SEARCH
検索詳細
水野 雅男
現代福祉学部 福祉コミュニティ学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0149448プロフィール
2009年度〜2010年度 金沢大学地域マネジメントコース 教授 として,主に石川県内で取り組んでいる地域づくりや市民(NPO)活動のマネジメントを講義で紹介した。
経歴
■ 経歴
- 2009年04月 - 2011年03月
金沢大学地域マネジメントコース 教授 - 1993年08月 - 2009年03月
有限会社水野雅男地域計画事務所 主宰 - 1989年05月01日 - 1993年07月31日
株式会社 地域開発研究所 研究員 - 1989年05月 - 1993年07月
株式会社 地域開発研究所 研究員 - 1985年04月 - 1989年04月
社団法人 地域振興研究所 研究員
- 2006年04月 - 2012年09月, 東京工業大学, 社会工学専攻, ノンプロフィットマネジメントコース
- 1983年04月 - 1985年03月, 東京工業大学, 理工学研究科, 社会工学専攻
- 1983年04月 - 1985年03月, 東京工業大学, 工学部, 社会工学科
研究活動情報
■ 受賞
■ 社会貢献活動
- 2024年12月
法政大学, 自由を生き抜く実践知大賞 大賞
ボランティアキャンプ・フィールドワーク - 2022年09月
一般社団法人フェーズフリー協会, Phase Free Award 2022 アイディア部門 ゴールド
CAMP in Campus for well-being
水野雅男研究室 - 2019年12月
法政大学, 自由を生き抜く実践知大賞
人々への共感賞, その他の賞
課題解決型フィールドワーク受講生グループ - 2012年10月
ティファニー財団, 第5回ティファニー財団賞伝統文化振興賞受賞
出版社・新聞社・財団等の賞
NPO法人輪島土蔵文化研究会の活動に対する表彰 - 2009年06月
日本都市計画家協会, 第7回日本都市計画家協会賞日本まちづくり大賞受賞
国内学会・会議・シンポジウム等の賞
NPO法人輪島土蔵文化研究会の活動に対する表彰 - 2008年03月
石川県デザイン協会, 石川県デザイン賞受賞
その他の賞
個人の地域づくり活動に対して表彰 - 2004年01月
総務省, 地域づくり総務大臣表彰受賞
その他の賞
金沢大野くらくらアートプロジェクトの地域づくり活動に対する表彰 - 1999年10月
石川県青年会議所, 石川TOYP(The Outstanding Young People)大賞受賞
その他の賞
これまでのまちづくり活動に対しての表彰 - 1998年01月
石川県, バリアフリーフェスタ全国デザインコンペ最優秀賞受賞
その他の賞
バリアフリーデザイン提案
- 東京都地域防災計画における野外収容施設の位置づけの変遷と大震災時の開設実態に関する研究
水野 雅男、西森 知弘、銀吉屋 僚太
地域安全学会論文集, 2022年11月, [査読有り]
筆頭著者 - 地方都市における在来工法住宅の保全・継承システムに関する研究 −平常時と被災時の比較および家族類型と出入り大工との関係性からの考察−
水野雅男
法政大学 大学院 人間社会研究科博士論文, 2016年03月24日, [査読有り]
- 農山漁村における都市内企業労働者のメンタルヘルス・プログラムの構築と評価手法の実証的な研究
中村裕之
農林水産政策研究所レビュー, 2013年09月 - 住宅再建と土蔵修復の支援からまちづくりへ
地方自治職員研修, 2011年07月 - 震災復興コミュニティファンドによる地域経済の再生とまちづくり
人と国土21, 2010年05月 - 被災地の復興からまちづくり・ひとづくりへ
都市計画家Planners, 2009年10月 - 金沢型家守のあり方を考える
日経研月報, 2007年02月 - 醤油のまちにアートが息づく 金沢市・大野くらくらアートプロジェクト
ガバナンス, 2005年10月
- “ CAMP in Campus for well-being ” 大規模災害時の人間らしい避難生活をキャンパスで
水野雅男、佐野浩祥、坂村圭、北畠拓也, 共著
2021年03月31日 - 地方都市の再生戦略
川上光彦ほか, 分担執筆
学芸出版社, 2013年03月31日, 査読無し
9784761532031 - 空き町家を活用した「金澤町家ドミトリー」の実証的研究報告書
坂本英之, 共著
一般社団法人金澤町家ドミトリー推進機構, 2012年03月, 査読無し - 金沢職人大学校修了生と町家改修需要のマッチングに関する事業活動報告書
橋本浩司 武藤清秀 高川順正, 共著
有限責任事業組合金澤町家, 2011年03月, 査読無し - NPO法人金澤町家研究会2009年度活動報告書
川上光彦 ほか, 分担執筆
NPO法人金澤町家研究会, 2010年06月, 査読無し - 生活景 身近な景観価値の発見とまちづくり
社団法人日本建築学会編 後藤春彦、小林敬一、志村秀明、浅野聡他, 分担執筆
学芸出版社, 2009年03月30日, 査読無し
9784761531706 - NPO法人金澤町家研究会2008年度活動報告書
川上光彦 ほか, 分担執筆
NPO法人金澤町家研究会, 2009年03月, 査読無し - 震災被害にあった土蔵修復によるまちづくりに関する実践的調査報告書
萩野紀一郎 小林吉則, 共著
国土交通省住宅局, 2008年03月, 査読無し - 北陸におけるリゾート開発の可能性
安島博幸 遠藤聰 丸山敦, 分担執筆
社団法人 地域振興研究所, 1988年10月10日, 査読無し
4890100709
- 健全なコミュニティを創出する住まいのあり方
日本予防医学会学術総会, 2015年06月, 日本予防医学会 - 石川県珠洲市における都市労働者に対する農作業を伴うメンタルヘルス・プログラムの経済効果推計
日本予防医学会学術総会, 2013年06月, 日本予防医学会 - 地域景観を保全し創出する市民セクターの役割
2010年度日本建築学会大会都市計画部門PD, 2010年09月, 日本建築学会 - 能登半島地震の被災地輪島における土蔵修復NPOによるまちづくり
台湾地震十周年 921国際コミュニティ再建国際シンポジウム, 2009年09月, 台湾行政院文化建設委員会 - 共創まちづくりを推進するNPOと地方自治体のパートナーシップ
2009年度日本建築学会大会都市計画部門研究協議会, 2009年08月, 日本建築学会
- 2009年03月 - 現在
日本建築学会 - 2009年02月 - 現在
日本都市計画学会 - 2021年09月
地域安全学会 - 日本予防医学会
■ 社会貢献活動