SEARCH
検索詳細
木村 光宏
理工学部 経営システム工学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/mkim_bbt
経歴
■ 経歴
- 2008年04月 - 現在
法政大学理工学部経営システム工学科教授 - 2007年04月 - 2008年03月
法政大学工学部経営工学科教授 - 2001年09月 - 2007年03月
法政大学工学部経営工学科 助教授 - 1995年04月 - 2001年08月
鳥取大学工学部社会開発システム工学科 助教授 - 1994年04月 - 1995年03月
鳥取大学工学部社会開発システム工学科 助手
- 2024年05月 - 現在
理事, 横断型基幹科学技術研究団体連合 - 2023年05月 - 現在
副会長, 日本信頼性学会 - 2020年06月 - 現在
理事(再), 日本信頼性学会 - 2015年06月 - 現在
信頼性研究専門委員会:顧問, 電子情報通信学会 - 2009年04月 - 現在
論文審査委員, 日本信頼性学会 - 1997年07月 - 現在
ソサイエティ論文誌編集委員会 査読委員, 電子情報通信学会 - 2021年06月 - 2022年05月
論文審査委員長, 日本信頼性学会 - 2020年06月 - 2022年05月
論文審査委員会副委員長, 日本信頼性学会 - 2018年06月 - 2019年05月
論文審査委員会副委員長, 日本信頼性学会 - 2015年06月 - 2019年05月
理事, 日本信頼性学会 - 2016年05月 - 2018年06月
学会誌編集委員長, 日本信頼性学会 - 2012年10月 - 2016年11月
代議員, 日本品質管理学会 - 2014年06月 - 2016年05月
学会誌編集副委員長, 日本信頼性学会 - 2013年05月 - 2015年06月
信頼性研究専門委員会:委員長, 電子情報通信学会 - 2013年01月 - 2014年12月
Chair, IEEE Reliability Society Japan Chapter - 2013年09月01日
Editorial Board Member, Journal of Software Engineering and Applications - 2011年05月 - 2013年05月
基礎・境界ソサイエティ:ソサイエティ代議員, 電子情報通信学会 - 2011年05月 - 2013年05月
信頼性研究専門委員会:副委員長, 電子情報通信学会 - 2011年01月 - 2012年12月
vice chair, IEEE Reliability Society Japan Chapter - 2009年05月 - 2011年05月
基礎・境界ソサイエティ:ソサイエティ誌編集委員, 電子情報通信学会 - 2007年05月 - 2011年05月
信頼性研究専門委員会:幹事, 電子情報通信学会 - 2009年04月 - 2010年06月
委員, IPA/SEC 高信頼化のための手法WG - 2005年05月 - 2009年05月
和文論文誌A編集委員会:和文論文誌編集委員, 電子情報通信学会 - 2003年05月 - 2007年05月
信頼性研究専門委員会:専門委員, 電子情報通信学会 - 2003年04月 - 2005年03月
代議員, 応用数理学会 - 2004年01月01日
Program committee member, ISSAT International Conference Reliability and Quality in Design - 2000年04月 - 2002年03月
学会誌編集委員, 日本オペレーションズ・リサーチ学会
研究活動情報
■ 受賞
■ 社会貢献活動
- 2020年08月
The 9th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2020), The 9th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2020) Best Paper Award
Factor Copula Modeling of Coherent Systems with Dependent Components, カナダ, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
S. Ota;M. Kimura - 2020年08月
The 9th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2020), 最優秀論文賞
Factor Copula Modeling of Coherent Systems with Dependent Components, カナダ, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
S. Ota and M. Kimura - 2020年06月
日本信頼性学会, 日本信頼性学会第27回春季信頼性シンポジウム 優秀賞
従属故障環境下での直列システムに対する最適な周期的取替え方策に関する一考察, 日本国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
太田修平,木村光宏 - 2020年06月
日本信頼性学会, 優秀賞
従属故障環境下での直列システムに対する最適な周期的取替え方策に関する一考察, 日本国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
太田修平, 木村光宏 - 2011年10月
日本科学技術連盟, 第40回(2010年度)信頼性・保全性シンポジウム 推奨報文賞
ソフトウェアに対する安全度水準計算の一手法, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
藤原隆次,木村光宏,佐藤吉信,山田茂 - 2011年10月
日本科学技術連盟, 第40回(2010年度)信頼性・保全性シンポジウム 推奨報文賞
ソフトウェアに対する安全度水準計算の一手法, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
藤原隆次, 木村光宏, 佐藤吉信, 山田茂 - 2009年09月
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ, 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ 編集活動感謝状
日本国, その他の賞
木村光宏 - 2004年02月27日
IEEE Reliability Society Japan Chapter, IEEE Reliability Society Japan Chapter Best Paper Award
ソフトウェアの定量的な脆弱性評価モデルの構築と電子メール配送ソフトウェアに対する適用の試み, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
ソフトウェアの定量的な脆弱性評価モデルの構築と電子メール配送ソフトウェアに対する適用の試み,日本信頼性学会誌(信頼性)vol.25, no.3, 279-288(2004)に対する表彰 - 2002年09月
Proc. 6th China-Japan International Conference on Industrial Management (ICIM2002), 優秀研究論文発表賞(ICIM2002 第6回中日経営工学国際会議)
A software reliability growth model based on stochastic differential equations and its goodness-of-fit, 中華人民共和国
A.Nishigaki;M.Kimura;and S.Yamada - 2002年09月
Proc. 6th China-Japan International Conference on Industrial Management (ICIM2002), 優秀研究論文発表賞(ICIM2002 第6回中日経営工学国際会議)
A software reliability growth model based on stochastic differential equations and its goodness-of-fit, 中華人民共和国
A.Nishigaki;M.Kimura;S.Yamada - 1999年05月
日本信頼性学会, 日本信頼性学会 髙木賞(論文賞)
処理時間制約のあるフォールトトレラントソフトウェアシステムの性能評価, 日本国, 学会誌・学術雑誌による顕彰
木村光宏,山本美保,山田茂 - 1999年05月
日本信頼性学会髙木賞(論文賞)受賞 - 1999年05月
日本信頼性学会, 髙木賞(論文賞)
処理時間制約のあるフォールトトレラントソフトウェアシステムの性能評価, 日本国, 学会誌・学術雑誌による顕彰
木村光宏;山本美保;山田茂 - 1998年10月
優秀研究論文発表賞(ISIM'98 第4回中日経営工学国際会議)
Software testing-management tool based on object-oriented analysis and its application, 中華人民共和国
H. Fujiwara;M. Kimura;S. Yamada
- 力士の確率モデルと休場予測の一考察
太田修平、木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, 2021年06月05日 - 残存寿命予測のためのDual-task型ワイブル拡張VAEの提案と航空機エンジンデータへの適用
佐藤利鷹理、木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, 2021年06月05日 - Exact range of the parameter of an n-variate FGM copula under homogeneous dependence structure
S. Ota; M. Kimura
IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2021年05月01日, [査読有り] - Effective estimation algorithm for parameters of multivariate Farlie–Gumbel–Morgenstern copula
S. Ota; M. Kimura
Japanese Journal of Statistics and Data Science (JJSD), 2021年04月19日, [査読有り], [招待有り] - 共単調コピュラの一般化と信頼性評価モデルへの応用
太田修平,木村光宏
2020年度統計関連学会連合大会,オンライン, 2020年09月08日, [査読有り], [招待有り] - Factor copula modeling of coherent systems with dependent components
S. Ota; M. Kimura
2020 Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM), Vancouver, BC, Canada (Online), 2020年, [査読有り] - 学校等での集団食中毒事例における原因給食提供日の推定
木村光宏,太田修平
電子情報通信学会技術研究報告, 2019年12月13日 - Reliability Modeling of Coherent Systems with Dependent Components Due to Common Factors
S. Ota; M. Kimura
Proc. of 2019 IEEE 24th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC), Kyoto, Japan, 2019年12月01日, [査読有り] - FGMコピュラの漸近不偏推定量に関する研究
太田修平; 木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, 2019年07月26日 - Optimal Block-Replacement Policy for an n-Unit Series System with Dependency Based on an FGM Copula
S. Ota; M. Kimura
Proc. of the 11th International Conference on Mathematical Methods in Reliability (MMR2019), Hong Kong, China, 2019年06月03日, [査読有り] - 従属故障環境下での直列システムに対する最適な周期的取替え方策に関する一考察
太田修平; 木村光宏
日本信頼性学会第27回春季信頼性シンポジウム発表報文集, 2019年05月31日 - On necessary conditions for dependence parameters of minimum and maximum value distributions based on n-variate FGM copula
Shuhei Ota; Mitsuhiro Kimura
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2019年03月01日, [査読有り] - A note on statistical inference of dependence parameters of an n-variate FGM copula
Shuhei Ota; Mitsuhiro Kimura
Proceedings of 8th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling, (APARM2018), 2018年08月21日, [査読有り] - Parameter estimation for an n-variate FGM copula and its application to dependent failure analysis
