SEARCH
検索詳細
新井 和吉
理工学部 機械工学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0147095
研究者情報
経歴
■ 経歴
- 2008年04月 - 現在
法政大学理工学部 教授 (現在に至る) - 2002年04月 - 2008年03月
法政大学工学部 教授 - 1996年04月 - 2002年03月
法政大学工学部 助教授 - 1996年04月01日 - 2002年03月01日
法政大学工学部 助教授 (「非金属材料」「機械工学特講」担当) (現在に至る) - 1995年04月 - 1996年03月
法政大学工学部 専任講師 - 1993年04月 - 1995年03月
日本大学生産工学部 助手 - 1988年04月 - 1993年03月
横浜国立大学工学部 助手
- 1985年04月 - 1988年03月, 東京工業大学, 理工学研究科, 化学工学専攻
- 1983年04月01日 - 1985年03月31日, 法政大学, 工学研究科, 機械工学専攻
- 1983年04月 - 1985年03月, 法政大学, 工学研究科, 機械工学専攻
- 2005年06月 - 現在
ホームページ委員会 委員長, 日本材料科学会 - 2003年06月 - 現在
理事, 日本材料科学会 理事 - 2003年04月 - 現在
会員, 日本航空宇宙学会 - 2002年04月 - 現在
粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会, 化学工学会 - 1997年09月 - 現在
化学装置材料委員会 委員, 化学工学会 - 1994年04月 - 現在
石油等貯槽安全研究委員会(検査)(ST-3) 委員, 日本高圧力技術協会 - 1993年06月 - 現在
企画委員(第2), 日本材料科学会 - 1993年04月 - 現在
化学装置材料委員会 有機材料分科会 委員, 化学工学会 - 1992年04月 - 現在
会員, 日本材料学会 - 1994年04月 - 2011年03月
石油貯槽通気装置等基準検討小委員会(ST-3B) 幹事, 日本高圧力技術協会 - 1997年04月 - 2005年03月
関東支部 会計, 化学工学会 - 1995年04月 - 2005年03月
関東支部 幹事(第2企画), 化学工学会 - 1997年06月 - 2003年05月
評議員, 日本材料科学会 - 1998年12月 - 2002年11月
製造保安責任者講習テキスト編集委員会 委員, 高圧ガス保安協会 - 2000年04月 - 2002年03月
熱物質流体工学特別研究会 幹事, 化学工学会 - 1990年04月 - 2002年03月
ミキシング技術特別研究会 幹事, 化学工学会 - 1998年06月 - 2000年05月
企画委員(第3), 日本材料科学会 - 1995年04月 - 1998年03月
東京談話会 幹事, 粉体工学会
研究活動情報
■ 受賞
- 2024年10月
高圧ガス保安協会, 高圧ガス保安協会 会長表彰 (保安功績者) - 2024年05月
日本材料科学会, 日本材料科学会功績賞(中村賞)
日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞 - 2014年03月
日本金属学会, 日本金属学会 第64回金属組織写真賞 顕微鏡関連部門「奨励賞」
受賞作品「透明積層体への超高速衝突による動的破壊の実時間観察」 - 2013年06月
日本材料科学会, 日本材料科学会功労賞 - 1994年05月
日本材料科学会, 日本材料科学会末澤賞(奨励賞)
「PP・PMMAポリマーブレンドのモルホロジーと微視的破損過程」 - 1989年05月
日本材料科学会, 日本材料科学会論文賞
「円柱まわりのスラリー流れによるプラスチックのエロージョン」 - 1989年03月
手島工業教育資金団, 手島工業教育資金団研究奨励賞
「スラリー流れによる高分子材料のエロージョンに関する研究」 - 1983年03月
日本機械学会, 日本機械学会畠山賞
- Design Verification of Whipple Bumper Shields for Protecting Small Spacecraft from Hypervelocity Impacts during Fast Fly-bys to Dusty Objects
H. Yano; K. Arai; Y. Ishibashi; Y. Miyazaki; Y. Satoh; R. Sano; K. Ito; S. Iwata; P. Wozniakiewicz; L. Alesbrook; G. Appleby-Thomas; S. Hasegawa; R. Funase
Hypervelocity Impact Symposium 2024, 2024年09月08日, [査読有り] - Evaluation of the AFRP Durability Against Debris Cloud Impacts within Multiple-layered Bumper Shield Structures
Ryoya Sano, Yukihiro Ishibashi, Kai Ito, Shoya Iwata, Sunao Hasegawa, Penelope Wozniakiewicz, Luke Alesbrook, Gareth Appleby-Thomas, Kazuyoshi Arai, Hajime Yano
Hypervelocity Impact Symposium 2024, 2024年09月08日, [査読有り] - IMPROVING THE CAPTURE EFFICIENCY OF LOW-VELOCITY IMPACT PARTICLES WITH VERTICALLY ALIGNED CARBON NANO-TUBES
Morozumi Seira; Yano Hajime; Hirahara Kaori; Hayashi Kazuki; Hiraki Yuta and Arai Kazuyoshi
COSPAR 2024, 45th Scientific Assembly, 2024年07月16日, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - アルミニウム合金製硬式野球用バットのバット―ボール反発係数に及ぼす外径と板厚の影響
柄澤秀親,時枝健一,浅井七洋,新井和吉
材料, 2024年07月15日, [査読有り]
責任著者 - 国際公認卓球ボールの特性の変遷と反発式硬度計による評価
松村泰雅,柄澤秀親,酒井哲也,三友信夫,新井和��
材料の科学と工学, 2024年04月20日, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - 航空機におけるチタンおよびチタン合金の異物衝突損傷
柄澤秀親,櫻井陽輝,古神佑太朗,田頭浩一郎,石田瑞紀,新井和吉
材料の科学と工学, 2024年02月20日, [査読有り]
責任著者 - 航空機用金属材料の高速サンドエロージョン
柄澤秀親,髙木美甫,新井和吉
材料の科学と工学, 2024年02月20日, [査読有り]
責任著者 - Ground Experiments and Hydrocode Simulations for Verifying Hypervelocity Microparticle Impact Measurements on the First Smart MLI Sensors Demonstrated in Space
Shoya IWATA; Takayuki HIRAI; Junichiro NAKAZAWA; Sunao HASEGAWA; Kazuyoshi ARAI and Hajime YANO
34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS2023), 2023年06月09日 - Thermal Design of Light Weight Hybrid Structure of Tethered-SPS
Miki KANEKO; Takahiro OHNISHI; Shuji HIGASHIGAWA; Kazuyoshi ARAI and Koji TANAKA
34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS2023), 2023年06月06日 - Evaluation of Hybrid Structure Combining Thin Film and Bulk Part of Solar Power Satellite
HIGASHIGAWA; Yusuke KISHIDA; Miki KANEKO; Takahiro OHNISHI; Kazuyoshi ARAI and Koji TANAKA
34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS2023), 2023年06月06日 - Verification of Smart MLI Dust Sensors for Small Satellites: Effects of Detecting Hypervelocity Microparticle Impact Signals with the PVDF Film inside a Multi-Layer Insulation
Iwata Shoya; Hirai Takayuki; Nakazawa Junichiro; Hasegawa Sunao; Kooi Steven; Nelson Keith; Arai Kazuyoshi and Yano Hajime
5th COSPAR Symposium 2023, 2023年04月17日 - Sand Erosion of Polyurethane Coating Materials for CFRP at Elevated Temperature
Hidechika KARASAWA; Hiroki SHIBASAKI; Go ITOHIYA; Shinichiro YAMASHITA and Kazuyoshi ARAI
Materials Transactions, 2022年05月20日, [査読有り]
責任著者 - Evaluation of Space Environment Resistance of WPT System for Solar Power Satellite
Yusuke Kishida; Tatsuya Yamagami; Shuji Higashigawa; Miki Kaneko; Takahisa Tomoda; Kazuyoshi Arai and Koji Tanaka
33rd International Symposium on Space Technology and Science, 2022年03月03日 - Modeling the Particle Capture Performance by Vertically Aligned Carbon Nanotubes for a Comet Rendezvous Sample Return
Ryota Serizawa; Hajime Yano; Yuki Takeda; Shuto Oizumi; Yukihiro Ishibashi; Kazuyoshi Arai; Yuexuan Li; Kaori Hirahara; Takayuki Hirai; Yuchen Sun; Steven E. Kooi and Keith A. Nelson
Advances in Space Research, 2021年10月13日, [査読有り] - 彗星サンプルリターンを目指したCNT微粒子捕集材の有限要素解析による形状設計
芹澤遼太,武田悠希,石橋之宏,矢野創,新井 和吉
法政大学情報メディア教育研究センター研究報告, 2021年07月08日, [査読有り] - CNT添加の有無がCFRP平板への高速軟体衝突時の損傷に与える影響
中阪航平; 永尾陽典; 十二所正; 柄澤秀親; 國島大; 新井和吉
第12回 日本複合材料会議(JCCM-12), 2021年03月04日 - カーボンナノチューブアクチュエータの SPS への応用
関谷直樹,中村剛也,山神達也,新井和吉,田中孝治
宇宙太陽発電, 2021年03月, [査読有り] - 航空機用金属材料の高速サンドエロージョン
柄澤秀親,髙木美甫,新井和吉
材料の科学と工学, 2021年02月20日, [査読有り]
責任著者 - Development of Particle Capture Performance by Modeling Vertically Aligned Carbon Nanotubes for a Comet Rendezvous Sample Return
Ryota Serizawa; Yuki Takeda; Shuto Oizumi; Takayuki Hirai; David Veysset; Yuchen Sun; Keith A. Nelson; Yukihiro Ishibashi; Kazuyoshi Arai and Hajime Yano
COSPAR 2021 General Assembly, 2021年02月01日, [査読有り] - THE FLIGHT MODEL DESIGN AND ITS CALIBRATION EVALUATION OF THE CIS-LUNAR OBJECT DETECTOR WITHIN THERMAL INSULATION (CLOTH) ONBOARD THE INTERPLANETARY CUBESAT EQUULEUS
Takayuki Hirai; Hajime Yano; Masayuki Fujii; Haruki Nakano; Kosuke Kando; Kazuyoshi Arai; Sun Yuchen; David Veysset; Steven E. Kooi; Keith A. Nelson; EQUULEUS-CLOTH team
COSPAR 2021 General Assembly, 2021年01月29日, [査読有り] - 超⼩型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材⼀体型ダスト計測器CLOTHの開発状況
平井隆之; 矢野創; 新井和吉; 神門宏祐; 谷川直
第64回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2020年10月30日 - たんぽぽ捕集パネルのエアロゲルとアルミニウム合 ⾦に対する固体微粒⼦の超⾼速衝突応答⽐較
膽澤宏太; 水上恵利香; 和久井穀貴; 東出真澄; 谷川直; 山岸明彦; 新井和吉; 矢野創
第64回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2020年10月30日 - たんぽぽ捕集パネル上の衝突痕分析から⽬指す微粒⼦環境モデルの精度向上
水上恵利香; 膽澤宏太; 和久井穀貴; 東出真澄; 山岸明彦; 新井和吉; 矢野創
第64回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2020年10月30日 - Influence of Carbon Nanotube Actuator by Space Environmental Factors
Naoki Sekiya; Takaya Nakamura; Tatsuya Yamagami; Koji Tanaka; Kazuyoshi Arai
71st International Astronautical Congress, 2020年10月12日, [査読有り] - Direct Measurements of Hypervelocity Impact Fluxes on the TANPOPO Al Frames in 2015-2018 Demand Current Microparticulate Environment Models in LEO
Erika Minakami; Kota Isawa; Yoshitaka Wakui; Masumi Higashide; Sunao Hasegawa; Akihiko Yamagishi; Kazuyoshi Arai; Hajime Yano
71st International Astronautical Congress (IAC CyberSpace Edition 2020), 2020年10月12日, [査読有り] - リサイクル炭素繊維不織布基材の画像を用いた繊維配向解析手法の検討
東出真澄; 森脇嵩大; 杉本直; 新井和吉; 中村俊哉
第11回 日本複合材料会議(JCCM-11), 2020年03月19日 - たんぽぽ捕集パネルにおけるエアロゲルとアルミニウム合金の微粒子衝突応答の比較
膽澤宏太; 東出真澄; 水上恵利香; 山本啓太; 長谷川直; 山岸明彦; 新井和吉; 矢野創
令和元年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2020年03月02日 - 超高速衝突における圧電性薄膜センサからの出力信号周波数分析
神門宏祐; 平井隆之; 中野晴貴; 長谷川直; 新井和吉; 矢野創
令和元年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2020年03月02日 - 2km/s以下におけるA6061-T6薄板に対するAl球衝突貫通限界
長命拓磨; 石橋之宏; 新井和吉
令和元年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2020年03月02日 - Mission to Earth–Moon Lagrange Point by a 6U CubeSat: EQUULEUS
Ryu Funase; Satoshi Ikari; Kota Miyoshi; Yosuke Kawabata; Shintaro Nakajima; Shunichiro Nomura; Nobuhiro Funabiki; Akihiro Ishikawa; Kota Kakihara; Shuhei Matsushita; Ryohei Takahashi; Kanta Yanagida; Daiko Mori; Yusuke Murata; Toshihiro Shibukawa; Ryo Suzumoto; Masahiro Fujiwara; Kento Tomita; Hiroki Aohama; Keidai Iiyama; Sho Ishiwata; Hirotaka Kondo; Wataru Mikuriya; Hiroto Seki; Hiroyuki Koizumi; Jun Asakawa; Keita Nishii; Akihiro Hattori; Yuji Saito; Kosei Kikuchi; Yuta Kobayashi; Atsushi Tomiki; Wataru Torii; Taichi Ito; Stefano Campagnola; Naoya Ozaki; Nicola Baresi; Ichiro Yoshikawa; Kazuo Yoshioka; Masaki Kuwabara; Reina Hikida; Shogo Arao; Shinsuke Abe; Masahisa Yanagisawa; Ryota Fuse; Yosuke Masuda; Hajime Yano; Takayuki Hirai; Kazuyoshi Arai; Ritsuko Jitsukawa; Eigo Ishioka; Haruki Nakano; Toshinori Ikenaga; Tatsuaki Hashimoto
IEEE Aerospace and Electronic Systems Magazine, Special Issue on Exploration Mission-1 and Deep Space CubeSats, 2020年03月01日, [査読有り] - たんぽぽ捕集パネル解析による2015-9年の宇宙塵・微小デブリフラックスの変遷
矢野 創; 山岸明彦; 佐々木聡; 山本啓太; 水上恵利香; 膽澤宏太; 武田悠希; EITEL Max; 田端誠; 奥平恭子; 三田肇; 東出真澄; 今井栄一; 横堀伸一; 橋本博文; 新井和吉; 富田勝; 癸生川陽子; 小林憲正; たんぽぽ; 実験チーム
第20回 宇宙科学シンポジウム, 2020年01月08日 - EQUULEUS搭載科学観測機器PHOENIX, DELPHINUS及びCLOTHの概要
近藤宙貴; 五十里哲; 藤原正寛; 吉田透夢; 吉川一朗; 吉岡和夫; 桑原正輝; 疋田伶奈; 阿部新助; 柳澤正久; 布施綾太; 増田陽介; 矢野創; 平井隆之; 中野晴貴; 神門宏祐; 新井和吉
第20回 宇宙科学シンポジウム, 2020年01月08日 - A7075の高速サンドエロージョン
髙木美甫; 柄澤秀親; 新井和吉
日本材料科学会 第26回 材料科学若手研究者討論会, 2019年12月06日 - 硬式野球用金属製バットの反発係数(BBCOR)の簡易バレル部圧縮試験機による測定
篠山英恵; 秦自強; 時枝健一; 浅井七洋; 石橋之宏; 新井和吉
日本野球科学研究会第7回大会, 2019年11月30日 - 国際宇宙ステーション搭載たんぽぽ実験における衝突微粒子フラックスの経年変化
山本啓太; 矢野創; Maximilian Eitel; 水上恵利香; 佐々木聰; 今仁順也; 新井和吉; 山岸明彦
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - たんぽぽ捕集パネルアルミニウム構体上の衝突痕から導く地球低軌道微粒子環境モデル
水上恵利香; 山本啓太; 東出真澄; 長谷川直; 山岸明彦; 新井和吉; 矢野創
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - カーボンナノチューブを用いた低中速衝突微粒子の捕集性能評価
大泉柊人; 芹澤遼太; David Veysset; Yuchen Sun; Keith Nelson; 平井隆之; 新井和吉; 矢野創
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - 宇宙環境を模擬した試験によるカーボンナノチューブアクチュエータの特性評価
関谷直樹; 中村剛也; 山神達也; 新井和吉; 田中孝治
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月06日 - 野球用アイガードの耐衝撃性能評価
秦 自強; 篠山英恵; 石橋之宏; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2019講演論文集, 2019年10月26日 - Preliminary Study on Fiber Orientation Analysis of Medium-scale Low-resolution Images of Recycled Carbon Fiber Nonwovens
Takahiro Moriwaki; Masumi Higashide; Sunao Sugimoto; Toshiya Nakamura; Kazuyoshi Arai
16th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-16), 2019年09月03日, [査読有り] - Solar System Exploration Sciences by EQUULEUS on SLS EM-1 and Science Instruments Development Status
Satoshi Ikari; Masahiro Fujiwara; Hirotaka Kondo; Shuhei Matsushita; Ichiro Yoshikawa; Kazuo Yoshioka; Reina Hikida; Yosuke Kawabata; Shintaro Nakajima; Ryu Funase; Masaki Kuwabara; Hajime Yano; Kota Miyoshi; Tatsuaki Hashimoto; Shinsuke Abe; Ryota Fuse; Yosuke Masuda; Shosaku Harima; Masahisa Yanagisawa; Kenji Yamamoto; Ryuji Shimada; Takayuki Hirai; Haruki Nakano; Kosuke Kando; Kazuyoshi Arai; Masayuki Fujii
33rd Annual AIAA/USU Conference on Small Satellites, 2019年08月03日, [査読有り] - Impact of Foreign Object Damage to Leading Edge on Fatigue Capability of CMC Turbine Vanes
Kenro Obuchi; Fumiaki Watanabe; Hiroshi Kuroki; Kazuyoshi Arai
ASME 2019 Turbo Expo, 2019年06月21日, [査読有り] - Meteoroid Flux Variation to the Earth in 2015-2018 Revealed by the Tanpopo Mission Onboard the International Space Station
Hajime Yano; Keita Yamamoto; Erika Minakami; Shuto Ohizumi; Kazuyoshi Arai; Maximilian Eitel; Takaaki Noguchi; Satoshi Sasaki; Yoko Kebukawa; Kensei Kobayashi; Hajime Mita; Eiichi Imai; Makoto Tabata; Kyoko Okudaira; Junya Imani; Masaru Tomita; Akihiko Yamagishi
Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT, 2019年06月20日, [査読有り] - ALADDIN-2: Dual Mode Impact Dust Detector Array for Hypervelocity and Low Velocity Regimes Onboard the OKEANOS Spacecraft
Hajime Yano; Takayuki Hirai; Haruki Nakano; Kazuyoshi Arai; Masayuki Fujii; David Veysset; Mostafa Hassani-Gangaraj; Steve Kooi; Christopher Schuh and; Keith Nelson
Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT, 2019年06月20日, [査読有り] - EQUULEUS-CLOTH Flight Model Development and Integration Tests
Takayuki Hirai; Hajime Yano; Ritsuko Jitsukawa; Eigo Ishioka; Haruki Nakano; Kazuyoshi Arai; Masayuki Fujii; EQUULEUS-CLOTH team
Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT, 2019年06月19日, [査読有り] - Modeling and Simulation of Carbon Nanotube Based Electro-active Polymers for Shape Keeping of the Large-scale Space Structure
Tatsuya YAMAGAMI; Takaya NAKAMURA; Naoki SEKIYA; Kazuyoshi ARAI; Koji TANAKA
Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT, 2019年06月18日, [査読有り] - Research on Space Environment Resistance of Carbon Nanotube based Polymer Actuator
Naoki Sekiya; Tatsuya Yamagami; Takaya Nakamura; Kazuyoshi Arai; Koji Tanaka
Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT, 2019年06月18日, [査読有り] - 6Uクラス超小型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材一体型ダスト計測器CLOTHの開発
平井隆之; 矢野創; 實川律子; 石岡英悟; 中野晴貴; 新井和吉; 長谷川直
日本地球惑星科学連合2019大会(JpGU2019), 2019年05月26日 - 高速衝突における被衝突体速度に及ぼす飛翔体先端形状の影響
