SEARCH
検索詳細
小林 由佳
現代福祉学部 臨床心理学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/yukakoba
経歴
■ 経歴
- 2022年04月 - 現在
法政大学, 現代福祉学部 臨床心理学科, 准教授 - 2019年04月 - 現在
読売新聞東京本社, 総務局, 特約嘱託 - 2009年04月 - 2022年03月
東京大学大学院 医学系研究科, 精神保健学分野, 客員研究員 - 2009年05月 - 2019年06月
本田技研工業株式会社, 人事部, オールホンダメンタルヘルス推進チーム 臨床心理士 - 2003年04月 - 2009年04月
JFEスチール株式会社, 人事部, 臨床心理士・主任部員 - 2005年06月 - 2008年03月
岡山大学大学院医歯学総合研究科, 衛生学・予防医学分野, 客員研究員 - 2003年04月 - 2005年03月
神戸親和女子大学, 学生相談室 - 2001年04月 - 2003年03月
医療法人あけぼの会, メンタルヘルスセンター - 2000年04月 - 2003年03月
こくら心と体のクリニック
- 2001年04月 - 2005年05月, 岡山大学大学院, 医歯学総合研究科, 衛生学・予防医学分野
- 1999年04月 - 2001年03月, 関西学院大学, 大学院文学研究科, 心理学専攻
- 1994年04月 - 1999年03月, 関西学院大学, 文学部, 心理学科
- 2024年07月 - 現在
委員, 日本認知・行動療法学会 教育・研修委員会 - 2024年05月 - 現在
委員長, 日本産業ストレス学会DE&I委員会 - 2024年05月 - 現在
常任理事, 日本産業ストレス学会 - 2024年04月 - 現在
編集幹事, 日本産業ストレス学会編集委員会 - 2024年04月 - 現在
アドバイザー, 読売新聞グループ本社 行動指針推進委員会 - 2023年06月 - 現在
編集委員長, 公認心理師の会 編集委員会 - 2023年04月 - 現在
委員, 日本産業精神保健学会 研修委員会 - 2023年03月 - 現在
Associate Editor, Journal of Occupational Health editorial committee - 2022年10月 - 現在
編集委員, 日本産業精神保健学会 編集委員会 - 2021年04月 - 現在
産業・労働・地域保健部会委員, 公認心理師の会 - 2020年09月 - 現在
評議員, 日本産業精神保健学会 - 2017年04月 - 現在
産業心理職委員会 委員, 日本産業ストレス学会 - 2015年04月 - 現在
好事例収集委員会 委員長, 日本産業ストレス学会 - 2014年04月 - 現在
職場環境改善ワーキンググループ, 人事院 - 2014年04月 - 現在
多職種連携の会 委員, 日本産業衛生学会関東地方会 - 2025年04月 - 2026年03月
令和7年度公認心理師実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会事業企画委員会企画委員, 厚生労働省 - 2023年02月 - 2024年10月
構成員, 厚生労働省 労働基準局 新しい時代の働き方に関する研究会 - 2013年 - 2024年04月
理事, 日本産業ストレス学会 - 2023年02月 - 2024年03月
アドバイザー, 読売新聞グループ本社 創刊150周年行動指針策定委員会 - 2024年
副大会長, 第32回日本産業精神保健学会 - 2024年
企画運営委員, 第33回日本産業ストレス学会 - 2023年
事務局長, 第31回日本産業ストレス学会準備委員会 - 2022年
運営委員, 第30回日本産業ストレス学会運営委員会 - 2014年04月 - 2021年03月
評議員, 日本産業衛生学会 - 2013年04月 - 2019年03月
生涯教育委員会若手研究者の会世話人, 日本産業衛生学会 - 2014年04月 - 2016年03月
選挙管理委員会, 日本産業衛生学会関東地方会
研究活動情報
■ 受賞
■ 所属学協会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2024年12月
日本産業ストレス学会, 奨励賞
小林由佳 - 2022年12月
第30回日本産業ストレス学会, 最優秀演題賞
オンライン職場環境改善プログラムの開発と予備調査
飯田真子;小林由佳;佐々木那津;日高結衣;駒瀬優;川上憲人;TOMH研究会 - 2020年05月
日本産業衛生学会, 優秀論文賞
従業員参加型職場環境改善の準備要因の検討: Basic Organizational Development for Your workplace(BODY) チェックリストの開発
小林由佳;渡辺和広;大塚泰正;江口尚;川上 憲人
- ハラスメント行為者の心理と背景
小林由佳
産業精神保健, 2024年11月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者 - Effects of participatory organizational interventions on mental health and work performance: A protocol for systematic review and meta-analysis
Mako Iida; Asuka Sakuraya; Kotaro Imamura; Hiroki Asaoka; Hideaki Arima; Emiko Ando; Akiomi Inoue; Reiko Inoue; Mai Iwanaga; Hisashi Eguchi; Yasumasa Otsuka; Yuka Kobayashi; Yu Komase; Kazuto Kuribayashi; Natsu Sasaki; Kanami Tsuno; Ayako Hino; Kazuhiro Watanabe; Takeshi Ebara; Akihito Shimazu; Norito Kawakami; Akizumi Tsutsumi
2023年06月18日 - 小規模事業場経営者を対象としたメンタルヘルスのオンデマンド教育の開発と実装の効果
小林 由佳; 井上 彰臣; 今村 幸太郎; 井上 由貴子; 堤 明純
産業衛生学雑誌, 2023年04月 - The effect of internet-based acceptance and commitment therapy (iACT) on psychological well-being among working women with a pre-school child: A randomized controlled trial
Natsu Sasaki; Kotaro Imamura; Daisuke Nishi; Kazuhiro Watanabe; Hiroki Asaoka; Yuki Sekiya; Kanami Tsuno; Yuka Kobayashi; Erika Obikane; Norito Kawakami
Journal of Contextual Behavioral Science, 2023年04月, [査読有り] - Usage of the Brief Job Stress Questionnaire: A Systematic Review of a Comprehensive Job Stress Questionnaire in Japan from 2003 to 2021
Kazuhiro Watanabe; Kotaro Imamura; Hisashi Eguchi; Yui Hidaka; Yu Komase; Asuka Sakuraya; Akiomi Inoue; Yuka Kobayashi; Natsu Sasaki; Kanami Tsuno; Emiko Ando; Hideaki Arima; Hiroki Asaoka; Ayako Hino; Mako Iida; Mai Iwanaga; Reiko Inoue; Yasumasa Otsuka; Akihito Shimazu; Norito Kawakami; Akizumi Tsutsumi