Shuhei Ota; Mitsuhiro Kimura
Proceedings of the 24th ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2018), 2018年08月02日, [査読有り] - n変量FGMコピュラのパラメータ推定手法に関する一考察
太田修平,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会 春季研究発表会 アブストラクト集, 2018年03月16日 - A unified expression of Gompertz and logistic curves and its discretization
M. Kimura; S. Fujisawa; Shinji Inoue
2017 2nd International Conference on System Reliability and Safety, ICSRS 2017, 2018年01月29日, [査読有り] - A statistical dependent failure detection method for n-component parallel systems
S. Ota; M. Kimura
Reliability Engineering & System Safety, 2017年06月22日, [査読有り] - A note on a statistical detection method of cascading failure for parallel systems
OTA Shuhei; KIMURA Mitsuhiro
日本信頼性学会春季信頼性シンポジウム発表報文集 = Proceedings of Spring Symposium on Reliability, 2017年05月31日 - A Study on the MTTF of Parallel Systems Under Dependent Failure-Occurrence Environment
S. Ota; M. Kimura
Proceedings of 7th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM2016), Seoul, Korea, 2016年08月24日, [査読有り] - A Method of Dependent Failure-occurrence Detection for Parallel Systems
S. Ota; M. Kimura
Proceedings of the 9th IMA International Conference on Modelling in Industrial Maintenance and Reliability (MIMAR2016), London, U.K., 2016年07月12日, [査読有り] - A Study on Regression Analysis by Expanded RBF Network Based on Copula with Linear Correlation and Rank Correlation
Shuhei Ota; Mitsuhiro Kimura
International Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering, 2015年10月01日, [査読有り] - Improvement of Reliability Evaluation for 2-Unit Parallel System with Cascading Failures by Using Maximal Copula
Shuhei Ota; Takao Kageyama; Mitsuhiro Kimura
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES, 2015年10月, [査読有り] - Improvement of reliability evaluation for 2-Unit parallel system with cascading failures by using maximal copula
Shuhei Ota; Takao Kageyama; Mitsuhiro Kimura
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2015年10月01日 - Operational Software Reliability Prediction by Random Forest Based on Development Project Data with Qualitative Variables
Y. Arai; M. Kimura
Proceedings of the 21st ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2015), 2015年08月06日, [査読有り] - A Dependent-Multivariate Data Analysis Method by Skewed-RBF Network Based on FGM Copula
S. Ota; M. Kimura
Proceedings of the 21st ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2015), 2015年08月06日, [査読有り] - コピュラによるネットワークシステムの従属故障に関する考察
影山孝夫,太田修平,木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, R2015-7, 2015年07月 - ファイルバージョニング機能を備えた分散データレプリケーションプロトコルの提案
池田貴彦,大原衛,福本聡,新井雅之,岩崎一彦
電子情報通信学会論文誌, 2015年04月, [査読有り] - A robustness analysis of imputation method for software development project data: Missing value treatment for software quality prediction
Takayuki Morita; Mitsuhiro Kimura
International Journal of Software Engineering and its Applications, 2015年, [査読有り] - A Fundamental Study on Missing Data Treatment for Software Quality Prediction
T. Morita; M. Kimura
Advanced Science and Technology Letters, 2014年12月, [査読有り] - A New Analysis Concept in Applying Software Reliability Growth Models and Tool Implementation: The SafeMan
T. Fujiwara
Journal of Software Engineering and Applications, 2014年05月01日, [査読有り] - A note on software reliability monitoring by moving-average method based on a bootstrap scheme
Mitsuhiro Kimura; Takaji Fujiwara
International Journal of Systems Assurance Engineering and Management, 2010年12月, [査読有り] - A Bootstrap Software Reliability Assessment Method to Squeeze Out Remaining Faults
Mitsuhiro Kimura; Takaji Fujiwara
ADVANCES IN COMPUTER SCIENCE AND INFORMATION TECHNOLOGY, PROCEEDINGS, 2010年, [査読有り] - Practical Optimal Software Release Decision Making by Bootstrap Moving-Average Quality Control Chart
Takaji Fujiwara
International Journal of Software Engineering and Its Applications, 2010年01月, [査読有り] - オープンソースソフトウェアに対する最適バージョンアップ時期推定のためのソフトウェアツール
田村慶信,肌付康司,山田茂,木村光宏
Japan Linux Conference 2007 抄録集, 2007年09月, [査読有り] - A reliability assessment tool for distributed software development environment based on Java and J/Link
Yoshinobu Tamura; Shigeru Yamada; Mitsuhiro Kimura
EUROPEAN JOURNAL OF OPERATIONAL RESEARCH, 2006年11月, [査読有り] - Software vulnerability: Definition, modelling, and practical evaluation for e-mail transfer software
M Kimura
INTERNATIONAL JOURNAL OF PRESSURE VESSELS AND PIPING, 2006年04月, [査読有り] - Software reliability modeling in distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada; M. Kimura
Journal of Quality in Maintenance Engineering, 2006年, [査読有り] - Reliability assessment method based on logarithmic poisson execution time model for open source project
Y Tamura; S Yamada; M Kimura
Proceedings of the Second IASTED International Multi-Conference on Automation, Control, and Information Technology - Software Engineering, 2005年, [査読有り] - Software reliability modeling in distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada; M. Kimura
Journal of Quality in Maintenance Engineering, 2005年, [査読有り] - Software vulnerability assessment modeling and its practical application to the Sendmail system
M. Kimura
Recent Developments in Quality, Reliability and Information Technology, P.K. Kapur and A.K. Verma (Eds.), Narosa Publishing House, New Delhi, 2005年, [査読有り] - A software reliability tool with economical analysis for distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada; M. Kimura
Recent Developments in Quality, Reliability and Information Technology, P.K. Kapur and A.K. Verma (Eds.), Narosa Publishing House, New Delhi, 2005年, [査読有り] - デスクトップ環境に対するソフトウェア信頼性評価に関する一考察
田村慶信,山田茂,木村光宏
電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会講演論文集,山口大学, 2004年10月, [査読有り] - AHPを用いたXfceデスクトップ環境の信頼性評価に関する一考察
田村慶信,山田茂,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会平成16年度秋季研究発表会アブストラクト集,東北大学, 2004年09月, [査読有り] - バリアントを選択する機能をもつ3バージョンプログラミングシステムの信頼性評価に関する考察
田邊朋哉,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会平成16年度秋季研究発表会アブストラクト集,東北大学, 2004年09月, [査読有り] - 分散ソフトウェア開発環境における一般化確率微分方程式モデルに基づく最適リリース問題
田村慶信,山田茂,木村光宏
統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム17」, 2004年02月, [査読有り] - A hidden-markov estimation method for mean-shift detection of fraction defective in production process control