大場渉; 長命拓磨; 新井和吉
平成30年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年02月28日 - 地球低軌道から帰還したたんぽぽ捕集パネルアルミフレームの衝突痕と固体微粒子環境モデルとの比較
水上 恵利香; 東出 真澄; 山本 啓太; 長谷川 直; 山岸 明彦; 新井 和吉; 矢野 創; Minakami Erika; Higashide Masumi; Yamamoto Keita; Hasegawa Sunao; Yamagishi Akihiko; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2019 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2019年02月 - 衝突実験および数値解析による CLOTH 検出部の検出性能評価
實川 律子; 平井 隆之; 石岡 英悟; 中野 晴貴; Veysset David; Hassani-Gangaraj Mostafa; Koo Steven E.; A. Schuh Christopher; A. Nelson Keith; 長谷川 直; 新井 和吉; 矢野 創; Jitsukawa Ritsuko; Hirai Takayuki; Ishioka Eigo; Nakano Haruki; Veysset David; Hassani-Gangaraj Mostafa; Koo Steven E.; A. Schuh Christopher; A. Nelson Keith; Hasegawa Sunao; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2019 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2019年02月 - 超高速衝突実験による CLOTH 信号処理回路部の検出可能微粒子直径評価
中野 晴貴; 平井 隆之; 石岡 英悟; 實川 律子; 藤井 雅之; 長谷川 直; 新井 和吉; 矢野 創; Nakano Haruki; Hirai Takayuki; Ishioka Eigo; Jitsukawa Ritsuko; Fuji Masayuki; Hasegawa Sunao; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2019 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2019年02月 - たんぽぽミッションによる宇宙塵の地球降下量の経年変化
矢野 創; 山本啓太; 水上恵利香; EITEL Maximilian; 佐々木聰; 今仁順也; 奥平恭子; 東出真澄; 今井栄一; 河口優子; 癸生川陽子; 三田 肇; 瑞穂; 野口高明; 田端 誠; 土'山 明; 薮田ひかる; 新井和吉; 橋本博文; 小林憲正; 山岸明彦
第19回 宇宙科学シンポジウム, 2019年01月09日 - カーボンナノチューブを⽤いたイオン性⾼分⼦アクチュエータの耐宇宙環境性に関する基礎研究
山神達也; 関谷直樹; 中村剛也; 新井和吉; 田中考治
第19回 宇宙科学シンポジウム, 2019年01月09日 - 卓球ラケットの反発係数に及ぼす固有振動数の影響
尾田佳至朗; 篠山英恵; 根本志緒里; 興梠涼; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2018講演論文集, 2018年11月21日 - 国際宇宙ステーションでの超高速衝突粒子フラックス評価:たんぽぽ捕集パネルに対する遮蔽と衝突放出物の影響
山本啓太; 矢野創; 佐々木聰; 今仁順也; 新井和吉; 山岸明彦
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - EQUULEUS-CLOTH の検出部検出性能評価
實川律子; 矢野創; 平井隆之; 新井和吉; Keith Nelson; EQUULEUS-CLOTH チーム
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - 小天体ランデブーミッションに向けた低中速域におけるダスト衝突検出器の開発
石岡英悟; 矢野創; 平井隆之; D. Veysset; S.M; Hassani-Gangaraj; S.E. Kooi; C.A. Schuh; 新井和吉; K.A. Nelson; EQUULEUS-CLOTH-team
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - 真空環境下におけるカーボンナノチューブアクチエータの温度特性に関する研究
山神達也; 関谷直樹; 新井和吉; 中村剛也; 田中孝治
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - 連続生産能力を有するリサイクルCF不織布の製造プロセスと高Vf成形プロセスの検討
森脇嵩大; 東出真澄; 杉本直; 中村俊哉; 新井和吉; 岩堀豊; 小野泰治; 延谷公昭
第43回複合材料シンポジウム, 2018年09月14日 - オートクレーブで成形されたリサイクル炭素繊維湿式不織布CFRPの引張強度評価
東出真澄; 森脇嵩大; 張振也; 杉本直; 新井和吉; 岩堀豊
日本航空宇宙学会 第60回構造強度に関する講演会講演集, 2018年08月03日 - 円柱軟体飛翔体の高速衝突によるAl合金板の変形挙動
柄澤秀親; 小川直哉; 新井和吉
日本航空宇宙学会 第60回構造強度に関する講演会講演集, 2018年08月02日 - Cis-Lunar Object Detector within Thermal Insulation(CLOTH) for the 6U Cubesat EQUULEUS
Hajime Yano; Takayuki Hirai; Masayuki Fujii; Kazuyoshi Arai; Keith Nelson; EQUULEUS-CLOTH Team
COSPAR 2018, 2018年07月20日, [査読有り] - Computational and Experimental Prediction for Detection of Two Dust Populations in the Earth-Lunar Lagrange 2 Point by the EQUULEUS-CLOTH System
Ritsuko Jitsukawa; Takayuki Hirai; Kazuyoshi Arai; Keith Nelson; Hajime Yano; EQUULEUS-CLOTH Team
COSPAR 2018, 2018年07月20日, [査読有り] - Development of a Dust Impact Detector at Low-Mid Velocity Ranges for a Rendezvous Mission to Small Bodies
Eigo Ishioka; Takayuki Hirai; Kazuyoshi Arai; Keith Nelson; Hajime Yano; EQUULEUS-CLOTH Team
COSPAR 2018, 2018年07月18日, [査読有り] - Improving the Flying Skills of Pilot Trainees by Reviewing and Reflecting on Line-of-Sight Data
Akira Haga; Shinji Endo; Tosaku Shibata; Shinji Morita; Kazuyoshi Arai; Yuji Tokiwa
The Journal of Information and Systems in Education, 2018年07月07日, [査読有り] - Impact Test for the Leading Edge of CMC Vane based on Actual Aircraft Engine Field Data
Kenro Obuchi; Fumiaki Watanabe; Hiroyuki Yagi; Hiroshi Kuroki; Kazuyoshi Arai
ASME 2018 Turbo Expo, 2018年06月15日, [査読有り] - オートクレーブ成形で製作したリサイクル炭素繊維不織布CFRPの引張特性
張振也; 杉本直; 東出真澄; 新井和吉; 森脇嵩大; 岩堀豊; 小野泰治; 延谷公昭
強化プラスチックス, 2018年04月20日, [査読有り] - 高速軟体衝突におけるCFRPの損傷に及ぼす飛翔体密度および体積の影響
小川直哉; 柄澤秀親; 新井和吉
第9回日本複合材料会議(JCCM-9), 2018年03月01日 - 連続的製造を目指したリサイクルCF不織布を用いたCFRPの機械的性質評価
森脇嵩大; 張振也; 杉本直; 東出真澄; 新井和吉; 岩堀豊; 小野泰治; 延谷公昭
第9回日本複合材料会議(JCCM-9), 2018年02月28日 - 超高速衝突実験によるCLOTH検出部の微粒子衝突検出性能評価
實川 律子; 平井 隆之; 望月 悠行; 石岡 英悟; 中野 晴貴; 長谷川 直; 柳沢 俊史; 新井 和吉; 矢野 創; Jitsukawa Ritsuko; Hirai Takayuki; Mochizuki Hiroyuki; Ishioka Eigo; Nakano Haruki; Hasegawa Sunao; Yanagisawa Toshifumi; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成29年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2018 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2018年02月 - CLOTH信号処理回路部における検出可能微粒子直径の評価
石岡 英悟; 平井 隆之; 望月 悠行; 實川 律子; 中野 晴貴; 藤井 雅之; 長谷川 直; 柳沢 俊史; 新井 和吉; 矢野 創; Ishioka Eigo; Hirai Takayuki; Mochizuki Hiroyuki; Jitsukawa Ritsuko; Nakano Haruki; Fujii Masayuki; Hasegawa Sunao; Yanagisawa Toshifumi; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成29年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2018 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2018年02月 - 軟式野球ボールのCCORと衝撃特性
興梠 涼; 湊 美帆; 時枝健一; 浅井七洋; 櫻庭常昭; 太田文典; 新井和吉
日本野球科学研究会第5回大会, 2017年12月17日 - Improvement of Mechanical Properties of Recycled CFRP Made of Nonwoven Fabric Using Autoclave
Shinya Cho; Hideyuki Tsuchiya; Sunao Sugimoto; Kazuyoshi Arai; Masumi Higashide; Yutaka Iwahori; Yasuharu Ono; Kimiaki Nobutani
15th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE15), 2017年11月27日, [査読有り] - 三次元形状翼におけるサンドエロージョン予測
内山直樹; 林亮輔; 榎友謹; 室岡武; 新井和吉
第55回飛行機シンポジウム講演集, 2017年11月20日 - たんぽぽ捕集パネルに形成された微粒子衝突痕の初年度初期分析状況
尾田佳至朗; 山本啓太; 矢野創; 佐々木聰; 今仁順也; 新井和吉; たんぽぽ初期分析キュレ; ーション(ISAC)チーム
2017年度日本アストロバイオロジーネットワークワークショップ, 2017年11月16日 - 軟式野球ボールの反発および衝撃性能
興梠 涼; 湊 美帆; 時枝健一; 浅井七洋; 櫻庭常昭; 太田文典; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2017講演論文集, 2017年11月10日 - 太陽発電衛星用大面積アンテナの平坦度維持を目的としたカーボンナノチューブアクチエータの基礎研究
山神達也; 新井和吉; 田中孝治
第61回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2017年10月27日 - リサイクルCFRPのVf向上を目的とした成形法改良と機械特性評価
張 振也; 土屋秀幸; 杉本 直; 新井和吉; 東出真澄; 岩堀 豊; 小野泰治; 延谷公昭
第42回複合材料シンポジウム, 2017年09月14日 - Development of signal processing circuit of the micrometeoroid penetration sensor within multi-layered insulation (CLOTH) on the exterior the 6U spacecraft EQUULEUS
Hiroyuki Mochizuki; Takayuki Hirai; Ritsuko Jitsukawa; Masayuki Fujii; Sunao Hasegawa; Eigo Ishioka; Haruki Nakano; Toshifumi Yanagisawa; Kazuyoshi Arai; Hajime Yano
12th Low-Cost Planetary Missions Conference (LCPM-12), 2017年08月15日, [査読有り] - Advancement of PVDF Dust Detectors from the IKAROS-ALADDIN Lessons
Takayuki Hirai; Hajime Yano; Hiroyuki Mochizuki; Kazuyoshi Arai
Jupiter Trojan2016: New Insights in Early Solar System Evolution, 2017年07月04日 - Dual Mode Dust Detection by the Solar Power Sail for Hypervelocity Impacts in Interplanetary Space and Low Velocity Impacts around Jupiter Trojan Asteroids
Hajime Yano; Takayuki Hirai; Kazuyoshi Arai
Jupiter Trojan2016: New Insights in Early Solar System Evolution, 2017年07月04日 - The First Year In-Orbit Operation of the Tanpopo Mission onboard the ISS and Initial Results of Its Post-Retrieval Sample Analyses for Captured Microparticles
Hajime Yano; Satoshi Sasaki; Jun-Ya Imani; Daiki Horikawa; Kazuyoshi Arai; Masumi Higashide; Eiichi Imai; Yukihiro Ishibashi; Yuko Kawaguchi; Yoko Kebukawa; Hajime Mita; Kyoko Okudaira; Takashi Ozawa; Makoto Tabata; Naomi Takizawa; Masaru; Tomita; Yuichi Yaguchi; Hirofumi Hashimoto; Kensei Kobayashi; Akihiko Yamagishi; The Tanpopo Initial Sample Analysis A; Curation; ISAC) Team
The 31st International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), 2017年06月06日 - リサイクル炭素繊維を用いた乾式不織布CFRPの曲げ特性評価
土屋秀幸; 杉本直; 張振也; 岩堀豊; 東出真澄; 新井和吉; 福田泰弘; 福井慎二
第8回日本複合材料会議(JCCM-8), 2017年03月17日 - 人工欠陥を有するCFRP平板の高速軟体衝突
時田多喜人; 内山武彦; 小川直哉; 新井和吉
平成28年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2017年03月09日 - 複層薄膜貫通型微粒子衝突センサの有効性の実証
實川 律子; 平井 隆之; 望月 悠行; 石岡 英悟; 長谷川 直; 柳沢 俊史; 新井 和吉; 矢野 創; Jitsukawa Ritsuko; Hirai Takayuki; Mochizuki Hiroyuki; Ishioka Eigo; Hasegawa Sunao; Yanagisawa Toshifumi; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成28年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2017 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2017年02月 - 複層薄膜貫通型微粒子衝突センサの信号処理回路に関する性能評価
望月 悠行; 平井 隆之; 實川 律子; 石岡 英悟; 長谷川 直; 柳沢 俊史; 新井 和吉; 矢野 創; Mochizuki Hiroyuki; Hirai Takayuki; Jitsukawa Ritsuko; Ishioka Eigo; Hasegawa Sunao; Yanagisawa Toshifumi; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成28年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2017 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2017年02月 - EQUULEUS搭載地球・月軌道間微粒子検出機能断熱材(CLOTH)の開発
矢野創; 平井隆之; 新井和吉; 藤井雅之; 望月悠行; 實川律子
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2017年01月05日 - たんぽぽ軌道上運用と初年度捕集試料の初期解析の現状
矢野創; 橋本博文; 佐々木聡; 今仁順也; 堀川大樹; 尾田佳至朗; 黒須遥介; 小澤宇志; 滝沢直美; 東出真澄; 奥平恭子; 矢口勇一; 吉田将司; 石橋之宏; 今井栄一; 田端誠; 癸生川陽子; 河口優子; 三田肇; 新井和吉; 河合秀幸; 富田勝; 横堀伸一; 小林憲正; 山岸明彦; たんぽぽ実験チーム
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2017年01月05日 - ソフトボール用FRP製バットのバレル部圧縮応力と反発性能
高嶋優; 湊美帆; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本野球科学研究会第4回大会, 2016年12月02日 - A7075製2次元翼におけるサンドエロージョン予測
内山直樹; 竹本航; 吉永浩晃; 林亮輔; 室岡武; 榎友謹; 新井和吉
第54回飛行機シンポジウム講演集, 2016年10月24日 - 乾式不織布基材の品質向上とCFRP 引張強度の安定性評価
張 振也; 東出真澄; 土屋秀幸; 新井和吉; 杉本 直; 岩堀 豊; 福田泰弘
第41回複合材料シンポジウム, 2016年09月15日 - リサイクル炭素繊維から製作した湿式不織布CFRPの引張強度評価
東出真澄; 土屋秀幸; 張振也; 新井和吉; 近藤徹; 杉本直; 岩堀豊
日本航空宇宙学会 第58回構造強度に関する講演会講演集, 2016年08月03日 - Improvement of dry nonwoven made of recycle carbon fibers for increase of recycle CFRP quality
Hideyuki Tsuchiya; Higashide Masumi; Shinya Cho; Kazuyoshi Arai; Sunao Sugimoto; Yutaka Iwahori; Yasuhiro Fukuda
17th US-Japan Conference on Composite Materials, 2016年08月02日, [査読有り] - フライトシミュレーション教育におけるパフォーマンス評価指標としての生体情報の活用
芳賀瑛; 遠藤信二; 柴田東作; 新井和吉; 常盤祐司
第22回大学教育研究フォーラム, 2016年03月18日 - リサイクル炭素繊維から製作した湿式不織布CFRPの引張強度と界面せん断強度評価
張振也; 東出真澄; 土屋秀幸; 新井和吉; 杉本直; 岩堀豊
第7回日本複合材料会議(JCCM-7), 2016年03月18日 - 単軸引張荷重下におけるCFRP薄板の低速衝突損傷
山口太一; 野中惇平; 東出真澄; 新井和吉
平成27年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2016年03月09日 - たんぽぽ捕集パネルに対する衝突頻度予測と地上実験条件の検討
栗原 愛美; 東出 真澄; 尾田 佳至朗; 新井 和吉; 平井 隆之; 矢野 創; 山岸 明彦; Kurihara Manami; Higashide Masumi; Oda Yoshiro; Arai Kazuyoshi; Hirai Takayuki; Yano Hajime; Yamagishi Akihiko
平成27年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2016 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2016年02月 - たんぽぽ捕集パネル衝突デブリ推定式における衝突角度の検討
尾田 佳至朗; 東出 真澄; 栗原 愛美; 新井 和吉; 平井 隆之; 長谷川 直; 矢野 創; 山岸 明彦; Oda Yoshiro; Higashide Masumi; Kurihara Manami; Arai Kazuyoshi; Hirai Takayuki; Hasegawa Sunao; Yano Hajime; Yamagishi Akihiko
平成27年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2016 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2016年02月 - MLI-PVDF 一体型大面積スペースデブリその場検出器の開発・校正実験
望月 悠行; 平井 隆之; 東出 真澄; 長谷川 直; 柳沢 俊史; 新井 和吉; 矢野 創; Hirai Takayuki; Higashide Masumi; Hasegawa Sunao; Yanagisawa Toshifumi; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime
平成27年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2016 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2016年02月 - たんぽぽ捕集パネルを用いた微小デブリ分布妥当性評価の準備状況
東出真澄; 栗原愛美; 尾田佳至朗; 新井和吉; 田端誠; 北澤幸人; 矢野創; 山岸明彦
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2016年01月06日 - 単軸引張荷重下におけるA6061-T6薄板のデブリ衝突に対する貫通限界
山口太一; 堀江孝佑; 野中惇平; 東出真澄; 新井和吉
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2016年01月06日 - 硬式野球ボールの反発係数と損失エネルギー
高嶋優; 尾身郁哉; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本野球科学研究会第3回大会, 2015年12月12日 - 硬式野球用金属バットのBBCORの推定
尾身郁哉; 高嶋優; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本野球科学研究会第3回大会, 2015年12月12日 - 高速軟体衝突におけるAl合金の変形に及ぼす飛翔体密度の影響
楢原達也; 内山武彦; 時田多喜人; 新井和吉
第53回飛行機シンポジウム講演集, 2015年11月12日 - フライトシミュレーション教育における視線情報に基づいた定量的評価
芳賀瑛; 遠藤信二; 柴田東作; 新井和吉; 常盤祐司
第53回飛行機シンポジウム講演集, 2015年11月11日 - 金属バットのBBCORに及ぼすHoop周波数および衝突速度の影響
尾身郁哉; 高嶋優; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015講演論文集, 2015年10月31日 - 硬式野球ボールの反発係数に及ぼす衝突位置の影響
高嶋優; 尾身郁哉; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015講演論文集, 2015年10月30日 - リサイクル炭素繊維から製作した乾式不織布CFRPの強度と積層数の関係
土屋秀幸; 東出真澄; 張振也; 新井和吉; 杉本直; 岩堀豊; 福田泰弘
第40回複合材料シンポジウム, 2015年09月19日 - リサイクル炭素繊維の分散性評価とサイジング剤検討
天野直隆; 東出真澄; 土屋秀幸; 新井和吉; 杉本直; 岩堀豊
第6回日本複合材料会議(JCCM-6), 2015年03月06日 - 乾式不織布から製作したCFRPの引張強度評価
土屋秀幸; 東出真澄; 天野直隆; 新井和吉; 杉本直; 岩堀豊; 山口義孝
第6回日本複合材料会議(JCCM-6), 2015年03月06日 - 透明材料を用いた超高速衝突による応力波伝播及び損傷過程の可視化
座間俊右; 川合伸明; 竹本航; 新井和吉; 長谷川直; 佐藤 英一
平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月24日 - 表面処理したアルミ合金厚板の超高速衝突損傷
山口太一; 堀江孝佑; 東出真澄; 長谷川直; 佐藤英一; 新井和吉
平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月24日 - たんぽぽ捕集パネルに生じた衝突痕を用いた微小デブリ推定法
髙栁優; 東出真澄; 栗原愛美; 新井和吉; 矢野創; 長谷川直; 山岸明彦
平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月24日 - Impact Frequency Estimate of Micron-sized Meteoroids and Debris on Tanpopo Capture Panels on the ISS
Manami Kurihara; Masumi Higashide; Yuu Takayanagi; Kazuyoshi Arai; Hajime Yano; Makoto Tabata; Sunao Hasegawa; Akihiko Yamagishi
PROCEEDINGS OF THE 2015 HYPERVELOCITY IMPACT SYMPOSIUM (HVIS 2015), 2015年, [査読有り] - Stress Wave and Damage Propagation in Transparent Materials Subjected to Hypervelocity Impact
N. Kawai; S. Zama; W. Takemoto; K. Moriguchi; K. Arai; S. Hasegawa; E. Sato
PROCEEDINGS OF THE 2015 HYPERVELOCITY IMPACT SYMPOSIUM (HVIS 2015), 2015年, [査読有り] - Comparison of Aluminum Alloy and CFRP Bumpers for Space Debris Protection
