shinichi Yokota; Kazuya Edamura
CD-ROM Proceeding of World Automation Congress 2010, 2010年09月, [査読有り] - Bubble Elimination from Hydraulic Fluid with Consideration to Environmental Compatibility
Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki; Masami Ochiai; Yoshito Tanaka
Proc. of the First China-Japan Joint Workshop on Fluid Power, 2010年08月, [査読有り] - Development of Pneumatic Parallel Force Feedback
Yasunobu HITAKA; Yoshito TANAKA; Yutaka TANAKA; Junko ISHII; Yin YAOBAO
International Journal of Automation Technology, 2010年07月, [査読有り] - Symposium A New Versatile Tube Bending Machine With Hydraulic Parallel Kinematics
Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka
Proceeding of the 6th FPNI-PhD Symposium, 2010年06月, [査読有り] - Bubble Elimination for Efficiency through Fluid Power
Ryushi Suzuki; Koichi Nagaishi; Yutaka Tanaka
Proc. the 7th International Fluid Power Conference (IFK) 2010 in Aachen, CD-ROM, Group 1 Mobile Hydraulics, 2010年03月, [査読有り] - Development of 6DOF Force Feedback System with Pneumatic Parallel Mechanism
Yasunobu Hitaka; Yoshito Tanaka; Yutaka Tanaka; Junko Ishii
Proceedings of the Fifteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2010年02月, [査読有り] - A Multi-Axial Materials Testing for Advanced Composite Materials Using Parallel Kinematics
Hiroyuki Goto; Yutaka Tanaka
CD-ROM Proceedings of The 13th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT 2009), 2009年10月, [査読有り] - Development of Force Feedback System with Pneumatic Parallel Mechanism
Yasunobu Hitaka; Yoshito Tanaka; Yutaka Tanaka
CD-ROM Proceedings of The 13th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT 2009), 2009年10月, [査読有り] - Motion Analysis of Tripod Parallel Mechanism
Yasunobu Hitaka; Yoshito Tanaka; Yutaka Tanaka; Ken Ichiryu
Artificial Life and Robotics Vol.14, 2009年05月, [査読有り] - Development of Tripod Parallel Mecahnism
Yasunobu Hitaka; Yoshito Tanaka; Yutaka Tanaka; Ken Ichiryu
Proceedings of the 2009 JSME-IIP/ASME-ISIS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment, 2009年05月, [査読有り] - Motion Analysis of Tripod Parallel Mechanism
Hitaka,Y; Tanaka Yoshito; Tanaka Yutaka; Ichiryu,K
Proc. 14th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2009, 2009年02月, [査読有り] - A new hydraulic tube bending machine and in-process measurements
Hiroyuki Goto; Ken Ichiryu; Yutaka Tanaka
PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON FLUID POWER TRANSMISSION AND CONTROL, 2009年, [査読有り] - Bubble Elimination for Environmentally Friendly Design of Hydraulic Systems
Koichi Nagaishi; Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka
Proc. 7th JFPS International Symposium on Fluid Power Toyama, 2008年09月, [査読有り] - Applications with a New 6-DOF Bending Machine in Tube Forming Processes
Hiroyuki Goto; Ken Ichiryu; Hidenobu Saito; Yuu Ishikura; Yutaka Tanaka
Proc. 7th JFPS International Symposium on Fluid Power Toyama, 2008年09月, [査読有り] - Miniaturized and High-Powered Micro Pump Using Functional Fluid ECF
Yutaka Tanaka; Masafumi Ebibsawa; Shinichi Yokota; Kazuya Edamura
CD-ROM Proceedings of The 12th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT 2008), 2008年07月, [査読有り] - Bubble Elimination for Hydraulic Systems- New Design of Hydraulic System for Environmental Compatibility
Koichi NAGAISHI; Yutaka TANAKA; Ryushi SUZUKI
5th FPNI PhD Symposium Proceedings, 2008年07月, [査読有り] - Micro Mechatronics SystemUsing Functional Fluid Power - Design and Fabrication of Micro Pump and Connecting Tube-
Masafumi EBISAWA; Yutaka TANAKA; Nobuyuki TANAKA
5th FPNI PhD Symposium Proceedings, 2008年07月, [査読有り] - Design and Fabrication of Micro Mechatro-Device Using Functional Fluid Power
Yutaka Tanaka; Satoru Tokiwa; Masafumi Ebisawa; Jindrich Ziegelheim
The 4th Public Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs Proceedings, 2008年06月, [査読有り] - Numerical Analysis of Micro and Nano Fabrication by Stereolithograpy
Suzuki,S; Yutaka Tanaka; H.Takeda
Proc. 8th World Congress on Computational Mechanics (WCCM8), 2008年06月, [査読有り] - フルイディクス形マイクロバルブ
田中豊
バルブ技法, 2008年03月, [査読有り] - Bubble Elimination for Hydraulic Systems with Consideration to Environmental Compatibility
Suzuki,R; Tanaka,Y; Nagaishi,K; Shiraga,Y
Proceedings of the 51st National Conference on Fluid Power, 2008年03月, [査読有り] - Development of a New Versatile Tube Bending Machine Using 6-DOF Parallel Kinematics
Hiroyuki Goto; Ken Ichiryu; Yutaka Tanaka
Proceedings of the 4th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century(LEM21), 2007年11月, [査読有り] - Incremental Forming System Using Parallel Kinematics Mechanism with Sensory Tool of Surface Roughness
Yutaka Tanaka; Tatsuhiko Ohwaki; Hiroyuki Goto; Ken Ichiryu
CD-ROM Proceedings of The 11th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT 2007), 2007年11月, [査読有り] - Design and Fabrication of Micro Mechatro-Device Using Functional Fluid Power
Yutaka Tanaka; Satoru Tokiwa; Masafumi Ebisawa; Jindrich Ziegelheim
The 4th Public Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs Proceedings, 2007年11月, [査読有り] - Design and Fabrication of Micro Pump Using Functional Fluid
Yutaka Tanaka; Satoru Tokiwa; Masafumi Ebisawa; Shinichi Yokota; Kazuya Edamura
CD-ROM Proceedings of 9th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization (FLUCOME07), 2007年09月, [査読有り] - A Multi-Axial Materials Testing System Using 6-DOF Parallel Kinematics
Hiroyuki Goto; Masayuki Fujitsuka; Yutaka Tanaka
Proceedings of JSME-KSME Joint International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2007), 2007年07月, [査読有り] - 建設機械の遠隔操作システム
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2007年05月, [査読有り] - Force control of 6-DOF pneumatic joystick
T. Moriki; Yutaka Tanaka; I. Yokomichi; Y. Hitaka; J. Ishii; C. Wada
The Twelfth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2007 (AROB 12th 2007), 2007年01月, [査読有り] - Parallel Mechanism Type of Forming Machine Using Haptic Interface
Yutaka TANAKA; Tatsuhiko OHWAKI; Singlo FKOAK; Ken ICHIRYU
ICMT2006, 2006年11月, [査読有り] - The Usage of 3D Microscopy and Micro-Electro Discharging Machine for Measurement of Deformation in Small Region of Thin Metal Sheets
Ziegelheimova, J; Ziegelheim, J; Kuwabara, T; Yutaka Tanaka
Proc. 57th Japanese Joint Conference for the Technology of Plasticity, 2006年10月, [査読有り] - Measurement of Deformation at Tip of the Crack by Using Micro-Electro Discharging Machine
Ziegelheimova, J; Ziegelheim, J; Kuwabara, T; Yutaka Tanaka
Proc. Plasticity 2006; International Conference; Halifax; Nova Scotia, 2006年07月, [査読有り] - Experimental and Numerical Investigation for Downsizing of Oil Reservoir by Bubble Eliminator
Toshifumi KOBAYASHI; Yutaka TANAKA; Ryushi SUZUKI; Masami OCHIAI
Proceedings 4th FPIN PhD Symposium Sarasota 2006, 2006年06月, [査読有り] - Manufacturing of Miniaturized Fluidic Component
Jindrich Ziegelheim; Yutaka Tanaka; Tada Y; Ohsawa H; Ziegelheimova
AED2006 – Advanced Engineering Design; International Conference, 2006年06月, [査読有り] - Design and Fabrication of Actuation System Using Functional Fluid
Yutaka Tanaka; Jindrich Ziegelheim; YOKOTA, Shinichi
Proc. The 19th International Conference on Hydraulics and Pneumatics, Prague, 2006年05月, [査読有り] - Design and Fabrication of Micro Actuation System by Stereolithgraphy
Yutaka Tanaka; Jindrich Ziegelheim; Gaku Minorikawa
The 1st International Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breathroughs Proceedings, 2006年04月, [査読有り] - Development of Microvalve Mechanism Using Fluidics
Yutaka Tanaka; Sadahisa Yamada; Naoto Nakamura; Gaku Minorikawa
Proc. 6th JFPS International Symposium on Fluid Power, 2005年11月, [査読有り] - Design and Fabrication of Micro Fluid Power System by Stereolithgraphy
Yutaka TANAKA; Naoki TAKEMURA; Seiya ISHIKURA; Gaku MINORIKAWA
Proc. 6th JFPS International Symposium on Fluid Power, 2005年11月, [査読有り] - Bubble Elimination in Hydraulic Fluids: Part I - Basic Principle and Technology Overview -
Ryushi SUZUKI; Yutaka TANAKA
Proc. IFPE 2005 Technical Conference, 2005年03月, [査読有り] - Applications and Operation of the Novel Bubble Eliminator Device for Deaeration of Hydraulic and Turbine Oils
R.J. Bishop; Jr. R. Suzuki; Y. Tanaka; G.E. Totten
Proc. IFPE 2005 Technical Conference, 2005年03月, [査読有り] - Bubble Elimination in Hydraulic Fluids: Part II - A New Technology for Downsizing of Reservoirs -
Yutaka TANAKA; Yuuki ISHIDA; Seiya ISHIKURA; Ryushi SUZUKI
Proc. IFPE 2005 Technical Conference, 2005年03月, [査読有り] - Inertial force display using pneumatics for whole body haptic interface
Y Tanaka; T Togawa; M Okada
PROCEEDINGS OF THE SIXTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON FLUID POWER TRANSMISSION AND CONTROL, 2005年, [査読有り] - TELE-OPERATED HYDRAULIC EXCAVATOR WITH IMMERSIVE VIRTUAL ENVIRONMENT
Yutaka TANAKA; H. HAGIWARA; H. BEPPU; T. MIZUNO
Proceedings of the 8th International Conference on Mechatronics Technology, 2004年11月 - フルードパワーのバーチャルリアリティへの応用(空気圧を利用したハプティクス提示技術)
田中豊
第71回フルードパワーシステム特別研修会資料, 2004年09月 - Motion Control of Animatronic System Using Water Hydraulic Drive
Yutaka TANAKA; Jumpei ISHIBASHI; Tomoyuki SAWADA; Tomihide ITO
Proc. 7th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization, 2003年08月, [査読有り] - Experimental and Numerical Investigation of Active Heat Exchange for Fluid Power Systems
Yutaka TANAKA; Ryushi SUZUKI; Toshiyuki YOSHIDA; Kazuo KOIKE
Proc. 7th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization,, 2003年08月, [査読有り] - Desktop Type of Force Display Using Pneumatic Parallel Mechanism,
Tanaka, Y; Nakajima, T; Sawada, T
Proceedings of the Fourth International Symposium on Fluid Power Transmission and Control, 2003年04月 - Air entrainment in hydraulic systems
Yutaka Tanaka; R. Suzuki
SAE Off-Highway Engineering,, 2003年02月 - Wearable Haptic Display for Immersive Virtual Environment
Yutaka TANAKA; Hisayuki YAMAUCHI; Kenichi AMEMIYA
Proc. 5th JFPS International Symposium on Fluid Power, Nara, 2002年11月, [査読有り] - 気泡分離除去装置の研究(国際プロジェクト)
Y.Tanaka; R.Suzuki; George E. Totten; Lauralice de; C.F.Canale; Rol; j. Bishop
SAE Congresso 2002 in Brasil, SAE Technical Paper Series 2002-01-3400, 2002年11月, [査読有り]
筆頭著者 - 仮想作業空間を用いた建設機械の遠隔操作
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2002年09月, [査読有り] - スペースデブリ衝突のシミュレーションと可視化(低速度衝突における解析と検証実験)
杉原、安田、新井、田中
法政大学計算科学研究センター研究報告, 2002年03月 - Solution of air entrainment for fluid power systems
Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka
SAE Technical Papers, 2002年, [査読有り] - Removable Device of Bubbles in Working Fluids for Hydraulic Systems
Suzuki,R; Tanaka,Y; Arai,K; Yokota,S
56th STLE Annual Meeting in Orlando, FL, 2001年05月 - Bubble Elimination for Coating Material
Suzuki,R; Tanaka,Y; Arai,K
Proc. TAPPI 2001 Advanced Coating Fundamentals Symposium in San Diego, CL, 2001年05月, [査読有り] - Visualization of Flow Fields in a Bubble Eliminator
Y. Tanaka; R. Suzuki; K. Arai; K. Iwamoto; K. Kawazura
Journal of Visualization, 2001年, [査読有り] - Visualization and Analysis of Swirling Flow in Bubble Eliminator
Suzuki R; Yutaka Tanaka; Iwamoto K; Arai K
6th Triennial International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization (FLUCOME 2000) in Sherbrooke, Quebec, 2000年08月, [査読有り] - Numerical Simulation and Visualization of Swirling Flow in Bubble Eliminator
Yutaka TANAKA; SUZUKI R; ARAI K; IWAMOTO K
Proceedings of The 48th National Conference on Fluid Power, 2000年04月, [査読有り] - Portable Tactile Feedback Interface Using Air Jet
Kenichi AMEMIYA; Yutaka TANAKA
The 9th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT’99) Proceedings, 1999年12月, [査読有り] - Dynamic Force Display in Virtual World by Fluid Power Glove
Yutaka TANAKA; Toshiyuki KIKUCHI; Atsushi KANEKO
4th JHPS International Symposium on Fluid Power, Tokyo, 1999年11月, [査読有り] - Numerical Analysis of Performance Evaluation of Bubble Eliminator
TANAKA Y.