International Journal of Environmental Research and Public Health, 2023年01月18日, [査読有り] - 産業保健専門職が発揮するリーダーシップの準備状態を測定する尺度:TOMHリーダーシップチェックリスト(TLC)の開発と信頼性・妥当性の検証
櫻谷あすか; 津野香奈美; 井上彰臣; 大塚泰正; 江口尚; 渡辺和広; 荒川裕貴; 川上憲人; 小林由佳
産業衛生学雑誌, 2023年, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - A proposed definition of participatory organizational interventions
Asuka Sakuraya; Mako Iida; Kotaro Imamura; Emiko Ando; Hideaki Arima; Hiroki Asaoka; Hisashi Eguchi; Yui Hidaka; Ayako Hino; Akiomi Inoue; Reiko Inoue; Mai Iwanaga; Yuka Kobayashi; Yu Komase; Yasumasa Otsuka; Natsu Sasaki; Akihito Shimazu; Kanami Tsuno; Kazuhiro Watanabe; Norito Kawakami; Akizumi Tsutsumi
Journal of Occupational Health, 2023年01月, [査読有り] - The impact of workplace psychosocial factors on menstrual disorders and infertility: a protocol for a systematic review and meta-analysis
Natsu Sasaki; Kotaro Imamura; Kazuhiro Watanabe; Yui Hidaka; Emiko Ando; Hisashi Eguchi; Akiomi Inoue; Kanami Tsuno; Yu Komase; Mako Iida; Yasumasa Otsuka; Asuka Sakuraya; Yumi Asai; Mai Iwanaga; Yuka Kobayashi; Reiko Inoue; Akihito Shimazu; Akizumi Tsutsumi; Norito Kawakami
Systematic Reviews, 2022年09月07日, [査読有り] - ウェルビーイングとメンタルヘルス:仕事の要求度-資源モデルからみた良い循環のつくりかた
小林由佳
情報の科学と技術, 2022年09月
筆頭著者 - Psychosocial factors at work and fertility and menstrual disorders: a systematic review
Natsu Sasaki; Kotaro Imamura; Kazuhiro Watanabe; Yui Hidaka; Asuka Sakuraya; Emiko Ando; Hisashi Eguchi; Akiomi Inoue; Kanami Tsuno; Yu Komase; Mako Iida; Yasumasa Otsuka; Mai Iwanaga; Yuka Kobayashi; Reiko Inoue; Akihito Shimazu; Akizumi Tsutsumi; Norito Kawakami
2022年06月17日 - 子育て中の女性労働者のwell-beingを向上させるWeb介入の効果 ランダム化比較試験
佐々木 那津; 今村 幸太郎; 渡辺 和広; 西 大輔; 浅岡 紘季; 関屋 裕希; 津野 香奈美; 小林 由佳; 帯包 エリカ; 川上 憲人
産業衛生学雑誌, 2022年05月 - 中小企業の経営者におけるメンタルヘルスケアの実態と意識調査 インタビュー調査
小林 由佳; 井上 彰臣; 東野 彰; 今村 幸太郎; 堤 明純
産業衛生学雑誌, 2022年05月 - 好事例でつながる!チームで進める転換期の産業ストレス対策
小林由佳; 吉川悦子
産業ストレス研究, 2022年, [査読有り] - 単身とテレワーク実施に伴う精神的健康の悪化に対するオンライン交流参加の緩衝効果
井上 彰臣; 佐々木 那津; 今村 幸太郎; 今井 鉄平; 江口 尚; 小林 由佳; 高山 博光; 堤 明純
産業衛生学雑誌, 2021年04月 - Internet-based acceptance and commitment therapy programme ‘Happiness Mom’ for well-being: a protocol for a randomised controlled trial
Natsu Sasaki; Kotaro Imamura; Daisuke Nishi; Kazuhiro Watanabe; Yuki Sekiya; Kanami Tsuno; Yuka Kobayashi; Norito Kawakami
BMJ Open, 2021年02月, [査読有り] - What Kind of Intervention Is Effective for Improving Subjective Well-Being Among Workers? A Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials
Asuka Sakuraya; Kotaro Imamura; Kazuhiro Watanabe; Yumi Asai; Emiko Ando; Hisashi Eguchi; Norimitsu Nishida; Yuka Kobayashi; Hideaki Arima; Mai Iwanaga; Yasumasa Otsuka; Natsu Sasaki; Akiomi Inoue; Reiko Inoue; Kanami Tsuno; Ayako Hino; Akihito Shimazu; Akizumi Tsutsumi; Norito Kawakami
Frontiers in Psychology, 2020年11月13日, [査読有り] - Servant Leadership in Japan: A Validation Study of the Japanese Version of the Servant Leadership Survey (SLS-J)
Yuka Kobayashi; Kazuhiro Watanabe; Yasumasa Otsuka; Hisashi Eguchi; Norito Kawakami; Kotaro Imamura; Dirk van Dierendonck
Frontiers in Psychology, 2020年09月02日, [査読有り]
筆頭著者 - 産業領域で心理専門職に求められるコンピテンシーの抽出と難易度の推定:デルファイ法による検討
小林由佳; 島津明人; 市川佳居; 大庭さよ; 島津美由紀; 高原龍二; 種市康太郎
産業ストレス研究, 2020年04月, [査読有り]
筆頭著者 - Measuring eudemonic well-being at work: a validation study for the 24-item The University of Tokyo Occupational Mental Health well-being scale among Japanese workers.