Masumi Higashide; Takumi Kusano; Yuu Takayanagi; Kazuyoshi Arai; Sunao Hasegawa
PROCEEDINGS OF THE 2015 HYPERVELOCITY IMPACT SYMPOSIUM (HVIS 2015), 2015年, [査読有り] - たんぽぽ捕集パネルに衝突する粒子フラックス予測
栗原愛美; 東出真澄; 高柳優; 新井和吉; 矢野創; 田端誠; 長谷川直; 山岸明彦
第6回 スペースデブリワークショップ, 2014年12月18日 - たんぽ捕集パネルに衝突する粒子フラックス予測
栗原 愛美; 東出 真澄; 髙栁 優; 新井 和吉; 矢野 創; 山岸 明彦; Kurihara Manami; Higashide Masumi; Takayanagi Yuu; Arai Kazuyoshi; Yano Hajime; Yamagishi Akihiko
第58回宇宙科学技術連合講演会講演集 = Proceedings of 58th Space Sciences and Technology Conference, 2014年11月 - 硬式野球用金属バットのBBCORに及ぼす衝突速度の影響
小林裕; 尾身郁哉; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2014講演論文集, 2014年10月29日 - 高速軟体衝突によるCFRPの剥離損傷における飛翔体形状の影響
内山武彦; 松本一哲; 北川潤一; 楢原達也; 新井和吉
第52回飛行機シンポジウム講演集, 2014年10月10日 - アルミナを封入した軟体飛翔体によるAl合金の高速衝突損傷
楢原達也; 内山武彦; 松本一哲; 神尾芳彦; 新井和吉
第52回飛行機シンポジウム講演集, 2014年10月10日 - Measurement of micro-debris flux via TANPOPO capture panel onboard the ISS Kibo Exposed Facility
Yuu Takayanagi; Masumi Higashide; Manami Kurihara; Kazuyoshi Arai; Hajime Yano; Sunao Hasegawa; Akihiko Yamagishi
65th International Astronautical Congress (IAC2014), 2014年10月01日, [査読有り] - リサイクル複合材のサイズ剤評価
竹田光佑; 東出真澄; 杉本直; 岩堀豊; 新井和吉
第5回日本複合材料会議(JCCM-5), 2014年03月06日 - CFRP用コーティング材の耐サンドエロージョン性
松岡浩平; 大淵健郎; 新井和吉
第5回日本複合材料会議(JCCM-5), 2014年03月05日 - Evaluation of Debonding Strength in CFRP Stiffened Panel by Multi-Points Bending
Shin-ichi Takeda; Yuichiro Aoki; Shunsuke Kashiwagi; Yutaka Iwahori; Kazuyoshi Arai
13th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition(JISSE13), 2013年11月12日 - 透明材料への超高速衝突における損傷進展過程の高速度撮影
川合伸明; 森口開理; 座間俊右; 新井和吉; 長谷川直; 佐藤英一
高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム 2013 (JCHSIP2013), 2013年10月18日 - 硬式野球用アルミニウム合金バットの反発性能
小林裕; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本材料科学会第20回若手研究者討論会講演予稿集, 2013年09月05日 - 引張荷重下におけるTi-6Al-4V薄板の貫通限界
堀江孝佑; 浦澤俊介; 山口太一; 新井和吉
日本材料科学会第20回若手研究者討論会講演予稿集, 2013年09月05日 - 超微細粒と粗大粒アルミニウムの低温領域におけるクリープ挙動の粒径依存性
石渡薫; 松永哲也; 新井和吉; 川合伸明; 佐藤英一
日本金属学会2013年春期講演大会(第152回)講演概要(DVD), 2013年03月27日 - The Effect of the Projectile Material in a Simulated Bird Strike
Takehiko UCHIYAMA; Takashi IIZUMI; Junichi KITAGAWA; Takashi KOMINE; Kazuyoshi ARAI
Trans. JSASS Aerospace Tech. Japan, 2012年12月26日, [査読有り] - 引張荷重下におけるTi-6Al-4V薄板の貫通限界方程式
浦澤俊介; 新井和吉; 堀江孝佑
第56回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2012年11月21日 - 硬式野球用アルミニウムバットのHoop周波数とBBCORの数値解析
藤川政宏; 加藤景子; 上瀧宏幸; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012講演論文集, 2012年11月17日 - チタン合金薄板のスペースデブリ貫通限界方程式
浦澤俊介; 堀江孝佑; 新井和吉
日本材料科学会第19回若手研究者討論会講演予稿集, 2012年08月31日 - 硬式野球用金属バットのHoop周波数と反発性能の関係
藤川政宏; 新井和吉; 時枝健一; 藤原聖司
日本材料科学会第19回若手研究者討論会講演予稿集, 2012年08月31日 - 超微細粒と粗大粒アルミニウムの低温領域におけるクリープの粒径依存性
石渡薫; 松永哲也; 新井和吉; 川合伸明; 佐藤英一
軽金属学会第122回春期大会講演概要, 2012年05月19日 - 超微細粒と粗大粒アルミニウムの低温領域におけるクリープの粒径依存性
石渡薫; 松永哲也; 新井和吉; 川合伸明; 佐藤英一
軽金属学会第122回春期大会講演概要, 2012年05月19日 - FRPバットの打撃時におけるしびれと振動の関係
山田弘晃; 岩原光男; 新井和吉
日本機械学会関東支部第18期総会講演会講演論文集, 2012年03月10日 - 硬式野球ボールの数値解析モデルと衝突特性
寒河江智史; 藤川政宏; 内藤寛之; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会関東支部第18期総会講演会講演論文集, 2012年03月10日 - 窒化珪素の微粒子衝突損傷挙動の数値シミュレーション
松本一哲; 島田良輔; 浦澤俊介; 新井和吉
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2012年03月09日 - Si3N4の微粒子衝突損傷挙動の数値シミュレーション
島田良輔; 浦澤俊介; 松本一哲; 川合伸明; 佐藤英一; 新井和吉
平成23年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2012年03月08日 - 7点曲げ試験によるCFRP補強パネルのスキン/ストリンガ層間強度評価
柏木俊祐; 武田真一; 青木雄一郎; 岩堀豊; 新井和吉
第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3), 2012年03月08日 - CFRTPの超音波溶着法の提案と接合強度評価
山崎翔太; 武田真一; 杉本直; 新井和吉
第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3), 2012年03月08日 - CF/EPとCF/PCの耐衝撃特性比較
常石健悟; 武田真一; 新井和吉
第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3), 2012年03月08日 - 液体を用いたスペースデブリシールドの液体層厚さの検討
高橋秀明; 井上敬太; 浦澤俊介; 新井和吉; 長谷川直
平成23年度スペースプラズマ研究会, 2012年02月27日 - 炭素繊維強化ポリカーボネートの耐衝撃性評価
常石健悟; 武田真一; 新井和吉
日本材料学会 第10回材料の衝撃問題シンポジウム講演論文集, 2011年12月23日 - 接着構造におけるエネルギー解放率低減化手法の評価
中村伊織; 杉本洋輝; 川合伸明; 竹内伸介; 新井和吉; 佐藤英一
第27回 宇宙構造・材料シンポジウム, 2011年12月08日 - 鳥衝突試験における擬似鳥軟体材料の検討
飯泉隆史; 小峰孝; 北川潤一; 内山武彦; 新井和吉
第49回飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM), 2011年10月27日 - ハイブリッド成形CFRPの圧縮・CAI特性評価
柏木俊祐; 藤川政宏; 青木雄一郎; 岩堀豊; 新井和吉
第49回飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM), 2011年10月27日 - 窒化珪素の高速衝突損傷挙動の数値シミュレーション
島田良輔; 川合伸明; 浦澤俊介; 新井和吉; 佐藤英一
平成22年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2011年03月18日 - 熱可塑樹脂複合材の超音波溶着の基礎検討
武田真一; 山崎翔太; 杉本直; 永尾陽典; 新井和吉
第2回日本複合材料合同会議(JCCM-2), 2011年03月18日 - 軟質飛来物の高速衝突試験における作用圧力とその数値解析
北川潤一; 島村和夫; 梶原林太郎; 小峰孝; 飯泉隆史; 新井和吉
平成22年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2011年03月16日 - 極低温複合材タンク発泡断熱材の繰り返し使用による性能劣化
中村伊織; 磯崎大樹; 川合伸明; 竹内伸介; 新井和吉; 佐藤英一
第26回宇宙構造・材料シンポジウム, 2010年12月10日 - 超音波による硬化剤混合度が異なる樹脂成形品の評価
酒井哲也; 大野茂; 新井和吉
日本大学生産工学部第43回学術講演会マネジメント部会講演概要, 2010年12月04日 - 液体とCFRPを用いたスペースデブリシールドの性能評価
高橋秀明; 新井和吉; 島田良輔
第54回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2010年11月19日 - FRP製ソフトボールバットの反発特性
寒河江智史; 高橋大司朗; 新井和吉; 時枝健一; 藤原聖司
日本機械学会 シンポジウム、スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2010講演論文集, 2010年11月06日 - CFRP硬式野球用ヘルメットの性能評価
髙橋大司朗; 寒河江智史; 新井和吉; 時枝健一; 齊藤直一郎
日本機械学会 シンポジウム、スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2010講演論文集, 2010年11月06日 - ポリカーボネート樹脂複合材の層間破壊靱性値評価
武田真一; 常石健吾; 新井和吉; 永尾陽典
第35回複合材料シンポジウム講演要旨集, 2010年10月14日 - 軟体衝突によるCFRPの耐衝撃性および損傷機構の検討
小峰孝; 飯泉隆史; 新井和吉; 梶原林太郎; 福重進也
衝撃の物理と動的材料ワークショップ2010資料集, 2010年10月07日 - 軟体衝突におけるCFRPの耐衝撃性および損傷機構の検討
小峰孝; 杉目道史; 新井和吉; 梶原林太郎; 福重進也
日本航空宇宙学会 第52回構造強度に関する講演会講演集, 2010年07月21日 - CFRPのバードストライクによる損傷特性
行木 宏; 森 万希子; 新井和吉
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2010年03月 - 炭素繊維強化ポリカーボネートの耐衝撃性評価
常石健悟; 山崎翔太; 坂井拓斗; 武田真一; 永尾陽典; 新井和吉; 戸田 勧
第1回日本複合材料合同会議(JCCM-1), 2010年03月 - ハイブリッド成形CFRPの層間特性評価
柏木俊祐; 後藤拓真; 青木雄一郎; 永尾陽典; 新井和吉
第1回日本複合材料合同会議(JCCM-1), 2010年03月 - CFRPへの超高速衝突におけるデブリクラウドに関する研究
草野匠; 東出真澄; 武田真一; 永尾陽典; 新井和吉; 赤星保浩
平成21年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2010年03月 - 傾斜平板および軟質飛来物の射出技術
北川潤一; 島村和夫; 石崎雅人; 新井和吉; 杉目道史
平成21年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2010年03月 - CFRP積層板の超高速衝突破壊
東出真澄; 武田真一; 永尾陽典; 草野 匠; 新井和吉; 赤星保浩
日本複合材料学会 第34回複合材料シンポジウム, 2009年09月 - 軟体衝突によるCFRPの損傷挙動の検討
杉目道史; 小峰孝; 北川潤一; 新井和吉
日本航空宇宙学会 第51回構造強度に関する講演会講演集, 2009年07月 - Al2O3の微粒子高速衝突損傷の数値シミュレーション
小川靖博、新井和吉、佐藤英一、長谷川 直
法政大学情報メディア教育研究センター研究報告, 2009年06月 - CFRP を用いた硬式野球用ヘルメットの緩衝性能
高橋大司朗; 冨岡良平; 新井和吉
平成21年度日本材料科学会学術講演大会, 2009年06月 - CFRPの軟体衝突損傷挙動の検討
小峰 孝; 後藤 翔; 新井和吉
日本機械学会関東学生会第48回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2009年03月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能に及ぼすライナー材料の影響
冨岡良平; 高橋大司朗; 新井和吉; 岩原光男; 長松昭男
ジョイント・シンポジウム2008(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2008年11月 - 微粒子高速衝突によるフェノールコンポジットの損耗特性
河村拓馬; 新井和吉; 種村利春; 佐藤裕
第52回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2008年11月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能
冨岡良平; 高橋大司朗; 新井和吉
日本材料学会関東支部 学生研究交流会講演論文集, 2008年10月 - 実験モード解析によるバドミントンラケットの振動特性
寺田恭平; 金松祐介; 後藤裕太; 岩原光男; 長松昭男; 新井和吉; 寺西幸弘; 長尾祐史
ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2007年11月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能に及ぼすシェル材料の曲げ特性の影響
冨岡良平; 橋本圭輔; 後藤裕太; 新井和吉; 岩原光男; 長松昭男
ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2007年11月 - 高分子材料を用いた試作デブリシールドにおけるCFRPおよびポリイミドの積層効果
小山修人; 長谷川誠夫; 新井和吉; 長谷川直
第51回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2007年10月 - スペースデブリシールド構成材料の積層構造の検討
中神正智; 美濃輪秀明; 新井和吉
平成18年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2007年03月 - 高分子材料を積層した試作スペースデブリシールドの耐衝撃性能
小山修人; 新井和吉; 長谷川直
平成18年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2007年03月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能に及ぼすシェル材料の影響
冨岡良平; 田畑弘佑; 新井和吉; 岩原光男; 長松昭男
日本機械学会関東学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2007年03月 - 試作スペースデブリシールドのFRPと繊維材料による軽量化
小山修人; 新井和吉; 増田堅吾; 長谷川直
平成18年度スペースプラズマ研究会, 2007年03月 - 野球用金属バットのスイートスポットに関する研究
渡邊敬人; 藤原聖司; 後藤裕太; 岩原光男; 長松昭男; 新井和吉; 寺西幸弘; 長尾祐史
ジョイント・シンポジウム2006(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2006年11月 - 硬式野球用ヘルメットの耐衝撃性
関将見; 森田敏則; 渡邊敬人; 新井和吉; 岩原光男; 長松昭男; 寺西幸弘; 長尾祐史
ジョイント・シンポジウム2006(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2006年11月 - 超高速および低速衝撃による複合材料の損傷特性
原彩水; 永尾陽典; 木部勢至朗; 新井和吉
第50回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2006年11月 - 高分子材料を利用したスペースデブリシールドの性能評価
小山修人; 加納学; 新井和吉; 長谷川直
日本材料科学会第13回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 2006年09月 - 野球用金属バットの振動と打撃性能に関する研究
渡邉敬人; 藤原聖司; 後藤裕太; 岩原光男; 長松昭男; 新井和吉
日本機械学会[No.06-7] Dynamics and Design Conference 2006 CD-ROM論文集, 2006年08月 - CFRPに対するデブリ模擬超高速衝撃の損傷について
永尾陽典; 木部勢至朗; 原彩水; 新井和吉
第48回構造強度に関する講演会講演集, 2006年07月 - 微粒子衝突によるフェノールコンポジットの損耗特性
岸本武亮; 新井和吉; 佐藤裕; 甲斐高志
第48回構造強度に関する講演会講演集, 2006年07月 - 野球用金属バットの振動と打撃性能に関する研究
渡邉敬人; 岩原光男; 長松昭男; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会関東支部第12期総会講演会講演論文集, 2006年03月 - 試作したデブリシールドにおける高分子材料の積層効果
小山修人; 新井和吉; 加納学; 川上高樹; 長谷川直
平成17年度スペースプラズマ研究会, 2006年03月 - 旋回スロッシングに及ぼすパドル翼撹拌槽諸元の影響
出口雅紀; 新井和吉; 岩原光男; 長松昭男
化学工学会第71年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2006年03月 - 高分子系材料を利用したデブリシールドの試作
新井和吉
第2回スペースデブリワークショップ講演資料集, 2005年12月 - 高分子系材料を利用したデブリシールドの性能評価
新井和吉; 加納学; 矢守章
第49回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2005年11月 - パドル翼撹拌槽におけるスロッシングと共振現象
出口雅紀; 新井和吉; 岩原光男; 長松昭男
化学工学会第37回秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2005年09月 - CFRPのサンドエロージョンに及ぼすマトリックス樹脂と強化繊維の影響
新井和吉; 岸本武亮; 小林良江; 原田哲平; 佐藤裕; 甲斐高志
50th FRP CON-EX 2005 講演要旨集, 2005年09月 - 超臨界流体銃を用いた耐スペースデブリ用バンパ材料の貫通限界速度
春日直樹; 金本健吾; 加納学; 新井和吉
平成16年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2005年03月 - 高分子材料を用いたデブリシールドの開発
加納学; 新井和吉; 佐藤直; 中神正智; 矢守章; 佐々木進
平成16年度スペースプラズマ研究会, 2005年03月 - 炭素繊維強化エポキシのサンドエロージョン
原田哲平; 新井和吉
49th FRP CON-EX 2004 講演会講演要旨集, 2004年11月 - 超臨界流体銃を用いた耐スペースデブリ用シールドの貫通破壊実験
新井和吉; 金本健吾; 加納学; 福島恵太; 増田望
平成15年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2004年03月 - 静止軌道における耐スペースデブリ衝撃材の貫通破壊実験(デブリの材質と形状の影響)
加納学; 福島恵太; 新井和吉
日本機械学会関東学生会第43回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2004年03月 - 超臨界流体を用いた飛翔体発射装置の開発
新井和吉; 増田望; 福島恵太; 吉良知弘
第47回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2003年11月 - 静止軌道における耐スペースデブリ衝撃材の貫通破壊実験と数値シミュレーション
新井和吉; 増田望; 福島恵太; 吉良知弘
第47回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2003年11月 - Ni基超合金の高温サンドエロージョン特性
佐々木康裕; 新井和吉; 千田哲也; 古谷典
日本機械学会東北支部第37期総会・講演会講演論文集, 2003年03月 - 静止軌道上におけるスペースデブリ衝突の数値シミュレーションと高速衝突試験
安田雄治、増田望、福島恵太、片山雅英、新井和吉、田中豊
法政大学計算科学研究センター研究報告, 2003年03月 - Erosion Behavior of Phenolic Resin Composites
Ken Tsuda; Kazuyoshi Arai
Fiber Composites (China), 2002年06月, [査読有り] - 流動解析に基づいたスラリーポットエロージョン試験機による損傷評価
小島竜彦; 川田次郎; 仙北谷英貴; 久保内昌敏; 新井和吉; 津田 健
化学工学会第67年会研究発表講演要旨集, 2002年03月 - 地震誘起火災リスクの研究(3)
鈴木一貴; 新井和吉; 松岡猛; 三友信夫
日本原子力学会2002年春の年会要旨集, 2002年03月 - プラント模型のための状態監視システム
松原暁雄; 新井和吉; 松岡猛; 三友信夫; 宮崎恵子; 丹羽康之
日本原子力学会2002年春の年会要旨集, 2002年03月 - 古紙/不飽和ポリエステル樹脂複合材の機械的特性
山岸俊幸; 新井和吉
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 2001年10月 - セラミックスの固体粒子サンドエロージョン損傷
佐々木康裕; 新井和吉; 古谷典; 千田哲也
日本セラミックス協会 第20回高温材料基礎討論会講演要旨集, 2001年10月 - Erosion Behavior of Phenolic Resin Composites
Asep Handaya Saputra; Kazuyoshi ARAI; Hideki SEMBOKUYA; Masatoshi KUBOUCHI; Ken TSUDA
Regional Sympo. Chem. Eng., 2001年10月, [査読有り] - 不飽和ポリエステル樹脂の耐食性に及ぼす硬化剤混合度の影響
酒井哲也; 仙北谷英貴; 新井和吉; 久保内昌敏; 津田 健; 北條英光
46th FRP CON-EX 2001 講演会講演要旨集, 2001年09月 - 超臨界サスペンション噴出法によるサブミクロン粒子コーティング技術の開発
岩月純也; 陳 衛; 新井和吉; 堤 敦司
化学工学会 第34回秋季大会研究発表講演要旨集, 2001年09月 - Chemical Recycling of Amine Cured Epoxy Resin using Nitric Acid
Weirong DANG; Masatoshi KUBOUCHI; Shurou Yamamoto; Hideki Sembokuya; Kazuyoshi Arai; Ken TSUDA
13th Intern. Conf. Composite Mater, 2001年06月, [査読有り] - Sand Erosion of Ni-base Superalloys at Elevated Temperatures
Tetsuya Senda; Kazuyoshi Arai; Yasuhiro Sasaki; Yuji Yasuda
2nd International Symposium, "High Temperature Materials 2001", 2001年05月, [査読有り] - トレーサ粒子追跡法による攪拌槽内の混合過程解析と検証実験
小池武文; 新井和吉
化学工学会第66年会研究発表講演要旨集, 2001年04月 - Quality evaluation of molded epoxy resin and particulate filled composites by ultrasonic technique
K Arai; WF Li; S Ono; A Kanetaka; H Hojo
MATERIALS SCIENCE RESEARCH INTERNATIONAL, 2001年03月, [査読有り] - 窒化ケイ素の高温サンドエロージヨン
小林良江; 安田雄治; 佐々木康裕; 千田哲也; 新井和吉
日本機械学会関東学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2001年03月 - Sand erosion of alumina ceramics at elevated temperatures
Tetsuya Senda; Kazuyoshi Arai; Masaaki Ajima
Journal of the Ceramic Society of Japan, 2001年, [査読有り] - イソフタル酸系不飽和ポリエステル樹脂の腐食に及ぼす硬化剤の影響 -希釈剤フタル酸ジメチルの硬化-
酒井哲也、仙北谷英貴、久保内昌敏、新井和吉、津田 健
ネットワークポリマー, 2001年01月, [査読有り] - Sand erosion of alumina and silicon nitride ceramics at elevated temperatures
T Senda; K Arai; Y Sasaki; A Matsubara; M Ajima
25TH ANNUAL CONFERENCE ON COMPOSITES, ADVANCED CERAMICS, MATERIALS, AND STRUCTURES: A, 2001年, [査読有り] - Visualization of Flow Fields in a Bubble Eliminator
Y. Tanaka; R. Suzuki; K. Arai; K. Iwamoto; K. Kawazura
Journal of Visualization, 2001年, [査読有り] - 窒化ケイ素の高温サンドエロージョン特性
佐々木康裕; 松原暁雄; 新井和吉; 千田哲也
日本機械学会第8回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集, 2000年11月 - 窒化ケイ素のサンドエロージョンに及ぼす衝突角度と温度の影響
松原暁雄; 佐々木康裕; 新井和吉; 千田哲也
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 2000年10月 - 攪拌軸力及び攪拌所要動力による混合時間の評価
富樫寛之; 近辻尚司; 新井和吉
化学工学会第33回秋季大会研究発表講演要旨集, 2000年09月 - FRPのサンドエロージョンに及ぼすマトリックス樹脂の影響
石田容義; 新井和吉; 久保内昌敏; 津田健
化学工学会第33回秋季大会研究発表講演要旨集, 2000年09月 - Catalytic activity of molybdenum sulfide prepared by mechanical milling