M Kimura; S Yamada
MATHEMATICAL AND COMPUTER MODELLING, 2003年12月, [査読有り] - バリアントの信頼度推定機能をもつ3バージョンプログラミングシステムの信頼性解析
木村光宏,山田茂
信学技報, 2003年05月, [査読有り] - A neural network approach to software reliability assessment in distributed development environment
Y Tamura; S Yamada; M Kimura
EIGHTH ISSAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON RELIABILITY AND QUALITY IN DESIGN, PROCEEDINGS, 2003年, [査読有り] - A software reliability assessment method based on neural networks for distributed development environment
Y Tamura; S Yamada; M Kimura
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE, 2003年, [査読有り] - A stochastic differential equation model for software reliability assessment ant its goodness-of-fit
S. Yamada; A. Nishigaki; M. Kimura
International Journal of Reliability and Applications, 2003年, [査読有り]
- 相関を考慮したRBFネットワークに対するFireflyアルゴリズムの導入について
今井純哉,森村駿,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - Box-Cox変換と不完全ガンマ関数で与えられる曲線群について
安部彰悟,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - 標本j次モーメントを用いた適合度検定について
齋藤仁貴,太田修平,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - データから見る大相撲における八百長の動向分析
太田修平,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - ゴンペルツ曲線とロジスティック曲線の一般化とその離散化について
木村光宏,藤澤峻作,井上真二
電子情報通信学会技術研究報告,R2017-8, 2017年05月19日 - 依存故障するn素子直並列システムの信頼性解析~EFGMコピュラを用いて~
太田修平; 木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会第18回信頼性研究会(招待講演), 2016年12月16日, [招待有り] - FGMコピュラを用いたRBFネットワークの一拡張について
太田修平,木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, R2015-10, 2015年06月12日 - Hidden Markov Analysis for Software Testing Performance Evaluation Based on Two-stage Testing by Two Teams
M. Kimura; N. Hata; T. Fujwiara
Proceedings of the 9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability 2015 (MMR2015), 2015年06月01日, [査読有り] - 従属故障を考慮したn素子並列システムのMTTFに関する考察―n変量FGMコピュラによるモデル―
太田修平; 木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集, 2015年03月17日 - 3-Dimensional Software Testing-Progress Assessment Model Based on a Non-Stationary Gaussian Copula
M. Kimura; K. Ueda
Proc. of 6th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM2014), 2014年07月23日, [査読有り] - On a Reliability Assessment by Copula Functions for a 2-Unit Parallel System with Cascading Failures
Shuhei Ohta; Takao Kageyama
Proc. for 8th IMA International Conference on Modelling in Industrial Maintenance and Reliability (MIMAR), 2014年07月11日, [査読有り] - 2素子並列システムのカスケード故障に関するコピュラ解析
太田修平,影山孝夫
電子情報通信学会総合大会報文集, 2014年03月18日 - A Note on Modeling of Quality Evaluation Based on Large Data Sets in Software Development Projects
T. Morita; K. Esaki
Proc. of 14th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference(APIEMS2013), 2013年12月05日, [査読有り] - A Study on Estimating the Critical Stress Level of Explosives by Cumulative Shock Models
K. Kimpara
Proc. of 17th International Conference on Industrial Engineering: Theory, Applications and Practice(IJIE2013), 2013年10月07日, [査読有り] - A Bivariate Discrete Software Reliability Model by Farlie-Gumbel-Morgenstern Copula
T. Sakaue; T. Fujiwara
Proc. of 8th International Conference on Mathematical Methods in Reliability (MMR2013), 2013年07月01日, [査読有り] - Special Issue on Software Dependability
Prof. Yashwan; K. Malaiya; i
Journal of Software Engineering and Applications, 2013年04月01日 - ソフトウェア開発プロジェクトデータによる信頼性予測-コネクショニストアプローチ
嶋田遼平
電子情報通信学会2013年総合大会論文集, 2013年03月22日 - 離散FGMコピュラを用いたソフトウェアテスト管理図
坂上俊樹,藤原隆次
電子情報通信学会2013年総合大会論文集, 2013年03月22日 - A Static Software Reliability Model Considering Different Debugging Abilities for Two-Stage Testing By Two Teams
Takaji Fujiwara; Nayuko Yasunobu
Proceedings of 5th Asia-Pacific International Symposium (APARM 2012), 2012年11月01日, [査読有り] - 開発属性データを用いたGMDHによるソフトウェアの信頼性予測に関する一考察
嶋田遼平
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2012年05月 - A Note on Static Software Reliability Models by GMDH: Comparison with a Multiple Regression Model
Mitsuhiro Kimura; Ryohei Shimada
2012 WORKSHOP ON DEPENDABLE TRANSPORTATION SYSTEMS/RECENT ADVANCES IN SOFTWARE DEPENDABILITY (WDTS-RASD 2012), 2012年, [査読有り] - Yet another development risk of quality software utilizing OSS: From the view point of in-house lawyer
Naoko Hirai
22nd International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE2011), Supplemental Proceedings, 2011年11月, [査読有り] - A note on structure equation modeling for software reliability assessment based on review-related data
Takaji Fujiwara; Shigeru Yamada
Proceedings of 17th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, 2011年08月, [査読有り] - Statistical estimation of critical stress level of explosive materials based on percolation theory
Satoshi Fukumoto
Proceedings of 7th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications (MMR2011), 2011年06月, [査読有り] - Optimal replication node assignment in file versioning protocol to assure low access costs for read clients
Satoshi Fukumoto; Mamoru Ohara
Proceedings of 7th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications (MMR2011), 2011年06月, [査読有り] - 爆薬に対する落槌感度試験における臨界ストレス値の浸透理論に基づく推定モデル
福本聡
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2011年05月 - A Note on Two-Stage Software Testing by Two Teams
Mitsuhiro Kimura; Takaji Fujiwara
SOFTWARE ENGINEERING, BUSINESS CONTINUITY, AND EDUCATION, 2011年 - A Method of Calculating Safety Integrity Level for IEC 61508 Conformity Software
Takaji Fujiwara; Mitsuhiro Kimura; Yoshinobu Satoh; Shigeru Yamada
2011 IEEE 17TH PACIFIC RIM INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON DEPENDABLE COMPUTING (PRDC), 2011年, [査読有り] - ソフトウェアに対する安全度水準計算の一手法
藤原隆次,木村光宏,佐藤吉信,山田茂
第40回信頼性・保全性シンポジウム講演論文集, 2010年09月 - ON THE APPLICATION AND ITS PROBLEMS OF RECENT DEVELOPMENT PROCESSES FOR HIGHLY RELIABLE AND SAFE SOFTWARE
Takaji Fujiwara; Mitsuhiro Kimura; Shigeru Yamada
16TH ISSAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON RELIABILITY AND QUALITY IN DESIGN, 2010年, [査読有り] - A New Criterion for the Optimal Software Release Problems: Moving Average Quality Control Chart with Bootstrap Sampling
Mitsuhiro Kimura; Takaji Fujiwara
ADVANCES IN SOFTWARE ENGINEERING, PROCEEDINGS, 2009年, [査読有り] - A note on a calibration method of control parameters in simulation models for software reliability assessment
M. Kimura