Watanabe K; Imamura K; Inoue A; Otsuka Y; Shimazu A; Eguchi H; Adachi H; Sakuraya A; Kobayashi Y; Arima H; Kawakami N
Industrial health, 2020年, [査読有り] - Association between psychosocial factors at work and health outcomes after retirement: a protocol for a systematic review and meta-analysis
Kotaro Imamura; Akizumi Tsutsumi; Yumi Asai; Hideaki Arima; Emiko Ando; Akiomi Inoue; Reiko Inoue; Mai Iwanaga; Hisashi Eguchi; Yasumasa Otsuka; Yuka Kobayashi; Asuka Sakuraya; Natsu Sasaki; Kanami Tsuno; Ayako Hino; Kazuhiro Watanabe; Akihito Shimazu; Norito Kawakami
BMJ Open, 2019年08月, [査読有り] - 職域メンタルヘルス活動のさらなる発展のために:好事例の収集と活用
小林由佳; 森口次郎
産業ストレス研究, 2019年, [査読有り]
筆頭著者 - 従業員参加型職場環境改善の準備要因の検討:Basic Organizational Development for Your workplace (BODY) チェックリストの開発
小林由佳; 渡辺和広; 大塚泰正; 江口尚; 川上憲人
産業衛生学雑誌, 2018年12月, [査読有り]
筆頭著者 - Work-related psychosocial factors and metabolic syndrome onset among workers: a systematic review and meta-analysis
K. Watanabe; A. Sakuraya; N. Kawakami; K. Imamura; E. Ando; Y. Asai; H. Eguchi; Y. Kobayashi; N. Nishida; H. Arima; A. Shimazu; A. Tsutsumi
Obesity Reviews, 2018年11月, [査読有り] - Psychosocial factors at work and inflammatory markers: Protocol for a systematic review and meta-analysis
Hisashi Eguchi; Kazuhiro Watanabe; Norito Kawakami; Emiko Ando; Hideaki Arima; Yumi Asai; Akiomi Inoue; Reiko Inoue; Mai Iwanaga; Kotaro Imamura; Yuka Kobayashi; Norimitsu Nishida; Yasumasa Otsuka; Asuka Sakuraya; Kanami Tsuno; Akihito Shimazu; Akizumi Tsutsumi
BMJ Open, 2018年08月01日, [査読有り] - Work-related psychosocial factors and onset of metabolic syndrome among workers: a systematic review and meta-analysis protocol
Asuka Sakuraya; Kazuhiro Watanabe; Norito Kawakami; Kotaro Imamura; Emiko Ando; Yumi Asai; Hisashi Eguchi; Yuka Kobayashi; Norimitsu Nishida; Hideaki Arima; Akihito Shimazu; Akizumi Tsutsumi
BMJ Open, 2017年06月, [査読有り] - 職場の心理社会的要因とメタボリックシンドロームの発症 系統的レビューとメタ分析
渡辺 和広; 櫻谷 あすか; 川上 憲人; 今村 幸太郎; 江口 尚; 安藤 絵美子; 浅井 裕美; 小林 由佳; 西田 典充; 有馬 秀晃; 井上 彰臣; 島津 明人; 堤 明純
産業衛生学雑誌, 2017年05月 - Increasing worker participation: The mental health action checklist
Norito Kawakami; Yuka Kobayashi
Derailed Organizational Interventions for Stress and Well-Being: Confessions of Failure and Solutions for Success, 2015年01月01日, [査読有り] - 日本における職場でのメンタルヘルスの第一次予防対策に関する費用便益分析
吉村 健佑; 川上 憲人; 堤 明純; 井上 彰臣; 小林 由佳; 竹内 文乃; 福田 敬
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health, 2013年01月20日, [査読有り] - 日本における職場でのメンタルヘルスの第一次予防対策に関する費用便益分析
吉村 健佑; 川上 憲人; 堤 明純; 井上 彰臣; 小林 由佳; 竹内 文乃; 福田 敬
産業衛生学雑誌, 2013年01月, [査読有り] - 職場におけるいわゆる「新型うつ病」事例の特徴の整理と類型化
今村 幸太郎; 川上 憲人; 島津 明人; 小林 由佳; 有馬 秀晃; 難波 克行; 森田 哲也; 井上 彰臣; 馬ノ段 梨乃; 津野 香奈美; 原 雄二郎
産業精神保健, 2011年06月 - Effects of a worksite stress management training program with six short-hour sessions: A controlled trial among Japanese employees
Rino Umanodan; Yuka Kobayashi; Mai Nakamura; Kazuyo Kitaoka-Higashiguchi; Norito Kawakami; Akihito Shimazu
Journal of Occupational Health, 2009年, [査読有り] - Effects of a Worker Participatory Program for Improving Work Environments on Job Stressors and Mental Health among Workers: A Controlled Trial
Yuka Kobayashi; Akiko Kaneyoshi; Atsuko Yokota; Norito Kawakami
JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH, 2008年11月, [査読有り]
筆頭著者 - Job strain and sick leave among Japanese employees: a longitudinal study
K Kondo; Y Kobayashi; K Hirokawa; A Tsutsumi; F Kobayashi; T Haratani; S Araki; N Kawakami
INTERNATIONAL ARCHIVES OF OCCUPATIONAL AND ENVIRONMENTAL HEALTH, 2006年03月, [査読有り] - Effects of web-based supervisor training on job stressors and psychological distress among workers: A workplace-based randomized controlled trial
N Kawakami; S Takao; Y Kobayashi; A Tsutsumi
JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH, 2006年01月, [査読有り] - Effects of web-based supervisor training on supervisor support and psychological distress among workers: A randomized controlled trial
N Kawakami; Y Kobayashi; S Takao; A Tsutsumi
PREVENTIVE MEDICINE, 2005年08月, [査読有り] - Relationship between two job stress models and coronary risk factors among Japanese part-time female employees of a retail company
Y Kobayashi; T Hirose; Y Tada; A Tsutsumi; N Kawakami
JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH, 2005年05月, [査読有り] - 事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリストの開発
川上 憲人; 堤 明純; 小林 由佳; 廣川 空美; 島津 明人; 長見 まき子; 岩田 昇; 原谷 隆史
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health, 2005年01月20日, [査読有り] - P1018 事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリストの開発
川上 憲人; 堤 明純; 小林 由佳; 廣川 空美; 島津 明人; 長見 まき子; 岩田 昇; 原谷 隆史
産業衛生学雑誌, 2005年, [査読有り] - Relationship of job stress with nicotine dependence of smokers - A cross-sectional study of female nurses in a general hospital
A Ota; N Yasuda; Y Okamoto; Y Kobayashi; Y Sugihara; S Koda; N Kawakami; H Ohara
JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH, 2004年05月, [査読有り] - 職業性ストレスの変化 みやぎ生協での5年間の追跡調査
小林 由佳; 広瀬 俊雄; 多田 由美子; 堤 明純; 川上 憲人
産業衛生学雑誌, 2004年03月, [査読有り] - 都道府県別の社会経済指標と2000年の性・年齢別自殺率との関連 地域相関研究
川上 憲人; 堤 明純; 小林 由佳; 小林 章雄; 廣 尚典; 原谷 隆史; 島津 明人
日本衛生学雑誌, 2003年03月, [査読有り]
- 書評「ストレスの歴史 科学的研究の発展と社会・文化の影響」
小林由佳
産業ストレス研究, 2024年11月 - 中小企業から学ぶ!課題と工夫と実践のコツ~ キャリア支援&ストレス対応は社内外のリソースを駆使 ~
森口次郎; 小林由佳; 白田千佳子; 酒向雄介; 渋谷純輝; 高野美代恵
産業ストレス研究, 2024年11月, [招待有り] - ウェルビーイングによる働く人の メンタルヘルス改善のポイント
小林由佳
産業保健21, 2024年07月 - どうする?!職場のメンタルヘルス(連載 全12回)
小林由佳
安全衛生のひろば, 2024年 - これも好事例になる?!職場に眠る産業保健活動の好事例の宝を見つけよう
栗岡住子; 小林由佳
産業ストレス研究, 2023年11月 - 特集 今よりもっと働きやすく!職場のストレス対策「職場ストレスの今日的課題と対策」
小林由佳
へるすあっぷ21(2023年8月号), 2023年07月 - より働きやすく、働きがいのある職場にしてくために〜職場環境改善を通じたワーク・エンゲージメントの向上〜
小林由佳
東京消防(2023年6月号), 2023年06月 - 小規模事業場経営者を対象としたメンタルヘルスのオンデマンド教育の開発と実装の効果
小林 由佳; 井上 彰臣; 今村 幸太郎; 井上 由貴子; 堤 明純
産業衛生学雑誌, 2023年04月 - 分担研究報告書「小規模事業場経営者を対象としたメンタルヘルス教育ツールの開発」
小林由佳; 井上彰臣; 今村幸太郎; 小島健一; 東野敦; 上江誠; 井上由貴子; 園田京子; 塩生好紀
令和2-4年度 労災疾病臨床研究事業費補助金小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純), 2023年03月 - 分担研究報告書「小規模事業場経営者向けトレーニング教材の開発と実装における効果評価研究」
小林由佳; 井上彰臣; 今村幸太郎; 小島健一; 園田京子; 塩生好紀
令和4年度 労災疾病臨床研究事業費補助金小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純), 2023年03月 - Recommendations for organizational interventions
Imamura K; Arima H; Asai Y; Hidaka Y; Iida M; Iwanaga M; Kobayashi Y; Komase Y; Sasaki N; Inoue R; Eguchi H; Hino A; Inoue A; Otsuka Y; Sakuraya A; Shimazu A; Tsuno K; Tsutsumi A
WHO guidelines on mental health at work, 2022年09月 - 特集1ここが知りたかった!BadをGoodに変える取り組み 今こそ見直そう新時代のストレスチェック 結果をどう活かす?①これからの職場環境改善活動