Katsuyuki Kimura; Kazuyoshi Arai; Kunio Uchida; Yasunori Kuriki; Fumikazu Ikazaki
Transactions on the Materials Research Society of Japan, 2000年05月, [査読有り] - リサイクルを目的にしたアミン硬化エポキシ樹脂の硝酸による分解
久保内昌敏、仙北谷英貴、山本秀朗、新井和吉、津田 健
材料, 2000年05月, [査読有り] - 空中超音波法によるラム波A0モードの励起
林 高弘; 遠藤茂寿; 鈴木一貴; 新井和吉
非破壊検査協会平成12年度春季大会講演概要集, 2000年05月 - Numerical Simulation and Visualization of Swirl Flow in Bubble Eliminator
Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki; Kazuyoshi Arai; Kazuhiko Iwamoto
Proc. of the 48th National Coference on Fluid Power, 2000年04月, [査読有り] - Decomposition of amine cured epoxy resin by nitric acid for recycling
Masatoshi Kubouchi; Hideki Sembokuya; Shuro Yamamoto; Kazuyoshi Arai; Ken Tsuda
Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan, 2000年, [査読有り] - Properties and catalytic activity of molybdenum sulfide prepared by mechanical milling
木村勝之; 新井和吉; 内田邦夫; 栗本安則; 伊ヶ崎文和
第11回日本MRS学術シンポジウム, 1999年12月 - Material Design Considerations Using Particulate-Filled Composites in Erosive Environment
Asep H. Saputra; Kazuyoshi Arai; Nobuo Mitomo; Masatoshi Kubouchi; Ken Tsuda
Proc. Regional Sympo. Chem. Eng.,II, 1999年11月, [査読有り] - 電気粘性流体の機能発現機構
真弓雅彦; 新井和吉; 川合章子; 伊ヶ崎文和
第47回レオロジー討論会 講演要旨集, 1999年10月 - 厳しい酸性環境下における樹脂の腐食に及ぼす反応開始剤の効果
酒井哲也; 北條英光; 津田 健; 大野 茂; 新井和吉
44th FRP CO-NEX’99 in NAGOYA 講演会, 1999年10月 - 内部流れの可視化による気泡除去装置の性能評価
田中豊; 岩本和彦; 新井和吉; 鈴木隆司
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 1999年10月 - Corrosion Behavior and Mechanism of Glass Composites in Acidic Solutions
Tetsuya Sakai; Hidemitsu Hojo; Sigeru Ono; Kazuyoshi Arai; Ken Tsuda
Proc. of 12th International Conference on Composite Materials, 1999年07月, [査読有り] - Numerical Analysis of Performance Evaluation of Bubble Eliminator
Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki; Hirofumi Yamamoto; Kazuyoshi Arai
Numerical Analysis of Performance Evaluation of Bubble Eliminator, 1999年07月, [査読有り] - 超音波によるGFRPの材質評価
飯島知和; 新井和吉; 北條英光
第28回FRPシンポジウム講演論文集(JCOM:JSMS COMPOSITES-28), 1999年03月 - 気泡除去装置内旋回流れの数値解析(気泡除去性能の評価)
山本 彦文、田中 豊、新井 和吉、鈴木 隆司
法政大学計算科学研究センター研究報告, 1999年03月 - スラリーポット型試験機内の流動解析に基づくエロージョン損傷の検討
川田次郎; 仙北谷英貴; 久保内昌敏; 津田 健; 新井和吉
化学工学会第65年会研究発表講演要旨集, 1999年03月 - 複合材料のサンド・エロージョン損傷におよぼす粒子の充てん効果
井波美千代; アセップ・ハンダヤ・サプトラ; 久保内昌敏; 仙北谷英貴; 津田 健; 新井和吉
化学工学会第65年会研究発表講演要旨集, 1999年03月 - Effect of surface treatment on sand erosion behavior of glass beads-filled epoxy resin
AH Saputra; A Hasrin; M Kubouchi; K Tsuda; K Arai
COMPOSITE INTERFACES, 1999年, [査読有り] - Sand erosion behaviour of alumina - Filled epoxy resin
AH Saputra; M Kubouchi; K Tsuda; K Arai; N Mitomo
ADVANCED COMPOSITES LETTERS, 1999年, [査読有り] - 超音波によるGFRPの材質評価
飯島知和; 新井和吉; 北條英光
日本大学生産工学部第31回学術講演会講演概要, 1998年12月 - 遊星ボールミル粉砕硫化モリブデンの粒子特性と触媒活性
木村勝之; 新井和吉; 内田邦夫; 栗本安則; 伊ヶ崎文和
粉体工学会1998年度秋期研究発表会講演論文集, 1998年11月 - フェノールコンポジットのサンドエロージョン
新井和吉; 岡村健; 北條英光; 久保内昌敏; 津田 健
43rd FRP CON-EX'98 in SHONAN講演会, 1998年11月 - 遊星ボールミルにより粉砕した硫化モリブデンの触媒性能
木村勝之; 新井和吉; 内田邦夫; 栗本安則; 伊ヶ崎文和
化学工学会第31回秋季大会研究発表講演要旨集, 1998年10月 - アルミナセラミックスの高温サンドエロージョン
安嶋賢哲; 新井和吉; 高橋千織; 千田哲也
日本機械学会第76期全国大会講演論文集, 1998年10月 - 数値解析による気泡除去装置の性能評価
田中豊; 山本彦文; 鈴木隆司; 新井和吉
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 1998年10月 - Bubble Elimination in Oil for Fluid Power
Ryushi Suzuki; Yutaka Tanaka; Kazuyoshi Arai; Shinich Yokota
SAE Technical Paper 982037, 1998年08月, [査読有り] - GFRPおよびマトリックス樹脂の強度に及ぼす成形攪拌条件の影響
岩崎真人; 安達浩気; 新井和吉; 北條英光; 村上友樹
日本材料科学会第5回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1998年07月 - 粉砕FRPを充填した再生FRPの機械的強度
山道幹大; 新井和吉
日本材料科学会第5回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1998年07月 - Numerical Analysis of Swirl Flow in Bubble Elimination Device
Yutaka Tanaka; Ryushi Suzuki; Hirofumi Yamamoto; Kazuyoshi Arai; Harumi Iwasaki; Yuko Oguchi
Proc. of ASME Fluid Engineering Division Summer Meeting (ASME-FEDSM98-4826), 1998年06月, [査読有り] - 攪拌翼上の圧力および応力分布による攪拌所要動力の数値解析
新井 和吉; 青木 康士; 竹田 宏
化学工学会第63年会研究発表講演要旨集, 1998年03月 - 粒子充てん複合材料のサンドエロージョン損傷挙動
Aminul Harsin、Asep; Handaya Saputra; 久保内 昌敏; 新井 和吉; 津田 健
化学工学会第63年会研究発表講演要旨集, 1998年03月 - 気泡除去装置内旋回流れの数値解析
田中 豊、山本 彦文、新井 和吉、鈴木 隆司
法政大学計算科学研究センター研究報告, 1998年03月 - 樹脂成形品の信頼性に関する研究-品質に及ぼす攪拌操作の影響-
村上友樹; 大野 茂; 北條 英光; 新井 和吉; 安達 浩気
日本大学生産工学部第30回学術講演会講演概要, 1997年12月 - 樹脂注形品の品質に及ぼすマトリックス樹脂攪拌操作の影響
村上 友樹; 大野 茂; 北條 英光; 新井 和吉; 安達 浩気
42nd FRP CON-EX'97 in KYOTO講演会, 1997年11月 - GFRPの信頼性に及ぼすマトリックス樹脂攪拌操作の影響
新井 和吉; 安達 浩気; 北條 英光; 村上 友樹
42nd FRP CON-EX'97 in KYOTO講演会, 1997年11月 - 高温環境下におけるアルミナセラミックスのサンドエロージョン
安嶋 賢哲; 岡村 健; 新井 和吉; 千田 哲也; 高橋 千織
日本材料科学会第4回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1997年07月 - 超音波による不飽和ポリエステル樹脂の材質評価
飯嶋 知和; 新井 和吉; 北條 英光
日本材料科学会第4回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1997年07月 - 高温環境用粒子充てん複合材料の充てん効果
久保内 昌敏; 臼井 康浩; 新井 和吉; 津田 健
日本海水学会第48年会, 1997年06月 - 不飽和ポリエステル樹脂成形品の強度に及ぼす攪拌条件の影響
安達 浩気; 新井 和吉; 北條 英光; 村上 友樹
化学工学会第62年会研究発表講演要旨集, 1997年03月 - フェノールコンポジットのサンドエロージョン -粒子衝突速度および角度の影響
岡村 健; 新井 和吉; 久保内 昌敏; 津田 健; 北條 英光
化学工学会第62年会研究発表講演要旨集, 1997年03月 - 超音波による不飽和ポリエステル樹脂の材質評価
飯鳴知和; 新井和吉
日本機械学会関東学生会第36回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 1997年03月 - 樹脂成形品の信頼性に及ぼす成形攪拌操作の影響 -強度及び数値シュミレーションによる検討-
新井 和吉; 北條 英光; 安達 浩気; 青木 康士; 村上 友樹
日本大学生産工学部第29回学術講演会講演概要, 1996年12月 - 不飽和ポリエステル樹脂成形品の信頼性に及ぼす攪拌操作の影響
村上 友樹; 北條 英光; 新井 和吉; 柏原 考爾
日本材料科学会第3回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1996年07月 - 不飽和ポリエステル樹脂の強度に及ぼす攪拌成形条件の影響
青木 康士; 安達 浩気; 新井 和吉; 北條 英光
日本材料科学会第3回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1996年07月 - 一方向繊維強化プラスチックのスラリージェット試験によるエロージョン損傷
久保内 昌敏; 古田 茂樹; 津田 健; 新井 和吉; 北條 英光
化学工学会 第61年会, 1996年04月 - 超音波によるエポキシ樹脂の材質評価に関する研究
兼高 朗; 北條 英光; 新井 和吉
日本大学生産工学部 第28回学術講演会, 1995年12月 - トレーサ粒子追跡法による攪拌槽内の混合過程の数値解析
新井 和吉; 北條 英光
化学工学会 第28回秋季大会, 1995年09月 - エポキシ樹脂及び粒子充てんエポキシの超音波による材質の評価
兼高 朗; 李文発; 北條 英光; 新井 和吉
日本材料科学会 第2回材料科学若手研究者討論会, 1995年07月 - スラリー流れによる高分子材料の延性的エロージョン損傷
新井 和吉、津田 健、北條 英光
材料, 1995年03月, [査読有り] - Ductile Type Erosion Damage of Polymeric Materials by Slurry Flow
Kazuyoshi Arai; Hidemitsu Hojo
Journal of the Society of Materials Science, Japan, 1995年, [査読有り] - 樹脂成形品の信頼性に関する研究 -成形樹脂に及ぼす攪拌操作の影響-
新井 和吉; 北條 英光
日本大学生産工学部 第27回学術講演会, 1994年12月 - 金属片埋込みエポキシ樹脂の熱衝撃挙動と熱応力解析
安田 章宏; 新井 和吉; 北條 英光
日本大学生産工学部 第27回学術講演会, 1994年12月 - 金属片埋込み樹脂の冷熱サイクル試験
北條 英光; 新井 和吉; 安田章宏; 津田健; 久保内昌敏
第38回日本学術会議 材料研究連合講演会, 1994年09月 - 連続アニュラー型媒体攪拌ミルにおける砕成物の粒度分布に及ぼす操作因子の影響
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 仁志 和彦; 森井 良之; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会 第27回秋季大会, 1994年09月 - 熱衝撃による金属片埋込みエポキシ樹脂の割れと熱応力解析
北條 英光; 新井 和吉; 安田章
日本材料科学会 第1回材料科学若手研究者討論会, 1994年07月 - Numerical analysis of flow of a Bingham fluid in an anchor impeller
M. Kaminoyama; K. Akabane; K. Arai; F. Saito; M. Kamiwano
INTERNATIONAL CHEMICAL ENGINEERING, 1994年04月, [査読有り] - 試作した連続アニュラー型湿式媒体分散機の微粉砕性能 -サブミクロン粒子の生成について-
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 高橋 敏明; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会 第59年会, 1994年03月 - NUMERICAL-ANALYSIS OF POWER-CONSUMPTION AND MIXING TIME FOR A PSEUDOPLASTIC LIQUID IN GEOMETRICALLY SIMILAR STIRRED VESSELS WITH SEVERAL KINDS OF PLATE-TYPE IMPELLERS
M KAMINOYAMA; K ARAI; M KAMIWANO
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 1994年02月, [査読有り] - Nemerical Analyasis on Power Consumption and Mixing Time of a Pseudoplastic Liquid in Geometrically Similar Mixers with a few kind of Plate Impellers
Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai; Mitsuo Kamiwano
Journal of Chemical Engineering of Japan, 1994年02月, [査読有り] - スラリー流れによる高分子材料の延性的エロージョン損傷
北條 英光; 新井 和吉
日本大学生産工学部 第26回学術講演会, 1993年12月 - エポキシ樹脂成形品の信頼性に関する研究 -成形攪拌槽内の流動のシミュレーション-
北條 英光; 新井 和吉
日本大学生産工学部 第26回学術講演会, 1993年12月 - 光透過方式スラリー濃度多点リアルタイム測定法を用いた固液系攪拌槽内における粒子分散状態の測定
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、関 優
化学工学論文集 第19号第6号, 1993年11月, [査読有り] - 攪拌槽内における流動・混合・反応状態のシミュレーションの現状と問題点(レビュー)
上ノ山 周; 新井 和吉; 上和野 満雄
化学工学会 第26回秋季大会, 1993年10月 - 連続アニュラー型媒体分散機における微粉砕性能に及ぼす媒体充填状態の影響
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 高橋 敏明; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会 第26回秋季大会, 1993年10月 - リアルタイム画像処理システムを用いた不規則形状粒子群における粒子径及び形態の多面的測定法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 甘利 猛
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - 双腕式捏和機における湿潤粉体のレオロジー的性状と混合時間
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 川口 洋一; 門田 尚洋
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - 捏和機における湿潤粉体の混合過程の測定法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 川口 洋一; 門田 尚洋
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - スパイクミルとディスク型ミルの微粉砕性能の比較検討
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 瀬賀 俊介; 高橋 敏明; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - リアルタイム画像処理システムを用いた気泡筒内の気泡の形状および上昇速度の測定法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 甘利 猛
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - リアルタイム多点温度測定法による撹拌槽内非定常状態における 槽壁側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 山本 一巳; 阿蘇谷 利光
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - 二重らせん帯翼付撹拌槽における高粘度流体の反応過程の数値解析
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 藤田 護
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - スパイクミルとディスク型ミルの微粉砕性能の比較検討
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 瀬賀 俊介; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
粉体工学会1992年度秋期研究発表会講演要旨集, 1992年11月 - スラリー流れによる高分子材料のエロージョン損傷 -粒子衝突速度ならびに角度の影響-
北條 英光、津田 健、新井 和吉
材料, 1992年05月, [査読有り] - 捏和機における固気液の混合状態と混合課程の測定法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 川口 洋一; 門田 尚洋
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年04月 - Erosion Damage of Polymeric Materials by Slurry Flow — Effects of Impact Velocity and Angle of Particles
Hidemitsu Hojo; Ken Tsuda; Kazuyoshi Arai
Journal of the Society of Materials Science, Japan, 1992年, [査読有り] - Free Settling Cylindrical Particles in Stagnant Water t
Fumio Saito; Kazuyoshi Arai; Mitsuo Kamiwano
KONA Powder and Particle Journal, 1992年, [査読有り] - 二重らせん帯翼付撹拌槽における高粘度ニュートン流体の流動状態の数値解析
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 藤田 護
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 双腕式捏和機におけるレオロジー的性状と混合速度
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 川口 洋一; 門田 尚洋
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - リアルタイム多点温度測定法による擬塑性液コイル付撹拌槽内における槽壁側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 山本 一巳; 汪 渭岐; 阿蘇谷 利光
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作したスパイクミルの微粉砕性能
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 瀬賀 俊介; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 双腕式捏和機におけるレオロジー的性状と混合速度
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 川口 洋一; 門田 尚洋
化学工学会室蘭大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作した連続アニュラー型湿式媒体分散機の微粉砕性能
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 瀬賀 俊介; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作したリアルタイム画像処理システムを用いた砕製粒子の形態の立体的計測法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 松村 学道
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - リアルタイム多点温度測定法による高粘度液撹拌槽内の槽壁側及びコイル側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 下田 寛嗣; 汪 渭岐
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - 高粘度液撹拌槽における熱移動を伴う反応現象の数値解析法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 加藤 昌彦; 藤田 護
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - リアルタイム画像処理による通気撹拌槽内における気泡径分布の測定
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 浦島 利文
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - PP・PMMAポリマーブレンドのモルホロジーと微視的破損過程
新井和吉
日本材料科学会誌, 1991年09月, [査読有り] - 試作した連続アニュラー型湿式媒体分散機の粉砕性能
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
粉体工学会1991年度秋期研究発表会講演要旨集, 1991年 - 高粘度液パドル翼撹拌槽における伝熱状態の数値解析-槽壁側局所熱伝達係数を考慮した場合-
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 下田 寛嗣
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - リアルタイム画像処理による高速流動場における粒子群の粒径分布測定法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 松村 学道
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - 連続アニュラー型湿式媒体分散機の試作と性能評価
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 井上 芳隆; 長谷 喜代司
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - パドル翼付撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 白石 郁美; 川口 洋一
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - リアルタイム画像処理による通気撹拌装置におけるガス分散状態の測定法
上和野 満雄; 上ノ山 周; 新井 和吉; 浦島利文
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - 液相流通式乱流混合管内における最適撹乱物の挿入形態と混合過程
上和野 満雄; 新井 和吉; 白石 郁美; 善場 正顕
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - スラリー濃度多点リアルタイム測定法による撹拌槽内における粒子浮遊状態の表示法
新井 和吉; 槻岡 一正; 白石 郁美; 上和野 満雄
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 錨型翼撹拌槽内における高粘度擬塑性流体の槽壁伝熱を伴う混合過程の数値解析法
上和野 満雄; 新井 和吉; 白石 郁美; 赤羽 幸次郎; 上ノ山 周
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 高粘度液板型翼撹拌槽におけるリアルタイム多点温度測定法による槽壁側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄; 新井 和吉; 白石 郁美; 下田 寛嗣
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 各種板型翼付撹拌槽における高粘度ニュートン流体中の反応過程の数値解析法
上和野 満雄; 新井 和吉; 白石 郁美; 野沢 泰三; 加藤 昌彦; 上ノ山 周
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 錨型翼撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析
上ノ山 周、赤羽 幸次郎、新井 和吉、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学論文集, 1990年09月, [査読有り] - 電気伝導度法を用いた撹拌槽内における高濃度スラリーの静止・流動域境界の測定法