Proceedings of MIMAR2007 -6th IMA International Conference on Modelling in Industrial Maintenance and Reliability, 2007年09月, [査読有り] - A study on bootstrap confidence intervals of software reliability measurement based on an inconplete gamma function model
M. Kimura
Proceedings of the 2nd Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling (AIWARM2006), 2006年08月, [査読有り] - A study on two-parameter numerical differentiation method by gamma function model for software reliability growth data analysis
Mitsuhiro Kimura
Twelfth ISSAT International Conference Reliability and Quality in Design, Proceedings, 2006年, [査読有り] - Comparison of software reliability assessment methods for open source system development
Y. Tamura; M. Kimura; S. Yamada
Proceedings of the International Conference on Quality ’05-Tokyo (ICQ’05-Tokyo), Tokyo, Japan, 2005年09月, [査読有り] - Performance analysis of an intelligent 3-version programming system with a time constraint
M. Kimura; T. Tanabe
Proceedings of International Workshop on Recent Advances in Stochastic Operations Research (2005RASOR), Canmore, Canada, 2005年08月, [査読有り] - A method of software reliability assessment for Xfce open source project
Y. Tamura; M. Kimura; S. Yamada
Supplement Volume of the Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Dependable Systems and Networks (DSN2005), Yokohama, Japan, 2005年06月, [査読有り] - Preface: Special issue on advanced reliability modelong
M. Kimura; T. Dohi; W. Y. Yun
International Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering, 2005年06月 - ソフトウェア信頼性評価のための確率微分方程式モデルと最適リリース問題への応用
井上真二,西垣陽夫,山田茂,木村光宏
京都大学数理解析研究所講究録「不確実性と意志決定数理の諸問題」研究集会報告集, 2004年05月, [査読有り] - A stochastic differential equation modeling for software reliability assessment and its application to an optimal release problem
Shinji Inoue; Akio Nishigaki; Shigeru Yamada; Mitsuhiro Kimura
The Research Institute for Mathematical Sciences of Kyoto University Research Report 1373 - Mathematical Programming Concerning Decision Makings and Uncertainty, 2004年 - Software reliability modeling for integration testing in distributed development environment
Y Tamura; S Yamada; M Kimura
Advanced Reliability Modeling, 2004年, [査読有り] - A hidden-Markovian software reliability model considering imperfect debugging and simultaneous removal of multiple faults
T Fujino; S Yamada; M Kimura
ICIM' 2004: PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDUSTRIAL MANAGEMENT, 2004年, [査読有り] - A software reliability assessment tool based on optimal software release problems for distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada; M. Kimura
2nd International Conference on Quality, Reliability and Information Technology (Trends and Future Directions), New Delhi, India, 2003年12月, [査読有り] - Reliability analysis of 3-version programming system with an intelligent voter
M Kimura; S Yamada
NINTH ISSAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON RELIABILITY AND QUALITY IN DESIGN, 2003 PROCEEDINGS, 2003年, [査読有り] - Comparison of software reliability assessment methods based on neural network for distributed development environment
Y Tamura; S Yamada; M Kimura
NINTH ISSAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON RELIABILITY AND QUALITY IN DESIGN, 2003 PROCEEDINGS, 2003年, [査読有り] - A software reliability assessment tool for distributed development environment based on JAVAand J/Link
Y.Tamura; S.Yamada; M.Kimura
Proc. 2nd Euro-Japanese Workshop on stochastic Risk Modelling for Finence, Insorance, Production and Reliability, Chamonix, France, 2002年09月, [査読有り] - Quality assessment methods for initial production control with stochastic differential equations
M.Kimura; S.Yamada
Applications, Ho Chi Minh, Vietnam, 2002年05月28日 - Stochastic differential equation model for distributed development environment with application to optimal software release problems
Y.Tamura; S.Yamada; M.Kimura
Proc Workshop on Recent Developments in Reliability Engineering and Its Applications, Ho Chi Minh, Vietnam., 2002年05月28日 - A software reliability growth model based on stochastic differential equations and its goodness-of-fit
A Nishigaki; S Yamada; M Kimura
ICIM' 2002: PROCEEDINGS OF THE SIXTH CHINA-JAPAN INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDUSTRIAL MANAGEMENT, 2002年, [査読有り] - Hybrid estimation method for a software reliability growth model based on stochastic differential equations for distributed development environment
Y.Tamura; M.Kimura; S.Yamada
Proc. 33rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications, Ashikaga, 2001年10月 - A software reliability growth model based on stochastic differential equations for distributed development environment
Y.Tamura; M.Kimura; S.Yamada
Proc. 32nd ISCIE International symposium on stochastic systems theory and Its applications, Tottori, 2000年11月, [査読有り] - 隠れマルコフモデルによるソフトウェアのテスト工程における不完全バッグ率の推定法に関する考察(研究報告)
木村 光宏; 松井 亮一; 山田 茂
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性)Vol.R2000-8, 2000年05月 - Software reliability assessment modeling based on nonlinear stochastic differential equations of Ito type
M Kimura; S Yamada; H Tanaka
6TH ISSAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON RELIABILITY AND QUALITY IN DESIGN, PROCEEDINGS, 2000年 - Hidden-Markov modeling for mean-shift detection of fraction defective in production process control
T Esumi; M Kimura; S Yamada
ISIM'2000: PROCEEDINGS OF THE FIFTH CHINA-JAPAN INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INDUSTRIAL MANAGEMENT, 2000年 - A software reliability assessment method under distributed development environment with application to optimal software release problems
Y Tamura; S Yamada; M Kimura
PSAM 5: PROBABILISTIC SAFETY ASSESSMENT AND MANAGEMENT, VOLS 1-4, 2000年 - A software reliability growth model for a distributed development environment
S Yamada; Y Tamura; M Kimura
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE, 2000年 - Economic analysis of software release problems with warranty cost and reliability requirement
M Kimura; T Toyota; S Yamada
RELIABILITY ENGINEERING & SYSTEM SAFETY, 1999年10月 - 分散開発環境を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルに関する考察
電子情報通信学会論文誌 Vol.J82-A, No.9, 1999年09月 - A statistical estimation method of mean-shift for population fraction defective based on hidden-Markov modelling
