SEARCH
検索詳細
辻 英史
人間環境学部 人間環境学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0151348
経歴
■ 経歴
■ 委員歴
- 2017年04月 - 現在
法政大学, 人間環境学部, 教授 - 2013年04月 - 2017年03月
法政大学人間環境学部 准教授 - 2010年04月 - 2013年03月
法政大学人間環境学部 専任講師 - 2009年08月 - 2010年03月
東京大学大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 特任研究員 - 2008年04月 - 2009年07月
東京大学大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 小地域ドイツ 教務補佐員 - 2006年04月 - 2008年03月
東京大学大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 助手・助教 - 2005年04月 - 2006年03月
東京大学大学院総合文化研究科 産学連携研究員 - 2002年04月01日 - 2005年03月31日
日本学術振興会 特別研究員(PD) - 2002年04月 - 2005年03月
日本学術振興会 特別研究員(PD)
■ 委員歴
研究活動情報
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 現代ドイツのボランティア活動と参加政策
公共政策志林, 2021年03月 - 現代ドイツにおける市民活動――1990年代までの歴史的展開
公共政策志林, 2020年03月 - 難民危機を抱きしめて――ドイツ社会の変容とその歴史的位置づけ
ゲシヒテ, 2017年04月30日, [招待有り] - 若者が「政治」に関わるとき
小野寺拓也/辻 英史
ドイツ研究, 2017年03月, [招待有り] - 閉ざされざる環ードイツ社会国家の歴史を書く
人間環境論集, 2017年02月28日 - 19世紀後半ドイツにおける『社会的なもの』の成立と発展
近現代史研究会会報, 2015年01月10日, [招待有り] - 書評『ドイツ住宅問題の社会経済史的研究―福祉国家と非営利住宅建設』[永山のどか著]
ドイツ研究, 2014年03月25日 - 歴史から見たドイツ市民社会と市民参加
公共政策志林, 2014年03月24日 - ドイツ劇場運営(2)―北ドイツの二つの劇場をめぐって
江藤光紀・城多努
論叢 現代語・現代文化(筑波大学), 2013年03月 - ドイツの劇場運営(1)―ザールラント州立劇場とフライブルク劇場の事例を中心に
江藤光紀、城多努
論叢 現代語・現代文化(筑波大学), 2012年10月, [査読有り] - 「社会の雨、社会の嵐」―近代ドイツの社会改良運動と社会調査
歴史と地理, 2005年11月
- 2009年の歴史学界:回顧と展望(ヨーロッパ)―現代:ドイツ・スイス・ネーデルランド
史学雑誌, 2010年05月, [査読有り] - 19世紀後半ドイツ都市における「共和主義」理念と公的救貧事業の展開
立正史学, 2007年 - 19世紀末ドイツにおける共同体意識の危機 大都市への賛美・批判と改革運動
LACワークショップ論文集, 2007年
- フィールドから考える地域環境――持続可能な地域社会をめざして
共編者(共編著者)
ミネルヴァ書房, 2021年 - ドイツ市民社会の史的展開
共編者(共編著者)
勉誠出版, 2020年 - 若者が「政治」に関わるとき
小野寺拓也/辻 英史
2017年03月, 査読無し - 歴史のなかの社会国家ー20世紀ドイツの経験
川越修(編著)・辻英史(編著)・馬場わかな・原葉子・北村陽子・服部伸・中野智世・石井香江・白川耕一・水戸部由枝・クリスティアーネ・クラー(共著), 共著
山川出版社, 2016年01月31日, 査読無し
9784634672291 - 書評『ドイツ住宅問題の社会経済史的研究―福祉国家と非営利住宅建設』[永山のどか著]
2014年03月25日 - 近代ヨーロッパの探求15 福祉
高田実・中野智世ほか, 分担執筆
ミネルヴァ書房, 2012年09月20日, 査読無し - フィールドから考える地域環境―持続可能な地域社会 をめざして
小島聡・西城戸誠ほか, 分担執筆
ミネルヴァ書房, 2012年04月30日, 査読無し - 社会国家を生きる――20世紀ドイツの国家・共同体・個人
川越修(編著)・辻英史(編著)・馬場わかな・原葉子・北村陽子・石井香江・中野智世・水戸部由枝・白川耕一(共著), 分担執筆
法政大学出版局, 2008年, 査読無し - 図説ドイツの歴史
石田勇治(編著)・辻英史・川喜田敦子・福永美和子(共著), 分担執筆
河出書房新社, 2007年, 査読無し - ミヒャエル・ヤイスマン『国民と、その敵』(山川レクチャーシリーズ4)
木村靖二(監訳)、西山暁義(共訳), 共著
山川出版社, 2007年, 査読無し - 明治初期の日本 ドイツ外交官アイゼンデッヒャー公使の写真帖より
Pantzer, Peter; Saaler, Sven, 共著
IUDICIUM Verlag, 2007年, 査読無し - 日露戦争百周年記念展覧会 ヨーロッパから観た日露戦争―版画新聞、絵葉書、錦絵
ドイツ日本研究所, 共著
ドイツ日本研究所, 2005年, 査読無し - 都市化の比較史 日本とドイツ
今井勝人(編著)、馬場哲(編著・共訳)、ユルゲン・ロイレッケ(Jürgen Reulecke)、伊藤繁、ゲルハルト・ブルン(Gerhard Brunn)、芝村篤樹、持田信樹、ゲロルト・アンブロジウス(Gerold Ambrosius)、加来祥雄、辻英史, 共著
日本経済評論社, 2004年, 査読無し
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題