新井 和吉、赤羽 幸次郎、上ノ山 周、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学論文集, 1990年09月, [査読有り] - AN EXTENDED TECHNIQUE FOR PREDICTING THE MIXING TIMES OF HIGH-VISCOSITY LIQUID IN A MIXER - MIXING SYSTEMS WITH MOLECULAR-DIFFUSION AND REACTION OF SOLUTES
F SAITO; K ARAI; M KAMIWANO
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 1990年04月, [査読有り] - A Method for Determining the Boundary between Stagnant and Flow Regions of High-Concentration Slurry in a Stirred Vessel using an Electric Conductivity Method
Kazuyoshi Arai; Kojiro Akabane; Meguru Kaminoyama; Fumio Saito; Mitsuo Kamiwano
KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 1990年, [査読有り] - 幾何学的相似系パドル翼撹拌槽における擬塑性液の所要動力と混合時間の数値解析
上和野 満雄; 新井 和吉; 白石 郁美; 野沢 泰三; 上ノ山 周
化学工学会第23回秋季大会研究発表講演要旨集, 1990年 - 撹拌槽内における高粘度ニュートン流体の混合過程に及ぼす温度むらの影響
上和野 満雄; 新井 和吉; 白石 郁美; 赤羽 幸次郎; 斎藤 文良; 上ノ山 周
化学工学会第23回秋季大会研究発表講演要旨集, 1990年 - 光透過方式を用いた固-液系撹拌におけるスラリー濃度の多点リアルタイム測定法
上和野 満雄; 新井 和吉; 槻岡 一正; 斎藤 文良; 関 優
化学工学会第23回秋季大会研究発表講演要旨集, 1990年 - 撹拌槽内における高粘度ニュートン流体と擬塑性流体の混合時間の一比較
斎藤 文良; 新井 和吉; 上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - パドル翼撹拌槽における高粘度流体の混合過程の数値解析 -種々の溶質の投入状態についての検討-
上ノ山 周; 大日向 剛; 野沢泰三; 新井 和吉; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 層流流動状態における撹拌槽内の浮遊粒子の流れ軌跡の数値解析法
新井 和吉; 上ノ山 周; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 撹拌槽内における高粘度ニュートン流体の非定常伝熱の数値解析法
上ノ山 周; 鶴田 誠; 赤羽 幸次郎; 新井 和吉; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 空気中における板状撹拌翼による球体粒子の飛散速度の計測法
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 今野 剛; 槻岡 一正
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 重合反応槽内におけるリアルタイム多点温度計測法
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 今野 剛; 鶴田 誠
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 種々の撹拌槽における擬塑性液の混合過程の数値解析
上ノ山 周; 大日向 剛; 新井 和吉; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 流体の乱れ速度計測における高精度リアルタイム画像処理法
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 今野 剛; 槻岡 一正
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 錨型翼撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析
上ノ山 周; 赤羽 幸次郎; 新井 和吉; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の測定法
新井 和吉; 上ノ山 周; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - リアルタイム画像処理法による乱流流速計の試作
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 篠原 久長; 今野 剛
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - 面状配列電極を用いた固気液系撹拌槽における気泡の分散状態の測定法
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 須藤 良考
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - 同心二重円筒装置内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析
上ノ山 周; 鶴田 誠; 新井 和吉; 斎藤 文良; 上和野 満雄
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - 撹乱棒を挿入した流通液相反応管内の乱流混合状態の測定
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 貝原 光男
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - くさび形試験片まわりのスラリー流れとプラスチックのエロージョン損傷
新井 和吉、富田 恭弘、津田 健、北條 英光
化学工学論文集, 1988年03月, [査読有り] - Slurry Flow Around Wedge-Shaped Specimen and Erosion Damage of Plastics
Kazuyoshi Arai; Yashuhiro Tomita; Ken Tsuda; Hidemitsu Hojo
KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 1988年, [査読有り] - エリアアレイイメージセンサを用いた撹拌槽におけるスラリー流れの流速測定法
上和野 満雄; 斎藤 文良; 新井 和吉; 篠原 久長; 今野 剛
化学工学協会第21回秋季大会研究発表講演要旨集, 1988年 - スラリー流れにおける高分子材料のエロージョン損傷
北條 英光; 津田 健; 新井 和吉; 富田 恭弘
化学工学協会第52年会研究発表講演要旨集, 1987年 - プラスチックのスラリーエロージョンに及ぼす流れの効果
北條 英光; 津田 健; 新井 和吉; 富田 恭弘
化学工学協会第51年会研究発表講演要旨集, 1986年 - ブレンドポリマーのモルホロジーと流動特性
新井 和吉; 和泉 篤彦; 塩入 淳平
第9回複合材料シンポジウム講演要旨集, 1984年
- 超高速衝突実験によるダスト検出器CLOTHの校正パラメータ取得
岩田翔也; 平井隆之; 中澤淳一郎; 増地大陸; 長谷川直; 新井和吉; 矢野創
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2023年 - エクレウス搭載MLI内蔵型月近傍微粒子検出器(CLOTH)の軌道上運用成果
矢野創; 平井隆之; 岩田翔也; 中澤淳一郎; 増地大陸; 新井和吉; NELSON Keith; KOOI Steven; 布施綾太; 五十里哲; 石川晃寛; 川端洋輔; 近藤宙貴; 中島晋太郎; 三好航太; 筒井真輝; 船瀬龍; 船瀬龍
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2023年 - 超小型深宇宙探査機EQUULEUS搭載のダスト計測器CLOTHにおける地上校正実験; PET ネット層衝突時の実験データ取得方法の検討—Calibration Experiments of EQUULEUS-CLOTH; Study for Data Acquisition at Hypervelocity Microparticle Impacts on PET Net
岩田, 翔也; 平井, 隆之; 中澤, 淳一郎; 膽澤, 宏太; 長谷川, 直; 新井, 和吉; 矢野, 創; IWATA, Shoya; HIRAI, Takayuki; NAKAZAWA, Junichiro; ISAWA, Kota; HASEGAWA, Sunao; ARAI, Kazuyoshi; YANO, Hajime
令和3年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2022 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2022年02月 - 超小型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材一体型ダスト計測器CLOTHの開発状況 2022
平井隆之; 矢野創; 長谷川直; 新井和吉; 岩田翔也; 中澤淳一郎
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2022年 - EQUULEUSへ搭載のダスト検出器CLOTHにおける地上校正実験:センサ部内部のPETネット層による影響評価
岩田翔也; 平井隆之; 中澤淳一郎; 長谷川直; 新井和吉; 矢野創
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2022年 - SmartMLIコンセプトモデルおよび宇宙実証機CLOTHの検出下限条件の地上較正データ取得
平井, 隆之; 神門, 宏祐; 長谷川, 直; 新井, 和吉; 矢野, 創; HIRAI, Takayuki; KANDO, Kosuke; HASEGAWA, Sunao; ARAI, Kazuyoshi; YANO, Hajime
令和2年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2021 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2021年03月 - たんぽぽ捕集パネル上のエアロゲル捕集材から導く地球低軌道微粒子環境の経年変化
和久井穀貴; 膽澤宏太; 山岸明彦; 山岸明彦; 新井和吉; 石橋之宏; 矢野創
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2021年 - 超小型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材一体型ダスト計測器CLOTHの開発状況 2021
平井隆之; 矢野創; 長谷川直; 新井和吉; 岩田翔也; 中澤淳一郎
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2021年 - 超高速衝突における圧電性薄膜センサからの出力信号周波数分析—Signal Frequency Analysis of Piezoelectric Film Sensors at Hypervelocity Microparticle Impacts
神門, 宏祐; 平井, 隆之; 中野, 晴貴; 長谷川, 直; 新井, 和吉; 矢野, 創; KANDO, Kosuke; HIRAI, Takayuki; NAKANO, Haruki; HASEGAWA, Sunao; ARAI, Kazuyoshi; YANO, Hajime
令和元年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2020 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science, 2020年03月 - Discovery of Micrometeoroid Impact Signatures on the Tanpopo Aerogel Panels: Early Report of the Initial Sample Analysis of Its First Year Samples Retrieved back to the Earth
YANO Hajime; SASAKI Satoshi; IMANI Junya; HORIKAWA Daiki; KAWAGUCHI Yuko; KEBUKAWA Yoko; OKUDAIRA Kyoko; MITA Hajime; OZAWA Takashi; OZAWA Takashi; ARAI Kazuyoshi; TOMITA Masaru; IMAI Eiichi; TABATA Makoto; YOKOBORI Shin‐ichi; HASHIMOTO Hirofumi; YAMAGISHI Akihiko
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年 - Turandotによるたんぽぽ捕集パネルに対する微粒子衝突頻度解析—Particle Impact Frequency Analysis of Tanpopo Capture Panel by Turandot
東出 真澄; 栗原 愛美; 新井 和吉; 平井 隆之; 矢野 創; 山岸 明彦
宇宙科学技術連合講演会講演集, 2016年09月 - A research about performance of metal baseball bats
Yuta Goto; Takahito Watanabe; Syunpei Hasuike; Zyun Hayasaka; Mitsuo Iwahara,Akio Nagamatsu; Kazuyoshi Arai; Yukihiro Teranishi and Hiroshi Nagao
The Impact of Technology on Sport II, F.K.Fuss, A.Subic and S.Ujihashi, Taylor&Francis, 2007年09月 - The Effect of Hardener Distribution on Corrosion and Degradation Behavior of Unsaturated Polyester Resin
Tetsuya Sakai; Masatoshi Kubouchi; Kazuyoshi Arai; Shigeru Ono; Ken Tsuda
Book of Abstracts for 4th Intern. Conf. on Polymer Modification, Degradation and Stabilization, 2006年09月 - Quality Evaluation of Molded Epoxy Resin and Particulate Filled Composites by Ultrasonic Technique
Hidemitsu Hojo; Shigeru Ono; Wen Fa Li; Akira Kanetaka; Kazuyoshi Arai
Proc. of ICCE/4, 1997年07月01日, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - Erosion Phenomena of Composites based on Polymeric Materials -Effect of Filler Content and Size-
Asep Handaya Saputra; Masatoshi Kubouchi; Ken Tsuda; Kazuyoshi Arai
Proc. of Regional Symposium on Chemical Engineering 1996, 1996年10月, [査読有り] - Evaluation of Thermal Shock Fracture Toughness of Ceramic Particla-Filled Epoxy Resin
Masatoshi Kubouchi; Ken Tsuda; Tadashi Nakagaki; Kazuyoshi Arai; Hidemitsu Hojo
Proc. of ICCM-10, 1995年08月, [査読有り] - The Effect of Various Grinding Factors on the Grinding Efficiency of Newly Developed Continuous Annular Stirred Bead Mill
Mitsuo Kamiwano; Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai; Yoshitaka Inoue; Kiyoji Hase
Proc. of CHIASA’93, 11th International Congress of Chemical Engineering, 1993年09月, [査読有り] - Numerical Analysis of Mixing and Reaction Process for Highly Viscous Newtonian and Non-Newtonian Liquids in a Double Herical Ribbon Impeller Mixer
Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai; Mitsuo Kamiwano
Proc. of CHIASA’93, 11th International Congress of Chemical Engineering, 1993年08月, [査読有り] - A Study on the Rheological Properties and the Mixing Rate at the Kneading Process using a Double-Blade Batch Kneader Mixer
Yoich Kawaguchi; Mitsuo Kamiwano; Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai
Proc. of CHIASA’93, 11th International Congress of Chemical Engineering, 1993年08月, [査読有り] - Real-Time and Multi-Points Measuring System in a Polymerization Reactor with Rapid Exothermic Reaction
Mitsuo Kamiwano; Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai; Kazumi Yamamoto
Proc. of CHIASA’93, 11th International Congress of Chemical Engineering, 1993年08月, [査読有り] - The Grinding Efficiency of a Newly Developed Continuous Annular Stirred Bead Mill
Mitsuo Kamiwano; Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai; Yoshitaka Inoue; Kiyoji Hase
Proc. of AIChE 1992 Annual Meeting, 1992年11月, [査読有り] - Measuring Method and Numerical Analysis of Flow Behavior in a Stirred Vessel
Mitsuo Kamiwano; Meguru Kaminoyama; Kazuyoshi Arai
Proc. of ChICHE-SCEJ Joint Seminar on Mixing Technology, 1992年03月, [査読有り] - Numerical Analysis on Flow Behaviour of Bingham Fluid in an Anchor Impeller Mixer
Meguru Kaminoyama; Kojiro Akabane; Kazuyoshi Arai; Fumio Saito and Mitsuo Kamiwano
Proc. of 1990 CIC Congress (40th Canadian Chemical Engineering Conferences), 1990年07月, [査読有り] - スラリー流れによる高分子材料のエロージョンに関する研究
新井 和吉
東京工業大学博士論文, 1988年03月, [査読有り] - Effect of Slurry Flow on Erosion of Plastics
Hidemitsu Hojo; Ken Tsuda; Kazuyoshi Arai
Proc. of World CongressⅢ of Chemical Engineering, 1986年, [査読有り] - ブレンドポリマーのモルホロジーと力学的性質に関する研究
新井 和吉
法政大学大学院紀要, 1985年
- スポーツ用アイガードのSG基準(CPSA 0147)
分担執筆
製品安全協会, 2021年01月27日 - ガラス繊維強化プラスチック製耐食機器の性能検査指針(FRPS C 003-2018)
分担執筆
強化プラスチック協会, 2018年11月13日 - 最新 材料の性能・評価技術
分担執筆
(株)産業技術サービスセンター, 2014年05月26日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第11次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2014年02月13日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第10次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2013年02月15日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第9次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2012年02月15日, 査読無し - 固定屋根式石油類貯蔵タンクの通気装置(日本高圧力技術協会基準 HPIS G 103:2012)
分担執筆
日本高圧力技術協会, 2012年01月27日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第8次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2011年02月18日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第7次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2010年02月19日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第6次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2009年01月30日, 査読無し - 化学工学の進歩42 最新 ミキシング技術の基礎と応用
分担執筆
三恵社, 2008年10月, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第5次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2007年12月14日, 査読無し - 高圧ガス保安技術 第4次改定版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2006年12月, 査読無し - 高圧ガス保安技術 甲種化学・機械講習テキスト 第3次改訂版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2005年12月, 査読無し - 化学工学辞典
分担執筆
丸善株式会社, 2005年03月, 査読無し - 高圧ガス保安技術 甲種化学・機械講習テキスト 新版
分担執筆
高圧ガス保安協会, 2002年11月30日, 査読無し - プラスチック材料活用辞典
分担執筆
産業調査会, 2001年10月, 査読無し - 非金属材料の選択指針 (改訂版)
分担執筆
化学工学会 化学装置材料委員会 有機材料分科会編, 2001年01月, 査読無し - 浮き屋根式石油類貯蔵タンクの通気装置(日本高圧力技術協会基準HPIS-G-104-2000)
分担執筆
日本高圧力技術協会, 2000年12月, 査読無し - 固定屋根付き浮き屋根式石油類貯蔵タンクの通気装置(日本高圧力技術協会基準HPIS-G-107-1999)
分担執筆
日本高圧力技術協会, 1999年12月, 査読無し - 材料の科学と工学
分担執筆
裳華房, 1998年03月, 査読無し - 石油類貯蔵タンクの通気装置及び配管系に設置されるフレームアレスタ(日本高圧力技術協会基準HPIS-G-109-1998)
分担執筆
日本高圧力技術協会, 1998年03月, 査読無し - 工業材料大辞典
分担執筆
工業調査会, 1997年11月, 査読無し - 固定屋根式石油類貯蔵タンクの通気装置に関する基準(日本高圧力技術協会基準 HPIS-G-103-1997)
分担執筆
日本高圧力技術協会, 1997年03月, 査読無し - アルミニウム技術便覧
分担執筆
カロス出版, 1996年11月, 査読無し - 耐食FRP製機器の評価基準並びに設計製作指針
分担執筆
エンジニアリング振興協会, 1996年09月, 査読無し - 攪拌・混合におけるトラブル発生要因と防止対策
分担執筆
技術情報協会, 1996年07月, 査読無し - 化学工学シンポジウムシリーズ51 化学工学における流れの数値解析と実験的研究の現状と課題
分担執筆
化学工学会, 1996年02月, 査読無し - プラスチック大辞典
分担執筆
工業調査会, 1994年10月, 査読無し - 化学装置用有機材料資料集Ⅵ 非金属材料の選択指針
分担執筆
化学工学会 化学装置材料委員会 有機材料分科会編, 1994年01月, 査読無し - 最近の化学工学44、ミキシング -変貌する撹拌・混合技術-
分担執筆
化学工業社, 1992年11月, 査読無し - 撹拌槽内における液流の流動状態の測定法
分担執筆
ケミカルエンジニアリング 第35巻第11号, 1990年11月, 査読無し
- ISSきぼう曝露部に設置した 垂直配向カーボンナノチューブへの 衝突捕集物の調査
両角聖来; 新井和��; 馬場悠太; 平原佳織; 矢野創
第68回宇宙科学技術連合講演会, 2024年11月05日 - AFRPバンパー側面漏洩破片の抑制に関する超高速衝突実験および数値シミュレーション
伊藤海音; 矢野創; 佐野椋耶; 宮﨑康行; 長谷川直; 船瀬龍; 新井和吉
第11回JAXAスペースデブリワークショップ, 2024年10月30日 - 超高速衝突実験によるダスト検出器CLOTHの校正パラメータ取得
岩田翔也; 平井隆之; 中澤淳一郎; 増地大陸; 長谷川直; 新井和吉; 矢野 創
第67回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2023年10月20日 - 原子状酸素の影響下における垂直配向カーボンナノチューブの構造変化と微粒子捕集性能の調査
両角聖来; 新井和吉; 平原佳織; 矢野創
第67回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2023年10月20日 - エクレウス搭載MLI内蔵型月近傍微粒子検出器(CLOTH)の軌道上運用成果
矢野創; 平井隆之; 岩田翔也; 中澤淳一郎; 増地大陸; 新井和吉; NELSON Keith; KOOI Steven; 布施綾太; 五十里哲; 石川晃寛; 川端洋輔; 近藤宙貴; 中島晋太郎; 三好航太; 筒井真輝; 船瀬龍
第67回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2023年10月19日 - 太陽発電衛星における発送電一体型パネルのバルク構造に関する熱設計
金子美稀; 東川宗嗣; 大西隆広; 新井和吉; 田中孝治
第67回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2023年10月17日 - 太陽発電衛星用ハイブリット構造体の形状変化の評価
