SEARCH
検索詳細
福多 裕志
経営学部 経営戦略学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0213189
経歴
■ 経歴
- 1996年04月 - 現在
法政大学経営学部教授(「経営分析」担当) - 1989年04月 - 1996年03月
法政大学経営学部助教授 - 1990年08月 - 1991年03月
米国イリノイ州立イリノイ大学客員研究員 - 1989年05月 - 1990年07月
米国イリノイ州立南イリノイ大学客員研究員 - 1986年04月 - 1989年03月
法政大学経営学部専任講師 - 1983年04月 - 1986年03月
法政大学経営学部研究助手
- 1979年04月01日 - 1984年03月31日, 法政大学, 社会科学研究科, 経済学専攻
- 1979年04月 - 1984年03月, 法政大学, 社会科学研究科, 経済学専攻
- 1979年, 法政大学, 経営学部, 経営学科
研究活動情報
■ 論文
■ 書籍等出版物
- 品川区中小企業グループと上場企業の収益性比較
平成11年度地域工場集積地診断報告書〔品川区〕 東京都城南地域中小企業振興センター, 2000年03月 - Observations on Profitability of Manufacturing Industry in Japan: Based on the One Dimensional Phase
“Journal of International Economic Studies” No.10 Hosei University, 1996年03月 - 会計データにみる位相 ―結節域の問題―
法政大学経営学会『経営志林』 第32巻第3号, 1995年10月 - 売上経常利益率の1次元位相 ―製造97業界―
法政大学経営学会『経営志林』 第31巻第4号, 1995年01月 - 会計データにみる位相
『會計』 第146巻 第3号, 1994年09月 - 会計データにみる位相 ―自動車業界を例として―
法政大学経営学会『経営志林』 第31巻第2号, 1994年07月 - 情報システムの展開
法政大学経営学会『経営志林』 第28巻 第4号, 1992年01月 - 業績評価会計の国際比較に関する実証的研究
日本会計研究会スタディー・グループ最終報告, 1989年05月 - 資本支出行動の日米比較―実態調査をもとにして―
法政大学経営学会『経営志林』第25巻 第4号, 1989年01月 - 会計情報システムの現状
法政大学経営学会『経営志林』第25巻 第1号, 1988年04月 - 会計学における実証的研究の再検討
法政大学経営学会『経営志林』第23巻 第4号, 1987年01月
■ 書籍等出版物
- 現代経営用語の基礎知識(項目執筆)
分担執筆
学文社, 2001年04月, 査読無し - 簿記講義ノート(共著)
分担執筆
白桃書房, 1998年05月, 査読無し - 現代会計学概説(分担執筆)
分担執筆
中央経済社, 1988年03月, 査読無し
- 日欧自動車産業間のROAおよびROEの測定
英国会計学会年次大会, 2010年03月31日, 英国会計学会 - ハイブリッド教育システム
林公美; 倉林昭浩; 日野好幸
ゴーインググローバル4, 2010年03月26日, ブリティッシュ カウンシル