Proc. First Western Pacific and Third Australia-Japan Workshop on Stochastic Models in Engineering, Technology and Management, Christchurch, New Zealand, 1999年09月 - Statistical estimation of imperfect debugging rate based on hidden-Markov software reliability modeling
Proc. 5th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Las Vagas, U.S.A, 1999年08月 - 分散開発環境に対するソフトウェア信頼度成長モデル
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性)Vol.R99-2, 1999年05月 - Optimal initial production control period based on a quality growth model
Yasumichi Tatsumi; Mitsuhiro Kimura; Shigeru Yamada
Quality and Reliability Engineering International, 1999年 - Software reliability assessment tool based on object-oriented analysis and its application
S Yamada; M Kimura
ANNALS OF SOFTWARE ENGINEERING, 1999年 - Software testing-management tool based on object-oriented analysis and its application
Proc. 4th China-Japan International Symposium on Industrial Management (ISIM'98), Dalian, China, 1998年10月 - A nonhomogeneous death process model with state-dependent parameter and its application to software quality assessment
Proc. First Euro-Japanese Workshop on Stochastic Risk Modelling for Finance, Insurance, Production and Reliability, Brussels, Belgium, 1998年10月 - コードレビューにおける人的エラーと人的要因に関する考察
電子情報通信学会論文誌Vol.J81-A, No.9, 1998年09月 - コードレビューにおける人的エラーと人的要因に関する考察
影山 高章; 木村 光宏; 山田 茂; 高橋 宗雄
電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)Vol.SS87-122, 1997年10月 - Stochastic modelling for software testing-progress evaluation based on a digestion process of test-cases
Proc. 2nd International conference on quality and reliability (ICQR'97) Hong Kong, 1997年09月 - 処理時間制約のある冗長ソフトウェアシステムの確率モデルによる性能評価法に関する考察
ソフトウェアシンポジウム’97論文集, 1997年06月 - Optimal software release problems with warranty period and reliability requirement
Proc. 3rd ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Anaheim, U.S.A, 1997年06月 - A software testing-progress evaluation model based on a digestion process of test-cases
Mitsuhiro Kimura; Shigeru Yamada
International Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering, 1997年 - テスト項目の消化過程に基づくソフトウェアテストの進捗度評価モデルに関する考察
電子情報通信学会論文誌 Vol.J79-D-1, No.12, 1996年12月 - 現在価値を考慮した保守コストモデルに基づくソフトウェアの最適リリース問題に関する考察
統計数理研究所共同研究レポート92、「最適化:モデリングとアルゴリズム9」, 1996年11月 - A method for determining the optimal initial production process control-period based on a reliability growth model
Proc. 3rd China-Japan International Symposium on Industrial Management (ISIM'96), Nanjing, China, 1996年10月 - Performance evaluation models for real-time TMSR systems
Proc. 2nd Australia-Japan Workshop on Stochastic Models in Engineering, Technology and Management, Gold Coast, Australia, 1996年07月 - テスト項目の消化過程に着目したソフトウェアテスト進捗度評価モデル
第16回ソフトウェア信頼性シンポジウム論文集、京都, 1996年02月 - 不完全デバッグ環境を考慮したソフトウェア信頼性評価法と最適リリース問題への応用
統計数理研究所共同研究レポート77「最適化:モデリングとアルゴリズム7」, 1995年09月 - リアルタイム性をもつ冗長ソフトウェアシステムの性能評価に関する考察
電子情報通信学会論文誌 Vol.J78-D-1, No.8, 1995年08月 - QUALITY ASSESSMENT MODELS FOR INITIAL PRODUCTION PROCESS-CONTROL BASED ON STOCHASTIC DIFFERENTIAL-EQUATIONS
M KIMURA; S YAMADA; H TANAKA; T NAGAIKE; S OSAKI
MICROELECTRONICS AND RELIABILITY, 1995年04月 - Optimal software release policies with random life-cycle and delivery delay
KIMURA M.
Proc. 2nd ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Orlando, U.S.A, 1995年03月 - Statistical software reliability prediction and its applicability based on mean time between failures
M. Kimura; S. Yamada; S. Osaki
Mathematical and Computer Modelling, 1995年 - (博士論文) A Study on software reliability modeling for several testing environments and its application
広島大学, 1994年03月 - SOFTWARE-RELIABILITY MEASUREMENT AND ASSESSMENT WITH STOCHASTIC DIFFERENTIAL-EQUATIONS
S YAMADA; M KIMURA; H TANAKA; S OSAKI
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES, 1994年01月 - Software reliability measurement with prior-information on anitial fault content
Mitsuhiro Kimura; Shigeru Yamada; Hiroaki Tanaka; Shunji Osaki
Trans. Information Processing Society of Japan Vol.34, No.7, 1993年07月 - 2クラスの発見難易度をもつソフトウェアエラーを考慮した指数―S字形ソフトウェア信頼度成長モデルの考察
木村 光宏; 山田 茂; 尾崎 俊治
情報処理学会論文誌 Vol.33, No.11, 1992年11月 - 国際会議:Software reliability growth modeling with stochastic differential equations
Proc. IASTED International Conference on Reliability, Quality Control and Risk Assessment, Washington D.C., U.S.A., 1992年11月 - SOFTWARE-RELIABILITY ASSESSMENT FOR AN EXPONENTIAL-S-SHAPED RELIABILITY GROWTH PHENOMENON
M KIMURA; S YAMADA; S OSAKI
COMPUTERS & MATHEMATICS WITH APPLICATIONS, 1992年07月 - Software reliability measurement with prior-ingomation on intial fault content : A binomial model and its estimation
Proc. Joint Conference on Software Engineering (JCSE'92), Seoul, Korea, 1992年03月 - 指数‐S字形信頼度成長モデルによるソフトウェアの信頼性評価に関する考察
電気情報通信学会技術研究報告(信頼性) Vol.R91-1, 1991年05月 - Software reliability measurement during operation phase based on a test-effort dependent reliability growth model
Proc. International Computer Symposium 1990(ICS'90), Hsinchu, Republic of China, 1990年12月 - テスト労力の投入量を考慮した運用段階におけるソフトウェアの信頼性評価に関する一考察
山田 茂; 木村 光宏; 尾崎 俊治
電気情報通信学会論文誌 Vol. J72-D-1, No.12, 1989年12月
- Some reliability properties of n-component parallel/series systems with interdependent failures, in: Reliability Modeling with Computer and Maintenance Applications
M. Kimura; S. Ota; S. Abe, 分担執筆, Chapter 8
World Scientific Publishing, Singapore, 2017年08月31日, 査読無し
9789813224490 - Advanced Reliability and Maintenance Modeling VII: Recent Developments on Reliability, Maintainability and Dependability
K. M. Jung; M. Kimura; L.-R. Cui, 共著
McGraw-Hill International Enterprises, LLC, Taiwan Branch, 2016年08月24日, 査読無し - 新版 信頼性ハンドブック
鈴木和幸ほか136名, 分担執筆
日科技連出版社, 2014年06月30日, 査読無し
9784817195197 - 高信頼化ソフトウェアのための開発手法ガイドブック
多数につき略す, 分担執筆
IPA/SEC エンタプライズ系ソフトウェア開発力強化推進委員会, 2011年09月, 査読無し
9784990536398 - ソフトウェアの信頼性
藤原隆次, 共著
日科技連出版社, 2011年09月, 査読無し
9784817194138 - 高信頼化ソフトウェアのための開発手法ガイドブック
多数につき略す, 分担執筆
IPA/SEC エンタプライズ系ソフトウェア開発力強化推進委員会, 2010年10月, 査読無し - Advances in Computer Science and Information Technology (T.-H. Kim and H. Adeli (Eds.)), Lecture Notes in Computer Science (LNCS6059)
Takaji Fujiwara, 分担執筆
Springer-Verlag, 2010年04月, 査読無し
3642135765 - A linearized growth curve model for software reliability data analysis, in Recent Advances in Reliability and Quality in Design, H. Pham Ed.