小林由佳
産業保健と看護, 2022年08月 - 分担研究報告書「小規模事業場経営者向けトレーニング教材の開発と実装における効果評価研究」
小林由佳; 井上彰臣; 今村幸太郎; 東野敦; 井上由貴子
令和3年度 労災疾病臨床研究事業費補助金「小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純), 2022年03月 - ストレスチェックにおける職場環境改善の取組について ~職場環境改善とハラスメント予防について~ 報告書
人事院; 心の健康づくり指導委員会; 職場環境改善ワーキンググループ
2022年02月 - レビュー:職場環境改善の手法をめぐって
小林由佳
産業医学ジャーナル, 2021年11月 - 分担研究報告書「テレワーク等に従事する労働者のストレスとメンタルヘルスに関する実態調査~企業におけるインタビュー調査~」
今井鉄平, 小林由佳
令和2年度厚生労働行政推進調査事業費補助金「厚生労働科学特別研究事業」(主任研究者:堤明純), 2021年03月 - 分担研究報告書「小規模事業場経営者を対象としたメンタルヘルス教育ツールの開発:インタビュー調査」
小林由佳; 井上彰臣; 東野敦; 上江誠
令和2年度 労災疾病臨床研究事業費補助金「小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純), 2021年03月 - リーダーシップの理論と産業保健専門職のリーダーシップへの応用:文献レビュー
小林 由佳; 井上 彰臣; 津野 香奈美; 櫻谷 あすか; 大塚 泰正; 江口 尚; 渡辺 和広
産業医学レビュー, 2021年01月 - 2040年を見据えた産業ストレス対策:変化への適応とwell-beingのために
小林由佳
産業ストレス研究, 2019年07月 - 産業保健の複雑データを集めてまとめて伝えるワザ
和田耕治; 津野香奈美; 井澤修平; 石丸知宏; 内田満夫; 江口尚; 影山淳; 金森悟; 金森悟; 川島正敏; 河津雄一郎; 楠本真理; 久保智英; 桑原恵介; 小林修; 小林由佳; 志摩梓; 須藤ジュン; 高崎正子; 谷本早苗; 土屋政雄; 永田智久; 中谷淳子; 難波克行; 西田典充; 根岸茂登美; 樋口善之; 堀愛; 三木明子; 守田祐作; 吉川悦子; 吉田えり
産業保健と看護, 2018年04月20日 - セルフケアを推進する職場のストレス教育 心理職による職場のストレス教育
小林由佳
産業精神保健, 2017年 - 職場のポジティブメンタルヘルス:個人と組織のwell-being を高めるアプローチ
小林由佳
情報の科学と技術, 2017年 - 働く女性のメンタルヘルス問題への対応 現場で役立つスキル・ノウハウをめぐって いきいき職場づくりへのアプローチ
小林 由佳
産業ストレス研究, 2016年11月 - 「職場で困った行動チェックリスト」の作成 いわゆる「新型うつ病」事例の特徴の整理と類型化
川上 憲人; 今村 幸太郎; 小林 由佳; 難波 克行; 森田 哲也; 有馬 秀晃; 原 雄二郎; 土屋 一成
産業医学ジャーナル, 2015年05月 - 働きやすく働きがいのある人と組織づくりの最前線
小林由佳
産業ストレス研究, 2014年10月 - 産業保健スタッフ等を対象とした職場のメンタルヘルスに関する実践研修の内容と満足度 東京大学職場のメンタルヘルス(TOMH)専門家養成プログラム基礎コース2013
関屋 裕希; 川上 憲人; 島津 明人; 難波 克行; 小林 由佳; 堤 明純; 近藤 恭子; 峰山 幸子; 今村 幸太郎
産業精神保健, 2014年07月 - 従業員参加型職場環境改善を実施するリーダー育成のためのワークショップの効果
及川 孝光; 坂本 宣明; 三橋 祥江; 水戸 純一; 松浦 真澄; 白波瀬 丈一郎; 小林 由佳; 吉川 徹; 森 晃爾
産業衛生学雑誌, 2014年05月 - 仕事のストレスを予防し軽減する管理監督者の能力の測定:英国HSEストレスマネジメントコンピテンシー調査票日本語版の開発
川上憲人; 関屋裕希; 小林由佳; 小林由佳; 島津明人; 難波克行; 難波克行; 津野香奈美; 江口尚; 原雄二郎
日本産業衛生学会講演集(CD-ROM), 2014年05月01日 - 職場活性化のためのヒント集(ポジティブ版メンタルヘルスアクションチェックリスト)の作成
島津 明人; 窪田 和巳; 安藤 絵美子; 今村 幸太郎; 江口 尚; 黒田 玲子; 小林 由佳; 島田 恭子; 津野 香奈美; 難波 克行; 原 雄二郎; 川上 憲人
産業衛生学雑誌, 2014年05月 - ここからはじめる!ポジティブメンタルヘルス第10回まとめ:いきいき職場づくりに向けた展開
小林由佳; 川上憲人
人材教育12月号, 2013年12月 - ここからはじめる!ポジティブメンタルヘルス 第4回職場活性化への具体的なヒント
小林由佳
人材教育6月号, 2013年06月 - 職場のメンタルヘルスの第一次予防支援による健康推進 参加型職場環境改善の展開のポイントと工夫
小林 由佳
産業衛生学雑誌, 2013年05月 - 産業保健スタッフ等を対象とした職場のメンタルヘルスに関する実践研修プログラムの開発 東京大学職場のメンタルヘルス専門家養成コース(TOMH)
関屋 裕希; 川上 憲人; 島津 明人; 難波 克行; 小林 由佳; 堤 明純; 今村 幸太郎; 津野 香奈美; 近藤 恭子; 峰山 幸子
産業衛生学雑誌, 2013年05月 - ここからはじめる!ポジティブメンタルヘルス 第1回メンタルヘルス対策の新潮流
小林由佳; 川上憲人
人材教育4月号, 2013年04月 - 【これからの職場のメンタルヘルスの第一次予防】科学的根拠に基づいた職場のメンタルヘルスの第一次予防のガイドライン 職場のメンタルヘルスのための職場環境改善の評価と改善に関するガイドライン
吉川 徹; 吉川 悦子; 土屋 政雄; 小林 由佳; 島津 明人; 堤 明純; 小田切 優子; 小木 和孝; 川上 憲人
産業ストレス研究, 2013年04月 - 労働政策フォーラム パネルディスカッション (特集 働く人のメンタルヘルスケア : 職場にどうアプローチすべきか) -- (労働政策フォーラム 職場のメンタルヘルス対策を考える)
椎葉 茂樹; 原谷 隆史; 小林 由佳
Business labor trend, 2013年03月 - Hondaにおけるメンタルヘルス対策
小林 由佳
産業精神保健, 2012年12月 - 職場におけるメンタルヘルスの第一次予防対策に関する費用便益分析
吉村 健佑; 川上 憲人; 堤 明純; 井上 彰臣; 小林 由佳
産業衛生学雑誌, 2012年05月 - 従業員の自己効力感を高める教育が組織への帰属意識強化につながる
小林由佳
ナーシングビジネス, 2011年 - Hondaにおけるメンタルヘルスの取り組み
小林由佳
労働の科学, 2010年 - 【職場のポジティブ心理学】ポジティブメンタルヘルス研修の実際 セルフケア教育からのアプローチ
小林 由佳
産業ストレス研究, 2009年07月 - POMRを用いた職場のメンタルヘルス専門職養成プログラムの有効性の検討
小林 由佳; 島津 明人; 川上 憲人