Proceedings of the 3rd ASME/JSME Joint Fluid Engineering Conference FEDSM'99, FED-Vol.248(CD-ROM), S-281, FEDSM-7223, 1999年07月, [査読有り] - 気泡除去装置内旋回流れの数値解析(気泡除去性能の評価)
法政大学計算科学研究センター研究報告, 1999年03月 - 3次元分布データの可触化
法政大学計算科学研究センター研究報告, 1999年03月 - 次世代遠隔教育支援システムの開発(教員学生間の双方向教育の試み)
法政大学計算科学研究センター研究報告, 1999年03月 - Speed and torque control of fixed displacement pump for portable hydraulic power source
Y Tanaka; S Kikuchi; K Aimoto; K Nakano
PROCEEDINGS OF THE 3RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FLUID POWER TRANSMISSION AND CONTROL, 1999年, [査読有り] - Teleoperated control of two-dgree-of-freedom hydraulic manipulator
Y Tanaka; YQ Yan; G Adachi; T Oba
PROCEEDINGS OF THE 3RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FLUID POWER TRANSMISSION AND CONTROL, 1999年, [査読有り] - Haptic Interface for Enhanced Sensation of Spatial Distribution Data
TANAKA Y.
IEEE SingaporeProc. 5th ICARCV, Vol.1, 1998年12月, [査読有り] - Numerical Analysis of Swirl Flow in Bubble Elimination Device
TANAKA Y.
ASME Proc. FEDSM’98, 1998年06月, [査読有り] - Reduction of Oil Temperature Rise by Use of a Bubble Elimination Device in Hydraulic Systems
Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka; Shinichi Yokota
STLE Journal of the Society of Tribologists and Lubrication Engineers, Vol.54, No.3, 1998年03月, [査読有り] - Bubble elimination in oil for fluid power systems
Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka; Kazuyoshi Arai; Shinich Yokota
SAE Technical Papers, 1998年, [査読有り] - Bubble Elimination Device in Hydraulic Systems
SUZUKI R.
ASME Fluid Power Systems and Technology: Collected Papers ASME 1997, FPST-Vol.4/DSC-Vol.63, 1997年11月, [査読有り] - Dynamic Force Display Device by Pneumatic Pressure Control
TANAKA
計測自動制御学会 Proc. Of 5th FLUCOME Vol.2, 1997年09月, [査読有り] - Robust Control of Pneumatic Cylinder in Positioning System
Proc. 4th ICARCV, 1996年12月, [査読有り] - Mechanism of Phonation for Humanlike Robot (Resonant Part for Rectangular Air Channel)
JHPS Proc. 3rd Int. Symp. on Fluid Power Yokohama, 1996年11月, [査読有り] - Reduction of oil temperature rise by use of bubble elimination device in hydraulic systems
R Suzuki; Y Tanaka; S Yokota
STLE 1996 ANNUAL MEETING, TECHNICAL PREPRINTS, 1996年, [査読有り] - Speed and Displacement Control of Pump System for Energy Saving
Proceedings of 2nd International Symposium on Fluid Power and Transmission, 1995年10月, [査読有り] - 駆動方式の複合化とその可能性
フォーラム’95資料, 1995年07月 - Efficiency of Hydraulic Accumulator for Energy Storage Device
Proceedings of International Conference on Fluid and Thermal Energy Conversion (FTEC’94), Vol.2, 1994年12月, [査読有り] - Charging and Discharging Type Electrostatic Flowsensor
Proc:4th Triennial International Symposium on Fluid Control, Fluid Measurement, and Visualization (FLUCOME’94), Vol.2, 1994年08月, [査読有り] - Energy Balance of Bladder Type Hydraulic Accumulator
International Academic Publishers New Achievements in Fluid Power Engineering, Proc. 3rd International Conference on Fluid Power Transmission and Control (ICEP’93), 1993年09月, [査読有り] - Computer Aided Hydraulic Circuit Design System Using Bondgraph Symbols (Selection and Estimation of Pipeline Model)
Nakano Kazuo; Tanaka Yutaka
E&FN SPON, Chapman&Hall Proc. 2nd JHPS International Symposium on Fluid Power, 1993年09月, [査読有り] - Study of a Human-Like Singing Robot (Laryngeal Model for Mechanism of Phonation)
Proc. JSME Int. Conference on Advanced Mechatronics(ICAM '93), 1993年08月, [査読有り] - Precision Linear Positioning Mechanism Using Pneumatic and Ultrasonic Actuators
Proc. IFToMM-jc, International Symposium on Theory of Machines and Mechanisms, 1992年09月, [査読有り] - Precision Pneumatic Positioning System with Active Piezoelectric Locking Mechanism
Proc. 5th Bath International Fluid Power Workshop, 1992年09月, [査読有り] - Variable Speed Control of Hydraulic Pump for Energy Savings
中国機械学会 Proc. of Int. Symp. on Fluid Power Transmission, 1991年10月, [査読有り] - Electrostatic Flowmeter for Oil Flow
VDI Verlag Proc. FLOMEKO’89 VDI-768, 1989年10月, [査読有り] - Energy-Saving Hydraulic Power Source Using Inverter-Motor Drive
三田出版、日本油空圧学会 Proc. 1st JHPS Int. Symp. on Fluid Power, 1989年03月, [査読有り] - Energy-Saving Type Electro-Hydraulic Servo System
Nakano; Yutaka Tanaka; Toda
Journal of Fluid Control Delbridge Publishing Company, 1988年03月
- フルードパワーを支える研究室特集・法政大学デザイン工学部高機能メカトロデザイン研究室
田中 豊
油空圧技術, 2024年09月, [招待有り]
筆頭著者 - 巻頭言・IFPEX2024の開催にあたり
田中 豊
フルードパワー(フルードパワー工業会誌), 2024年08月, [招待有り]
筆頭著者 - IFPEX2024・カレッジ研究発表コーナー
宮嵜哲郎,田中 豊
フルードパワー(フルードパワー工業会誌), 2024年08月, [招待有り]
ラスト(シニア)オーサー - 巻頭言・全機と三昧
田中 豊
フルードパワー(フルードパワー工業会誌), 2024年04月
筆頭著者 - 油圧ハイブリッド技術の最新動向
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2023年03月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者, 責任著者 - 油圧作動液中の気泡含有量コントロール技術の研究
北村佳彬,小寺康大,田中豊,坂間清子
油空圧技術, 2022年12月, [招待有り] - 学術貢献賞を受賞して(40年間を振り返り)
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2022年08月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者 - 広く大きな可動範囲を持つ運動機構による立体造形物への加飾印刷
田中豊
化学工業, 2022年05月, [招待有り]
筆頭著者 - 総論1・アクチュエーション技術の研究・開発動向
田中 豊
機械設計, 2022年03月, [招待有り]
筆頭著者 - 産業用ロボットに用いられる要素技術とその技術動向
田中豊
月刊トライボロジー, 2021年06月, [招待有り]
筆頭著者 - パラレルメカニズムを用いた立体物への加飾印刷装置
田中豊
プラスチックス(日本プラスチック工業連盟誌), 2021年05月, [招待有り]
筆頭著者 - 部門長就任にあたって
田中 豊
日本機械学会機素潤滑設計部門ニュースレター, 2019年07月, [招待有り] - アクチュエータの基本とその選定のポイント
田中 豊,坂間清子
油空圧技術, 2019年05月, [招待有り] - Bubble elimination technology toward high performance of hydraulic systems
Yutaka TANAKA
Proc. The 8th International Conference on Fluid Power and Mechatronics (FPM2019), 2019年04月12日, [招待有り]
筆頭著者 - 油圧駆動ロボットに役立つ油圧要素技術
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2019年03月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者 - 創立50周年によせて
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2019年01月, [査読有り], [招待有り] - 巻頭言: 3Dプリンティングとモノづくりの発刊にあたり
田中 豊
油空圧技術, 2019年01月, [招待有り] - ROBOMECH2018におけるフルードパワー技術研究動向
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2018年11月, [査読有り], [招待有り] - 国際見本市とカレッジ研究発表コーナーに見る平成30年間の変遷と回想
田中 豊
油空圧技術, 2018年10月, [招待有り] - Design of Slant Direct Drive Parallel Mechanism for 3D Printing System
Natsumi Hosoda; Yutaka Tanaka; Gaku Minorikawa; Chiaki Tanuma
Book of Abstracts, IWPMA2018, 2018年09月11日 - Design of ER Braking Device for Micro-Mobile Robot
Takanori Togawa; Takuma Tachibana; Yutaka Tanaka
Book of Abstracts, IWPMA2018, 2018年09月11日 - 海外に見る解析技術の動向と展望
田中 豊
油空圧技術, 2018年09月, [招待有り] - Air Bubble Separation from Hydraulic Oils for Performance Improvement of Fluid Power Systems
Yutaka Tanaka
第10回中国全国流体制御学会, 2018年07月23日, [招待有り] - 第11回IFK2018におけるフルードパワー研究の動向
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2018年07月, [査読有り], [招待有り] - 巻頭言・冊子の発刊にあたり
田中 豊
日工の知っておきたい小冊子シリーズ:フレッシュメンに贈る油圧技術, 2018年04月, [招待有り] - 巻頭言・特集「小型・軽量化の最新動向」の発刊にあたり
田中 豊
油空圧技術, 2018年02月, [招待有り] - 巻頭言・フルードパワーとハイブリッド技術の発刊にあたり(油圧ハイブリッドシステムSTEAMの紹介)
