SEARCH
検索詳細
小峯 敦
法学部 政治学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/komine124プロフィール
経済学史・経済思想の研究者。主にケンブリッジ学派(マーシャルからケインズへ)の知性史、経済政策思想を調べる。
経歴
■ 経歴
- 2024年04月 - 現在
龍谷大学, 名誉教授 - 2024年04月 - 現在
龍谷大学, 経済学部・大学院経済学研究科, 非常勤講師 - 2024年04月 - 現在
法政大学, 法学部 政治学科, 教授 - 2010年09月 - 現在
ケンブリッジ大学クレアホール 終身会員 - 2020年04月 - 2024年03月
龍谷大学, 経済学部, 学部長 - 2008年04月 - 2024年03月
龍谷大学, 経済学部, 教授 - 2012年10月 - 2013年03月
京都大学, 経済学部, 非常勤講師 - 2011年10月 - 2011年10月
慶應義塾大学, 通信教育部, 非常勤講師 - 2009年09月 - 2010年09月
ケンブリッジ大学, クレアホール, 客員研究員 - 2007年10月 - 2008年03月
一橋大学, 経済研究所, 客員准教授 - 2007年04月 - 2008年03月
龍谷大学, 経済学部, 准教授 - 2004年04月 - 2008年03月
早稲田大学, 産業経営研究所, 嘱託 - 2005年04月 - 2007年03月
龍谷大学 経済学部, Faculty of Economics, 助教授 - 2005年04月 - 2006年03月
新潟産業大学, 経済学部, 非常勤講師 - 1999年04月 - 2005年03月
新潟産業大学, 経済学部, 助教授 - 1999年04月 - 2005年03月
新潟大学, 経済学部, 非常勤講師 - 2000年04月 - 2004年03月
一橋大学, 経済学部, 非常勤講師 - 2001年09月 - 2002年09月
エクセター大学, 客員研究員 - 1995年04月 - 1999年03月
新潟産業大学, 経済学部, 専任講師 - 1994年04月 - 1995年03月
一橋大学, 経済学部, 助手
- 1991年04月 - 1994年03月, 一橋大学大学院, 経済学研究科博士後期課程, 理論経済学および統計学 専攻
- 1988年04月 - 1991年03月, 一橋大学, 経済学研究科博士前期(修士)課程, 理論経済学および統計学 専攻
- 1984年04月 - 1988年03月, 一橋大学, 経済学部
- 2023年04月 - 2027年03月
幹事, 経済学史学会 - 2022年04月 - 2026年03月
幹事, ケインズ学会 - 2019年04月 - 2021年03月
経済学史学会 幹事 - 2018年04月 - 2019年03月
経済学史学会賞選考委員長, 経済学史学会 - 2017年04月 - 2019年03月
代表幹事, 経済学史学会 - 2011年04月 - 2018年03月
幹事, ケインズ学会 - 2015年04月 - 2017年03月
常任幹事(大会組織委員長), 経済学史学会 - 2013年04月 - 2016年03月
常任幹事(年報担当), 社会思想史学会 - 2013年04月 - 2015年03月
事務局補佐, 経済学史学会 - 2010年10月 - 2013年03月
幹事(編集委員), 社会思想史学会 - 2007年04月 - 2013年03月
幹事, 経済学史学会 - 2004年05月 - 2008年03月
『経済学史研究』編集委員, 経済学史学会 - 2005年07月 - 2007年07月
関西部会 幹事, 経済学史学会 - 2001年11月 - 2006年10月
データベース小委員会委員, 経済学史学会
研究活動情報
■ 受賞
■ 論文
■ 論文
- マクミラン委員会におけるロパートソンの経済観 : テキストマイニングから判明する「実物」と「貨幣」
仲北浦 淳基; 小峯 敦
Journal of Ryukoku Economics, 2019年01月
責任著者 - Recent Research on Keynes: After the Financial Crisis of 2007/8
Atsushi Komine
The History of Economic Thought, 2016年, [招待有り] - Beveridge and his pursuit of an ideal economics: why did he come to accept Keynes's ideas?