東川宗嗣; 金子美稀; 大西隆広; 新井和吉; 田中孝治
第67回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2023年10月17日 - 超小型深宇宙探査機EQUULEUS搭載のダスト計測器CLOTHにおける地上校正実験;二段式軽ガス銃を用いた超高速衝突実験におけるセンサノイズ出力の低減
岩田翔也,平井隆之,中澤淳一郎,長谷川直,新井和吉,矢野創
令和3年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2023年03月06日 - 長周期彗星探査計画 Comet Interceptor
船瀬龍,中島晋太郎,尾崎直哉,宇佐美尚人,佐々木貴広,笠原慧,吉岡和夫,坂谷尚哉,亀田真吾,松岡彩子,村田直史, 原田裕己,河北秀世 ,杉田精司,新中善晴,佐藤泰貴,宮崎康行,白鳥弘,新井和吉,矢野創,石橋之宏,佐野椋耶, 三好航太,金谷周朔,小野稜介,生田歩夢,秋月祐樹,伊藤大智,Comet Interceptor サイエンスチーム
第23回 宇宙科学シンポジウム, 2023年01月05日 - 太陽発電衛星のDC-RF変換部における発電量変化時の高効率維持特性評価
岸田祐輔,新井和吉,田中孝治
第8回宇宙太陽発電シンポジウム, 2022年12月17日 - チタンおよびチタン合金の高速軟体衝突損傷
古神佑太朗,本橋航希,柄澤秀親,新井和吉
日本材料科学会 第27回 材料科学若手研究者討論会, 2022年12月02日 - 太陽発電衛星用薄膜構造体の軌道上における形状変化の評価
東川宗嗣,岸田祐輔,金子美稀,大西隆弘,山神達也,新井和吉,田中孝治
第66回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2022年11月04日 - 太陽発電衛星の無線送電システムに関する宇宙環境でのマイクロ波特性評価と発電量変化時のRF変換効率維持特性
岸田祐輔,田中孝治,新井和吉
第66回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2022年11月03日 - たんぽぽシリーズ捕集パネルの解析による地球低軌道微粒子環境の経年変化及び特徴的衝突痕分布の考察
和久井穀貴,山岸明彦,新井和吉,矢野創
第66回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2022年11月03日 - 超小型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材一体型ダスト計測器,CLOTHの開発状況2022
平井隆之,矢野創,長谷川直,新井和吉,岩田翔也,中澤淳一郎
第66回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2022年11月03日 - EQUULEUSへ搭載のダスト検出器CLOTHにおける地上校正実験:センサ内部のPETネット層による影響評価
岩田翔也,平井隆之,中澤淳一郎,長谷川直,新井和吉,矢野創
第66回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2022年11月03日 - 太陽発電衛星用薄膜フレーム構造の熱設計
金子美稀,東川宗嗣,大西隆弘,岸田祐輔,新井和吉,田中孝治
第66回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2022年11月01日 - 高速衝突における飛翔体の温度上昇の測定および数値解析
松本悠暉,佐藤里南,新井和吉
日本材料学会 第71期学術講演会, 2022年05月30日 - アルミニウム合金製硬式野球バットの BBCOR に及ぼす外径と板厚の影響
柄澤秀親,時枝健一,浅井七洋,新井和吉
日本材料学会 第71期学術講演会, 2022年05月30日 - 発送電機能を有する薄膜構造体の宇宙環境における温度評価
金子美稀,東川宗嗣,大西隆広,田中孝治,新井和吉
第41回宇宙エネルギーシンポジウム, 2022年03月29日 - エアロゲルによる宇宙固体微粒子の衝突捕集に関す,る数値解析モデルの検討
膽澤宏太,武田悠希,阿部淳,竹場敦史,石橋之宏,矢野創,新井和吉
日本機械学会 関東支部 第28期総会・講演会, 2022年03月15日 - エアロゲルによる宇宙固体微粒子の衝突捕集に関する数値解析モデルの検討
膽澤宏太,武田悠希,阿部淳,竹場敦史,石橋之宏,矢野創,新井和吉
日本機械学会 関東支部 第28期総会・講演会, 2022年03月15日 - 薄膜材料を応用した太陽発電衛星用薄膜構造の研究
東川宗嗣,岸田祐輔,金子美稀,大西隆弘,山神達也,新井和吉,田中孝治
日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会, 2022年03月14日 - 超小型深宇宙探査機 EQUULEUS 搭載のダスト計測器 CLOTH における校正実験;PET ネット層衝突時の実験データ取得方法の検討
岩田翔也,平井隆之,中澤淳一郎,膽澤宏太,長谷川直,新井和吉,矢野 創
令和3年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2022年02月28日 - たんぽぽシリーズによるアストロバイオロジー研究の継続的成果とゲートウェイ時代への展望
矢野創,三田肇,左近樹,横堀伸一,小林正規,平井隆之,藤井雅之,柴田裕実,新井和吉,小林憲正,癸生川陽子,横谷香織,藤島晧介,木村駿太,奥平恭子,佐々木聰,田端誠,冨田勝,ピノールイス,ネルソンキース,パライソジョー,山岸明彦
第22回 宇宙科学シンポジウム, 2022年01月07日 - SPS用の位相制御増幅システムの耐宇宙環境性評価
岸田祐輔,山神達也,東川宗嗣,金子美稀,友田孝久,新井和吉,田中孝治
第65回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2021年11月12日 - 超小型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材一体型ダスト計測器CLOTHの開発状況2021
平井隆之,矢野創,長谷川直,新井和吉,岩田翔; 也,中澤淳一郎
第65回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2021年11月11日 - たんぽぽ捕集パネル上のエアロゲル捕集材から導く地球低軌道微粒子環境の経年変化
和久井穀貴,膽澤宏太,石橋之宏,山岸明彦,新井和吉,矢野創
第65回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2021年11月11日 - 宇宙往還した垂直配向カーボンナノチューブによる低速衝突微粒子の捕集性能評価
武田悠希,新井和吉,柳和宏,矢野創
第65回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2021年11月11日 - 太陽発電衛星のための位相制御増幅器に関する耐放射線特性評価
岸田祐輔,田中孝治,中村剛也,友田孝久,関谷直樹,山神達也,伊地智幸一,新井和吉
第40回宇宙エネルギーシンポジウム, 2021年03月30日 - CNT添加の有無がCFRP平板への高速軟体衝突時の損傷に与える影響
中阪航平,永尾陽典,十二所正,柄澤秀親,國島大,新井和吉
第12回 日本複合材料会議(JCCM-12), 2021年03月04日 - カーボンナノチューブアクチュエータのSPS応用に向けた基礎研究
関谷直樹,中村剛也,山神達也,新井和吉,田中孝治
第6回宇宙太陽発電(SSPS)シンポジウム, 2020年12月05日 - 超⼩型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材⼀体型ダスト計測器CLOTHの開発状況
平井隆之,⽮野創,新井和吉,神⾨宏祐,⻑⾕川直
第64回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2020年10月30日 - たんぽぽ捕集パネルのエアロゲルとアルミニウム合 ⾦に対する固体微粒⼦の超⾼速衝突応答⽐較
膽澤宏太,⽔上恵利⾹,和久井穀貴,東出真澄,⻑⾕川直,⼭岸明彦,新井和吉,⽮野創
第64回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2020年10月30日 - たんぽぽ捕集パネル上の衝突痕分析から⽬指す微粒⼦環境モデルの精度向上
⽔上恵利⾹,膽澤宏太,和久井穀貴,東出真澄,⼭岸明彦,新井和吉,⽮野創
第64回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2020年10月30日 - リサイクル炭素繊維不織布基材の画像を用いた繊維配向解析手法の検討
東出真澄,森脇嵩大,杉本直,新井和吉,中村俊哉
第11回 日本複合材料会議(JCCM-11), 2020年03月19日 - たんぽぽ捕集パネルにおけるエアロゲルとアルミニウム合金の微粒子衝突応答の比較
膽澤宏太,東出真澄,水上恵利香,山本啓太,長谷川直,山岸明彦,新井和吉,矢野創
令和元年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2020年03月02日 - 超高速衝突における圧電性薄膜センサからの出力信号周波数分析
神門宏祐,平井隆之,中野晴貴,長谷川直,新井和吉,矢野創
令和元年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2020年03月02日 - 2km/s以下におけるA6061-T6薄板に対するAl球衝突貫通限界
長命拓磨,石橋之宏,新井和吉
令和元年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2020年03月02日 - たんぽぽ捕集パネル解析による2015-9年の宇宙塵・微小デブリフラックスの変遷
矢野 創 ,山岸明彦,佐々木聡 ,山本啓太,水上恵利香 ,膽澤宏太,武田悠希,EITEL Max,田端誠,奥平恭子,三田肇,東出真澄,今井栄一,横堀伸一,橋本博文,新井和吉,富田勝,癸生川陽子,小林憲正,たんぽぽ 実験チーム
第20回 宇宙科学シンポジウム, 2020年01月08日 - EQUULEUS搭載科学観測機器PHOENIX, DELPHINUS及びCLOTHの概要
近藤宙貴,五十里哲,藤原正寛,吉田透夢,吉川一朗,吉岡和夫,桑原正輝,疋田伶奈,阿部新助,柳澤正久,布施綾太,増田陽介,矢野創,平井隆之,中野晴貴,神門宏祐,新井和吉
第20回 宇宙科学シンポジウム, 2020年01月08日 - ガスガンを用いた複合材料の衝突試験と数値解析-スポーツ用具-
新井和吉
日本材料学会 第157回衝撃部門 講演会, 2019年12月20日, [招待有り] - A7075の高速サンドエロージョン
髙木美甫,柄澤秀親,新井和吉
日本材料科学会 第26回 材料科学若手研究者討論会, 2019年12月06日 - 硬式野球用金属製バットの反発係数(BBCOR)の簡易バレル部圧縮試験機による測定
篠山英恵,秦自強,時枝健一,浅井七洋,石橋之宏,新井和吉
日本野球科学研究会第7回大会, 2019年11月30日 - 出力信号の周波数分析によるPVDF式微粒子衝突センサの検出精度向上
中野晴貴,平井隆之,神門宏祐,長谷川直,新井和吉,矢野創
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - 国際宇宙ステーション搭載たんぽぽ実験における衝突微粒子フラックスの経年変化
山本啓太,矢野創,Maximilian Eitel,水上恵利香,佐々木聰,今仁順也,新井和吉,山岸明彦
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - たんぽぽ捕集パネルアルミニウム構体上の衝突痕から導く地球低軌道微粒子環境モデル
水上恵利香,山本啓太,東出真澄,長谷川直,山岸明彦,新井和吉,矢野創
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - カーボンナノチューブを用いた低中速衝突微粒子の捕集性能評価
大泉柊人,芹澤遼太,David Veysset,Yuchen Sun,Keith Nelson,平井隆之,新井和吉,矢野創
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月08日 - 宇宙環境を模擬した試験によるカーボンナノチューブアクチュエータの特性評価
関谷直樹,中村剛也 ,山神達也,新井和吉,田中孝治
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2019年11月06日 - 野球用アイガードの耐衝撃性能評価
秦 自強,篠山英恵,石橋之宏,新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2019講演論文集, 2019年10月26日 - 6Uクラス超小型深宇宙探査機EQUULEUSに搭載する多層断熱材一体型ダスト計測器CLOTHの開発
平井隆之,矢野創,實川律子,石岡英悟,中野晴貴,新井和吉,長谷川直
日本地球惑星科学連合2019大会(JpGU2019), 2019年05月26日 - 地球低軌道から帰還したたんぽぽ捕集パネルアルミフレームの衝突痕と固体微粒子環境モデルとの比較
水上恵利香,東出真澄,山本啓太,長谷川直,山岸明彦,新井和吉,矢野創
平成30年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年02月28日 - 地球低軌道から帰還したたんぽぽ捕集パネルアルミフレームの衝突痕と固体微粒子環 境モデルとの比較
水上恵利香,東出真澄,山本啓太,長谷川直,山岸明彦,新井和吉,矢野創
平成30年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年02月28日 - 衝突実験および数値解析による CLOTH 検出部の微粒子衝突検出性能評価
實川律子,平井隆之,石岡英悟,中野晴貴,Veysset David,Hassani-Gangaraj Mostafa,Kooi Steven ,Schuh Christopher,Nelson Keith,長谷川直,新井和吉,矢野創
平成30年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年02月28日 - 超高速衝突実験による CLOTH 信号処理回路部の検出可能微粒子直径評価
中野晴貴,平井隆之,石岡英悟,實川律子,藤井雅之,長谷川直,新井和吉,矢野創
平成30年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年02月28日 - 高速衝突における被衝突体速度に及ぼす飛翔体先端形状の影響
大場渉,長命拓磨,新井和吉
平成30年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年02月28日 - たんぽぽミッションによる宇宙塵の地球降下量の経年変化
⽮野 創,⼭本啓太,⽔上恵利⾹,EITEL Maximilian,佐々⽊聰,今仁順也,奥平恭⼦,東出真澄,今井栄⼀,河⼝優⼦,癸⽣川陽⼦,三⽥ 肇,⻄ 瑞穂,野⼝⾼明,⽥端 誠,⼟'⼭ 明,薮⽥ひかる,新井和吉,橋本博⽂,⼩林憲正,⼭岸明彦
第19回 宇宙科学シンポジウム, 2019年01月09日 - カーボンナノチューブを⽤いたイオン性⾼分⼦アクチュエータの耐宇宙環境性に関する基礎研究
⼭神達也,関⾕直樹,中村剛也,新井和吉,⽥中考治
第19回 宇宙科学シンポジウム, 2019年01月09日 - たんぽぽ捕集パネルの微小粒子衝突痕分析の状況
東出真澄,山本啓太,水上恵利香,新井和吉,矢野創,⼭岸明彦
第8回 スペースデブリワークショップ, 2018年12月03日 - 卓球ラケットの反発係数に及ぼす固有振動数の影響
尾田佳至朗,篠山英恵,根本志緒里,興梠涼,新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2018講演論文集, 2018年11月21日 - 国際宇宙ステーションでの超高速衝突粒子フラックス評価:たんぽぽ捕集パネルに対する遮蔽と衝突放出物の影響
山本啓太,矢野創,佐々木聰,今仁順也,新井和吉,山岸明彦
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - EQUULEUS-CLOTH の検出部検出性能評価
實川律子,矢野創,平井隆之,新井和吉, Keith Nelson,EQUULEUS-CLOTH チーム
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - 小天体ランデブーミッションに向けた低中速域におけるダスト衝突検出器の開発
石岡英悟 ,矢野創,平井隆之,D. Veysset,S.M. Hassani-Gangaraj,S.E. Kooi,C.A. Schuh,新井和吉,K.A. Nelson,EQUULEUS-CLOTH-team
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - 真空環境下におけるカーボンナノチューブアクチエータの温度特性に関する研究
山神達也,関谷直樹,新井和吉,中村剛也,田中孝治
第62回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2018年10月25日 - CFDによる三次元形状翼のサンドエロージョン予測
柴崎広樹,根本悠司,髙木美甫,萩原大樹,新井和吉
ソフトウェアクレイドル ユーザーカンファレンス2018, 2018年10月19日 - 連続生産能力を有するリサイクルCF不織布の製造プロセスと高Vf成形プロセスの検討
森脇嵩大,東出真澄,杉本直,中村俊哉,新井和吉,岩堀豊,小野泰治,延谷公昭
第43回複合材料シンポジウム, 2018年09月14日 - オートクレーブで成形されたリサイクル炭素繊維湿式不織布CFRPの引張強度評価
東出真澄、森脇嵩大、張振也、杉本直、新井和吉、岩堀豊
日本航空宇宙学会 第60回構造強度に関する講演会講演集, 2018年08月03日 - 円柱軟体飛翔体の高速衝突によるAl合金板の変形挙動
柄澤秀親,小川直哉,新井和吉
日本航空宇宙学会 第60回構造強度に関する講演会講演集, 2018年08月02日 - 3km/s以下におけるA6061-T6板の粒子衝突貫通限界
齋藤慎平,大場渉,矢野創,新井和吉
平成29年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2018年03月08日 - 高速軟体衝突におけるCFRPの損傷に及ぼす飛翔体密度および体積の影響
小川直哉,柄澤秀親,新井和吉
第9回日本複合材料会議(JCCM-9), 2018年03月01日 - 連続的製造を目指したリサイクルCF不織布を用いたCFRPの機械的性質評価
森脇嵩大,張振也,杉本直,東出真澄,新井和吉,岩堀豊,小野泰治,延谷公昭
第9回日本複合材料会議(JCCM-9), 2018年02月28日 - 超高速衝突実験によるCLOTH検出部の微粒子衝突検出性能評価
實川律子,平井隆之,望月悠行,石岡英悟,中野晴貴,長谷川直,柳沢俊史,新井和吉,矢野創
平成29年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2018年02月27日 - CLOTH信号処理回路部における検出可能微粒子直径の評価
石岡英悟,平井隆之,望月悠行,實川律子,中野晴貴,藤井雅之,長谷川直,柳沢俊史,新井和吉,矢野創
平成29年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2018年02月27日 - 軟式野球ボールのCCORと衝撃特性
興梠 涼,湊 美帆,時枝健一,浅井七洋,櫻庭常昭,太田文典,新井和吉
日本野球科学研究会第5回大会, 2017年12月17日 - 三次元形状翼におけるサンドエロージョン予測
内山直樹,林亮輔,榎友謹,室岡武,新井和吉
第55回飛行機シンポジウム講演集, 2017年11月20日 - たんぽぽ捕集パネルに形成された微粒子衝突痕の初年度初期分析状況
尾田佳至朗,山本啓太,矢野創,佐々木聰,今仁順也,新井和吉,たんぽぽ初期分析キュレ ーション(ISAC)チーム
2017年度日本アストロバイオロジーネットワークワークショップ, 2017年11月16日 - 軟式野球ボールの反発および衝撃性能
興梠 涼,湊 美帆,時枝健一,浅井七洋,櫻庭常昭,太田文典,新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2017講演論文集, 2017年11月10日 - 太陽発電衛星用大面積アンテナの平坦度維持を目的としたカーボンナノチューブアクチエータの基礎研究
山神達也,新井和吉,田中孝治
第61回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2017年10月27日 - リサイクルCFRPのVf向上を目的とした成形法改良と機械特性評価
張 振也,土屋秀幸,杉本 直,新井和吉,東出真澄,岩堀 豊,小野泰治,延谷公昭
第42回複合材料シンポジウム, 2017年09月14日 - リサイクル炭素繊維を用いた乾式不織布CFRPの曲げ特性評価
土屋秀幸,杉本直,張振也,岩堀豊,東出真澄,新井和吉,福田泰弘,福井慎二
第8回日本複合材料会議(JCCM-8), 2017年03月17日 - アルミニウム合金製薄肉円筒圧力容器の粒子衝突貫通限界速度に及ぼす内圧の影響
野中惇平,齋藤慎平,東出真澄,矢野創,新井和吉
平成28年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2017年03月09日 - 人工欠陥を有するCFRP平板の高速軟体衝突
時田多喜人,内山武彦,小川直哉,新井和吉
平成28年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2017年03月09日 - 複層薄膜貫通型微粒子衝突センサの有効性の実証
實川律子,平井隆之,望月悠行,石岡英悟,長谷川直,柳沢俊史,新井和吉,矢野創
平成28年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2017年02月28日 - 複層薄膜貫通型微粒子衝突センサの信号処理回路に関する性能評価
望月悠行,平井隆之,實川律子,石岡英悟,長谷川直,柳沢俊史,新井和吉,矢野創
平成28年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2017年02月28日 - EQUULEUS搭載地球・月軌道間微粒子検出機能断熱材(CLOTH)の開発
矢野創,平井隆之,新井和吉,藤井雅之,望月悠行,實川律子
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2017年01月05日 - たんぽぽ軌道上運用と初年度捕集試料の初期解析の現状
矢野創,橋本博文,佐々木聡,今仁順也,堀川大樹,尾田佳至朗,黒須遥介,小澤宇志,滝沢直美,東出真澄,奥平恭子,矢口勇一,吉田将司,石橋之宏,今井栄一,田端誠,癸生川陽子,河口優子,三田肇,新井和吉,河合秀幸,富田勝,横堀伸一,小林憲正,山岸明彦,たんぽぽ実験チーム
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2017年01月05日 - ソフトボール用FRP製バットのバレル部圧縮応力と反発性能
高嶋優,湊美帆,時枝健一,藤原聖司,新井和吉
日本野球科学研究会第4回大会, 2016年12月02日 - A7075製2次元翼におけるサンドエロージョン予測
内山直樹,竹本航,吉永浩晃,林亮輔,室岡武,榎友謹,新井和吉
第54回飛行機シンポジウム講演集, 2016年10月24日 - 微小デブリ分布妥当性評価に関するたんぽぽ捕集パネル分析の準備状況
尾田佳至朗,東出真澄,新井和吉,北澤幸人,矢野創,山岸明彦
第7回 スペースデブリワークショップ, 2016年10月18日 - 乾式不織布基材の品質向上とCFRP 引張強度の安定性評価
張 振也,東出真澄,土屋秀幸,新井和吉,杉本 直,岩堀 豊,福田泰弘
第41回複合材料シンポジウム, 2016年09月15日 - Turandotによるたんぽぽ捕集パネルに対する微粒子衝突頻度解析
東出真澄,栗原愛美,新井和吉,平井隆之,矢野 創,山岸明彦
第60回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2016年09月08日 - リサイクル炭素繊維から製作した湿式不織布CFRPの引張強度評価
東出真澄,土屋秀幸,張振也,新井和吉,近藤徹,杉本直,岩堀豊
日本航空宇宙学会 第58回構造強度に関する講演会講演集, 2016年08月03日 - フライトシミュレーション教育におけるパフォーマンス評価指標としての生体情報の活用
芳賀瑛,遠藤信二,柴田東作,新井和吉,常盤祐司
第22回大学教育研究フォーラム, 2016年03月18日 - リサイクル炭素繊維から製作した湿式不織布CFRPの引張強度と界面せん断強度評価
張振也,東出真澄,土屋秀幸,新井和吉,杉本直,岩堀豊
第7回日本複合材料会議(JCCM-7), 2016年03月18日 - 単軸引張荷重下におけるCFRP薄板の低速衝突損傷
山口太一,野中惇平,東出真澄,新井和吉
平成27年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2016年03月09日 - たんぽぽ捕集パネルに対する衝突頻度予測と地上実験条件の検討
栗原愛美,東出真澄,尾田佳至朗,新井和吉,平井隆之,矢野創,山岸明彦
平成27年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2016年02月24日 - たんぽぽ捕集パネル衝突デブリ推定式における衝突角度の検討
尾田佳至朗,東出真澄,栗原愛美,新井和吉,平井隆之,長谷川直,矢野創,山岸明彦
平成27年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2016年02月24日 - MLI-PVDF一体型大面積スペースデブリその場検出器の開発・校正実験
望月悠行,平井隆之,東出真澄,長谷川直,柳沢俊史,新井和吉,矢野創
平成27年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2016年02月24日 - たんぽぽ捕集パネルを用いた微小デブリ分布妥当性評価の準備状況
東出真澄,栗原愛美,尾田佳至朗,新井和吉,田端誠,北澤幸人,矢野創,山岸明彦
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2016年01月06日 - 単軸引張荷重下におけるA6061-T6薄板のデブリ衝突に対する貫通限界
山口太一,堀江孝佑,野中惇平,東出真澄,新井和吉
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集, 2016年01月06日 - 硬式野球ボールの反発係数と損失エネルギー
高嶋優; 尾身郁哉; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本野球科学研究会第3回大会, 2015年12月12日 - 硬式野球用金属バットのBBCORの推定
尾身郁哉; 高嶋優; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本野球科学研究会第3回大会, 2015年12月12日 - 高速飛翔体のポリカーボネートへの貫入挙動
川合伸明,黒田祐馬,竹本航,新井和吉,長谷川直,佐藤英一
日本機械学会 M&M2015材料力学カンファレンス, 2015年11月22日 - 高速軟体衝突におけるAl合金の変形に及ぼす飛翔体密度の影響
楢原達也,内山武彦,時田多喜人,新井和吉
第53回飛行機シンポジウム講演集, 2015年11月12日 - フライトシミュレーション教育における視線情報に基づいた定量的評価
芳賀瑛,遠藤信二,柴田東作,新井和吉,常盤祐司
第53回飛行機シンポジウム講演集, 2015年11月11日 - 金属バットのBBCORに及ぼすHoop周波数および衝突速度の影響
尾身郁哉; 高嶋優; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015講演論文集, 2015年10月31日 - 硬式野球ボールの反発係数に及ぼす衝突位置の影響
高嶋優; 尾身郁哉; 時枝健一; 藤原聖司; 新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015講演論文集, 2015年10月30日 - たんぽぽ捕集パネルに衝突する微粒子フラックスの角度分布予測
栗原愛美; 東出真澄; 尾田佳至朗; 新井和吉; 矢野創; 山岸明彦
第59回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2015年10月08日 - リサイクル炭素繊維から製作した乾式不織布CFRPの強度と積層数の関係
土屋秀幸,東出真澄,張振也,新井和吉,杉本直,岩堀豊,福田泰弘
第40回複合材料シンポジウム, 2015年09月19日 - ポリカーボネートへの超高速貫入における損傷挙動
