SEARCH
検索詳細
林 容市
文学部 心理学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/yhaya
研究活動情報
■ 受賞
- 2020年03月01日
日本体育測定評価学会, 令和元年度 日本体育測定評価学会学会賞
就学段階ごとの運動経験が大学生における把握の調整力に及ぼす影響, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
林 容市;高橋信二;速水達也 - 2005年08月
日本教育医学会, 日本教育医学会 平成17年度学会奨励賞
論文題目:個人の心理特性および運動習慣が強度を自己選択した有酸素性運動中の強度認知に及ぼす影響 - 2000年03月
臨床運動療法研究会, 臨床運動療法研究会 平成14年度優秀論文賞
論文題目:AT以上の負荷強度でのprolonged exercise における呼吸循環指標の反応−若齢男性について−
- Effects of Two Types of Distractions on the Ratings of Perceived Exertion and Affective Responses during Acute High-intensity Cycling Exercise for fair cardiorespiratory fitness level men.
Shun Wakatabe and Yoichi Hayashi
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 2024年10月, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - 客観的な動作分析からみたわざ伝達の要因の検討 ,能楽師―学習者間の稽古のデータを踏まえて
林容市,横山太郎
能楽研究叢書『わざを伝える』, 2024年03月31日
筆頭著者 - 有酸素性運動中の注意焦点,認知的方略と運動実施目的との関係に関する調査
WAKATABE S; SAKAGUCHI Y; NOUE S; OTANI R; TAI K; OYAMA Y; HAYASHI Y
教育医学, 2024年02月29日, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - 本邦中・長距離種目の競技者におけるレース直前期の コンディショニングに関する研究 ~いわゆる「刺激」の内容および実践するタイミングに着目して~
小畠 翼,林 容市,高見京太
ランニング学研究, 2024年01月11日, [査読有り]
責任著者 - 中学生年代の中・長距離種目の競技者における刺激練習の実施タイミングの差異が走タイムおよび心理的な疲労に及ぼす影響
小畠 翼,林 容市,高見京太
スポーツパフォーマンス研究, 2023年12月07日, [査読有り]
責任著者 - ボール保持補助品の差異がハンドボールのシュートおよびパスの精度に及ぼす影響
原田 悠; 林 容市
法政大学スポーツ研究センター紀要 = Bulletin of Sports Research Center, Hosei University, 2021年03月
ラスト(シニア)オーサー - 歩行時における視覚情報量の差異が主観的時間感覚に及ぼす影響
佐藤 光真; 若田部 舜; 林 容市
法政大学スポーツ研究センター紀要 = Bulletin of Sports Research Center, Hosei University, 2021年03月
ラスト(シニア)オーサー - 男女大学生における身体満足感の関連要因の検討 : BMI,自尊感情,性格特性から
杉田 隆太; 林 容市; 岩滿 優美
北里医学 = Kitasato medicine, 2020年12月, [査読有り] - 子ども達の体力向上を支援する効果的な取り組みの探索 : 教育委員会の活動の実際と学校現場での取り組み
山田 稔; 林 容市; 山田 快; 西嶋 尚彦; 末永 祐介; 田原 康寛
スポーツ産業学研究, 2020年07月, [査読有り] - シューズサイズの不適合がジュニアにおけるキック・方向転換動作に及ぼす影響
浅井 駿輝; 宮本 健史; 林 容市
法政大学スポーツ研究センター紀要 = BULLETIN OF Sports Research Center, HOSEI UNIVERSITY, 2020年03月31日
ラスト(シニア)オーサー - 青年期における垂直跳びの跳躍高調節能力と各就学年代の運動量との関係-開眼および閉眼条件を用いた検討-
宮本 健史; 林 容市; 高橋 信二; 速水 達也
体育測定評価研究, 2018年03月31日, [査読有り] - 日本で用いられてきた握力計・背筋力計の歴史とその現存品
吉村浩一,林 容市
体育測定評価研究, 2016年03月31日, [査読有り] - スポーツ系学部生と一般学生の身体動作比較 : Functional Movement Screenを指標にして
泉 重樹,林 容市,春日井有輝,荒井弘和,吉田康伸
法政大学スポーツ研究センター紀要, 2014年03月31日 - 大学体育授業でのコミュニケーション行動を主とした教授方略が主体的な対人行動の発現に及ぼす影響
林 容市,笠井 淳,鈴木 良則,伊藤 マモル,吉田 康伸,中澤 史,朝比奈 茂,荒井 弘和
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, 2012年03月31日 - Influence of acute aerobic exercise on adiponectin oligomer concentrations in middle-aged abdominally obese men
Shigeharu Numao; Yasutomi Katayama; Yoichi Hayashi; Tomoaki Matsuo; Kiyoji Tanaka
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL, 2011年02月, [査読有り] - 工学設計教育を意図した大学体育授業における教授方略の設定と評価
林 容市,森田 啓,鬼澤陽子,西林賢武
大学体育学, 2010年03月, [査読有り] - Acute effects of aerobic exercise on cognitive function in older adults.