田中 豊
油空圧技術, 2017年09月, [招待有り] - ICFP2017におけるフルードパワー技術研究動向
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2017年09月, [査読有り], [招待有り] - 巻頭言・フルードパワーとシミュレーション技術の発刊にあたり
田中 豊,桜井康雄
油空圧技術, 2017年05月, [招待有り] - Active Vibration Compensation for Catwalk by Hydraulic Parallel Mechanism
Sho Niwa; Yutaka Tanaka; Hiroyuki Goto; Nozomu Nomiyama
Proceedings of The 10th JFPS International Symposium on Fluid Power 2017 FUKUOKA, 2017年04月19日 - Design and Fabrication of Omni-Directional Actuator for Personal Mobility Vehicle
Masahiro Ikeda; Yutaka Tanaka
Proceedings of The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2017), 2017年04月19日 - Optimal Design of Shape Parameters for Bubble Eliminator with CFD
Ryosuke Funachi; Sayako Sakama; Yutaka Tanaka
Proceedings of The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2017), 2017年04月19日 - 巻頭言・ロボットとフルードパワー特集号の発刊にあたり
田中 豊
油空圧技術, 2016年05月, [招待有り] - 展望(油圧編)・油圧の夢と展望
田中 豊
フルードパワー(日本フルードパワー工業会誌), 2016年05月, [招待有り] - ICMDT2015におけるフルードパワー技術研究動向
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2015年09月, [査読有り], [招待有り] - 「新素材・機能性材料の適用事例」特集号発刊にあたり
田中 豊
油空圧技術, 2015年06月, [招待有り] - 巻頭言「フレッシュメンに贈る振動と騒音技術」
田中 豊
油空圧技術, 2015年04月, [招待有り] - IFPEX2014 カレッジコーナーに見る最新技術・特集号発刊にあたり
田中 豊
油空圧技術, 2014年11月, [招待有り] - IFPEX(メーカ)特集号発刊にあたり
田中 豊
油空圧技術, 2014年09月, [招待有り] - 「これがフルードパワーの魅力だ!」特集号発刊にあたり
田中 豊
フルードパワーシステム, 2014年07月, [査読有り], [招待有り] - ASME/BATH FPMC2013会議におけるフルードパワー技術研究動向
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2014年07月, [査読有り], [招待有り] - フルードを用いたアクチュエータ技術の展望と課題
田中 豊
フルード(流体)を用いたアクチュエータ技術の最前線・日本機械学会講習会教材, 2013年12月05日, [招待有り] - ICFP2013におけるフルードパワー技術研究の動向
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2013年09月, [査読有り], [招待有り] - 巻頭言「フレッシュメンに贈る音と流れの工学・油空圧における音と流れ」
油空圧技術, 2013年04月, [招待有り] - 管内流れとその基礎
油空圧技術, 2013年04月, [招待有り] - 2012年度日本機械学会年次大会におけるフルードパワー研究の動向
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2013年01月, [査読有り], [招待有り] - 機械工学年鑑(機素潤滑設計・アクチュエータ)
田中 豊
日本機械学会誌, 2012年10月, [査読有り], [招待有り] - 巻頭言「制御系設計とその応用・適用事例の発刊にあたり」
油空圧技術, 2012年08月, [招待有り] - 油圧システムの省エネルギー化技術の動向と展望
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2012年07月, [査読有り], [招待有り] - 第8回フルードパワー国際シンポジウムの全体概要
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2012年03月, [査読有り], [招待有り] - 日中若手研究者交流と特別講演会の報告
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2012年03月, [査読有り], [招待有り] - 山梨講演会2011におけるフルードパワー技術研究動向
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2012年03月, [査読有り], [招待有り] - 巻頭言「IFPEX2001・特集号の発刊にあたり」
油空圧技術, 2011年06月, [招待有り] - 国際交流と第1回フルードパワーに関する日中共同ワークショップ
田中 豊
フルードパワーシステム : 日本フルードパワーシステム学会誌 : journal of the Japan Fluid Power System Society, 2011年01月15日 - 油圧と電気 競合と融合の動向と将来像
田中豊
日本工業出版2009セミナーテキスト, 2009年08月 - 巻頭言・国際シンポジウムにおけるフルードパワー研究の動向
田中豊
油空圧技術, 2009年07月 - 高粘度流体における「泡」の発生要因とその対策
田中豊
技術情報協会セミナーテキスト, 2009年05月 - 最新研究開発動向
田中豊
油圧技術基礎講座・日本工業出版2009セミナーテキスト, 2009年03月 - 国際シンポジウム特集号・空気圧とロボティクス・メカトロニクスに関する基調講演およびOS講演の概要
田中 豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌),40巻, 2009年01月, [査読有り] - 油圧を取り巻く諸問題
田中豊
日本工業出版技術セミナーテキスト, 2008年09月 - フルードパワー機器の小形・高効率・省エネ・環境に関する動向
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2008年08月, [査読有り] - 流れのシミュレーションツールをいかに利用すべきか
田中豊
第22回フルードパワー国際見本市(IFPEX2008)特別技術セミナーテキスト, 2008年05月 - 旋回流を利用した気泡除去装置
田中豊,鈴木
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2008年03月, [査読有り] - 国際交流奨学生について
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2008年01月, [査読有り] - CCEFP2007会議参加報告
田中豊
FPIC Quarterly, 2007年09月 - 学会におけるフルードパワー教育
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2007年09月 - 平成19年度春季フルードパワーシステム講演会報告(OS・環境省エネ)
田中豊
FPIC Quarterly, 2007年06月 - 米国フルードパワー教育・研究の現状とERCについて
田中豊
FPIC Quarterly, 2006年12月 - 機能性流体を用いたマイクロメカトロデバイスの開発
田中豊
科研費特定領域研究「ブレークスルーを生み出す次世代アクチュエータ研究」第3回公開シンポジウム資料, 2006年12月 - 第4回FPNI・PhDシンポジウム会議報告
田中豊
FPIC Quarterly, 2006年09月 - 人にやさしい空気圧技術
田中豊
フルードパワー(日本フルードパワー工業会誌)創立50周年記念特集号, 2006年05月 - JFPS国際シンポジウムの歴史
田中 豊
フルードパワーシステム : 日本フルードパワーシステム学会誌 : journal of the Japan Fluid Power System Society, 2006年01月15日 - 機能性流体を用いたマイクロメカトロデバイスの開発
田中豊
科研費特定領域研究「ブレークスルーを生み出す次世代アクチュエータ研究」第2回公開シンポジウム資料, 2005年12月 - パラレルメカニズムによる人工現実感生成技術
田中 豊
フルードパワーシステム : 日本フルードパワーシステム学会誌 : journal of the Japan Fluid Power System Society, 2005年11月15日 - フルードパワー産学ガイド2005・研究室紹介
田中豊
油空圧技術, 2005年10月 - 第50回フルードパワーに関する国際会議報告
田中 豊
FPIC Quarterly, 2005年09月 - 知識の融合による21世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチの育成を目指して
田中豊
群雄, 2005年07月 - 機能性流体を用いたマイクロメカトロデバイスの開発
田中豊
科研費特定領域研究「ブレークスルーを生み出す次世代アクチュエータ研究」第2回領域全体会議資料, 2005年06月 - 巻頭言・高度情報化社会という誤謬
田中豊
FPIC Quarterly, 2005年03月 - 学会における研究委員会の役割
田中豊
フルードパワーシステム(日本フルードパワーシステム学会誌), 2005年01月, [査読有り] - 日中フルードパワー学会(JFPS・FTCI)国際学術交流派遣記
田中豊
FPIC Quarterly, 2004年12月 - ロボメック’04におけるフルードパワー応用技術の動向
田中豊
FPIC Quarterly, 2004年09月 - 平成16年度フルードパワーシステム講演会報告(液圧編)
田中豊
FPIC Quarterly, 2004年05月 - 恐竜型アミューズメントロボットの動作シミュレーション
澤田,田中豊
法政大学計算科学研究センター研究報告, 2004年03月 - 平成15年度秋季フルードパワーシステム講演会報告(油圧・水圧編)
田中豊
FPIC Quarterly, 2004年01月 - 平成15年度秋季フルードパワーシステム講演会報告(油圧・水圧編)
田中豊
FPIC Quarterly, 2003年11月 - 基調講演「ウェアラブルフルードパワー」の報告
田中豊
FPIC Quarterly, 2003年11月 - 高付加価値な情報発信学会をめざして
田中豊
FPIC Quarterly, 2003年08月 - FLUCOME 03参加報告
田中豊
FPIC Quarterly, 2003年08月 - ISFP’03 参加報告
田中豊
FPIC Quarterly, 2003年05月 - 私の薦めるこの一冊:セレンディピティをご存知ですか?
HUL通信 第39号, 2002年10月 - Elimination of Entrained Air in Oil Hydraulic Systems Using the Opus Bubble Eliminator
Suzuki R; Tanaka Y; Totten G.E; Bishop R.J
Machinery Lubrication Magazine, July-August, 2002年07月 - シリーズ若き油空圧研究者たち(3)法政大学工学部機械工学科 田中研究室
田中豊
油空圧技術, 2001年09月 - 第56回米国トライボロジー学会 年次総会報告
田中豊
HPIC Quarterly, 2001年09月 - Air entrainment - how it happens, how to avoid it
GE Totten; RJ Bishop; R Suzuki; Y Tanaka
HYDRAULICS & PNEUMATICS, 2001年07月, [査読有り] - ユタ通信・アメリカソルトレイクシティー発
田中豊
日本機械学会誌, 2001年03月, [査読有り] - ユタ大学におけるヒューマンインターフェースの研究動向(Research on Human Interfaces at the University of Utah)
John Hollerbach、田中豊
油空圧技術, 2001年01月 - 巻頭言 米国から見たITの現状
HPIC Quarterly, 2000年09月 - 3次元分布データの可触化による流れ場の表現
川面、田中豊
法政大学計算科学研究センター研究報告, 2000年03月 - 仮想空間内における装着型触覚ディスプレイの開発
雨宮、田中豊
法政大学計算科学研究センター研究報告, 2000年03月 - IFPEX’99見学記(油圧編)
田中豊
フルイドパワーシステム(日本油空圧学会誌), 2000年01月, [査読有り] - 気泡除去装置
鈴木隆司、田中豊
トライボロジスト, 1999年11月, [査読有り], [招待有り] - フルイドパワーシステムの新たな展開
田中豊
油空圧工業総覧2000年版, 1999年10月, [招待有り] - 1999年春季フルイドパワーシステム講演会における研究動向
HPIC Quarterly, 1999年05月 - 巻頭言 学会のリアルタイム化
HPIC Quarterly, 1999年05月 - 米国におけるフルイドパワーの教育研究動向
フルイドパワーシステム(日本油空圧学会誌), 1999年03月, [査読有り] - ASME Fluid Engineering Division Summer Meeting98における流体工学関連の研究動向
HPIC Quarterly, 1998年09月 - 射出成形にまつわるエトセトラ
フルイドパワーシステム(日本油空圧学会誌), 1998年08月, [査読有り], [招待有り] - 空気圧抵抗容量系の特性
日本油空圧学会常設教育講座・空気圧システム入門テキスト, 1998年06月 - 情報の流れの制御
法政大学計算センター年報, 1998年03月 - 21世紀への未来像を描く ―油空圧技術の課題と展望―
日刊工業新聞 1998年2月24日14版, 1998年02月 - The 1997 ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition におけるフルイドパワーの研究動向
HPIC Quarterly, 1998年02月 - ICARCV’96における油空圧制御の研究動向
HPIC Quarterly, 1997年09月 - 第3回JHPS油空圧国際シンポジウムにおける空気圧・水圧制御の研究動向