産業衛生学雑誌, 2009年03月 - 企業経営とメンタルヘルス(連載全24回)
小林由佳
安全スタッフ, 2009年 - 職場のメンタルヘルス : 第一次予防の到達点と課題(シンポジウムIV,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
川上 憲人; 深澤 健二; 島津 明人; 小林 由佳; 彌冨 美奈子; 堤 明純; 渡辺 直登
産業衛生学雑誌, 2008年03月20日 - 労働(働かせ方)の様式とストレス関連疾患及び職場での改善の方向性 職場におけるメンタルヘルス体制と改善活動の方向性
小林 由佳
産業ストレス研究, 2007年11月 - ワーク・エンゲイジメント向上のためのセルフケア教育と効果評価
小林由佳
関西福祉科学大学EAP研究所紀要, 2007年 - P2047 管理者の傾聴法訓練の効果評価 : 無作為化対照試験による検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
小林 由佳; 金吉 亜紀子; 川上 憲人
産業衛生学雑誌, 2006年05月09日 - 事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリストの開発
川上 憲人; 堤 明純; 小林 由佳; 廣川 空美; 島津 明人; 長見 まき子; 岩田 昇; 原谷 隆史
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health, 2005年01月20日 - メンタルヘルスワークショップ「職場と医療をつなぐ」
川上 憲人; 堤 明純; 小林 由佳; 峰山 幸子; 鎗田 圭一郎; 市川 一廣; 藤井 智恵子; 近藤 亨子; 村上 優子; 今井 洋子; 福岡 悦子; 廣川 空美; 梅原 桂; 高崎 洋介
日本職業・災害医学会会誌 = Japanese journal of occupational medicine and traumatology, 2004年10月01日 - Eラーニングによる管理監督者向けメンタルヘルス教育の部下のストレス軽減に対する効果 無作為化比較試験
川上 憲人; 小林 由佳; 高尾 総司; 堤 明純
産業衛生学雑誌, 2004年03月 - パート女性における仕事のストレスと虚血性心疾患のリスクファクターとの関連 : みやぎ生協ストレス調査結果から
小林 由佳; 広瀬 俊雄; 多田 由美子; 堤 明純; 川上 憲人
産業ストレス研究 = Job stress research, 2003年11月14日 - 事業場の心の健康づくりの現状 : 全国調査から
小林 由佳; 川上 憲人; 堤 明純; 島津 明人; 廣 尚典; 小林 章雄; 原谷 隆史
産業衛生学雑誌 = Journal of occupational health, 2003年03月20日
- 産業カウンセラー養成講座テキスト第8版
小林由佳, 共著, 15章 産業組織の心理学; 21章 職場における人間関係開発・職場環境改善への支援
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会, 2023年12月 - 産業保健スタッフのための実践! 「誰でもリーダーシップ」:理論・事例・ワークで身につく発揮の仕方
川上憲人; 小林由佳; 難波克行; 関屋裕希; 原雄二郎; 今村幸太郎; 荒川裕貴; 東京大学職場のメンタルヘルス研究会, 共編者(共編著者)
誠信書房, 2022年05月20日
4414416868 - 職場のメンタルヘルス不調 : 困難事例への対応力がぐんぐん上がるSOAP記録術
川上, 憲人; 難波, 克行; 小林, 由佳; 東京大学職場のメンタルヘルス研究会, 共編者(共編著者)
誠信書房, 2021年06月
9784414802122 - 集団分析・職場環境改善版 産業医・産業保健スタッフのためのストレスチェック実務Q&A
小林由佳, 分担執筆, Ⅱ職場環境改善のためのワーク(シナリオ) 3心理職が中心で進める場合/Q&A職場環境改善実施のポイント、コツ/コラム 臨床心理士について
日本産業医学振興財団, 2018年 - Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメント : できる職場のつくりかた
島津 明人; 市川 佳居; 江口 尚; 大塚 泰正; 種市 康太郎; 西 大輔; 錦戸 典子; 原 雄二郎; 平松 利麻, 分担執筆
金剛出版, 2018年, 査読無し
9784772416696 - Derailed Organizational Interventions for Stress and Well-Being Confessions of Failure and Solutions for Success
川上憲人; 小林由佳, 分担執筆, Chapter20 Increasing Worker Participation: The Mental Health Action Checklist
Springer, 2015年07月 - マインドフルにいきいき働くためのトレーニングマニュアル : 職場のためのACT (アクト) (アクセプタンス&コミットメント・セラピー)
Flaxman Paul E; Bond; Frank W; Livheim Fredrik; 武藤 崇; 土屋 政雄; 三田村 仰, 共訳
星和書店, 2015年, 査読無し
9784791109029 - 職種別ストレス対処テキストIT業におけるストレス対処への支援
小林由佳, 分担執筆, 第4章 事業者による職場環境の改善IT技術者が働きやすい環境調整
中央労働災害防止協会, 2010年
- テレワーク労働者の職場環境改善関与の意向と関連要因の検討
小林由佳
産業・組織心理学会 第39回大会, 2024年08月 - ストレスチェック制度における公認心理師の役割
小林由佳
一般社団法人 公認心理師の会 2024 年度 年次総会・研修会, 2024年05月 - 労働者の先延ばしの要因の検討―心理的柔軟性、リーダーシップ、職場のサポートに着目して―
荒井美帆; 小林由佳
第31回日本産業ストレス学会, 2023年12月 - 産業領域における心理職のコンピテンシーとキャリアパスとの関連(3):心理支援の各領域の経験および勤務形態による影響の検討
坊 隆史; 高原 龍二; 小林 由佳; 高橋 愛貴子; 坂井 一史
第31回日本産業ストレス学会, 2023年12月 - 産業領域における心理職のコンピテンシーとキャリアパスとの関連(2):インタビューのテキスト分析による検討
高原 龍二; 小林 由佳; 坊 隆史; 高橋 愛貴子; 坂井 一史
第31回日本産業ストレス学会, 2023年12月 - 産業領域における心理職のコンピテンシーとキャリアパスとの関連(1):経験年数や実務への関与度による検討
高橋 愛貴子; 坊 隆史; 小林 由佳; 坂井 一史; 高原 龍二
第31回日本産業ストレス学会, 2023年12月 - ポストコロナ時代の新入社員のメンタルヘルス対策
小林由佳
