SEARCH
検索詳細
谷本 有美子
社会学部 社会政策科学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/km-TH
研究活動情報
■ 論文
- 21世紀の地方分権と「地方税財源充実確保方策」提言の位相ー自治財政局の政策選好と外部者への対応を射程に-
谷本有美子
年報行政研究, 2024年05月31日, [招待有り] - 指定都市の「区政」と「区の自治」を考える
谷本有美子
都市問題, 2020年06月01日, [招待有り] - 大都市行政区のまちづくりに市民は参加できるのか-神奈川の現状と憂慮
谷本有美子
地方自治職員研修, 2019年06月, [招待有り] - 大都市行政区における住民参加組織の可能性-横浜市の区民会議と行政との関係から-
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2012年12月, [招待有り] - 「神奈川州(仮称)構想」は何をめざすのか
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2012年10月, [招待有り] - 『地方政府基本法』とは何か-地方自治法抜本改正の検討と地方自治の基本法をめぐる論点
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2010年06月, [招待有り] - 自治基本条例の策定過程と市民参加の可能性-県内市町における公募市民登用の事例から-
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2009年10月, [招待有り] - 義務付け・枠付けの見直しと自治体の課題-地方分権改革推進委員会第2次勧告を受けて-
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2009年02月, [招待有り] - 県における地方分権改革の意義を考える-国からの事務・権限移譲問題を中心に-
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2009年02月, [招待有り] - 英国のボランタリーセクターと政府-NPOと自治体との協働に関する訪英調査から
谷本有美子
地域政策, 2006年12月, [招待有り] - 自治体職員のキャリア形成-組織による能力開発を超えて
谷本有美子
研修のひろば, 2002年08月, [招待有り]
- 書評『広域行政と東京圏郊外の指定都市』
都政新報, 2021年05月18日, [招待有り] - 中央省庁の「地方自治に関する行政機能」についての一考察
谷本有美子
横浜市立大学論叢 社会科学系列, 2019年03月, [招待有り] - 所見・神奈川県内の『ふるさと納税』-公表データから見えてきたもの
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2019年02月, [招待有り] - 小田原市・南足柄市による『2市合併』任意協議会の動向
谷本有美子
自治研かながわ月報, 2017年06月, [招待有り]
- 自治体政策学
共著, 第6章 多文化と共生, 武藤博己監修; 南島和久・堀内匠編著
法律文化社, 2024年03月20日
9784589042927 - 「地方自治の責任部局」の研究-その存続メカニズムと軌跡[1947-2000]
谷本有美子, 単著
公人の友社, 2019年01月30日
9784875558217 - 自治総研ブックス8 討議で学ぶ自治原論
辻山幸宣/サードネット編著, 共著, 日本社会における自治の変遷
公人社, 2010年08月 - 資料で読む地方自治
岡田彰・池田泰久編, 共著, 「2000年の地方分権改革」「自治体の政府機構(二元代表制)」「地方議会・議員」「NPO(民間非営利組織)」
法政大学出版局, 2009年12月 - 分権改革の動態
森田朗・金井利之・田口一博編, 第4章国による『上から』の自治体統制の持続と変容
東京大学出版会, 2008年05月 - 市民社会創造の10年-支援組織の視点から
特定非営利活動法人日本NPOセンター, 共著, 市民セクターを支える人物像-人々をつなぐ、時代をつなぐ共感性
ぎょうせい, 2007年05月 - よくわかるNPO/ボランティア
川口清史・田尾雅夫・新川達郎編, 「現行の公益法人制度」「特定非営利活動促進法」「税制優遇」「公益法人改革」
ミネルヴァ書房, 2005年06月 - 信頼のガバナンス―国民の信頼はどうすれば獲得できるのか
岡田彰・田中一昭編, 共著, 第5章リーダーたちの証言・国民と政府への信頼
ぎょうせい, 2005年06月 - 日本のNPO2001
中村陽一+日本NPOセンター編, 分担執筆, ボランタリズムと行政官僚制~NPOと中央省庁とのパートナーシップ
日本評論社, 2001年08月 - 分権社会と協働
武藤博己編, 共著, 第3章『透明性』・『誠実性』・『戦術性』-“転職”を迫られる地方公務員
ぎょうせい, 2001年06月 - 日本のNPO2000
中村陽一+日本NPOセンター編, 分担執筆, 介護保険制度の導入と介護を担う市民活動の事業展開
日本評論社, 1999年10月
- 「特別市」構想への論点提起-「区政と区の自治」「県内市町村への影響」から考える-
谷本有美子
第37回自治体学会神奈川・川崎プレフォーラム,第1分科会「大都市制度と府県の役割-『特別市』構想を考える」, 2023年05月20日, 自治体学会川崎大会地元実行委員会, [招待有り]