HPIC Quarterly, 1997年09月 - 空気圧抵抗容量系の特性
日本油空圧学会 教育講座・空気圧システム入門テキスト, 1997年03月 - 第3回油空圧国際シンポジウム報告
油圧と空気圧(日本油空圧学会誌), 1997年01月, [査読有り], [招待有り] - 油空圧情報の発信拠点をめざして
HPIC Quarterly, 1996年12月 - 研究室ではこのようなテーマの研究を展開します
油圧と空気圧(日本油空圧学会誌), 1996年11月 - Flotation Actuator Using Thermal Expansion of Gas
JETRO New Technology Japan, 1996年09月 - 第35回計測自動制御学会学術講演会における流体制御の研究動向
HPIC Quarterly, 1996年09月 - 油空圧制御のマンマシンインタフェースへの応用
機械設計別冊 油圧・空気圧シリーズ, 1996年04月, [招待有り] - 日本油空圧学会秋季油空圧講演会の研究動向(油圧編)
HPIC Quarterly, 1996年03月 - 機械工学科・情報製図教育の現状と将来
法政大学計算センター年報, 1996年01月 - アクティブロック機構による空気圧シリンダの精密位置決めシステム
油空圧技術, 1995年12月, [招待有り] - 文献データベース検索体験記
HPIC Quarterly, 1995年05月, [招待有り] - 第3世代からの通信
油圧と空気圧(日本油空圧学会誌), 1995年05月, [査読有り] - 油圧回路における流動帯電現象(発生メカニズムとその対策)
油空圧技術, 1995年05月, [招待有り] - 空気圧制御システムの新分野への応用に関する調査研究委員会報告
空気圧制御システムの新分野への応用に関する調査研究委員会報告書, 1995年03月 - Humanoid Robot with Mechanical Phonetic Organs
JETRO New Technology Japan Vol.22 No.12, 1995年03月 - フランケンシュタイン・コンプレックス
法政大学計算センター年報, 1994年09月 - 連載:油空圧技術者のためのマイコン制御(第8回)アセンブラとC言語のリンク
油空圧技術, 1993年10月, [招待有り] - 連載:油空圧技術者のためのマイコン制御(第7回)C言語プログラミングの基礎(MSC)
油空圧技術, 1993年09月, [招待有り] - 空気圧ロボット関連機器、機構 設計例 空気圧・圧電超音波複合アクチュエータによる精密位置決めシステム
パワーデザイン, 1993年08月 - ボンドグラフシミュレーションとAI手法
田中豊,中野和夫
油空圧技術, 1993年07月 - 連載:油空圧技術者のためのマイコン制御・マイクロプロセッサの仕組みPC9801系
油空圧技術, 1993年04月 - 新型アクチュエータの開発動向とその油空圧への応用技術・例
技研情報センターセミナーテキスト, 1993年03月 - メカトロ開発レポート・静電流量計
パワーデザイン, 1993年02月 - メカトロ開発レポート・インバータ制御油圧ポンプ
パワーデザイン, 1993年01月, [招待有り] - 油圧用ブラダ形アキュムレータの動特性
油空圧技術, 1991年07月 - インバータ制御電気油圧サーボシステム
油圧技術, 1987年06月, [招待有り]
- ものづくりとものがたり・ことづくりとひとづくり
田中 豊, 分担執筆, 公益叢書第五輯・第Ⅳ部第2章
文眞堂, 2017年10月31日, 査読無し
9784830949678 - アクチュエータの新材料,駆動制御,最新応用技術,アクチュエータの組合せによる三脚パラレルメカニズムの開発とその応用
田中 豊, 分担執筆
技術情報協会, 2017年03月31日 - アクチュエータの新材料,駆動制御,最新応用技術
田中 豊, 分担執筆, アクチュエータの組合せによる三脚パラレルメカニズムの開発とその応用
技術情報協会, 2017年03月31日, 査読無し - アクチュエータ研究開発の最前線(監修・樋口俊郎,大岡昌博) 機能性流体を用いた高出力マイクロメカトロデバイス
田中 豊(分担執筆), 分担執筆
出版社NTS, 2011年08月, 査読無し
9784860433864 - 〔主要な業績〕Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs Part III Micro Actuators Chapter 14 - Design and Fabrication of Micro Pump for Functional Fluid Power Actuation System -
Shinichi Yokota, 分担執筆, Part III Micro Actuators, Chapter 14, Yutaka Tanaka; Shinichi Yokota
Springer, 2010年01月, 査読有り
9781848829909 - 機械工学便覧・初版第1刷 応用システム編γ2「流体機械」
分担執筆
日本機械学会, 2007年08月, 査読無し
- 油中気泡の分離・除去・調整技術
岩崎 斗真,若生 瑛貴,坂間 清子,田中 豊
第 27 回フルードパワー国際見本市・カレッジ研究発表, 2024年09月18日, 日本フルードパワー工業会,フジサンケイビジネスアイ - ER 流体を用いた小形制動装置の設計と試作
北野友規,外川貴規,彭 敬輝,田中 豊
第 27 回フルードパワー国際見本市・カレッジ研究発表, 2024年09月18日, 日本フルードパワー工業会 - 傾斜直動形パラレルメカニズムを用いた造形ステージの傾斜制御
伊坪 宏,蘇 健恒,田沼千秋,田中豊
日本機械学会2024年度年次大会, 2024年09月11日, 日本機械学会 - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
令和6年度第41回メカトロニクス研究科, 2024年09月04日, 京都工業会, [招待有り] - 急速発酵乾燥資源化装置駆動部の油圧化の提案
田中 豊,風澤俊哉,片山智之
2024年春季フルードパワーシステム講演会, 2024年06月20日, 日本フルードパワーシステム学会 - 全方向移動アクチュエータとパラレルメカニズムを用いた小形ロボットビークルの提案
田中豊; 中村 友優
日本機械学会第23回機素潤滑設計部門講演会(MDT2024), 2024年04月22日, 日本機械学会・機素潤滑設計部門 - 油の気泡含有率の簡易計測法(計測法の提案と測定誤差の検討)
若生瑛貴,田中豊,坂間清子
2023年秋季フルードパワーシステム講演会, 2023年12月01日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 気泡を含む油の加圧減圧過程における挙動(減圧過程における数学モデルの修正)
駒屋耕大,田中豊,坂間清子
2023年秋季フルードパワーシステム講演会, 2023年12月01日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 小形ロボット用ERブレーキの設計(モータとブレーキの一体化の検討)
北野友規,田中豊,外川貴規
山梨講演会2023, 2023年11月29日, 日本機械学会 - ヘッド固定ステージ可動形プリンティングシステムによる凹面への付加造形と加飾の検討
蘇 健恒,田沼千秋,田中豊
Conference on 4D and Functional Fabrication 2023 (4DFF), 2023年11月01日 - 〔主要な業績〕Air Contamination in Hydraulic Systems and Removing Technology of Entrained Air in Hydraulic Fluids
Yutaka TANAKA
The 8th International Conference on Advanced Construction Machinery and Vehicle Engineering (ICACMVE 2023), 2023年10月15日, [招待有り] - サーボアクチュエータ:油圧
田中豊
令和5年度第40回メカトロニクス研究科講義, 2023年08月23日 - 小形ロボット用二重円筒形ERブレーキの設計と試作
北野友規,佐藤悠太,外川貴規,田中豊
ロボティクスメカトロニクス講演会, 2023年06月29日, (一社)日本機械学会 - 気泡を含む油の加圧減圧過程における挙動(加圧保持から減圧後の気泡の状態)
駒屋耕大,木村匠吾,田中 豊,坂間清子
2023年春季フルードパワーシステム講演会, 2023年05月25日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 6自由度パラレルメカニズムを用いた積層付加造形装置の開発(STL形式の積層造形データからアクチュエータ制御データへの変換)
俵 稜輔; 田沼千秋; 田中豊
第21回機素潤滑設計部門講演会, 2022年12月05日, (一社)日本機械学会 - 小形自律移動ロボットに搭載するER流体を用いた制動装置の開発(搭載用電源の設計と試作)
佐藤悠太,外川貴規,田中豊
2022年秋季フルードパワーシステム講演会, 2022年11月11日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 気泡を含む油の加圧減圧過程における挙動(油中気泡の可視化)
駒屋耕大,田中 豊,坂間清子
2022年秋季フルードパワーシステム講演会, 2022年11月10日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 小形ロボット用二重円筒形ERブレーキの提案
北野友規,佐藤悠太,外川貴規,田中豊
山梨講演会2022予稿集, 2022年10月29日, 日本機械学会 - ヘッド固定ステージ可動形プリンティングシステムによる立体表面への積層造形の検討
清田真子,俵 稜輔,田沼千秋,田中豊
Conference on 4D and Functional Fabrication 2022 (4DFF), 2022年10月14日 - サーボアクチュエータ:油圧
田中豊
令和4年度第39回メカトロニクス研究科, 2022年08月03日, [招待有り] - 気泡を含む油の加圧減圧過程における挙動(実験と数学モデルの比較)
駒屋耕大,田中 豊,坂間清子
2022年春季フルードパワーシステム講演会, 2022年05月26日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 積層造形用傾斜直動案内形パラレルメカニズムの位置決め精度の検証
井口ゆうか; 俵 稜輔; 田沼千秋; 戸野愛深; 田中 豊
日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会(MDT2021), 2021年12月07日, (一社)日本機械学会 - 油中気泡量の調整と作動油の剛性変化について
田中豊,岸優介,駒屋耕大,池田凱,坂間清子
第26回フルードパワー国際見本市カレッジ研究発表展示コーナー論文集, 2021年10月06日, 日本フルードパワー工業会 - 機能性流体パワーを用いたマイクログリッパの試作
田中 豊,鈴木竜太,枝村一弥,横田眞一
日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月07日 - サーボアクチュエータ:油圧
田中豊
令和3年度第38回メカトロニクス研究科講義, 2021年08月04日, 京都工業会, [招待有り] - 旋回流を用いた油中気泡含有量の調整に関する研究
坂間清子,田中 豊,小寺康大,北村佳彬
2021年春季フルードパワーシステム講演会, 2021年06月25日 - 小形自律移動ロボットに搭載する機能性流体を用いた制動装置の開発 -搭載用電源の設計と動作シミュレーション-
外川貴規,佐藤悠太,田中 豊
2021年春季フルードパワーシステム講演会, 2021年06月24日 - 傾斜直動形パラレルメカニズムによる積層造形法の開発
俵 稜輔,井上 優,中島弘文,田沼千秋,田中 豊
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021, 2021年06月08日 - 回転運動形パラレルメカニズムによる加飾印刷法の開発
戸野 愛深,中島 嵩哉,田沼 千秋,田中 豊
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021, 2021年06月08日, 日本機械学会 - 油圧剛性と油への気泡の溶解析出に関する研究
田中豊
自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI)第3回2020年度研究成果報告会, 2021年03月17日, 自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI) - 広く大きな可動範囲を持つ運動機構による立体造形物への加飾印刷
田中 豊
法政大学 新技術説明会, 2020年12月24日, JST - 気泡を含む油の加圧減圧過程における挙動
田中 豊,岸優介,駒屋耕大,坂間清子
2020年秋季フルードパワーシステム講演会, 2020年12月08日, 日本フルードパワーシステム学会 - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
令和2年度第37回メカトロニクス研究科, 2020年12月03日, 京都工業会 - パラレルメカニズムを用いたステージ可動式プリンタの動作評価
戸野愛深,田沼千秋,田中 豊
山梨講演会2020, 2020年11月22日, 日本機械学会・精密工学会 - 電解共役流体を用いたマイクログリッパの設計と試作
鈴木竜太,田中 豊,枝村一弥,横田眞一
日本機械学会2020年度年次大会, 2020年09月13日, 日本機械学会 - パラレルメカニズムを用いた立体造形物への加飾印刷システムの開発
井上優; 渡辺幸泉; 田沼千秋,田中 豊
日本機械学会2020年度年次大会, 2020年09月13日, 日本機械学会 - ウォーターサーバーの水ボトル設置動作の評価
田中 豊,安積伸,久保雅裕
Dynamics & Design Conference 2020, 2020年09月01日, 日本機械学会 - 油圧剛性現象の研究
田中 豊
自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI)第2回2019年度研究報告会, 2020年03月12日, 自動車用動力伝達技術研究組合 - 油の等価体積弾性係数の測定による気泡含有率の推定
坂間 清子,田中 豊,菅原 佳城
第16回「運動と振動の制御」シンポジウム (MoViC2019), 2019年12月04日, 日本機械学会・計測と制御部門 - 小形ロボット搭載用ER ブレーキの性能シミュレーション
外川貴規,橘拓真,鴫原瑞貴,田中豊
2019年秋季フルードパワーシステム講演会, 2019年11月21日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 気泡分離装置による油中気泡径の選択的分離に関する研究