M. Kimura, 分担執筆
Springer-Verlag, London, 2008年, 査読無し - Software reliability management technique and their tool, in Reliability Engineering Handbook (Ed. H. Pham)
M. Kimura; S. Yamada, その他
Springer-Verlag, London, 2003年, 査読無し - TQMのための統計的品質管理~一般工業製品からソフトウェア製品まで~
山田茂,木村光宏,高橋宗雄, 分担執筆
コロナ社, 1998年09月, 査読無し
- 〔主要な業績〕A Note on Copula-Based Analysis for Cascading Failure Detection in Roller Bearings
M. Kimura and S. Ota
Korea Reliability Society 2024 Spring Conference, 2024年06月27日, Korea Reliability Society - 〔主要な業績〕Construction of multivariate distributions for dependence modeling in reliability analysis
S. Ota and M. Kimura
23rd Asia Pacific Industrial Engineering & Management System Conference (APIEMS2023), 2023年10月24日 - 〔主要な業績〕A note on statistical detection method for cascading failures in roller bearings using Gaussian copula
M. Kimura and S. Ota
23rd Asia Pacific Industrial Engineering & Management System Conference (APIEMS2023), 2023年10月24日 - 〔主要な業績〕信頼性解析を用いた大相撲力士の休場リスク評価
太田修平、木村光宏
第13回横幹連合コンファレンス, 2022年12月18日, 横幹連合 - 〔主要な業績〕信頼性工学におけるアイテム状態監視データの依存性解析に関する一考察
木村光宏、太田修平
統計数理研究所共同研究集会2022: 接合関数(コピュラ)理論の新展開, 2022年09月17日, 吉羽要直教授(東京都立大、統計数理研究所リスク解析戦略研究センター) - Dependence evaluation for reliability monitoring data by using the multivariate Farlie-Gumbel-Morgenstern copula
S. Ota and M. Kimura
The 14th International Conference of the ERCIM WG on Computational and Methodological Statistics (CMStatistics 2021), 2021年12月19日 - 信頼性解析における多変量FGMコピュラを用いたモデリングについて
太田修平,木村光宏
2021年度統計関連学会連合大会,オンライン, 2021年09月08日, [招待有り] - 共単調コピュラの一般化と信頼性評価モデルへの応用
太田修平,木村光宏
2020年度統計関連学会連合大会,オンライン, 2020年09月08日, [招待有り] - Factor copula modeling of coherent systems with dependent components
S. Ota and M. Kimura
2020 Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM), Vancouver, BC, Canada (Online), 2020年 - 学校等での集団食中毒事例における原因給食提供日の推定
木村光宏,太田修平
電子情報通信学会技術研究報告, 2019年12月13日 - Reliability Modeling of Coherent Systems with Dependent Components Due to Common Factors
S. Ota and M. Kimura
Proc. of 2019 IEEE 24th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC), Kyoto, Japan, 2019年12月01日 - FGMコピュラの漸近不偏推定量に関する研究
太田修平; 木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, 2019年07月26日 - Optimal Block-Replacement Policy for an n-Unit Series System with Dependency Based on an FGM Copula
S. Ota and M. Kimura
Proc. of the 11th International Conference on Mathematical Methods in Reliability (MMR2019), Hong Kong, China, 2019年06月03日 - 従属故障環境下での直列システムに対する最適な周期的取替え方策に関する一考察
太田修平; 木村光宏
日本信頼性学会第27回春季信頼性シンポジウム発表報文集, 2019年05月31日 - A note on statistical inference of dependence parameters of an n-variate FGM copula
Shuhei Ota; Mitsuhiro Kimura
Proceedings of 8th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling, (APARM2018), 2018年08月21日 - Parameter estimation for an n-variate FGM copula and its application to dependent failure analysis
Shuhei Ota; Mitsuhiro Kimura
Proceedings of the 24th ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2018), 2018年08月02日 - n変量FGMコピュラのパラメータ推定手法に関する一考察
太田修平,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会 春季研究発表会 アブストラクト集, 2018年03月16日 - A Unified Expression of Gompertz and Logistic Curves and Its Discretization
M. Kimura; Shunsaku Fujisawa; and Shinji Inoue
Proc. of 2nd International Conference on System Reliability and Safety (ICSRS2017), (incl. IEEE Xplore Digital Library), 2017年12月20日 - 相関を考慮したRBFネットワークに対するFireflyアルゴリズムの導入について
今井純哉,森村駿,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - Box-Cox変換と不完全ガンマ関数で与えられる曲線群について
安部彰悟,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - 標本j次モーメントを用いた適合度検定について
齋藤仁貴,太田修平,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - データから見る大相撲における八百長の動向分析
太田修平,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2017年09月07日 - n素子並列システムにおけるカスケード故障の尤度比検定を用いた発生検知に関する一考察
太田修平,木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告,R2017-14, 2017年07月21日 - A note on a statistical detection method of cascading failure for parallel systems
OTA Shuhei; KIMURA Mitsuhiro
日本信頼性学会春季信頼性シンポジウム発表報文集 = Proceedings of Spring Symposium on Reliability, 2017年05月31日, 日本信頼性学会 - ゴンペルツ曲線とロジスティック曲線の一般化とその離散化について
木村光宏,藤澤峻作,井上真二
電子情報通信学会技術研究報告,R2017-8, 2017年05月19日 - 依存故障するn素子直並列システムの信頼性解析~EFGMコピュラを用いて~
太田修平; 木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会第18回信頼性研究会(招待講演), 2016年12月16日, [招待有り] - A Study on the MTTF of Parallel Systems Under Dependent Failure-Occurrence Environment
S. Ota and M. Kimura
Proceedings of 7th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM2016), Seoul, Korea, 2016年08月24日 - 2ユニット並列システムにおける故障時間データに基づく従属故障の統計的検知について
太田修平; 木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, R2016-16, 2016年07月22日 - A Method of Dependent Failure-occurrence Detection for Parallel Systems
S. Ota and M. Kimura
Proceedings of the 9th IMA International Conference on Modelling in Industrial Maintenance and Reliability (MIMAR2016), London, U.K., 2016年07月12日 - Operational Software Reliability Prediction by Random Forest Based on Development Project Data with Qualitative Variables
Y. Arai and M. Kimura
Proceedings of the 21st ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2015), 2015年08月06日 - A Dependent-Multivariate Data Analysis Method by Skewed-RBF Network Based on FGM Copula
S. Ota and M. Kimura
Proceedings of the 21st ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2015), 2015年08月06日 - コピュラによるネットワークシステムの従属故障に関する考察
影山孝夫,太田修平,木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, R2015-7, 2015年07月 - FGMコピュラを用いたRBFネットワークの一拡張について
太田修平,木村光宏
電子情報通信学会技術研究報告, R2015-10, 2015年06月12日 - Hidden Markov Analysis for Software Testing Performance Evaluation Based on Two-stage Testing by Two Teams
M. Kimura; N. Hata; and T. Fujwiara
Proceedings of the 9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability 2015 (MMR2015), 2015年06月01日 - 従属故障を考慮したn素子並列システムのMTTFに関する考察―n変量FGMコピュラによるモデル―
太田修平; 木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集, 2015年03月17日 - 3-Dimensional Software Testing-Progress Assessment Model Based on a Non-Stationary Gaussian Copula
M. Kimura and K. Ueda
Proc. of 6th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM2014), 2014年07月23日 - On a Reliability Assessment by Copula Functions for a 2-Unit Parallel System with Cascading Failures
Shuhei Ohta; Takao Kageyama
Proc. for 8th IMA International Conference on Modelling in Industrial Maintenance and Reliability (MIMAR), 2014年07月11日 - ガウシアンコピュラに基づく3変量ソフトウェアテスト進捗度評価モデル
木村光宏,上田浩太郎