第33回産業衛生学会全国協議会シンポジウム「ポストコロナ時代の職場のメンタルヘルス対策」, 2023年10月 - The Impact of the COVID-19 Pandemic on Japanese Workers and Related Occupational Health Activities and Efforts at Workplace: An Interview Survey
Odagiri Yuko; Kobayashi Yuka; Kurioka Sumiko; Nishikido Noriko; Moriguchi Jiro; Shimazu Miyuki; Shimazu Akihito; Yoshiuchi Kazuhiro; Ishizawa Tetsuro; Komase Yu
Joint Congress of ICOH-WOPS and APA-PFAW 2023, 2023年09月 - 新しい時代の働き方と産業保健職の成長
小林由佳
第30回日本産業精神保健学会シンポジウム「産業保健スタッフの持続可能性」, 2023年08月 - 小規模事業場経営者を対象としたメンタルヘルスのオンデマンド教育の開発と実装の効果
小林 由佳; 井上 彰臣; 今村 幸太郎; 井上 由貴子; 堤 明純
第96回日本産業衛生学会一般口演, 2023年05月 - オンライン職場環境改善プログラムの開発と予備調査
飯田真子; 小林由佳; 佐々木那津; 日高結衣; 駒瀬優; 川上憲人; TOMH研究会
第30回日本産業ストレス学会一般口演, 2023年05月 - 産業領域の心理職に求められるコンピテンシーと実務者養成における課題
小林由佳
第30回日本産業ストレス学会シンポジウム, 2022年12月 - コロナ禍の多職種連携 〜オンライン技術と社外コミュニティの活用〜
小林由佳
第32回日本産業衛生学会全国協議会 シンポジウム6(多職種連携の会)「多職種で実現する快適職場の新しいカタチ」, 2022年10月 - 職場のメンタルヘルスにおける二次予防と認知行動アプローチ
小林由佳
日本認知・行動療法学会, 2022年09月 - 中小企業の経営者におけるメンタルヘルスケアの実態と意識調査:インタビュー調査
小林由佳; 井上彰臣; 東野敦; 今村幸太郎; 堤明純
第95回日本産業衛生学会一般口演, 2022年05月 - アフターコロナ時代の働き方改革 ~産業精神保健の視点から~
小林由佳
第61回産業精神衛生研究会パネルディスカッション, 2021年12月 - 企業が産業心理職に求めるコンピテンシー調査
小林由佳; 安斉順子; 宮田はる子; 早川麻耶; 松本桂樹; 梅澤志乃; 末武康弘
日本心理学会第85回大会, 2021年09月 - 産業保健職向けTOMHリーダーシップチェックリストの開発:予備調査結果
小林由佳; 櫻谷あすか; 井上彰臣; 江口尚; 大塚泰正; 津野香奈美; 荒川裕貴; 川上憲人; TOMH専門家養成基礎コース同窓会
第94回日本産業衛生学会一般口演, 2021年05月 - 尊重をキーワードにした関係構築と部下育成 〜ハラスメント予防を切り口に〜
小林由佳
第28回日本産業ストレス学会 産業心理職委員会シンポジウム, 2020年12月 - イノベーティブな職場環境の創生に向けて: 職場の発達段階へのアプローチ
小林由佳
第28回日本産業ストレス学会 教育講演, 2020年12月 - 健康経営時代に求められる産業保健専門職のコンピテンシー:心理職の立場から
小林由佳
第28回日本産業ストレス学会 産業看護職委員会シンポジウム, 2020年12月 - 職場環境改善の準備段階を高める介入の効果評価:無作為化比較試験
小林由佳; 田中三加; 落合和之
第93回日本産業衛生学会一般口演, 2020年06月 - 従業員参加型職場環境改善に向けた職場の準備状態と実際の取り組み状況との関連の検討
小林由佳, 渡辺和広, 大塚泰正, 江口尚, 川上憲人
第92回産業衛生学会一般口演, 2019年05月 - 産業保健における心理職の役割:実践から見る今後の心理職の貢献
小林由佳
第92回産業衛生学会シンポジウム, 2019年05月 - 多職種連携で実現する健康職場-機能分析と参加型アプローチを取り入れて-:機能分析の手法と実践
小林由佳
第28回日本産業衛生学会全国協議会ワークショップ, 2018年11月 - 職域メンタルヘルス活動のさらなる発展のために:好事例の収集と活用
小林由佳
第26回日本産業ストレス学会シンポジウム, 2018年11月 - 職場のメンタルヘルスを向上させる リーダーシップ研修および組織開発の効果
山崎明; 田中三加; 小林由佳
第91回日本産業衛生学会一般口演, 2018年05月 - 日本語版サーバントリーダーシップ調査票(SLS-J)の因子構造及び信頼性の検討
小林由佳; 渡辺和広; 江口尚; 大塚泰正; 難波克行; 今村幸太郎; 川上憲人
第91回日本産業衛生学会, 2018年05月 - 心理職と多職種連携―多職種連携の中で心理職が存在感を発揮するには―
小林由佳
第25回日本産業精神保健学会 心理職部会, 2018年 - 産業保健活動の多職種連携・チーム体制における心理職の活動:事例紹介
小林由佳
厚生労働省委託事業 平成30年度有識者ヒアリング, 2018年 - 産業保健における人材育成と多職種連携 ―自職種の能力向上制度と他職種への期待― :産業心理職から
小林由佳
日本産業衛生学会関東地方会283回例会, 2018年 - 職場の心理社会的要因とメタボリックシンドロームの発症:系統的レビューとメタ分析
渡辺和広; 櫻谷あすか; 川上憲人; 今村幸太郎; 江口尚; 安藤絵美子; 浅井裕美; 小林由佳; 西田典充; 有馬秀晃; 井上彰臣; 島津明人; 堤明純
第90回産業衛生学会, 2017年05月 - ストレスチェック制度の科学的根拠と効果的運用:行動医学はどう貢献できるか: ストレスチェック制度における職場環境改善―well-beingな職場をめざして―
小林由佳
第24回日本行動医学会学術総会, 2017年 - ジョブクラフティング向上研修が若年労働者のレジリエンスに及ぼす効果
小林由佳; 田中三加; 山﨑明
第24回日本産業精神保健学会, 2017年 - ストレスチェック制度を成功させるために~多職種連携による快適職場の形成〜:臨床心理士の立場から
小林由佳
第90回日本産業衛生学会, 2017年 - 心理職としての研究活動とエビデンスの蓄積
小林由佳
第89回日本産業衛生学会, 2016年 - 働く女性のメンタルヘルス問題への対応-現場で役立つスキル•ノウハウをめぐって-活き活き職場づくりへのアプローチ
小林由佳
第24回日本産業ストレス学会, 2016年 - 産業保健職の連携と対応の質の向上をめざして~メンタルヘルス領域から~
小林由佳
日本産業衛生学会関東地方会第269回多職種連携若手の会, 2015年 - 従業員参加型職場環境改善を実施するリーダー育成のためのワークショップの効果
及川孝光; 坂本宣明; 三橋祥江; 水戸純一; 松浦真澄; 白波瀬丈一郎; 小林由佳; 吉川徹; 森晃爾
第87回日本産業衛生学会, 2014年 - 職場活性化のためのヒント集(ポジティブ版メンタルヘルスアクションチェックリスト)の作成
島津明人; 窪田和巳; 安藤絵美子; 今村幸太郎; 江口尚; 黒田玲子; 小林由佳; 島田恭子; 津野香奈美; 難波克行; 原雄二郎; 川上憲人