高見澤 諒,坂間 清子,田中 豊
2019年秋季フルードパワーシステム講演会, 2019年11月21日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - パラレルメカニズムを用いたインクジェットヘッド固定ステージ可動式プリンティングシステムの開発
渡邉 幸泉,細田 夏未,田沼 千秋,田中 豊
日本画像学会4DFF (4D and Functional Fabrication) 研究会(Conference on 4D and Functional Fabrication 2019), 2019年10月10日, 日本画像学会・4DFF - パラレルメカニズムを用いたステージ可動式プリンタの試作と評価
田中 豊,田沼 千秋,細田 夏未
日本機械学会2019年度年次大会講演論文集DVD, 2019年09月11日, 日本機械学会 - 小形ロボット搭載用ERブレーキの試作と評価
外川貴規; 橘 拓真; 田中 豊
日本機械学会2019年度年次大会講演論文集, 2019年09月11日, 日本機械学会 - 作動油と空気を動力伝達媒体とするアクチュエータの制御に関する研究
塩田秀人,北澤勇気,坂間清子,菅原佳城,田中豊
日本機械学会2019年度年次大会講演論文集DVD, 2019年09月11日, 日本機械学会 - 介護支援用移乗補助具の性能評価
田中 豊,三科 一男,田中 信之
日本機械学会Dynamics & Design Conference 2019講演論文集, 2019年08月27日, 日本機械学会 - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
令和元年度第36回メカトロニクス研究科講義資料, 2019年07月24日, [招待有り] - 油圧駆動ロボットに役立つ油圧要素技術
田中 豊
春季フルードパワーシステム講演会併設セミナー「ロボットに役立つフルードパワーの要素技術」, 2019年05月30日, 日本フルードパワーシステム学会, [招待有り] - 油圧装置の気泡や水などの異物循環除去システム
上西幸雄,田中豊
2019年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2019年05月30日, 日本フルードパワーシステム学会 - アクチュエータの基本,選定のポイント
田中 豊
日本機械学会No.18-146講習会,機素からはじめる機械設計・若手技術者のための機械設計導入講座, 2018年12月04日, 日本機械学会 - 小形ロボット搭載用ERブレーキの設計と試作
橘 拓真,外川貴規,田中 豊
日本機械学会山梨講演会, 2018年10月21日, 日本機械学会 - ステージ可動式プリンタを用いた皿のような円形形状への彩色
細田夏未,田中 豊,田沼千秋
日本機械学会2018年度年次大会, 2018年09月10日, 日本機械学会 - UV硬化インクを用いたインクジェッ3Dプリンティングによる微細円柱造形の検討
友井翼,田沼千秋,田中豊
2018年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2018年09月07日, 精密工学会 - ジェスチャ操作に適した機械の操作音の設計と評価
田中豊,薄葉聡
日本機械学会Dynamics & Design Conference 2018, 2018年08月29日, 日本機械学会 - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
平成30年度第35回メカトロニクス研究科講義, 2018年07月25日, 京都工業会, [招待有り] - 三脚パラレルメカニズムを用いたパーソナルモビリティビークル
中村友優,池田昌弘,田中豊
ロボメック2018, 2018年06月, (一社)日本機械学会 - 機能性流体パワーを用いた小形吸着アクチュエータ
中村栄俊,田中豊,金城拓,枝村一弥,横田眞一
平成30年春季フルードパワーシステム講演会, 2018年05月24日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - インクジェット方式による積層造形用パラレルメカニズムの試作
田中豊,御法川学,田沼千秋
日本機械学会機素潤滑設計部門講演会, 2018年04月23日, (一社)日本機械学会 - アクチュエータの基礎と制御技術および最適選定とその応用・事例・勘所
田中 豊
日本テクノセンターセミナー, 2018年03月08日, [招待有り] - アクチュエータの基本,選定のポイント,機素からはじめる機械設計 ―若手技術者のための機械設計講座(入門編)-
田中 豊
日本機械学会No.17-142講習会, 2017年11月30日, 日本機械学会 - 油中気泡と流れの可視化
坂間清子,田中 豊
可視化情報, 2017年11月04日, 可視化情報学会 - インクジェット3Dプリンタのインク積層プロセスの可視化
田沼 千秋,加藤 航,田中 豊
可視化情報, 2017年11月04日, 可視化情報学会 - 小形ロボット用ERブレーキの制動性能の検討
外川 貴規,彭 敬輝,田中 豊
日本機械学会山梨講演会, 2017年10月21日, 日本機械学会 - 油圧式パラレルメカニズムとその応用研究
田中豊,丹羽渉,関智弥,五嶋裕之
第25回フルードパワー国際見本市・カレッジ研究発表展示コーナー, 2017年09月13日, フジサンケイビジネスアイ - 機能性流体とその応用研究
彭敬輝,外川貴規,中村栄俊,橘 拓真,田中豊,李松晶
第25回フルードパワー国際見本市・カレッジ研究発表展示コーナー, 2017年09月13日, フジサンケイビジネスアイ - 駆動原理の異なるアクチュエータの性能比較調査
坂間清子,田中 豊
日本機械学会2017年度年次大会, 2017年09月06日 - パラレルメカニズムを用いたインクヘッド固定ステージ可動式プリンタの開発
細田夏未,田中 豊
日本機械学会2017年度年次大会, 2017年09月06日 - 機械の操作に適した操作音の設計と評価
薄葉聡,田中豊,若松輝
日本機械学会D&D講演会, 2017年08月29日, 日本機械学会 - 機能性流体パワーを用いた小形吸着アクチュエータの設計と試作
中村栄俊,田中豊,枝村一弥,横田眞一
日本機械学会MoVIC2017, 2017年08月29日, 日本機械学会 - 気泡の混入した作動油を動力伝達媒体とする油圧アクチュエータの特性評価
北澤勇気,坂間清子,菅原佳城,田中豊
日本機械学会MoVIC2017, 2017年08月29日, 日本機械学会 - 今日から始める「アクチュエータ」~じっくりと学ぶ「アクチュエータの製作・解析・実験方法」~,油圧アクチュエータの特長とその最新応用事例
田中 豊
日本機械学会講習会 NO.17-66, 2017年08月04日, 日本機械学会 機素潤滑設計部門, [招待有り] - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
平成29年度第34回メカトロニクス研究科講義, 2017年07月26日, 京都工業会, [招待有り] - ものづくりとものがたり・ことづくりとひとづくり
田中 豊
成城学園創立百周年記念現代公益学会シンポジウム「文化創造と公益」(グローバル時代に輝く子供を創る), 2017年05月20日, 成城学園 現代公益学会, [招待有り] - 気泡除去装置の形状パラメータの最適化(気泡含有率の高い条件における設計と評価)
増原伊織,坂間清子,田中 豊
平成29年春季フルードパワーシステム講演会, 2017年05月19日 - 油圧システムの油中気泡量測定技術の開発(作動流体の圧縮性評価による気泡混入量測定方法の提案)
坂間清子,北澤勇気,菅原佳城,田中豊
平成29年春季フルードパワーシステム講演会, 2017年05月19日 - アクチュエータの基礎と制御技術および最適選定とその応用事例
田中 豊
日本テクノセンターセミナー, 2017年04月06日, 日本テクノセンター, [招待有り] - ヘッド固定型3Dプリンタ用パラレルメカニズムの設計試作
山田,御法川,田中豊,田沼
日本機械学会第23期関東支部講演会, 2017年03月16日, 日本機械学会関東支部 - 産業に役立つアクチュエータ研究開発の最前線(最新アクチュエータ要素技術からアクチュエータシステムへの展開)「アクチュエータ性能の変遷と比較」
田中 豊
日本機械学会講習会No.16-139, 2016年11月25日 - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
平成28年度第33回メカトロニクス研究科, 2016年10月26日, 京都工業会 - インクヘッド固定・ステージ可動式プリンタの動作シミュレーション
田中 豊,細田
日本機械学会山梨講演会, 2016年10月22日, 日本機械学会 - パーソナルモビリティビークル用全方向移動球体式アクチュエータの設計と試作
池田,濱,田中 豊
日本機械学会山梨講演会, 2016年10月22日, 日本機械学会 - 油中気泡が油圧アクチュエータの特性におよぼす影響
坂間清子,五嶋,田中 豊
日本機械学会山梨講演会, 2016年10月22日, 日本機械学会 - ER流体を用いた小形走行ロボット用制動装置の設計
彭敬輝,外川貴則,田中 豊
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会, 2016年10月20日, 日本フルードパワーシステム学会 - 油圧動力伝達システムにおける微細気泡の除去方法の提案
坂間清子,田中 豊
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会, 2016年10月19日, 日本フルードパワーシステム学会 - 気泡除去装置の形状パラメータの最適化(流入部長さの影響)
舟知,坂間清子,田中 豊
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会, 2016年10月19日, 日本フルードパワーシステム学会 - 油圧技術基礎講座「周辺機材の選び方・使い方」
田中 豊
日本工業出版セミナー, 2016年09月28日, 日本工業出版 - 油圧式ピストンモータの性能比較に関する調査研究
坂間清子,田中豊
日本機械学会2016年度年次大会, 2016年09月14日, 日本機械学会 - 油圧式パラレルメカニズムによる動揺吸収桟橋の開発
丹羽渉,田中豊,五嶋,野見山
日本機械学会D&D講演会, 2016年08月23日, 日本機械学会 - アクチュエータの基礎と駆動制御技術およびその応用事例
田中 豊
日本テクノセンターセミナー, 2016年07月26日, 日本テクノセンター - 油圧ロボットのための油中気泡の分離除去装置とその効果
坂間清子,増原伊織,田中豊
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 2016年06月09日, 日本機械学会 - 三脚パラレルメカニズムを用いたヘッド固定・ステージ可動式プリンタの試作
田中豊,前阪
日本機械学会第16回機素潤滑設計部門講演会, 2016年04月18日, 日本機械学会 - カチオン重合型UVインクを用いた3D造形の検討
竹内,田沼,田中豊
第64回応用物理学会春季学術講演会, 2016年03月15日, 応用物理学会 - 混入気泡径の違いを考慮した気泡除去装置の設計法
坂間清子,鈴木,田中 豊
平成27年秋季フルードパワーシステム講演会, 2015年11月26日, 日本フルードパワーシステム学会 - ハイスピードカメラによるキャビテーション噴流の可視化
五嶋裕之,舟知亮介,坂間清子,田中豊
平成27年秋季フルードパワーシステム講演会, 2015年11月26日, 日本フルードパワーシステム学会 - サーボアクチュエータ:油圧
田中 豊
平成27年度第32回メカトロニクス研究科講義, 2015年10月 - 油中気泡量の測定によるキャビテーションの評価
五嶋裕之,坂間清子,舟知亮介,田中豊
日本機械学会山梨講演会, 2015年09月19日, 日本機械学会 - リニアアクチュエータの特性比較と評価
坂間清子,田中 豊
日本機械学会2015年度年次大会, 2015年09月, 日本機械学会 - 三脚パラレルメカニズムを用いたパーソナルビークルの提案
6)瀬戸口,池田,田中豊
日本機械学会2015年度年次大会, 2015年09月, 日本機械学会 - コリオリ流量計を用いた油中気泡量の測定
五嶋裕之,坂間清子,田中豊
日本機械学会2015年度年次大会, 2015年09月, 日本機械学会 - 油圧式六自由度パラレルメカニズムによる動揺吸収装置の開発
田中豊,五嶋,野見山
第14回運動と振動の制御シンポジウム(MoViC2015), 2015年06月, 日本機械学会 - 気泡除去装置の流れ解析(気泡径の違いによる比較)
坂間清子,鈴木,田中 豊
平成27年春季フルードパワーシステム講演会, 2015年05月29日, 日本フルードパワーシステム学会 - 遠心分離を用いた水中溶存空気の捕集器に関する研究
朴重濠,尹蘇南,咸永福,田中 豊
平成27年春季フルードパワーシステム講演会, 2015年05月29日, 日本フルードパワーシステム学会 - 油圧動力伝達システムの高強度化
田中 豊
第68回精研シンポジウム・高機能流体アクチュエータ, 2015年03月06日, 東京工業大学 精密工学研究所, [招待有り] - 油圧技術の特徴と最新応用事例
田中 豊
TAMA-TLO産学連携事業発表会, 2014年12月10日, タマティーエルオー, [招待有り] - 液圧・空圧・電磁アクチュエータの特徴と性能比較(マイクロからヒュージまで)
田中 豊
日本機械学会No.14-105講習会, 2014年12月04日, 日本機械学会機素潤滑設計部門 - 気泡を含む油の体積弾性係数モデルの比較
渡辺修平,坂間清子,五嶋裕之,田中豊
日本機械学会山梨講演会, 2014年09月19日, 日本機械学会 - 気泡除去装置の流れ解析(気泡混入量の違いによる比較)
服部美月,坂間清子,田中豊,鈴木隆司
日本機械学会山梨講演会, 2014年09月19日, 日本機械学会 - ER流体を用いたマイクロロボット用制動装置の設計
神戸晴夏,坂間清子,外川貴規,田中豊
日本機械学会山梨講演会, 2014年09月19日, 日本機械学会 - 油中気泡の分離除去システム
坂間清子,田中豊,鈴木
IFPEX2014カレッジ研究発表展示, 2014年09月17日, フジサンケイビジネスアイ - 油中気泡の分離除去による油圧システムの性能向上
田中豊,坂間清子,五嶋,鈴木
IFPEX2014カレッジ研究発表展示, 2014年09月17日, フジサンケイビジネスアイ - 気泡を含む油の体積弾性係数の測定
五嶋,坂間清子,田中豊
IFPEX2014カレッジ研究発表展示, 2014年09月17日, フジサンケイビジネスアイ - 機能性流体による高機能メカトロシステムのデザイン
田中豊,神戸,林田,横田,枝村
IFPEX2014カレッジ研究発表展示, 2014年09月17日, フジサンケイビジネスアイ - パラレルメカニズムの産業応用に関する研究
田中豊,渡辺幸平,丸山諒人,瀬戸口小織,五嶋
IFPEX2014カレッジ研究発表展示, 2014年09月17日, フジサンケイビジネスアイ - 油圧の魅力とその可能性に迫る!