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2014年06月13日 - 2素子並列システムのカスケード故障に関するコピュラ解析
太田修平,影山孝夫
電子情報通信学会総合大会報文集, 2014年03月18日 - コピュラによる2素子並列システムの従属故障モデルに関する一考察
影山孝夫,太田修平
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2013年12月13日 - A Note on Modeling of Quality Evaluation Based on Large Data Sets in Software Development Projects
T. Morita; K. Esaki
Proc. of 14th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference(APIEMS2013), 2013年12月05日 - A Study on Estimating the Critical Stress Level of Explosives by Cumulative Shock Models
K. Kimpara
Proc. of 17th International Conference on Industrial Engineering: Theory, Applications and Practice(IJIE2013), 2013年10月07日 - A Bivariate Discrete Software Reliability Model by Farlie-Gumbel-Morgenstern Copula
T. Sakaue; T. Fujiwara
Proc. of 8th International Conference on Mathematical Methods in Reliability (MMR2013), 2013年07月01日 - 2チームによる2段階ソフトウェアテストに基づくテストスキルレベルと信頼性の評価法に関する考察
秦直道,藤原隆次,井上智貴
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2013年05月17日 - ソフトウェア開発プロジェクトデータによる信頼性予測-コネクショニストアプローチ
嶋田遼平
電子情報通信学会2013年総合大会論文集, 2013年03月22日 - 離散FGMコピュラを用いたソフトウェアテスト管理図
坂上俊樹,藤原隆次
電子情報通信学会2013年総合大会論文集, 2013年03月22日 - A Note on Static Software Reliability Models by GMDH: Comparison with a Multiple Regression Model
Ryohei Shimada
Proceedings of 18th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2012), 2012年11月18日 - ソフトウェア開発属性データを用いたニューラルネットワークによる潜在フォールト数の予測
嶋田遼平
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2012年11月15日 - A Static Software Reliability Model Considering Different Debugging Abilities for Two-Stage Testing By Two Teams
Takaji Fujiwara; Nayuko Yasunobu
Proceedings of 5th Asia-Pacific International Symposium (APARM 2012), 2012年11月01日 - 2段階テストに基づくソフトウェア信頼性評価法について-静的モデルと動的モデルの併用-
藤原隆次
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集, 2012年09月12日 - 開発属性データを用いたGMDHによるソフトウェアの信頼性予測に関する一考察
嶋田遼平
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2012年05月 - A note on two-stage software testing by two teams
Takaji Fujiwara
Proceedings of 2011 International Conference on Advanced Software Engineering & Its Applications (ASEA2011), 2011年12月 - A method of calculating safety integrity level for IEC 61508 conformity software
Takaji Fujiwara; Yoshinobu Satoh; Shigeru Yamada
Proceedings of 2011 17th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC2011), 2011年12月 - Yet another development risk of quality software utilizing OSS: From the view point of in-house lawyer
Naoko Hirai
22nd International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE2011), Supplemental Proceedings, 2011年11月 - A note on structure equation modeling for software reliability assessment based on review-related data
Takaji Fujiwara; Shigeru Yamada
Proceedings of 17th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, 2011年08月 - Statistical estimation of critical stress level of explosive materials based on percolation theory
Satoshi Fukumoto
Proceedings of 7th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications (MMR2011), 2011年06月 - Optimal replication node assignment in file versioning protocol to assure low access costs for read clients
Satoshi Fukumoto; Mamoru Ohara
Proceedings of 7th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications (MMR2011), 2011年06月 - 爆薬に対する落槌感度試験における臨界ストレス値の浸透理論に基づく推定モデル
福本聡
電子情報通信学会技術研究報告(信学技報)信頼性, 2011年05月 - ソフトウェアに対する安全度水準計算の一手法
藤原隆次,木村光宏,佐藤吉信,山田茂
第40回信頼性・保全性シンポジウム講演論文集, 2010年09月 - On the Application and Its Problems of Recent Development Processes for Highly and Safe Software
Takaji Fujiwara; Shigeru Yamada
Proceedings of the 16th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, 2010年08月 - A note on a calibration method of control parameters in simulation models for software reliability assessment
M. Kimura
Proceedings of MIMAR2007 -6th IMA International Conference on Modelling in Industrial Maintenance and Reliability, 2007年09月 - オープンソースソフトウェアに対する最適バージョンアップ時期推定のためのソフトウェアツール
田村慶信,肌付康司,山田茂,木村光宏
Japan Linux Conference 2007 抄録集, 2007年09月 - ソフトウェアデバッグシミュレーションモデルにおける未知パラメータのキャリブレーション法に関する一考察
中嶋浩人,木村光宏
信学技報, 2007年06月15日 - ソフトウェア信頼性データ解析のための線形化成長曲線モデルに関する考察
前田剛利,木村光宏
信学技報, 2006年12月08日 - A study on two-parameter numerical differentiation method by gamma function model for software reliability data analysis
M. Kimura
Proceedings of the 12th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, 2006年08月 - A study on bootstrap confidence intervals of software reliability measurement based on an inconplete gamma function model
M. Kimura
Proceedings of the 2nd Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling (AIWARM2006), 2006年08月 - Comparison of software reliability assessment methods for open source system development
Y. Tamura; M. Kimura; and S. Yamada
Proceedings of the International Conference on Quality ’05-Tokyo (ICQ’05-Tokyo), Tokyo, Japan, 2005年09月 - Performance analysis of an intelligent 3-version programming system with a time constraint
M. Kimura and T. Tanabe
Proceedings of International Workshop on Recent Advances in Stochastic Operations Research (2005RASOR), Canmore, Canada, 2005年08月 - A hidden-Markovial software reliability model considering imperfect debugging and simultaneous removal of multiple faults
A. Nishigaki; S. Yamada; and M. Kimura
Proceedings of 7th China-Japan International Conference on Industrial Management (ICIM2004), Okayama, 2004年11月 - オープンソース共同開発環境におけるソフトウェア信頼性評価法
田村慶信,山田茂,木村光宏
ソフトウェアジャパン2004テクニカルセッション(一般論文),明治大学, 2004年10月 - デスクトップ環境に対するソフトウェア信頼性評価に関する一考察
田村慶信,山田茂,木村光宏
電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会講演論文集,山口大学, 2004年10月 - AHPを用いたXfceデスクトップ環境の信頼性評価に関する一考察
田村慶信,山田茂,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会平成16年度秋季研究発表会アブストラクト集,東北大学, 2004年09月 - バリアントを選択する機能をもつ3バージョンプログラミングシステムの信頼性評価に関する考察
田邊朋哉,木村光宏
日本オペレーションズ・リサーチ学会平成16年度秋季研究発表会アブストラクト集,東北大学, 2004年09月 - Software reliability modeling for integration testing in distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada; and M. Kimura
Proceedings of the 2004 Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling (AIWARM2004), Hiroshima, 2004年08月 - ソフトウェア信頼性評価のための確率微分方程式モデルと最適リリース問題への応用
井上真二,西垣陽夫,山田茂,木村光宏
京都大学数理解析研究所講究録「不確実性と意志決定数理の諸問題」研究集会報告集, 2004年05月 - 分散ソフトウェア開発環境下における最適リリース問題とその応用
田村慶信,山田茂,木村光宏
京都大学数理解析研究所講究録「不確実性と意志決定数理の諸問題」研究集会報告集, 2004年05月 - A software reliability assessment tool based on optimal software release problems for distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada and M. Kimura