川合伸明,竹本航,座間俊右,新井和吉,長谷川直,佐藤英一
平成26年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2015年03月09日 - 石英ガラスの応力波干渉による損傷挙動
座間俊右,川合伸明,竹本航,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
平成26年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2015年03月09日 - リサイクル炭素繊維の分散性評価とサイジング剤検討
天野直隆,東出真澄,土屋秀幸,新井和吉,杉本直,岩堀豊
第6回日本複合材料会議(JCCM-6), 2015年03月06日 - 乾式不織布から製作したCFRPの引張強度評価
土屋秀幸,東出真澄,天野直隆,新井和吉,杉本直,岩堀豊,山口義孝
第6回日本複合材料会議(JCCM-6), 2015年03月06日 - 透明材料を用いた超高速衝突による応力波伝播及び損傷過程の可視化
座間俊右,川合伸明,竹本航,新井和吉,長谷川直,佐藤 英一
平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月24日 - 表面処理したアルミ合金厚板の超高速衝突損傷
山口太一,堀江孝佑,東出真澄,長谷川直,佐藤英一,新井和吉
平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月24日 - たんぽぽ捕集パネルに生じた衝突痕を用いた微小デブリ推定法
髙栁優,東出真澄,栗原愛美,新井和吉; 矢野創,長谷川直,山岸明彦
平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2015年02月24日 - たんぽぽ捕集パネルに衝突する粒子フラックス予測
栗原愛美,東出真澄, 高柳優,新井和吉,矢野創,田端誠,長谷川直,山岸明彦
第6回 スペースデブリワークショップ, 2014年12月18日 - たんぽぽ捕集パネルに衝突する粒子フラックス予測
栗原愛美,東出真澄,高柳優,新井和吉,矢野創,山岸明彦
第58回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2014年11月13日 - 硬式野球用金属バットのBBCORに及ぼす衝突速度の影響
小林裕,尾身郁哉,時枝健一,藤原聖司,新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2014講演論文集, 2014年10月29日 - 高速軟体衝突によるCFRPの剥離損傷における飛翔体形状の影響
内山武彦,松本一哲,北川潤一,楢原達也,新井和吉
第52回飛行機シンポジウム講演集, 2014年10月10日 - アルミナを封入した軟体飛翔体によるAl合金の高速衝突損傷
楢原達也,内山武彦,松本一哲,神尾芳彦,新井和吉
第52回飛行機シンポジウム講演集, 2014年10月10日 - 透明材料への超高速衝突における応力波伝搬および損傷進展過程
川合伸明,座間俊右,森口開理,新井和吉,長谷川直,佐藤英一
日本機械学会 M&M2014材料力学カンファレンス, 2014年07月20日 - 高速軟体衝突におけるAl 合金の損傷に及ぼす飛翔体形状の影響
松本一哲,小林 裕,内山武彦,北川潤一,新井和吉
日本機械学会関東支部第20期総会・講演会講演論文集, 2014年03月15日 - ISS曝露部を用いた微小デブリ分布計測の検討
高柳優; 東出真澄; 栗原愛美; 新井和吉,長谷川直
平成25年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2014年03月07日 - 石英ガラスへのEdge on impactによる損傷進展挙動
座間俊右,川合伸明,森口開理,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
平成25年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2014年03月07日 - ポリカーボネートへの超高速衝突における損傷進展過程
森口開理,川合伸明,座間俊右,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
平成25年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2014年03月07日 - リサイクル複合材のサイズ剤評価
竹田光佑,東出真澄,杉本直,岩堀豊,新井和吉
第5回日本複合材料会議(JCCM-5), 2014年03月06日 - CFRP用コーティング材の耐サンドエロージョン性
松岡浩平,大淵健郎,新井和吉
第5回日本複合材料会議(JCCM-5), 2014年03月05日 - 透明材料への超高速衝突による動的破壊の実時間撮影
森口開理,川合伸明,座間俊右,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
平成25年度スペースプラズマ研究会, 2014年02月28日 - 2段式軽ガスガン(藤原銃)の移設と衝突試験
堀江孝佑,山口太一,長谷川直,新井和吉
平成25年度スペースプラズマ研究会, 2014年02月28日 - たんぽぽ捕集パネルの微小デブリ衝突頻度解析
栗原愛美,東出真澄,高柳優,新井和吉,矢野創,長谷川直,山岸昭彦
平成25年度スペースプラズマ研究会, 2014年02月27日 - 2段式軽ガスガン(藤原銃)の移設・稼働状況
第3回「日本における超高速衝突実験の現状と将来展望」研究会, 2013年12月19日 - 石英ガラスの衝撃破壊進展過程
川合伸明,座間俊右,森口開理,新井和吉,長谷川直,佐藤英一
第54回高圧討論会, 2013年11月15日 - 透明材料への超高速衝突における損傷進展過程の高速度撮影
川合伸明,森口開理,座間俊右,新井和吉,長谷川直,佐藤英一
高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム 2013 (JCHSIP2013), 2013年10月18日 - ISS曝露部を用いた微小デブリ環境モデル評価の検討
高柳優 ,栗原愛美,東出真澄 ,長谷川直,新井和吉
第57回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2013年10月10日 - 硬式野球用アルミニウム合金バットの反発性能
小林裕,時枝健一,藤原聖司,新井和吉
日本材料科学会第20回若手研究者討論会講演予稿集, 2013年09月05日 - 引張荷重下におけるTi-6Al-4V薄板の貫通限界
堀江孝佑,浦澤俊介,山口太一,新井和吉
日本材料科学会第20回若手研究者討論会講演予稿集, 2013年09月05日 - 超微細粒と粗大粒アルミニウムの低温領域におけるクリープ挙動の粒径依存性
石渡薫,松永哲也,新井和吉,川合伸明,佐藤英一
日本金属学会2013年春期講演大会(第152回)講演概要(DVD), 2013年03月27日 - ポリカーボネートの超高速衝突損傷挙動
森口開理,川合伸明、座間俊右,浦澤俊介,堀江孝佑,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
平成24年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2013年03月13日 - デブリ雲計測によるCFRPデブリバンパの性能評価
高柳優,東出真澄,新井和吉,小野瀬直美,長谷川直
平成24年度スペースプラズマ研究会, 2013年02月26日 - 石英ガラスの超高速衝突による損傷評価
座間俊右,森口開理,浦澤俊介,堀江孝佑,新井和吉,長谷川直,川合伸明,佐藤英一
平成24年度スペースプラズマ研究会, 2013年02月26日 - 引張荷重下におけるTi-6Al-4V薄板の貫通限界方程式
浦澤俊介,新井和吉,堀江孝佑
第56回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2012年11月21日 - 硬式野球用アルミニウムバットのHoop周波数とBBCORの数値解析
藤川政宏,加藤景子,上瀧宏幸,時枝健一,藤原聖司,新井和吉
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012講演論文集, 2012年11月17日 - チタン合金薄板のスペースデブリ貫通限界方程式
浦澤俊介,堀江孝佑,新井和吉
日本材料科学会第19回若手研究者討論会講演予稿集, 2012年08月31日 - 硬式野球用金属バットのHoop周波数と反発性能の関係
藤川政宏,新井和吉,時枝健一,藤原聖司
日本材料科学会第19回若手研究者討論会講演予稿集, 2012年08月31日 - 超微細粒と粗大粒アルミニウムの低温領域におけるクリープの粒径依存性
石渡薫,松永哲也,新井和吉,川合伸明,佐藤英一
軽金属学会第122回春期大会講演概要, 2012年05月19日 - FRPバットの打撃時におけるしびれと振動の関係
山田弘晃、岩原光男、新井和吉
日本機械学会関東支部第18期総会講演会講演論文集, 2012年03月10日 - 硬式野球ボールの数値解析モデルと衝突特性
寒河江智史、藤川政宏、内藤寛之、時枝健一、藤原聖司、新井和吉
日本機械学会関東支部第18期総会講演会講演論文集, 2012年03月10日 - 窒化珪素の微粒子衝突損傷挙動の数値シミュレーション
松本一哲、島田良輔、浦澤俊介、新井和吉
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2012年03月09日 - 超高速衝突により生じる石英ガラスの損傷および亀裂進展挙動
鶴井健司、川合伸明、森口開理、長谷川直、新井和吉、佐藤英一
平成23年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2012年03月08日 - Si3N4の微粒子衝突損傷挙動の数値シミュレーション
島田良輔、浦澤俊介、松本一哲、川合伸明、佐藤英一、新井和吉
平成23年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2012年03月08日 - 7点曲げ試験によるCFRP補強パネルのスキン/ストリンガ層間強度評価
柏木俊祐、武田真一、青木雄一郎、岩堀豊、新井和吉
第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3), 2012年03月08日 - CFRTPの超音波溶着法の提案と接合強度評価
山崎翔太、武田真一、杉本直、新井和吉
第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3), 2012年03月08日 - CF/EPとCF/PCの耐衝撃特性比較
常石健悟、武田真一、新井和吉
第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3), 2012年03月08日 - 液体を用いたスペースデブリシールドの液体層厚さの検討
高橋秀明,井上敬太,浦澤俊介,新井和吉,長谷川直
平成23年度スペースプラズマ研究会, 2012年02月27日 - テザーのデブリ臨界切断直径導出試験と評価
吉崎裕人,東出真澄,河本聡美,壹岐賢太郎,新井和吉,長谷川直
平成23年度スペースプラズマ研究会, 2012年02月27日 - スペースデブリ衝突に対するCFRP のバンパ性能評価
草野匠,東出真澄,新井和吉,永尾陽典,長谷川直
平成23年度スペースプラズマ研究会, 2012年02月27日 - 宇宙機構造用透明材料の超高速衝突損傷形態
森口開理,川合伸明,鶴井健司,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
平成23年度スペースプラズマ研究会, 2012年02月27日 - 炭素繊維強化ポリカーボネートの耐衝撃性評価
常石健悟,武田真一,新井和吉
日本材料学会 第10回材料の衝撃問題シンポジウム講演論文集, 2011年12月23日 - 石英ガラスの超高速衝突による亀裂進展挙動
鶴井健司,川合伸明,森口開理,長谷川直,新井和吉,佐藤英一
日本材料学会 第10回材料の衝撃問題シンポジウム講演論文集, 2011年12月23日 - 一段式ガスガンを用いた複合材料の耐衝撃性
「日本における超高速衝突実験の現状と将来展望」研究会, 2011年12月12日 - 接着構造におけるエネルギー解放率低減化手法の評価
中村伊織,杉本洋輝,川合伸明,竹内伸介,新井和吉,佐藤英一
第27回 宇宙構造・材料シンポジウム, 2011年12月08日 - CFRP とAl 合金から生じるデブリクラウドの比較
草野 匠,新井和吉,東出真澄,永尾陽典,長谷川 直
第55回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2011年12月02日 - 超微細粒と粗大粒アルミニウムの低温領域におけるクリープの粒径依存性
石渡薫,松永哲也,寺澤史紘,新井和吉,川合伸明,佐藤英一
軽金属学会第121回秋期大会講演概要, 2011年11月13日 - 鳥衝突試験における擬似鳥軟体材料の検討
飯泉隆史,小峰孝,北川潤一,内山武彦,新井和吉
第49回飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM), 2011年10月27日 - ハイブリッド成形CFRPの圧縮・CAI特性評価
柏木俊祐,藤川政宏,青木雄一郎,岩堀豊,新井和吉
第49回飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM), 2011年10月27日 - CFRPとAl合金から生じるデブリクラウドの比較
草野匠、新井和吉、東出真澄、永尾陽典、長谷川直
平成22年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2011年03月18日 - 窒化珪素の高速衝突損傷挙動の数値シミュレーション
島田良輔、川合伸明、浦澤俊介、新井和吉、佐藤英一
平成22年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2011年03月18日 - 熱可塑樹脂複合材の超音波溶着の基礎検討
武田真一、山崎翔太、杉本直、永尾陽典、新井和吉
第2回日本複合材料合同会議(JCCM-2), 2011年03月18日 - マイクロメテオロイドやスペースデブリの衝突を模擬する微粒子単体衝突実験法
鶴井健司、川合伸明、長谷川直、新井和吉、佐藤英一
平成22年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2011年03月17日 - 軟質飛来物の高速衝突試験における作用圧力とその数値解析
北川潤一、島村和夫、梶原林太郎、小峰孝、飯泉隆史、新井和吉
平成22年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2011年03月16日 - 液体を用いたスペースデブリシールドのCFRP構成の検討
高橋秀明、柴田邦也、新井和吉、長谷川直
平成22年度スペースプラズマ研究会, 2011年03月03日 - CFRPスペースデブリバンパの数値シミュレーション
堀松真、東出真澄、草野匠、新井和吉、長谷川直、永尾陽典
平成22年度スペースプラズマ研究会, 2011年03月03日 - 二段式軽ガス銃における微粒子単体衝突実験用サボの開発
鶴井健司、川合伸明、長谷川直、新井和吉、佐藤英一
平成22年度スペースプラズマ研究会, 2011年03月03日 - 極低温複合材タンク発泡断熱材の繰り返し使用による性能劣化
中村伊織、磯崎大樹、川合伸明、竹内伸介、新井和吉、佐藤英一
第26回宇宙構造・材料シンポジウム, 2010年12月10日 - 超音波による硬化剤混合度が異なる樹脂成形品の評価
酒井哲也、大野茂、新井和吉
日本大学生産工学部第43回学術講演会マネジメント部会講演概要, 2010年12月04日 - 液体とCFRPを用いたスペースデブリシールドの性能評価
高橋秀明、新井和吉、島田良輔
第54回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2010年11月19日 - FRP製ソフトボールバットの反発特性
寒河江智史、高橋大司朗、新井和吉、時枝健一、藤原聖司
日本機械学会 シンポジウム、スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2010講演論文集, 2010年11月06日 - CFRP硬式野球用ヘルメットの性能評価
髙橋大司朗、寒河江智史、新井和吉、時枝健一、齊藤直一郎
日本機械学会 シンポジウム、スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2010講演論文集, 2010年11月06日 - ポリカーボネート樹脂複合材の層間破壊靱性値評価
武田真一、常石健吾、新井和吉、永尾陽典
第35回複合材料シンポジウム講演要旨集, 2010年10月14日 - 軟体衝突によるCFRPの耐衝撃性および損傷機構の検討
小峰孝,飯泉隆史,新井和吉,梶原林太郎,福重進也
衝撃の物理と動的材料ワークショップ2010資料集, 2010年10月07日 - 軟体衝突におけるCFRPの耐衝撃性および損傷機構の検討
小峰孝,杉目道史,新井和吉,梶原林太郎,福重進也
日本航空宇宙学会 第52回構造強度に関する講演会講演集, 2010年07月21日 - 液体を利用したスペースデブリシールドの開発
高橋秀明、新井和吉、小川靖博、長谷川直
平成21年度スペースプラズマ研究会講演集録, 2010年03月11日 - Si3N4 の微粒子高速衝突損傷挙動の数値シミュレーション
島田良輔、小川靖博、新井和吉、寒河江智史、佐藤英一、長谷川直
平成21年度スペースプラズマ研究会講演集録, 2010年03月11日 - 微粒子飛翔体シングルショット用サボの開発
鶴井健司、川合伸明、長谷川直、佐藤英一、新井和吉
平成21年度スペース・プラズマ研究会講演集録, 2010年03月11日 - CFRPのバードストライクによる損傷特性
行木 宏、森 万希子、新井和吉
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2010年03月 - 炭素繊維強化ポリカーボネートの耐衝撃性評価
常石健悟、山崎翔太、坂井拓斗、武田真一、永尾陽典、新井和吉、戸田 勧
第1回日本複合材料合同会議(JCCM-1), 2010年03月 - ハイブリッド成形CFRPの層間特性評価
柏木俊祐、後藤拓真、青木雄一郎、永尾陽典、新井和吉
第1回日本複合材料合同会議(JCCM-1), 2010年03月 - CFRPへの超高速衝突におけるデブリクラウドに関する研究
草野匠、東出真澄、武田真一、永尾陽典、新井和吉、赤星保浩
平成21年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2010年03月 - 傾斜平板および軟質飛来物の射出技術
北川潤一、島村和夫、石崎雅人、新井和吉、杉目道史
平成21年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2010年03月 - CFRP積層板の超高速衝突破壊
東出真澄、武田真一、永尾陽典、草野 匠、新井和吉、赤星保浩
日本複合材料学会 第34回複合材料シンポジウム, 2009年09月 - 軟体衝突によるCFRPの損傷挙動の検討
杉目道史、小峰孝、北川潤一、新井和吉
日本航空宇宙学会 第51回構造強度に関する講演会講演集, 2009年07月 - CFRP を用いた硬式野球用ヘルメットの緩衝性能
高橋大司朗、冨岡良平、新井和吉
平成21年度日本材料科学会学術講演大会, 2009年06月 - CFRPの軟体衝突損傷挙動の検討
小峰 孝、後藤 翔、新井和吉
日本機械学会関東学生会第48回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2009年03月 - 新型二段式軽ガス銃による金星探査機スラスタ用Si3N4の超高速衝突破壊挙動
齊藤洋、垣本勇希、長谷川直、佐藤英一、新井和吉
平成20年度スペース・プラズマ研究会, 2009年03月 - ホイップルシールドのスペースデブリ防御性能の数値解析
長谷川誠夫、新井和吉、大石達也、瀧本輝、長谷川直
平成20年度スペース・プラズマ研究会, 2009年03月 - Al2O3の微粒子衝突損傷の数値シミュレーション
小川靖博、新井和吉、寺戸貴洋、中川尚之、長谷川直
平成20年度スペース・プラズマ研究会, 2009年03月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能に及ぼすライナー材料の影響
冨岡良平、高橋大司朗、新井和吉、岩原光男、長松昭男
ジョイント・シンポジウム2008(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2008年11月 - 微粒子高速衝突によるフェノールコンポジットの損耗特性
河村拓馬、新井和吉、種村利春、佐藤裕
第52回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2008年11月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能
冨岡良平、高橋大司朗、新井和吉
日本材料学会関東支部 学生研究交流会講演論文集, 2008年10月 - パドル翼撹拌槽の旋回スロッシング現象に及ぼす回転数の影響
伴 康隆、新井和吉、岩原光男、長松昭男
化学工学会第73年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2008年03月 - CFRPおよび高分子材料を用いたスペースデブリシールドの耐衝撃特性
長谷川誠夫、新井和吉、小山修人、長谷川直
平成19年度スペース・プラズマ研究会, 2008年03月 - 実験モード解析によるバドミントンラケットの振動特性
寺田恭平、金松祐介、後藤裕太、岩原光男、長松昭男、新井和吉、寺西幸弘、長尾祐史
ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2007年11月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能に及ぼすシェル材料の曲げ特性の影響
冨岡良平、橋本圭輔、後藤裕太、新井和吉、岩原光男、長松昭男
ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2007年11月 - 高分子材料を用いた試作デブリシールドにおけるCFRPおよびポリイミドの積層効果
小山修人、長谷川誠夫、新井和吉、長谷川直
第51回宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2007年10月 - スペースデブリシールド構成材料の積層構造の検討
中神正智、美濃輪秀明、新井和吉
平成18年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2007年03月 - 高分子材料を積層した試作スペースデブリシールドの耐衝撃性能
小山修人、新井和吉、長谷川直
平成18年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2007年03月 - 硬式野球用ヘルメットの緩衝性能に及ぼすシェル材料の影響
冨岡良平、田畑弘佑、新井和吉、岩原光男、長松昭男
日本機械学会関東学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2007年03月 - パドル翼撹拌槽における旋回スロッシングに及ぼす動粘度の影響
伴 康隆、出口雅紀、新井和吉、岩原光男、長松昭男
化学工学会第72年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2007年03月 - 一方向炭素繊維強化エポキシ樹脂のサンドエロージョン挙動
小林良江、新井和吉、甲斐高志、佐藤裕
化学工学会第72年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2007年03月 - 試作スペースデブリシールドのFRPと繊維材料による軽量化
小山修人、新井和吉、増田堅吾、長谷川直
平成18年度スペースプラズマ研究会, 2007年03月 - スペースデブリシールド構成材料の積層順序の検討
中神正智、片山雅英、新井和吉
法政大学情報メディア教育研究センター研究報告, 2007年03月 - 野球用金属バットのスイートスポットに関する研究
渡邊敬人、藤原聖司、後藤裕太、岩原光男、長松昭男、新井和吉、寺西幸弘、長尾祐史
ジョイント・シンポジウム2006(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2006年11月 - 硬式野球用ヘルメットの耐衝撃性
関将見、森田敏則、渡邊敬人、新井和吉、岩原光男、長松昭男、寺西幸弘、長尾祐史
ジョイント・シンポジウム2006(スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス)講演論文集, 2006年11月 - 超高速および低速衝撃による複合材料の損傷特性
原彩水、永尾陽典、木部勢至朗、新井和吉
第50回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2006年11月 - 高分子材料を利用したスペースデブリシールドの性能評価
小山修人、加納学、新井和吉、長谷川直
日本材料科学会第13回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 2006年09月 - 野球用金属バットの振動と打撃性能に関する研究
渡邉敬人、藤原聖司、後藤裕太、岩原光男、長松昭男、新井和吉
日本機械学会[No.06-7] Dynamics and Design Conference 2006 CD-ROM論文集, 2006年08月 - CFRPに対するデブリ模擬超高速衝撃の損傷について
永尾陽典、木部勢至朗、原彩水、新井和吉
第48回構造強度に関する講演会講演集, 2006年07月 - 微粒子衝突によるフェノールコンポジットの損耗特性
岸本武亮、新井和吉、佐藤裕、甲斐高志
第48回構造強度に関する講演会講演集, 2006年07月 - CFRPに対する超高速衝撃及び低速衝撃による損傷評価
原彩水、永尾陽典、木部勢至朗、新井和吉
日本材料学会第55期学術講演会講演論文集, 2006年05月 - 不飽和ポリエステル樹脂の腐食劣化に及ぼす硬化剤分布の影響
酒井哲也、久保内昌敏、新井和吉、大野茂、津田健
日本材料学会第55期学術講演会講演論文集, 2006年05月 - 野球用金属バットの振動と打撃性能に関する研究
渡邉敬人、岩原光男、長松昭男、藤原聖司、新井和吉
日本機械学会関東支部第12期総会講演会講演論文集, 2006年03月 - 試作したデブリシールドにおける高分子材料の積層効果
小山修人、新井和吉、加納学、川上高樹、長谷川直
平成17年度スペースプラズマ研究会, 2006年03月 - 旋回スロッシングに及ぼすパドル翼撹拌槽諸元の影響
出口雅紀、新井和吉、岩原光男、長松昭男
化学工学会第71年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2006年03月 - 高分子系材料を利用したデブリシールドの試作
新井和吉
第2回スペースデブリワークショップ講演資料集, 2005年12月 - 高分子系材料を利用したデブリシールドの性能評価
新井和吉、加納学、矢守章
第49回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2005年11月 - パドル翼撹拌槽におけるスロッシングと共振現象
出口雅紀、新井和吉、岩原光男、長松昭男
化学工学会第37回秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2005年09月 - CFRPのサンドエロージョンに及ぼすマトリックス樹脂と強化繊維の影響
新井和吉、岸本武亮、小林良江、原田哲平、佐藤裕、甲斐高志
50th FRP CON-EX 2005 講演要旨集, 2005年09月 - 超臨界流体銃を用いた耐スペースデブリ用バンパ材料の貫通限界速度
春日直樹、金本健吾、加納学、新井和吉
平成16年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2005年03月 - 高分子材料を用いたデブリシールドの開発
加納学、新井和吉、佐藤直、中神正智、矢守章、佐々木進
平成16年度スペースプラズマ研究会, 2005年03月 - 炭素繊維強化エポキシのサンドエロージョン
原田哲平、新井和吉
49th FRP CON-EX 2004 講演会講演要旨集, 2004年11月 - 超臨界流体銃を用いた耐スペースデブリ用シールドの貫通破壊実験
新井和吉、金本健吾、加納学、福島恵太、増田望
平成15年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2004年03月 - 静止軌道における耐スペースデブリ衝撃材の貫通破壊実験(デブリの材質と形状の影響)
加納学、福島恵太、新井和吉