田中 豊
IFPEX2014, 2014年09月17日, フジサンケイビジネスアイ, [招待有り] - 広く大きな六自由度の可動範囲を持つ平面運動形三脚パラレルメカニズム(新たな用途を目指して)
田中 豊
広域多摩地域の大学発・新技術説明会, 2014年08月26日, JST - 気泡除去装置の形状パラメータの最適化(気泡径の違いによる比較)
坂間清子,田中豊,鈴木
平成26年春季フルードパワーシステム講演会, 2014年05月23日, 日本フルードパワーシステム学会 - 油中気泡の除去が油の体積弾性係数におよぼす影響
坂間清子,田中豊,東春那,五嶋
平成26年春季フルードパワーシステム講演会, 2014年05月23日, 日本フルードパワーシステム学会 - 平面駆動形リニアパルスモータの応答特性の改善
田中豊,下薗
第14回機素潤滑設計部門講演会講演論文集, 2014年04月22日, 日本機械学会 - 気泡除去装置の形状パラメータの選定法の提案
坂間清子,田中 豊,鈴木隆司
平成25年秋季フルードパワーシステム講演会 講演論文集,pp.103-105, 2013年11月18日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 機能性流体ECFを用いたマイクロポンプモジュール(小形化と高出力化のための一提案)
田中 豊,横田,枝村
平成25年秋季フルードパワーシステム講演会 講演論文集,pp.124-126, 2013年11月17日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 三味線の調弦支援装置の開発
山田 新,金井雄輝,外川貴規,田中 豊
日本機械学会2013年度年次大会 講演論文集DVD, No.13-1, J151033, 2013年09月10日, (一社)日本機械学会 - 三脚パラレルメカニズムを用いたフライトシミュレータの動作解析と評価
田中 豊,御法川 学,武田 洋
日本機械学会2013年度年次大会 講演論文集DVD, No.13-1, J114033, 2013年09月10日, (一社)日本機械学会 - 油中気泡の除去が油の特性変化におよぼす影響
東 春那,五嶋裕之,坂間清子,鈴木隆司,田中 豊
日本機械学会2013年度年次大会 講演論文集DVD, No.13-1, S111025, 2013年09月09日, (一社)日本機械学会 - 気泡除去装置の高性能化
坂間清子,田中豊,鈴木隆司
第13回運動と振動の制御シンポジウムMOVIC2013 USB論文集, No.13-18,C33, 2013年08月30日, (一社)日本機械学会 - 歩行感覚支援のための足底刺激の二点弁別閾の検討
原田寛之,田中豊
Dynamic and Design Conference 2013 USB論文集, No.13-18,437, 2013年08月29日, (一社)日本機械学会 - 快音デザインのための音色の特徴抽出
山田 新,若松 輝,田中 豊,外川 貴規
Dynamic and Design Conference 2013 USB論文集, No.13-18,421, 2013年08月27日, (一社)日本機械学会 - 油圧・空気圧と電気モータの特性比較に関する調査報告
田中豊,坂間清子
電気学会・多自由度新世代アクチュエータの性能評価調査専門委員会, 2013年08月19日, 電気学会 - 気泡除去装置の性能評価(スパイラル係数による評価)
坂間清子,田中 豊,鈴木隆司
平成25年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集 pp.22-24, 2013年05月27日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 油圧・空気圧と電気モータの特性比較に関する調査研究
田中豊,坂間清子,中野和夫
平成25年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集 pp.25-27, 2013年05月27日, (一社)日本フルードパワーシステム学会 - 静圧空気軸受を用いた平面アクチュエータによる三脚パラレルメカニズムの位置決め特性
近藤瞳,田中 豊
平成24年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2012年11月29日 - スパイラル係数を用いた気泡除去装置の性能評価法の提案
坂間清子,田中 豊,鈴木
平成24年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2012年11月29日 - 油中気泡除去によるキャビテーション壊食の低減
五嶋,坂間清子,鈴木,田中 豊
平成24年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2012年11月29日 - 旋回流を利用した気泡除去装置の性能評価方法の提案
坂間清子,田中 豊,鈴木
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2012年10月27日 - ナノバイオデバイスの創製(メカトロデバイス)
法政大学マイクロナノテクノロジー研究センター開設10周年記念シンポジウム講演予稿集, 2012年10月13日 - 三味線の音色解析とそれに基づく調弦支援装置の開発
山田,外川,岩原
日本機械学会2012年度年次大会講演論文集, 2012年09月12日, 日本機械学会 - フルードパワーアクチュエータの動向と将来像(基調講演)
日本機械学会2012年度年次大会講演論文集DVD, No.12-1, K11500, 2012年09月12日, 日本機械学会 - 三脚パラレルメカニズムを用いたフライトシミュレータの試作(ウォッシュアウトアルゴリズムの適用と評価)
新井,近藤,五嶋
日本機械学会2012年度年次大会講演論文集, 2012年09月11日, 日本機械学会 - タンク内油中気泡の除去によるキャビテーション壊食の低減
田中貴之,坂間清子,鈴木
日本機械学会2012年度年次大会講演論文集, 2012年09月10日, 日本機械学会 - キャビテーションと気泡除去装置
五嶋,田中貴之,坂間清子,鈴木
平成24年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2012年05月24日, 日本フルードパワーシステム学会 - モーションベースに用いる三脚パラレルメカニズムの設計と評価
相澤,志賀,五嶋
第12回機素潤滑設計部門講演会講演論文集, 2012年04月23日, 日本機械学会 - タンク内油中気泡の除去がキャビテーションに与える影響
坂間清子,田中貴之,五嶋,鈴木
第12回機素潤滑設計部門講演会講演論文集, 2012年04月23日, 日本機械学科 - 気泡除去装置内の流れの可視化
坂間,三科,鈴木,田中豊
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2011年10月, 日本機械学会 - 静圧空気軸受を用いた平面アクチュエータの駆動特性
近藤,田中豊
山梨講演会講演論文集, 2011年10月, 日本機械学会 - 電界共役流体の電気的特性に関する実験的検討
田中豊,酒井,横田,枝村
山梨講演会講演論文集, 2011年10月, 日本機械学会 - 三脚パラレルメカニズムを用いたフライトシミュレータの試作
田中豊,新井昇平,近藤瞳,田中義人
日本機械学会2011年度年次大会講演論文集DVD, 2011年09月, 日本機械学会 - 冗長8軸パラレルメカニズムの設計と特徴
五嶋 裕之,田中 豊,廣瀬 和也
日本機械学会2011年度年次大会講演論文集DVD, 2011年09月, 日本機械学会 - フライトシミュレータに用いる三脚パラレルメカニズムの設計と評価
田中豊,相澤亮,志賀雄一,五嶋裕之
日本機械学会2011年度年次大会講演論文集DVD, 2011年09月, 日本機械学会 - 電極間における電界共役流体の流れの可視化
田中 豊,渡邊 彬,酒井朗弘,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会2011年度年次大会講演論文集DVD, 2011年09月, 日本機械学会 - 快音デザインのための音色の分析と評価
田中豊,山田,外川
日本機械学会Dynamic & Design Conference 2011 in Kochi,CD-ROM論文集, 2011年09月, 日本機械学会 - 油圧動力伝達システムに使用する油中気泡除去技術
坂間,田中豊,鈴木,五嶋,田中信之
第23回フルードパワーシステム国際見本市論文集, 2011年07月, フジサンケイビジネスアイ IFPEX - 電界共役流体(ECF)を用いたマイクロポンプモジュール
田中豊,石田,酒井,横田,枝村
第23回フルードパワーシステム国際見本市論文集, 2011年07月, フジサンケイビジネスアイ IFPEX2011 - 電気と油圧のアクチュエータ比較
第23回フルードパワー国際見本市・特別技術セミナー資料, 2011年07月, 日本工業出版 フジサンケイビジネスアイ - 広く大きな六自由度の可動範囲を持つ平面運動形三脚パラレルメカニズム
広域多摩地域の大学発・新技術説明会資料集, 2011年07月, タマ ティーエルオー - 気泡除去装置の形状パラメータの最適化(テ―パ管路部長さの評価)
坂間,鈴木,田中豊
平成23年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2011年05月, 日本フルードパワーシステム学会 - 平面運動形三脚パラレルメカニズムを用いたフライトシミュレータの試作
近藤,志賀,五嶋,田中豊
平成23年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2011年05月, 日本フルードパワーシステム学会 - 数値解析による気泡除去装置の設計指針の確立(形状パラメータによる比較)
坂間,鈴木,田中
平成22年秋季フルードパワーシステム講演会, 2010年12月 - 油圧と電気アクチュエータの特性比較に関する調査研究
田中,中野,小曽戸
平成22年秋季フルードパワーシステム講演会, 2010年12月 - 三脚パラレルメカニズム解析と位置決め制御
中尾; 日高; 田中義人; 田中豊; 一柳
第29回計測自動制御学会九州支部学術講演会(宮崎大), 2010年12月 - 三脚パラレルメカニズムの作業空間の探索
島津; 日高; 田中義人; 田中豊; 一柳
第29回計測自動制御学会九州支部学術講演会(宮崎大), 2010年12月 - 数値解析による気泡除去装置の設計指針の確立
田中,坂間,鈴木
日本機械学会山梨講演会, 2010年10月 - 平面回転形三脚パラレルメカニズムの提案とその評価
田中,志賀,五嶋,武田
日本機械学会2010年度年次大会, 2010年09月 - パラレルメカニズムを用いた多軸材料試験システム
五嶋,田中,二橋
日本機械学会2010年度年次大会, 2010年09月 - 環境負荷低減を目的とした油中気泡の除去
田中,鈴木,五嶋
日本機械学会2010年度年次大会, 2010年09月 - 三味線の調弦を支援する新しいインターフェースの提案
外川,芹澤,山崎,田中
日本機械学会Dynamic & Design Conference 2010 in Kyoto, 2010年09月 - 機能性流体を用いたマイクロポンプモジュール(小形化のための新しい電極形状の提案と試作)
田中,石田,横田,枝村
平成22年春季フルードパワーシステム講演会, 2010年05月 - パラレルメカニズムを用いた多軸材料試験機システム -実験結果の検討-
五嶋、藤塚,田中豊
日本機械学会2009年度年次大会, 2009年09月 - 三味線の音質向上のための振動解析
大江,小野,岩原,長松,田中豊
日本機械学会D&D Conference, 2009年08月 - 環境負荷に配慮した油中気泡の除去技術
田中豊,永石,鈴木
平成21年春季フルードパワーシステム講演会, 2009年06月 - 機能性流体を用いた高出力マイクロメカトロデバイス
田中豊
文部省科研費特定領域「アクチュエータ」第5回公開シンポジウム, 2008年12月 - ECFを用いたマイクロポンプの高出力化
田中豊,海老沢,菅原,横田,枝村
機能性流体を活用した次世代型フルードパワーシステムに関する公開シンポジウム, 2008年11月 - 油中気泡の除去による油の劣化抑制に関する研究(全酸価分析による検討)
田中豊,永石,鈴木
日本機械学会山梨講演会, 2008年10月 - 三脚パラレルメカニズムの動作解析
日高,田中義人,田中豊,一柳
2008年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2008年09月 - パラレルメカニズムを用いた多軸材料試験システム -力の制御と実験-
五嶋裕之,藤塚,田中豊
日本機械学会2008年度年次大会, 2008年08月 - 機能性流体を用いたマイクロポンプモジュール(小形化と高出力化の検討)
田中,海老沢,横田,枝村
平成20年春季フルードパワーシステム講演会, 2008年05月 - 環境負荷に配慮した油中気泡の除去技術
永石,田中,鈴木
IFPEX2008カレッジ研究発表コーナー・フルードパワーシステムワークショップ, 2008年04月 - 高機能メカトロデザイン研究室におけるフルードパワー研究
田中
IFPEX2008カレッジ研究発表コーナー・フルードパワーシステムワークショップ, 2008年04月 - 環境に配慮したシステムのための油中気泡の除去
田中,鈴木,永石
平成19年度春季フルードパワーシステム講演会, 2007年11月 - 環境に配慮したシステムのための油中気泡の除去(流れの数値解析による気泡除去装置の性能評価事例)