2nd International Conference on Quality, Reliability and Information Technology (Trends and Future Directions), New Delhi, India, 2003年12月 - Comparison of software reliability assessment methods based on neural network for distributed development environment
Y. Tamura; S. Yamada; and M. Kimura
Proceedings of the 9th International Conference on Reliability and Quality in Design, Hawaii, 2003年08月 - バリアントの信頼度推定機能をもつ3バージョンプログラミングシステムの信頼性解析
木村光宏,山田茂
信学技報, 2003年05月 - A software reliability growth model based on stochastic differential equations and its goodness-of-fit
A.Nishigaki; M.Kimura; and S.Yamada
Proc. 6th China-Japan International Conference on Industrial Management (ICIM2002), Xian, China, 2002年09月 - A software reliability assessment tool for distributed development environment based on JAVAand J/Link
Y.Tamura; S.Yamada and M.Kimura
Proc. 2nd Euro-Japanese Workshop on stochastic Risk Modelling for Finence, Insorance, Production and Reliability, Chamonix, France, 2002年09月 - Hybrid estimation method for a software reliability growth model based on stochastic differential equations for distributed development environment
Y.Tamura; M.Kimura; and S.Yamada
Proc. 33rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications, Ashikaga, 2001年10月 - 確率微分方程式から導出された分散開発環境に対するソフトウェア信頼度成長モデル
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性) Vol. R2001-9, 2001年05月 - A Software reliability assessment method under distriboted development environment with application to optimal software release problems
Proc. 5th International Conference on probabilistic safety assessment and manage ment (PSAM5), Osaka, 2000年11月 - A software reliability growth model based on stochastic differential equations for distributed development environment
Y.Tamura; M.Kimura; and S.Yamada
Proc. 32nd ISCIE International symposium on stochastic systems theory and Its applications, Tottori, 2000年11月 - Hidden-Markov modeling for mean-shift detection of fraction defective in production process control
Proc. 5th China-Japan International Symposium on Industrial Management (ISIM2000), Beijing , China, 2000年10月 - Software reliability assessment modeling based on nonlinear stochastic defferential equations of Ito type
Proc. 6th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Desigin, Orlando, U.S.A., 2000年08月 - 隠れマルコフモデルによるソフトウェアのテスト工程における不完全バッグ率の推定法に関する考察(研究報告)
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性)Vol.R2000-8, 2000年05月 - A statistical estimation method of mean-shift for population fraction defective based on hidden-Markov modelling
Proc. First Western Pacific and Third Australia-Japan Workshop on Stochastic Models in Engineering, Technology and Management, Christchurch, New Zealand, 1999年09月 - Statistical estimation of imperfect debugging rate based on hidden-Markov software reliability modeling
Proc. 5th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Las Vagas, U.S.A, 1999年08月 - 分散開発環境に対するソフトウェア信頼度成長モデル
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性)Vol.R99-2, 1999年05月 - Software testing-management tool based on object-oriented analysis and its application
Proc. 4th China-Japan International Symposium on Industrial Management (ISIM'98), Dalian, China, 1998年10月 - A nonhomogeneous death process model with state-dependent parameter and its application to software quality assessment
Proc. First Euro-Japanese Workshop on Stochastic Risk Modelling for Finance, Insurance, Production and Reliability, Brussels, Belgium, 1998年10月 - 状態依存率を考慮した死滅過程とソフトウェア信頼性評価への応用
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性)Vol.R98-4, 1998年05月 - コードレビューにおける人的エラーと人的要因に関する考察
電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)Vol.SS87-122, 1997年10月 - Stochastic modelling for software testing-progress evaluation based on a digestion process of test-cases
Proc. 2nd International conference on quality and reliability (ICQR'97) Hong Kong, 1997年09月 - 保証期間を考慮したソフトウェアの最適リリース問題に関する考察
電子情報通信学会技術研究報告 (ソフトウェアサイエンス) Vol.SS97-15, 1997年07月 - 処理時間制約のある冗長ソフトウェアシステムの確率モデルによる性能評価法に関する考察
ソフトウェアシンポジウム’97論文集, 1997年06月 - Optimal software release problems with warranty period and reliability requirement
Proc. 3rd ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Anaheim, U.S.A, 1997年06月 - A method for determining the optimal initial production process control-period based on a reliability growth model
Proc. 3rd China-Japan International Symposium on Industrial Management (ISIM'96), Nanjing, China, 1996年10月 - Performance evaluation models for real-time TMSR systems
Proc. 2nd Australia-Japan Workshop on Stochastic Models in Engineering, Technology and Management, Gold Coast, Australia, 1996年07月 - テスト項目の消化過程に着目したソフトウェアテスト進捗度評価モデル
第16回ソフトウェア信頼性シンポジウム論文集、京都, 1996年02月 - 信頼度成長モデルに基づく最適初期流動期間の決定法に関する考察
電子情報通信学会技術研究報告(信頼性)Vol.R95-27, 1995年11月 - Optimal software release policies with random life-cycle and delivery delay
Proc. 2nd ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Orlando, U.S.A, 1995年03月 - 国際会議:Software reliability growth modeling with stochastic differential equations
Proc. IASTED International Conference on Reliability, Quality Control and Risk Assessment, Washington D.C., U.S.A., 1992年11月 - 平均ソフトウェア故障発生時間間隔に基づく信頼性予測
情報処理学会ソフトウェア工学研究報告 Vol.86-9, 1992年07月
- 2012年09月 - 現在
Journal of Software Engineering and Applications - 2011年01月 - 現在
IEEE Reliability Society Japan Chapter - 2004年01月 - 現在
ISSAT International Conference Reliability and Quality in Design - 1992年04月 - 現在
情報処理学会 - 1990年11月 - 現在
電子情報通信学会(2017年度よりシニア会員) - 2008年
日本セキュリティマネジメント学会 - 2008年
応用数理学会 - 日本品質管理学会
- 日本経営工学会
- 日本信頼性学会
- 日本オペレーションズ・リサーチ学会
■ 社会貢献活動
- 厚生労働省 職業安定行政業務のハローワークシステム評価委員会
その他
2016年01月22日 - 現在 - 独立行政法人日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員、卓越研究員候補者専攻委員会書面審査員、国際事業委員会書面審査員・書面評価員
報告書執筆
独立行政法人日本学術振興会, 2023年07月01日 - 2024年06月30日 - 独立行政法人日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員
報告書執筆
独立行政法人日本学術振興会, 2022年07月01日 - 2023年06月30日 - ひばり(防衛技術協会,依頼寄稿文)
寄稿
防衛技術協会, 防衛技術ジャーナル2023年1月号・VOICE欄, 2023年01月01日 - 2023年01月01日 - ひばり
寄稿
防衛技術協会, 防衛技術ジャーナル・VOICE欄, 2023年01月01日 - 2023年01月01日 - 独立行政法人日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員、卓越研究員候補者専攻委員会書面審査員、国際事業委員会書面審査員・書面評価員
報告書執筆
独立行政法人日本学術振興会, 2017年08月01日 - 2018年07月31日 - 情報処理推進機構(IPA)ソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)エンタープライズ系プロジェクト高信頼ソフトウェア領域委員
その他
2009年04月 - 2010年06月 - 施設保全管理業務の効率化検討委員会
その他
2002年04月 - 2004年03月