第87回日本産業衛生学会, 2014年 - 仕事のストレスを予防し軽減する管理監督者の能力の測定:英国HSEストレスマネジメントコンピテンシー調査票日本語版の開発
川上憲人; 関屋裕希; 小林由佳; 島津明人
第87回日本産業衛生学会, 2014年 - 産業保健スタッフ等を対象とした職場のメンタルヘルスに関する実践研修の内容と満足度:東京大学職場のメンタルヘルス(TOMH)専門家養成プログラム基礎コース2013
関屋裕希; 川上憲人; 島津明人; 難波克行; 小林由佳
第21回日本産業精神保健学会, 2014年 - 求められる産業保健に向けて:心理職の立場から
小林由佳
日本産業衛生学会関東地方会第265回例会, 2014年 - 経営理念における産業保健活動に関する記載の分析
小林由佳; 江口尚; 安藤絵美子; 川上憲人
第87回日本産業衛生学会, 2014年 - 産業保健スタッフ等を対象とした職場のメンタルヘルスに関する実践研修プログラムの開発:東京大学職場のメンタルヘルス専門家養成コース(TOMH)
関屋裕希; 川上憲人; 島津明人; 難波克行; 小林由佳
第86回日本産業衛生学会, 2013年 - 職場のメンタルヘルス第一次予防支援による健康推進参加型職場環境改善の展開のポイントと工夫
小林由佳
第86回日本産業衛生学会, 2013年 - リワークプログラムの有効活用と連携
小林由佳
第6回うつ病リワーク研究会年次研究会, 2013年 - 教育講演 働きやすく働きがいのある人と組織づくりの最前線
小林由佳
第21回日本産業ストレス学会, 2013年 - 参加型職場環境改善の展開のポイントと工夫
小林由佳
第86回日本産業衛生学会, 2013年 - 産業現場における臨床心理士の活用事例と今後の展望
小林由佳
第19回日本産業ストレス学会, 2012年 - 産業保健チームにおける臨床心理士の有効な活用と連携に向けて
小林由佳
第84回日本産業衛生学会東海地方会職場ストレス研究会, 2012年 - 職場環境改善活動における有効なプロセスの検討
小林由佳; 田上恵美子; 古川伸子; 島谷和弘
第85回日本産業衛生学会, 2012年 - Return-to-workprogram; Japanese innovative treatment for mood disorder, comparing with overseas: Implementation for return-to-work approach at work-site for employees with mood disorders
小林由佳
第17回環太平洋精神医学会, 2012年 - 更なる精神科医と産業保健チームとの連携;心理職の立場から
小林由佳
第17回日本産業精神保健学会, 2010年 - POMRを用いた職場のメンタルヘルス専門職養成プログラムの有効性の検討
小林由佳; 島津明人; 川上憲人
第82回日本産業衛生学会, 2009年 - ユトレヒト・ワーク・エンゲイジメント尺度日本語版(UWES‐J)の信頼性・妥当性の検討:(2)性別・年代別の検討
島津明人; 小杉正太郎; 鈴木綾子; 彌冨美奈子; 重田淳吾; 長見まき子; 天野昌太郎; 小林由佳
第81回日本産業衛生学会, 2008年 - 製造業における仕事上のストレスと労働災害の発生との関連:コホート研究内における被災工場とそれ以外の工場の特性の比較
森岡真美; 金吉亜紀子; 小林由佳
第81回日本産業衛生学会, 2008年 - 参加型職場環境改善の継続実施が労働者のストレス軽減に与える効果:3年間の追跡による比較対照
小林由佳; 金吉亜紀子; 今城好恵; 川上憲人
第81回日本産業衛生学会, 2008年 - 仕事の外的・内的資源と心理的ストレス反応およびパフォーマンスとの関連
馬ノ段梨乃; 小林由佳; 北岡和代; 島津明人
第80回日本産業衛生学会, 2007年 - 職場におけるメンタルヘルス体制と改善活動の方向性
小林由佳
第14回日本産業ストレス学会, 2007年 - 参加型職場環境改善活動による介入効果
小林由佳; 金吉亜紀子; 横田敦子; 川上憲人
第80回日本産業衛生学会, 2007年 - 参加型職場環境改善活動による介入効果
小林由佳; 金吉亜紀子; 横田敦子; 川上憲人
全国産業安全大会, 2007年 - 個人向け教育研修の実際
小林由佳
第17回産業医・産業看護全国協議会, 2007年 - 管理者の傾聴法教育の効果評価~無作為化対照試験による検討~
小林由佳; 金吉亜紀子; 川上憲人
第79回日本産業衛生学会, 2006年 - 事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリストの開発
川上憲人; 堤明純; 小林由佳; 廣川空美; 島津明人
第78回日本産業衛生学会, 2005年 - The effect of web-based supervisor training among Japanese employees
小林由佳
第2回ICOH職場の心理社会的要因に関する国際会議, 2005年 - Eラーニングによる管理監督者向けメンタルヘルス教育の部下のストレス軽減に対する効果:無作為化比較試験
川上憲人; 小林由佳; 高尾総司; 堤明純
第77回日本産業衛生学会, 2004年 - 職業性ストレスの変化:みやぎ生協での5年間の追跡調査
小林由佳; 広瀬俊雄; 多田由美子; 堤明純; 川上憲人
第77回日本産業衛生学会, 2004年 - The effect of web-based supervisor training among Japanese employees
小林由佳; 川上憲人
第8回ICBM国際行動医学会, 2004年 - 都道府県別の社会経済指標と2000年の性・年齢別自殺率との関連:地域相関研究
川上憲人; 堤明純; 小林由佳; 小林章雄; 廣尚典
第76回日本産業衛生学会, 2003年 - 事業場の心の健康づくりの現状―全国調査から―
小林由佳; 川上憲人; 堤明純
第76回日本産業衛生学会, 2003年 - パート女性における仕事のストレスと虚血性心疾患のリスクファクターとの関連~みやぎ生協ストレス調査結果から~
小林由佳; 広瀬俊雄; 多田由美子; 堤明純; 川上憲人
第11回日本産業ストレス学会, 2003年 - 随伴性の課題難易度による判断のバイアスへの影響causalpowerの観点から
小林由佳; 島崎恒雄; 今田寛
第66回日本心理学会, 2002年 - 男性勤労者における職業性ストレスと2年後の疾病休業日数の増加
小林由佳; 川上憲人; 堤明純; 清水弘之; 小林章雄; 原谷隆史; 荒記俊一
第76回日本産業衛生学会, 2002年 - 人間における随伴性判断の密度バイアスの個人差についてcausalpowerの観点から
小林由佳; 島崎恒雄; 今田寛
第65回日本心理学会, 2001年
■ 所属学協会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究
2020年04月 - 2023年03月 - テレワーク等新しい働き方に対応したストレスおよびメンタルヘルス対策への提言と好事例集の作成
2020年04月 - 2021年03月 - 職場環境改善を効果的に進めるための上司のリーダーシップスタイルの評価と改善方法に関する研究
2017年04月 - 2018年03月