田中,鈴木,永石
平成19年度秋季フルードパワーシステム講演会, 2007年11月 - 流体システムの小形化に関する一考察(細管内壁面条件が流動抵抗におよぼす影響)
田中(信),田中豊
平成19年度秋季フルードパワーシステム講演会, 2007年11月 - 機能性流体を用いたマイクロポンプモジュール(電極条件がポンプ性能におよぼす影響)
海老沢,田中,常盤,横田
平成19年度秋季フルードパワーシステム講演会, 2007年11月 - 油中気泡の除去による油の劣化抑制に関する研究
田中,鈴木,永石
日本機械学会山梨講演会, 2007年10月 - パラレルメカニズムを用いた多軸材料試験システム
五嶋裕之、藤塚将行,田中 豊
日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会, 2007年09月 - CCEFP調査報告
田中豊,落合,藤谷,豊田
平成19年度春季フルードパワーシステム講演会, 2007年05月 - 気泡除去装置内の流れ解析(放気口モデルによる検討)
田中,鈴木,小林
日本機械学会山梨講演会, 2006年10月 - 回転駆動型空気圧電動ハイブリッドアクチュエータの試作と評価
田中,久
日本機械学会2006年度年次大会, 2006年09月 - ハプティック技術を活用したパラレルリンクメカニズム型複合成形加工機に関する研究
田中,大脇,福岡,一柳
日本機械学会2006年度年次大会, 2006年09月 - 空気圧電動ハイブリッドアクチュエータに関する研究(直線駆動型アクチュエータの試作と評価)
田中,久,橋本
平成18年春季フルードパワーシステム講演会, 2006年06月 - 混入空気による作動油の劣化
田中 豊,鈴木,馬場
日本機械学会山梨講演会, 2005年10月 - 液中気泡とその除去技術
小林,田中 豊,鈴木
IFPEX2005カレッジ研究発表・フルードパワーシステムワークショップ, 2005年08月 - 高機能メカトロデザイン研究室における流体制御研究
田中
IFPEX2005カレッジ研究発表・フルードパワーシステムワークショップ, 2005年08月 - 光造形法を用いたブルドン管形アクチュエータの試作と検討
石倉,田中豊,森山,Jindrich
ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2005年06月 - Plenary Speech “Advanced Mechatronics and System Design based on Fluid Power Technology
Yutaka TANAKA
3rd National Conference of Fluid Transmission and Control in Gangzhou, China, 2004年11月 - 気泡除去装置内の流れ解析(気泡除去率による性能評価)
田中 豊,石田,鈴木
秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2004年11月 - パイプ形状の画像計測と3次元曲げ加工機への応用
佐藤,田中 豊,三枝,五嶋,一柳
秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2004年11月 - 気泡除去装置による油圧タンクの小型化
田中 豊,石田,鈴木
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2004年10月 - 力触覚提示装置
田中豊
日本機械学会2004年度年次大会講演資料集ワークショップ「触・力覚のセンシングと提示技術」, 2004年09月 - アミューズメントロボットのための動物的動作の提案と検証
田中,澤田,伊藤
ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2004年06月 - 空気圧を用いた昇降運動感覚提示システム
田中 豊,岡田
春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2004年05月 - Advanced Mechatronics and System Design based on Fluid Power
Yutaka TANAKA
The State Key Lab. of Fluid Power Transmission & Control in Hangzhou University, 2004年04月, [招待有り] - 気泡除去装置による油圧タンクの小型化(第1報 振動環境下における気泡の混入とその除去)
田中,石倉; 石田,鈴木
秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2003年11月 - 気泡除去装置による油圧タンクの小型化(第1報 振動環境下における気泡の混入とその除去)
田中,石倉,石田,鈴木
秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2003年11月, 日本フルードパワーシステム学会 - 没入型仮想環境を用いた建設機械システムの遠隔操作(遠隔作業の評価実験)
田中豊,別府,萩原
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2003年10月, 日本機械学会 - 空気圧を利用した力接触感覚の提示
田中豊
精密工学会生産自動化専門委員会・研究例会講演前刷集, 2003年07月, 精密工学会 - 没入型仮想環境による建設機械システムの遠隔操作
田中豊,萩原,別府,水野,加藤
日本機械学会2003年度年次大会講演論文集, 2003年06月 - メータアウト方式による空気圧駆動と水圧駆動の比較(第2報 実機への適用)
田中豊,石橋,伊藤
春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2003年05月 - スペースデブリ捕獲を想定した地上実験システムに関する研究 ~捕獲模擬実験のための遠隔操作システム~
寺下,田中 豊,山本,松本
計測自動制御学会 第3回システムインテグレーション部門学術講演会講演論文集 Vol.3, 2002年12月 - 気泡を用いた液圧システム用の冷却装置の提案
吉田、田中; 鈴木、小池
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2002年10月 - 空気圧を用いた力触覚提示ディスプレイ
フルードパワーシステムワークショップ講演論文集, 2002年05月 - 流れの可視化と可触化 ~仮想世界の流れを見る・触る~
フルードパワーシステムワークショップ講演論文集, 2002年05月 - 仮想作業空間を用いた油圧ショベルの遠隔操作システム
田中 豊,工藤,一柳
計測自動制御会 第2回システムインテグレーション部門学術講演会講演論文集, 2001年12月 - メータアウト方式による空気圧駆動と水圧駆動の比較
田中 豊; 棚橋; 加藤
平成13年秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 2001年11月 - 空気圧式パラレルメカニズムによる卓上型力感覚提示装置
田中 豊; 中嶋
平成13年秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 2001年11月 - 空気噴流を用いた触覚提示ディスプレイ(曲面形状の提示)
田中 豊; 佐藤,山内
平成13年秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 2001年11月 - イベント送信型遠隔操作システムの開発
田中 豊; 近森
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2001年10月 - 管路内旋回流れの可視化と可触化
田中 豊,柏原,鈴木
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2001年10月 - 空気圧を用いた装着型力触覚提示装置
田中 豊,山内,雨宮
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 2001年10月 - 仮想空間を用いた建設機械の遠隔操作(操作用仮想作業空間の構築)
ロボティクス・メカトロニクス講演会’00(ROBOMEC’00), 1A1-03-008, (2000), CD-ROM, 2000年06月 - 仮想空間を用いた建設機械の遠隔操作(実作業空間の構築)
一柳健、田中豊、鈴木達則
ロボティクス・メカトロニクス講演会’00(ROBOMEC’00), 1A1-03-009, (2000), CD-ROM, 2000年06月 - ネットワークによるマイクロロボットの遠隔操作(操作用仮想空間の構築)
星野賢、田中豊、青山尚之
ロボティクス・メカトロニクス講演会’00(ROBOMEC’00) , 2P2-35-042, (2000), CD-ROM, 2000年06月 - 空気圧ベローズによる装着型力感覚提示ディスプレイ
山内、田中豊
ロボティクス・メカトロニクス講演会’00(ROBOMEC’00) , 1A1-36-048, (2000), CD-ROM, 2000年06月 - 空気圧パラレルメカニズムによる力感覚提示装置
田中豊、植草良嗣
計測自動制御学会・流体計測流体制御合同シンポジウム講演論文集, 1999年12月 - 仮想変形オブジェクトを用いた触覚ディスプレイ(オブジェクト定数の実験的評価)
田中,
日本機械学会・第9回設計工学・システム部門講演会講演論文集 No.99-27, 1999年11月 - 旋回流による油中気泡の除去技術
秋季フルイドパワーシステムワークショップ講演論文集, 1999年10月 - 空気圧を利用した感覚提示VR装置
秋季フルイドパワーシステムワークショップ講演論文集, 1999年10月 - ネットワークを用いた遠隔作業用仮想空間システム
秋季フルイドパワーシステムワークショップ講演論文集, 1999年10月 - 内部流れの可視化による気泡除去装置の性能評価
田中,
日本機械学会・山梨講演会講演論文集 No.990-3, 1999年10月 - 局所的な経路生成による作業用ロボット遠隔操作
田中,
日本機械学会・山梨講演会講演論文集 No.990-3, 1999年10月 - 空気噴流を用いた指先装着型触覚ディスプレイ
雨宮,田中,篠原
日本バーチャルリアリティ学会第4回大会論文集 Vol.4, 1999年09月 - 空気噴流を用いた装着型触覚ディスプレイ
雨宮,篠原,田中
日本機械学会1999年度年次総会講演論文集 No.99-1, Vol.2, 1999年07月 - 操作者の介在するマイクロロボットファクトリの研究(切削加工用仮想環境インタフェースの試作)
田中,小泉,青山
日本機械学会1999年度年次総会講演論文集 No.99-1, Vol.1, 1999年07月 - 接触感覚をともなう流れ場の表現
川面,田中
日本機械学会1999年度年次総会講演論文集 No.99-1, Vol.1, 1999年07月 - ネットワークによる遠隔教育支援システム(教員・学生間の双方向教育の試み)
田中,中井
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集, 1999年06月 - 装着型接触感覚提示用インターフェイスの試作
田中,雨宮
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集, 1999年06月 - 仮想空間を用いたロボットの遠隔作業 ―移動する物体に対する作業戦略―
田中,斉藤
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集, 1999年06月 - 気泡除去装置内の流れ解析(第3報 流路形状が旋回流れにおよぼす影響)
田中,鈴木,新井,山本
日本油空圧学会・平成11年春季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 1999年05月 - 空気圧制御の人工現実感への応用(空気圧ベローズによる力感覚の提示)
田中,菊池,金子
計測自動制御学会第13回流体制御シンポジウム講演論文集, 1998年12月 - 「多自由度アクチュエーション(パラレルリンクとバーチャルリアリティ)」空気圧のバーチャルリアリティへの応用
計測自動制御学会流体制御部会第13回講演会テキスト, 1998年12月 - ベローズ式流体グローブを用いた力感覚提示システム
田中,菊池,金子
日本油空圧学会秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 1998年11月 - 気泡除去装置内の流れ解析(第2報 数値解析による性能評価)
田中,山本,新井,鈴木
日本油空圧学会秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 1998年11月 - 接触感覚提示装置を用いた三次元分布データの表現
田中,青野
日本機械学会第8回設計工学・システム部門講演会講演論文集, 1998年11月 - 仮想変形オブジェクトを用いた触覚ディスプレイ
田中,荒木
日本機械学会第8回設計工学・システム部門講演会講演論文集, 1998年11月 - 操作反力提示による油圧式マニピュレータの遠隔操作システム
田中,安達,大場
日本油空圧学会秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文, 1998年11月 - 数値解析による気泡除去装置の性能評価