日本機械学会関東学生会第43回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2004年03月 - 超臨界流体を用いた飛翔体発射装置の開発
新井和吉、増田望、福島恵太、吉良知弘
第47回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2003年11月 - 静止軌道における耐スペースデブリ衝撃材の貫通破壊実験と数値シミュレーション
新井和吉、増田望、福島恵太、吉良知弘
第47回宇宙科学技術連合講演会講演集, 2003年11月 - Ni基超合金の高温サンドエロージョン特性
佐々木康裕、新井和吉、千田哲也、古谷典〒
日本機械学会東北支部第37期総会・講演会講演論文集, 2003年03月 - 流動解析に基づいたスラリーポットエロージョン試験機による損傷評価
小島竜彦,川田次郎,仙北谷英貴,久保内昌敏,新井和吉,津田 健
化学工学会第67年会研究発表講演要旨集, 2002年03月 - 地震誘起火災リスクの研究(3)
鈴木一貴、新井和吉、松岡猛、三友信夫
日本原子力学会2002年春の年会要旨集, 2002年03月 - プラント模型のための状態監視システム
松原暁雄、新井和吉、松岡猛、三友信夫、宮崎恵子、丹羽康之
日本原子力学会2002年春の年会要旨集, 2002年03月 - 古紙/不飽和ポリエステル樹脂複合材の機械的特性
山岸俊幸、新井和吉
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 2001年10月 - セラミックスの固体粒子サンドエロージョン損傷
佐々木康裕、新井和吉、古谷典〒、千田哲也
日本セラミックス協会 第20回高温材料基礎討論会講演要旨集, 2001年10月 - 不飽和ポリエステル樹脂の耐食性に及ぼす硬化剤混合度の影響
酒井哲也,仙北谷英貴,新井和吉,久保内昌敏,津田 健,北條英光
46th FRP CON-EX 2001 講演会講演要旨集, 2001年09月 - 超臨界サスペンション噴出法によるサブミクロン粒子コーティング技術の開発
岩月純也、陳 衛、新井和吉、堤 敦司
化学工学会 第34回秋季大会研究発表講演要旨集, 2001年09月 - トレーサ粒子追跡法による攪拌槽内の混合過程解析と検証実験
小池武文、新井和吉
化学工学会第66年会研究発表講演要旨集, 2001年04月 - 窒化ケイ素の高温サンドエロージヨン
小林良江、安田雄治、佐々木康裕、千田哲也、新井和吉
日本機械学会関東学生会第40回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 2001年03月 - 窒化ケイ素の高温サンドエロージョン特性
佐々木康裕、松原暁雄、新井和吉、千田哲也
日本機械学会第8回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集, 2000年11月 - 窒化ケイ素のサンドエロージョンに及ぼす衝突角度と温度の影響
松原暁雄、佐々木康裕、新井和吉、千田哲也
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 2000年10月 - 攪拌軸力及び攪拌所要動力による混合時間の評価
富樫寛之、近辻尚司、新井和吉
化学工学会第33回秋季大会研究発表講演要旨集, 2000年09月 - FRPのサンドエロージョンに及ぼすマトリックス樹脂の影響
石田容義、新井和吉、久保内昌敏、津田健
化学工学会第33回秋季大会研究発表講演要旨集, 2000年09月 - 空中超音波法によるラム波A0モードの励起
林 高弘、遠藤茂寿、鈴木一貴、新井和吉
非破壊検査協会平成12年度春季大会講演概要集, 2000年05月 - Properties and catalytic activity of molybdenum sulfide prepared by mechanical milling
木村勝之、新井和吉、内田邦夫、栗本安則、伊ヶ崎文和
第11回日本MRS学術シンポジウム, 1999年12月 - アルミナ・セラミックスの高温サンド・エロージョン
千田哲也、新井和吉、安嶋賢哲
日本セラミックス協会 第12回秋季シンポジウム講演予稿集, 1999年10月 - 電気粘性流体の機能発現機構
真弓雅彦,新井和吉,川合章子,伊ヶ崎文和
第47回レオロジー討論会 講演要旨集, 1999年10月 - 厳しい酸性環境下における樹脂の腐食に及ぼす反応開始剤の効果
酒井哲也,北條英光,津田 健,大野 茂,新井和吉
44th FRP CO-NEX’99 in NAGOYA 講演会, 1999年10月 - 内部流れの可視化による気泡除去装置の性能評価
田中豊,岩本和彦,新井和吉,鈴木隆司
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 1999年10月 - 気泡除去装置内の流れ解析(第3報 流路形状が旋回流れにおよぼす影響)
田中豊,鈴木隆司,新井和吉,山本彦文
日本油空圧学会・平成11年春季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 1999年05月 - 超音波によるGFRPの材質評価
飯島知和、新井和吉、北條英光
第28回FRPシンポジウム講演論文集(JCOM:JSMS COMPOSITES-28), 1999年03月 - スラリーポット型試験機内の流動解析に基づくエロージョン損傷の検討
川田次郎,仙北谷英貴,久保内昌敏,津田 健,新井和吉
化学工学会第65年会研究発表講演要旨集, 1999年03月 - 複合材料のサンド・エロージョン損傷におよぼす粒子の充てん効果
井波美千代,アセップ・ハンダヤ・サプトラ,久保内昌敏,仙北谷英貴,津田 健,新井和吉
化学工学会第65年会研究発表講演要旨集, 1999年03月 - 超音波によるGFRPの材質評価
飯島知和、新井和吉、北條英光
日本大学生産工学部第31回学術講演会講演概要, 1998年12月 - 遊星ボールミル粉砕硫化モリブデンの粒子特性と触媒活性
木村勝之、新井和吉、内田邦夫、栗本安則、伊ヶ崎文和
粉体工学会1998年度秋期研究発表会講演論文集, 1998年11月 - フェノールコンポジットのサンドエロージョン
新井和吉、岡村健、北條英光、久保内昌敏、津田 健
43rd FRP CON-EX'98 in SHONAN講演会, 1998年11月 - 気泡除去装置内の流れ解析(第2報 数値解析による性能評価)
田中豊,山本彦文,新井和吉,鈴木隆司
日本油空圧学会・平成10年秋季フルイドパワーシステム講演会講演論文集, 1998年11月 - 遊星ボールミルにより粉砕した硫化モリブデンの触媒性能
木村勝之、新井和吉、内田邦夫、栗本安則、伊ヶ崎文和
化学工学会第31回秋季大会研究発表講演要旨集, 1998年10月 - アルミナセラミックスの高温サンドエロージョン
安嶋賢哲、新井和吉、高橋千織、千田哲也
日本機械学会第76期全国大会講演論文集, 1998年10月 - 数値解析による気泡除去装置の性能評価
田中豊,山本彦文,鈴木隆司,新井和吉
日本機械学会・山梨講演会講演論文集, 1998年10月 - GFRPおよびマトリックス樹脂の強度に及ぼす成形攪拌条件の影響
岩崎真人、安達浩気、新井和吉、北條英光、村上友樹
日本材料科学会第5回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1998年07月 - 粉砕FRPを充填した再生FRPの機械的強度
山道幹大、新井和吉
日本材料科学会第5回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1998年07月 - 気泡除去装置内の流れ解析
田中豊,鈴木隆司,新井和吉,山本彦文
日本油空圧学会・平成10年春季フルイドパワーシステム(油空圧)講演会講演論文集, 1998年05月 - 攪拌翼上の圧力および応力分布による攪拌所要動力の数値解析
新井 和吉、青木 康士、竹田 宏
化学工学会第63年会研究発表講演要旨集, 1998年03月 - 粒子充てん複合材料のサンドエロージョン損傷挙動
Aminul Harsin、Asep Handaya Saputra、久保内 昌敏、新井 和吉、津田 健
化学工学会第63年会研究発表講演要旨集, 1998年03月 - 樹脂成形品の信頼性に関する研究-品質に及ぼす攪拌操作の影響-
村上友樹、大野 茂、北條 英光、新井 和吉、安達 浩気
日本大学生産工学部第30回学術講演会講演概要, 1997年12月 - 樹脂注形品の品質に及ぼすマトリックス樹脂攪拌操作の影響
村上 友樹、大野 茂、北條 英光、新井 和吉、安達 浩気
42nd FRP CON-EX'97 in KYOTO講演会, 1997年11月 - GFRPの信頼性に及ぼすマトリックス樹脂攪拌操作の影響
新井 和吉、安達 浩気、北條 英光、村上 友樹
42nd FRP CON-EX'97 in KYOTO講演会, 1997年11月 - 攪拌槽内の流動・混合・動力の数値解析
㈱ソフトウェアクレイドル第七回ユーザー事例発表会, 1997年09月 - 高温環境下におけるアルミナセラミックスのサンドエロージョン
安嶋 賢哲、岡村 健、新井 和吉、千田 哲也、高橋 千織
日本材料科学会第4回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1997年07月 - 超音波による不飽和ポリエステル樹脂の材質評価
飯嶋 知和、新井 和吉、北條 英光
日本材料科学会第4回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1997年07月 - 高温環境用粒子充てん複合材料の充てん効果
久保内 昌敏、臼井 康浩、新井 和吉、津田 健
日本海水学会第48年会, 1997年06月 - 不飽和ポリエステル樹脂成形品の強度に及ぼす攪拌条件の影響
安達 浩気、新井 和吉、北條 英光、村上 友樹
化学工学会第62年会研究発表講演要旨集, 1997年03月 - フェノールコンポジットのサンドエロージョン -粒子衝突速度および角度の影響
岡村 健、新井 和吉、久保内 昌敏、津田 健、北條 英光
化学工学会第62年会研究発表講演要旨集, 1997年03月 - 超音波による不飽和ポリエステル樹脂の材質評価
飯鳴知和、新井和吉
日本機械学会関東学生会第36回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, 1997年03月 - 不飽和ポリエステル樹脂成形品の信頼性に及ぼす攪拌操作の影響
村上 友樹、北條 英光、新井 和吉、柏原 考爾
日本材料科学会第3回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1996年07月 - 不飽和ポリエステル樹脂の強度に及ぼす攪拌成形条件の影響
青木 康士、安達 浩気、新井 和吉、北條 英光
日本材料科学会第3回材料科学若手研究者討論会講演予稿集, 1996年07月 - 一方向繊維強化プラスチックのスラリージェット試験によるエロージョン損傷
久保内 昌敏、古田 茂樹、津田 健、新井 和吉、北條 英光
化学工学会 第61年会, 1996年04月 - 超音波によるエポキシ樹脂の材質評価に関する研究
兼高 朗、北條 英光、新井 和吉
日本大学生産工学部 第28回学術講演会, 1995年12月 - トレーサ粒子追跡法による攪拌槽内の混合過程の数値解析
新井 和吉、北條 英光
化学工学会 第28回秋季大会, 1995年09月 - エポキシ樹脂及び粒子充てんエポキシの超音波による材質の評価
兼高 朗、李文発、北條 英光、新井 和吉
日本材料科学会 第2回材料科学若手研究者討論会, 1995年07月 - 樹脂成形品の信頼性に関する研究 -成形樹脂に及ぼす攪拌操作の影響-
新井 和吉、北條 英光
日本大学生産工学部 第27回学術講演会, 1994年12月 - 金属片埋込みエポキシ樹脂の熱衝撃挙動と熱応力解析
安田 章宏、新井 和吉、北條 英光
日本大学生産工学部 第27回学術講演会, 1994年12月 - 金属片埋込み樹脂の冷熱サイクル試験
北條 英光、新井 和吉、安田章宏、津田健、久保内昌敏
第38回日本学術会議 材料研究連合講演会, 1994年09月 - 連続アニュラー型媒体攪拌ミルにおける砕成物の粒度分布に及ぼす操作因子の影響
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、仁志 和彦、森井 良之、 井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会 第27回秋季大会, 1994年09月 - 熱衝撃による金属片埋込みエポキシ樹脂の割れと熱応力解析
北條 英光、新井 和吉、安田章
日本材料科学会 第1回材料科学若手研究者討論会, 1994年07月 - 試作した連続アニュラー型湿式媒体分散機の微粉砕性能 -サブミクロン粒子の生成について-
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、高橋 敏明、井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会 第59年会, 1994年03月 - スラリー流れによる高分子材料の延性的エロージョン損傷
北條 英光、新井 和吉
日本大学生産工学部 第26回学術講演会, 1993年12月 - エポキシ樹脂成形品の信頼性に関する研究 -成形攪拌槽内の流動のシミュレーション-
北條 英光、新井 和吉
日本大学生産工学部 第26回学術講演会, 1993年12月 - 攪拌槽内における流動・混合・反応状態のシミュレーションの現状と問題点(レビュー)
上ノ山 周、新井 和吉、上和野 満雄
化学工学会 第26回秋季大会, 1993年10月 - 連続アニュラー型媒体分散機における微粉砕性能に及ぼす媒体充填状態の影響
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、高橋 敏明、 井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会 第26回秋季大会, 1993年10月 - リアルタイム画像処理システムを用いた不規則形状粒子群における粒子径及び形態の多面的測定法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、甘利 猛
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - 双腕式捏和機における湿潤粉体のレオロジー的性状と混合時間
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、川口 洋一、門田 尚洋
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - 捏和機における湿潤粉体の混合過程の測定法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、川口 洋一、門田 尚洋
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - スパイクミルとディスク型ミルの微粉砕性能の比較検討
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、瀬賀 俊介、高橋 敏明、 井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - リアルタイム画像処理システムを用いた気泡筒内の気泡の形状および上昇速度の測定法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、甘利 猛
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - リアルタイム多点温度測定法による撹拌槽内非定常状態における 槽壁側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、山本 一巳、阿蘇谷 利光
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - 二重らせん帯翼付撹拌槽における高粘度流体の反応過程の数値解析
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、藤田 護
化学工学会第58年会研究発表講演要旨集, 1993年 - スパイクミルとディスク型ミルの微粉砕性能の比較検討
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、瀬賀 俊介、井上 芳隆、長谷 喜代司
粉体工学会1992年度秋期研究発表会講演要旨集, 1992年11月 - 捏和機における固気液の混合状態と混合課程の測定法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、川口 洋一、門田 尚洋
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年04月 - 二重らせん帯翼付撹拌槽における高粘度ニュートン流体の流動状態の数値解析
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、藤田 護
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 双腕式捏和機におけるレオロジー的性状と混合速度
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、川口 洋一、門田 尚洋
化学工学会室蘭大会研究発表講演要旨集, 1992年 - リアルタイム多点温度測定法による擬塑性液コイル付撹拌槽内における槽壁側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、山本 一巳、汪 渭岐、阿蘇谷 利光
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作したスパイクミルの微粉砕性能
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、瀬賀 俊介、井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会第25回秋季大会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作した連続アニュラー型湿式媒体分散機の微粉砕性能
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、瀬賀 俊介、井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作したリアルタイム画像処理システムを用いた砕製粒子の形態の立体的計測法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、松村 学道
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - リアルタイム多点温度測定法による高粘度液撹拌槽内の槽壁側及びコイル側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、下田 寛嗣、汪 渭岐
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - 高粘度液撹拌槽における熱移動を伴う反応現象の数値解析法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、加藤 昌彦、藤田 護
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - リアルタイム画像処理による通気撹拌槽内における気泡径分布の測定
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、浦島 利文
化学工学会第57年会研究発表講演要旨集, 1992年 - 試作した連続アニュラー型湿式媒体分散機の粉砕性能
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、井上 芳隆、長谷 喜代司
粉体工学会1991年度秋期研究発表会講演要旨集, 1991年 - 高粘度液パドル翼撹拌槽における伝熱状態の数値解析-槽壁側局所熱伝達係数を考慮した場合-
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、下田 寛嗣
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - リアルタイム画像処理による高速流動場における粒子群の粒径分布測定法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、松村 学道
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - 連続アニュラー型湿式媒体分散機の試作と性能評価
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、井上 芳隆、長谷 喜代司
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - パドル翼付撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、白石 郁美、川口 洋一
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - リアルタイム画像処理による通気撹拌装置におけるガス分散状態の測定法
上和野 満雄、上ノ山 周、新井 和吉、浦島利文
化学工学会第24回秋季大会研究発表講演要旨集, 1991年 - 液相流通式乱流混合管内における最適撹乱物の挿入形態と混合過程
上和野 満雄、新井 和吉、白石 郁美、善場 正顕
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - スラリー濃度多点リアルタイム測定法による撹拌槽内における粒子浮遊状態の表示法
新井 和吉、槻岡 一正、白石 郁美、上和野 満雄
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 錨型翼撹拌槽内における高粘度擬塑性流体の槽壁伝熱を伴う混合過程の数値解析法
上和野 満雄、新井 和吉、白石 郁美、赤羽 幸次郎、上ノ山 周
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 高粘度液板型翼撹拌槽におけるリアルタイム多点温度測定法による槽壁側局所熱伝達係数の測定
上和野 満雄、新井 和吉、白石 郁美、下田 寛嗣
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 各種板型翼付撹拌槽における高粘度ニュートン流体中の反応過程の数値解析法
上和野 満雄、新井 和吉、白石 郁美、野沢 泰三、加藤 昌彦、上ノ山 周
化学工学会第56年会研究発表講演要旨集, 1991年 - 幾何学的相似系パドル翼撹拌槽における擬塑性液の所要動力と混合時間の数値解析
上和野 満雄、新井 和吉、白石 郁美、野沢 泰三、上ノ山 周
化学工学会第23回秋季大会研究発表講演要旨集, 1990年 - 撹拌槽内における高粘度ニュートン流体の混合過程に及ぼす温度むらの影響
上和野 満雄、新井 和吉、白石 郁美、赤羽 幸次郎、斎藤 文良、上ノ山 周
化学工学会第23回秋季大会研究発表講演要旨集, 1990年 - 光透過方式を用いた固-液系撹拌におけるスラリー濃度の多点リアルタイム測定法
上和野 満雄、新井 和吉、槻岡 一正、斎藤 文良、関 優
化学工学会第23回秋季大会研究発表講演要旨集, 1990年 - 撹拌槽内における高粘度ニュートン流体と擬塑性流体の混合時間の一比較
斎藤 文良、新井 和吉、上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - パドル翼撹拌槽における高粘度流体の混合過程の数値解析 -種々の溶質の投入状態についての検討-
上ノ山 周、大日向 剛、野沢泰三、新井 和吉、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 層流流動状態における撹拌槽内の浮遊粒子の流れ軌跡の数値解析法
新井 和吉、上ノ山 周、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 撹拌槽内における高粘度ニュートン流体の非定常伝熱の数値解析法
上ノ山 周、鶴田 誠、赤羽 幸次郎、新井 和吉、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 空気中における板状撹拌翼による球体粒子の飛散速度の計測法
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、今野 剛、槻岡 一正
化学工学会第55年会研究発表講演要旨集, 1990年 - 重合反応槽内におけるリアルタイム多点温度計測法
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、今野 剛、鶴田 誠
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 種々の撹拌槽における擬塑性液の混合過程の数値解析
上ノ山 周、大日向 剛、新井 和吉、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 流体の乱れ速度計測における高精度リアルタイム画像処理法
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、今野 剛、槻岡 一正
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 錨型翼撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析
上ノ山 周、赤羽 幸次郎、新井 和吉、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - 撹拌槽内におけるビンガム流体の流動状態の測定法
新井 和吉、上ノ山 周、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学会第22回秋季大会研究発表講演要旨集, 1989年 - リアルタイム画像処理法による乱流流速計の試作
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、篠原 久長、今野 剛
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - 面状配列電極を用いた固気液系撹拌槽における気泡の分散状態の測定法
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、須藤 良考
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - 同心二重円筒装置内におけるビンガム流体の流動状態の数値解析
上ノ山 周、鶴田 誠、新井 和吉、斎藤 文良、上和野 満雄
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - 撹乱棒を挿入した流通液相反応管内の乱流混合状態の測定
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、貝原 光男
化学工学協会第54回年会研究発表講演要旨集, 1989年 - エリアアレイイメージセンサを用いた撹拌槽におけるスラリー流れの流速測定法
上和野 満雄、斎藤 文良、新井 和吉、篠原 久長、今野 剛
化学工学協会第21回秋季大会研究発表講演要旨集, 1988年 - スラリー流れにおける高分子材料のエロージョン損傷
北條 英光、津田 健、新井 和吉、富田 恭弘
化学工学協会第52年会研究発表講演要旨集, 1987年 - プラスチックのスラリーエロージョンに及ぼす流れの効果
北條 英光、津田 健、新井 和吉、富田 恭弘
化学工学協会第51年会研究発表講演要旨集, 1986年 - ブレンドポリマーのモルホロジーと流動特性
新井 和吉、和泉 篤彦、塩入 淳平
第9回複合材料シンポジウム講演要旨集, 1984年
- 化学工学会 ミキシング技術特別研究会 幹事
- 粉体工学会 東京談話会 幹事
- 日本材料科学会 企画委員(第2)
- 化学工学会 化学装置材料委員会 有機材料分科会 委員
- 化学工学会 化学装置材料委員会 委員
- 化学工学会 関東支部 会計
- 日本材料科学会 企画委員(第3)
- 日本材料科学会 評議員
- 化学工学会 関東支部 幹事(第2企画)
- 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会
- 日本高圧力技術協会 石油等貯槽安全研究委員会(検査)(ST-3) 委員
- 日本高圧力技術協会 石油貯槽通気装置等基準検討小委員会(ST-3B) 幹事
- 高圧ガス保安協会 講習検定等委員会 委員
- 日本材料科学会 理事
- 日本材料科学会 ホームページ委員会 委員長
- 高圧ガス保安協会 製造保安責任者講習テキスト編集委員会 委員
- 化学工学会 熱物質流体工学特別研究会 幹事
- 日本材料学会
- 日本航空宇宙学会