Kamijo K; Hayashi Y; Sakai T; Yahiro T; Tanaka K; Nishihira Y
The Journals of Gerontology. Series B, Psychological Sciences and Social Sciences, 2009年, [査読有り] - Gender differences in substrate oxidation during aerobic exercise in obese men and postmenopausal obese women
Numao S; Hayashi Y; Katayama Y; Matsuo T; Tanaka k
Metabolism Clinical and Experimental, 2009年, [査読有り] - Effects of exercise combined with trekking and walking in middle-aged and older adults
Sakai, Tomoaki; Hayashi, Yoichi; Nakata, Yoshio; Yabushita, Noriko; Ohkawara, Kazunori; Fujimura, Michiko; Numao, Shigeharu; Katayama, Yasutomi; Shimura, Yukie; Tanaka, Kiyoji
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY, 2008年07月, [査読有り] - Effects of diet and exercise training on vital age and metabolic syndrome of obese women in response to weight reduction
Tanaka, Kiyoji; Okura, Tomohiro; Nakata, Yoshio; Sakai, Tomoaki; Hayashi, Yoichi; Yabushita, Noriko; Shimura, Yukie; Ohkawara, Kazunori; Katayama, Yasutomi; Numao, Shigeharu; Ohkubo, Hiroyuki; Matsuo, Tomoaki
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY, 2008年07月 - 個人の性格特性と減量後の体重維持に関連したセルフエフィカシーとの関係
林 容市,岡野亮太,平林正晴,片山靖富,沼尾成晴,松尾知明,中田由夫,田中喜代次
体力科学, 2008年, [査読有り] - Plasma fat concentration increases in visceral fat obese men during high-intensity endurance exercise
Shigeharu Numao; Yoichi Hayashi; Yasutomi Katayama; Tomoaki Matsuo; Tsugio Tomita; Kazunori Ohkawara; Yoshio Nakata; Tomohiro Okura; Kiyoji Tanaka
OBESITY RESEARCH & CLINICAL PRACTICE, 2007年12月, [査読有り] - ライフスタイルへの介入によるメタボリックシンドロームの予防と治療 運動療法 メタボリックシンドローム診断における運動療法の基本コンセプト (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (予防・治療・管理)
田中 喜代次; 林 容市; 中田 由夫
日本臨床, 2006年12月, [査読有り] - Effects of obesity phenotype on fat metabolism in obese men during endurance exercise
Numao S; Hayashi Y; Katayama Y; Matsuo T; Tomita T; Ohkawara K; Nakata Y; Tanaka K
International Journal of Obesity, 2006年05月, [査読有り] - ウエアラブルユニットと個人適合プロセスによる自転車エルゴメータシステムの開発
田村 直喜; 王 質輝; 林 容市; 木竜 徹
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2005年12月02日, [査読有り] - 短期間の運動が中高齢者の内臓脂肪面積および糖代謝能に及ぼす影響
林容市,田中喜代次,曽根博仁,久野譜也
体力科学, 2005年12月, [査読有り] - A single bout of exercise at higher intensity enhances glucose effectiveness in sedentary men
Y Hayashi; S Nagasaka; N Takahashi; Kusaka, I; S Ishibashi; S Numao; DJ Lee; Y Taki; H Ogata; K Tokuyama; K Tanaka
JOURNAL OF CLINICAL ENDOCRINOLOGY & METABOLISM, 2005年07月, [査読有り] - Health benefits associated with exercise habituation in older Japanese men
K Tanaka; T Sakai; Y Nakamura; N Umeda; DJ Lee; Y Nakata; Y Hayashi; T Akutsu; T Okura; K Yamabuki