田中,山本,新井,鈴木
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 1998年10月 - 仮想環境インタフェースによるロボットアームの遠隔操作
田中,斉藤
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 1998年10月 - 空気圧ベローズを用いた力感覚提示用流体グローブ
田中,菊池,金子
日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, 1998年08月 - 気泡除去装置内の流れ解析
田中,鈴木,新井,山本
日本油空圧学会春季フルイドパワーシステム(油空圧)講演会講演論文集, 1998年05月 - 空気圧アクチュエータによる力感覚提示用パラレルリンク機構
日本機械学会 第75期通常総会講演会講演論文集, 1998年04月 - 空気圧制御のバーチャルリアリティーへの応用
計測自動制御学会 流体計測・流体制御合同シンポジウム講演論文集, 1997年12月 - 定容量油圧ポンプとACサーボモータによる可変吐出小形油圧源
田中,
日本油空圧学会 秋季油空圧講演会講演論文集, 1997年10月 - 回転数制御を用いた小形油圧ポンプシステム
田中,中野
日本機械学会 山梨講演会講演論文集, 1997年10月 - 第18回油圧・空気圧国際見本市 大学・研究室展出展内容説明書
日刊工業新聞社 IFPEX’97, 1997年10月 - 空気の圧力制御を用いた力感覚提示システム
田中,
計測自動制御学会 第36回学術講演会予稿集 Vol.2, 1997年07月 - 2自由度油圧式マニピュレータの制御(H制御手法の適用)
田中,
日本油空圧学会 春季油空圧講演会講演論文集, 1997年05月 - 液体内を浮遊する小形機械の研究(ペルチェ素子を用いた移動用アクチュエータ)
田中,浅村
日本機械学会 第74期通常総会講演会講演論文集 Vol.4, 1997年04月 - 力感覚提示装置-流体グローブ-の試作(視覚情報を用いた仮想物体の把握実験)
田中,
日本油空圧学会 秋季油空圧講演会講演論文集, 1996年10月 - 気泡除去装置を用いた油圧システムの特性改善(熱収支モデルによる油温上昇抑制効果の検討)
田中,鈴木
日本油空圧学会 秋季油空圧講演会講演論文集, 1996年10月 - 電荷蓄積・放電方式による油用清電流量センサの検討
田中,中野
日本油空圧学会 秋季油空圧講演会講演論文集, 1996年10月 - 視覚情報を用いた力感覚呈示用流体グローブ
田中,
日本機械学会 山梨講演会講演論文集, 1996年10月 - 2自由度油圧マニピュレータの制御(第2報)
田中,
計測自動制御学会 第35回SICE学術講演会予稿集, 1996年07月 - 気泡除去装置を用いた油圧システムの特性改善(第2報 油中気泡の除去による油温上昇の抑制)
田中,鈴木
日本油空圧学会 平成8年春季油空圧講演会講演論文集, 1996年05月 - 液体内を浮遊する小形機械の研究(気体の熱膨張を用いた移動用アクチュエータ)
田中,石井
日本機械学会 第73期通常総会講演会講演論文集(4)No.96-1, 1996年04月 - 回転数と容量制御を併用した油圧ポンプシステムの省エネルギー(周期的な負荷パターンに対する最適運転)
田中,稲吉,中野
日本油空圧学会 平成7年秋季油空圧講演会講演論文集, 1995年11月 - 長い空気圧ロッドレスシリンダのロバスト制御
井戸田,田中,横田
日本油空圧学会 平成7年秋季油空圧講演会講演論文集, 1995年11月 - 2自由度油圧式アームに関する研究(第1報 操作性向上のための実時間モニタの検討)
田中,
日本油空圧学会 平成7年秋季油空圧講演会講演論文集, 1995年11月 - 長い空気圧シリンダのロバスト位置決め制御
田中,横田,井戸田
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 1995年10月 - 空気圧を利用した力感覚呈示用アクチュエータ(流体グローブ)の開発
田中,古川
日本機械学会第73期全国大会 講演論文集(4) No.95-10, 1995年09月 - 気泡除去装置を用いた油圧システムの特性改善(油中気泡が油の温度上昇におよぼす影響)
鈴木,田中,樋口,横田
日本油空圧学会 平成7年春季油空圧講演会講演論文集, 1995年05月 - 等温化圧力容器を用いた電磁弁の有効断面積の計測法
川嶋,香川,藤田,榊,田中
日本油空圧学会 平成6年秋季油空圧講演会講演論文集, 1994年10月 - ロボットの発声機構の基礎研究 (矩形断面の空気流路を用いた共鳴部の試作)
田中,孫,藤野
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 1994年10月 - 力感覚呈示装置―流体グローブ―の試作
田中,古川
日本油空圧学会 平成6年秋季油空圧講演会講演論文集, 1994年10月 - アクティブロック機構を用いた空気圧シリンダの精密位置決め
田中,中野
日本機械学会山梨講演会講演論文集, 1994年10月 - 液体内を移動するマイクロロボットの研究(気体の熱膨張を用いた移動機構)
田中,石井
日本機械学会機械力学・計測制御(D&D Conference'94) 講演論文集Vol.B, No.940-266, 1994年07月 - 油圧ポンプの回転数と容量の併用制御
田中,渡邊,町田,中野
日本機械学会機械力学・計測制御(D&D Conference'94) 講演論文集Vol.B No.940-26, 1994年07月 - 回転数と容量を併用した油圧ポンプシステムの省エネルギー
田中,町田,中野
日本油空圧学会 平成6年春季油空圧講演会講演論文集, 1994年05月 - 空気の圧力制御を用いた力感覚呈示装置の開発
田中,古川
日本機械学会第71期通常総会 講演会講演論文集(4), 1994年03月 - 油圧ポンプの回転数・容量併用制御
田中,町田,中野
日本油空圧学会 平成5年秋季油空圧講演会講演論文集, 1993年11月 - ロボットの発声機構に関する基礎研究
田中,佐藤
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 1993年07月 - 非定常熱伝導を考慮した油圧アキュムレータの圧力応答の解析
田中,平松,中野
日本油空圧学会 平成5年春季油空圧講演会講演論文集, 1993年05月 - 電磁弁の流量特性の計測法に関する基礎的考察
川嶋,香川,藤田,榊,田中
日本油空圧学会 平成5年春季油空圧講演会講演論文集, 1993年05月 - 油用静電流量センサの研究(上流側条件が流量測定におよぼす影響)
中野,田中
日本油空圧学会 平成4年秋季油空圧講演会講演論文集, 1992年11月 - 油圧回路設計における管路モデルの選択と評価
田中,中野
日本機械学会・流体工学部門講演会講演論文集 No.920-68, 1992年08月 - 空気圧・圧電超音波複合形アクチュエータによる精密位置決めシステム(ブレーキ機構のモデルによる位置決め時間の短縮)
中野,ホリカワ,浅蔭,田中
日本油空圧学会 平成4年春季油空圧講演会講演論文集, 1992年05月 - 熱移動を考慮した油圧用アキュムレータのエネルギー収支
田中,中野,町田
日本機械学会第69期通常総会 講演会講演論文集(B) No.920-17, 1992年04月 - 空気圧・圧電超音波複合形アクチュエータによる精密位置決めシステム
中野,ホリカワ,浅蔭,田中
日本油空圧学会 平成3年秋季油空圧講演会講演論文集, 1991年11月 - AI手法を応用した油圧回路の ボンドグラフ表現の自動生成
中野,田中,長田
日本油空圧学会 平成3年春季油空圧講演会講演論文集, 1991年11月 - 一定圧力保持条件の油圧用アキュムレータの挙動
田中,中野
日本油空圧学会 平成3年秋季油空圧講演会講演論文集, 1991年11月 - 油圧用アキュムレータのエネルギー収支に関する研究(第3報 連続サイクルにおける評価)
田中,中野,峰松
日本油空圧学会 平成3年春季油空圧講演会講演論文集, 1991年05月 - 油圧用アキュムレータのエネルギー収支に関する研究(第2報 熱時定数の検討)
田中,中野
日本油空圧学会 平成2年秋季油空圧講演会講演論文集, 1990年11月 - 歯車モータ形流量計の動特性に関する研究(第2報 モータ回転数と前後の差圧の周波数特性)
中野,田中,友野
日本油空圧学会 平成2年秋季油空圧講演会講演論文集, 1990年11月 - 記号処理の概念を用いた油圧システム表現の自動生成シミュレータ
中野,田中,吉田
日本油空圧学会 平成2年春季油空圧講演会講演論文集, 1990年05月 - 油圧用アキュムレータのエネルギー収支に関する研究(熱伝達を考慮した数学モデルの導入)
田中,中野
日本油空圧学会 平成2年春季油空圧講演会講演論文集, 1990年05月 - 油圧管路の帯電現象を利用した流量センサ
中野,田中,近藤
計測自動制御学会 流体計測流体制御合同シンポジウム講演論文集, 1989年11月 - 油圧管路内の流れによる帯電現象(第4報 管路の帯電のメカニズム)
中野,田中,近藤
日本油空圧学会 平成元年春季油空圧講演会講演論文集, 1989年05月 - 歯車モータ形流量計の動特性に関する研究
曹,中野,田中
日本油空圧学会 平成元年春季油空圧講演会講演論文集, 1989年05月 - インバータ駆動による油圧源の二圧制御
田中,中野,山本
日本油空圧学会 昭和63年秋季油空圧講演会講演論文集, 1988年11月 - インバータ駆動による油圧源の最適運転
田中,中野,飛田
日本油空圧学会 昭和63年春季油空圧講演会講演論文集, 1988年05月 - 油圧管路内の流れによる帯電現象(第2報 金属製管路における帯電現象)
中野,田中,大澤
日本油空圧学会 昭和62年秋季油空圧講演会講演論文集, 1987年11月 - 油圧管路内の流れによる帯電現象(第3報 帯電量のモデル化)
中野,田中,大澤
日本油空圧学会 昭和62年秋季油空圧講演会講演論文集, 1987年11月 - 省エネルギー形電気油圧サーボ形(第2報 油圧源電動機の状態量からの圧力の算定)
田中,中野
日本油空圧学会 昭和61年秋季油空圧講演会講演論文集, 1986年11月 - 省エネルギー形電気油圧サーボ形(定容量形油圧源ポンプの回転数制御)
中野,田中,戸田
日本油空圧学会 昭和61年春季油空圧講演会講演論文集, 1986年05月 - 油圧管路内の流れによる帯電現象
中野,田中,大澤
日本油空圧学会 昭和61年春季油空圧講演会講演論文集, 1986年05月 - 円筒形絞りを通過する振動流に関する研究(噴流拡大部における流れの挙動)
横田,中野,田中
日本油空圧学会 昭和59年秋季油空圧講演会講演論文集, 1984年11月
- 2009年04月 - 現在
日本機械学会 機素潤滑設計部門 - 1995年04月 - 現在
日本バーチャルリアリティ学会 - 1991年04月 - 現在
(一社)日本機械学会 - 1985年05月 - 現在
(一社)日本フルードパワーシステム学会 - 1985年04月 - 現在
計測自動制御学会
- 作動油中の気泡が油圧動力伝達システムに与える影響の解明と故障診断モデルの確立
基盤研究(C)(一般)
法政大学
2023年04月 - 2026年03月 - 高出力密度を有するマイクロ液圧アクチュエータの開発
法政大学
2013年08月 - 2014年03月
- 特許7339883, 特開2021-107060, 特願2019-239249
坂間清子,田中豊 - 特開2021-107060, 特願2019-239249, 気泡含有量調整システム
坂間清子,田中豊 - 特許6503330, 特開2018-001149, 特願2016-230498, 気泡分離除去装置
坂間清子,田中豊 - 特許6461623, 特開2016-137424, 特願2015-012692, 気泡分離除去装置のパラメータ設定法
坂間清子,田中豊 - 特許5477737, 特開2011-21681, 特願2009-167012, 自由運動シミュレータ装置
田中豊 - 特許4942046, 特開2009-243631, 特願2008-93111, 自由運動フライトシミュレータ装置
- 特開2006-239747, 特願2005-59550
田中豊,佐藤哲哉
- 公益財団法人 油空圧機器技術振興財団 評議員
その他
2021年05月27日 - 現在 - タマティーエルオー株式会社「研究成果評価委員会」委員
助言・指導
タマティーエルオー株式会社, 2017年04月01日 - 現在 - (一社)日本フルードパワー工業会 編集委員会 顧問委員
編集
2016年04月01日 - 現在 - (公)私立大学情報教育協会 機械工学教育FD/ICT活用研究委員会 委員
その他
(公)私立大学情報教育協会, 1997年10月 - 2020年03月31日 - 日本工業出版株式会社 雑誌「油空圧技術」編集委員長
日本工業出版株式会社, 2008年10月 - 2018年12月31日 - (公)大学基準協会 大学評価委員会 大学評価分科会 第47群委員
2016年04月01日 - 2017年03月31日 - (公)大学基準協会 大学評価委員会 大学評価分科会 第42群委員
2015年04月01日 - 2016年03月31日 - 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
その他
独立行政法人日本学術振興会, 2014年12月01日 - 2015年11月30日 - 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
その他
独立行政法人日本学術振興会, 2013年12月01日 - 2014年11月30日