Atsushi Komine
INTERNATIONAL JOURNAL OF SOCIAL ECONOMICS, 2016年, [査読有り] - The diffusion of economic ideas: Lionel robbins in Italy and Japan
Atsushi Komine; Fabio Masini
The Dissemination of Economic Ideas, 2011年01月01日 - The making of Beveridge's unemployment (1909): Three concepts blended
Atsushi Komine
European Journal of the History of Economic Thought, 2004年06月, [査読有り] - 呪うべき黄金慾〜1920年代のケインズとホートレー
小峯敦
新潟産業大学経済学部 紀要, 1996年08月
筆頭著者
- Susan Howson, ed., Lionel Robbins on the Principles of Economic Analysis: The 1930s Lectures Routledge, 2018
The History of Economic Thought, 2021年 - ケインズにおける不確実性と慣習 : 邦語文献の独自性を中心に—第43回研究大会 ; シンポジウム ケインズ・ウィトゲンシュタイン・ハイエク : 不確実性の時代の秘められた知的連関
小峯 敦
イギリス哲学研究 = Studies in British Philosophy : the journal of the Japanese Society for British Philosophy / 日本イギリス哲学会 編, 2020年 - Till Düppe and E. Roy Weintraub, eds.: A Contemporary Historiography of Economics. Abingdon, Oxon and New York: Routledge, 2019, x+218 pp.
Komine Atsushi
The History of Economic Thought, 2020年 - ベヴァリッジ『自由社会における完全雇用』のケインズ的要素~テキストマイニングを加味した量的・質的分析~
小峯 敦; 下平 裕之
龍谷大学経済学部 Discussion Paper Series, 2017年
- 〔主要な業績〕The Unfinished Revolution in Policy: The Visionary Legacy of Lord Keynes
Atsushi Komine, 共著
Routledge, 2023年01月30日, 査読無し
9781003228097 - 〔主要な業績〕How to avoid war Federalism in L. Robbins and W. H. Beveridge
Atsushi Komine, 共著
ROUTLEDGE, 2018年, 査読有り - 〔主要な業績〕Keynes and his contemporaries : tradition and enterprise in the Cambridge School of Economics
小峯, 敦, 単著
Routledge, 2014年, 査読無し
9780415638883 - The diffusion of economic ideas: Lionel robbins in Italy and Japan
Atsushi Komine; Fabio Masini
2011年12月01日, 査読無し - 〔主要な業績〕Beveridge on a welfare society: An integration of histrilogy
Atsushi Komine
Cambridge University Press, 2010年01月01日, 査読無し - 〔主要な業績〕福祉国家の経済思想 : 自由と統制の統合 = The welfare state in economic thought : towards an integration of freedom and control
小峯, 敦, 編者(編著者)
ナカニシヤ出版, 2006年10月, 査読無し
477950094X - 経済政策思想史
西沢, 保; 服部, 正治; 栗田, 啓子; 中野, 聡子(経済学史); 渡会, 勝義; 安川, 隆司; 堂目, 卓生; 井上, 琢智; 藤井, 賢治; 池田, 幸弘; 小峯, 敦; 廣田, 功; 雨宮, 昭彦; 平井, 俊顕; 廣瀬, 弘毅
有斐閣, 1999年10月, 査読無し
4641160716 - 経済学を問い直す---経済学方法論への招待 経済セミナーe-Book
有江 大介; 野原 慎司; 横山 禎徳; D ハンズ; 高見 典和; 原谷 直樹; 佐々木 憲介; 小峯 敦; 経済セミナー編集部, 共著
日本評論社, 査読無し
- 経済学史研究の現状
小峯 敦
経済学史学会・全国大会, 2018年06月02日, [招待有り] - ケインズとベヴァリッジ〜福祉国家の理念誕生
小峯 敦
ケインズ学会関西部会, 2014年12月14日, [招待有り]
- 経済学LA/LB
2024年04月 - 現在
法政大学 - 経済原論I/II
2024年04月 - 現在
法政大学法学部政治学科 - 経済思想史研究
2022年04月 - 現在
龍谷大学大学院経済学研究科 - 経済学史
1996年04月 - 現在
龍谷大学, 新潟産業大学 - 経済社会論入門
2023年09月 - 2024年01月
龍谷大学 - マクロ経済学入門II
2021年09月 - 2022年03月
龍谷大学経済学部 - マクロ経済学入門I
2021年04月 - 2021年07月
龍谷大学経済学部 - 大学論
龍谷大学 - 原典研究
新潟産業大学 - ミクロ経済学
新潟産業大学 - マクロ経済学
新潟産業大学 - 経済学史研究
龍谷大学大学院 - 研究の技法
龍谷大学大学院 - 外国文献研究
龍谷大学大学院 - 現代と経済
龍谷大学 - 社会思想史研究
龍谷大学大学院 - 市場と社会
一橋大学 - 経済哲学
京都大学 - 経済思想史
龍谷大学, 新潟産業大学
- 2023年05月 - 現在
日本行動計量学会 - 2015年04月 - 現在
イタリア経済学史学会 - イギリス経済学史学会
- ヨーロッパ経済学史学会
- ケインズ学会
- 社会思想史学会
- 日本イギリス哲学会
- 経済学史学会