AGING CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH, 2004年02月, [査読有り] - 質問紙法で推定した最大酸素摂取量の運動種目の違いによる妥当性の検討: 中高齢者を対象として
沼尾成晴; 田中喜代次,林 容市; 中垣内真樹; 藤村透子; 佐藤進; 出村慎一
日本生理人類学会誌, 2004年02月, [査読有り] - 若齢者および中高齢者における無酸素性代謝閾値(AT)出現時の呼吸数
田中喜代次,林容市; 中垣内真樹; 大蔵倫博
健康支援, 2001年09月, [査読有り] - AT以上の負荷強度でのprolonged exercise における呼吸循環指標の反応−若齢男性について−
林 容市,田中喜代次,中垣内真樹,檜山輝男
臨床運動療法研究会誌, 2001年02月, [査読有り] - 自覚的運動強度を利用した全身持久性体力評価法の有用性:一般健常者および中年肥満女性を対象とした交差妥当性に関する検討
大蔵倫博,林 容市,竹松亜紀子; 和田実千; 田中喜代次
教育医学, 1999年03月, [査読有り]
- コロナ禍における運動時のマスク着用
田中喜代治,林 容市,金 泰浩
未病と抗老化, 2021年11月30日 - 病院内におけるメディカルフィットネスの実際と効果 (未病から見る運動と食品開発の最前線) -- (運動)
田中 喜代次; 林 容市; 中垣内 真樹
未病と抗老化 : Pre symptomatic medicine and anti aging : 財団法人博慈会老人病研究所紀要, 2019年11月, [招待有り] - 感覚系の特性に関連した最近の課題 (小特集 生体機能の"安全"な計測・評価を目指して) -- (健康・スポーツにおける生体機能の計測・評価の現状と今後)
林 容市; 田中 喜代次
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2019年08月, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者 - 感覚系の特性に関連した最近の課題
林容市; 田中喜代次
電子情報通信学会誌, 2019年08月01日, [招待有り] - 全身持久性体力の評価に対する踏み台昇降運動テストと質問紙テストに関する検討
伊藤 マモル; Ito Mamoru; 林 容市; Hayashi Youichi; 落合 久夫; Ochiai Hisao; 鈴木 良則; Suzuki Yoshinori; 三好 英次; Miyoshi Eiji
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, 2012年03月31日 - 他者からの体型評価に対する意識レベルと社会的スキルおよび形態への不満状況との関連
林 容市; 沼尾 成晴; 坂井 智明
健康支援, 2012年02月 - 運動による中高齢者の生活機能向上支援の実際.中高齢者における運動機能の評価法(1)持久性能力
田中喜代次,林 容市,阿久津智美
臨床スポーツ医学, 2009年, [招待有り] - 生活習慣病予防のための運動処方の基本的考え方とその実際
田中喜代次,片山靖富,野又康博,林 容市,新村由恵
日本臨床 増刊号:新時代の糖尿病学―病因・診断・治療研究の進歩-3, 2008年09月28日 - Gait characteristics during walking on known tripping floor surfaces in older Japanese stroke patients
Yukie Shimura; Hidetaka Okada; Tomoaki Sakai; Yoichi Hayashi; Kazunori Ohkawara; Shigeharu Numao; Yasutomi Katayama; Kiyoji Tanaka
JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY, 2008年07月 - 日本人のための健康関連体力指標VO_2maxの標準化および minimum zone (MZ) の設定
田中 喜代次; 林 容市; 沼尾 成晴; 中田 由夫; 中田 由夫
体力科学 = JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE, 2008年02月01日 - つまづき経験のない在宅脳血管疾患麻痺者における歩行動作特性の検証~toe clearanceに着目して~
新村由恵; 林容市; 岡田英孝; 坂井智明; 金美芝; 笹井浩行; 片山靖富; 田中喜代次
体力科学, 2007年12月01日 - Lipid Availability During Endurance Exercise In Visceral Fat Obese Men
Shigeharu Numao; Yoichi Hayashi; Yasutomi Katayama; Tomoaki Matsuo; Emi Suzuki; Tsugio Tomita; Kiyoji Tanaka
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE, 2005年05月 - 太極拳の習慣化が中高齢女性の健康度に及ぼす影響
姜 雷; 藤村 透子; 中田 由夫; 林 容市; 沼尾 成晴; 松尾 知明; 高田 香代子; 田中 喜代次
臨床運動療法研究会誌, 2005年04月 - 運動処方における運動負荷自己選択法
林 容市,田中喜代次
教育医学, 2005年02月, [査読有り] - 一過性運動によるインスリン非依存性糖取り込みの増強
高橋 仁麗; 長坂 昌一郎; 草鹿 育代; 林 容市; 李 東俊; 沼尾 成晴; 田中 喜代次; 徳山 薫平; 石橋 俊
糖尿病, 2004年04月 - 内臓脂肪量及びβ3-AR遺伝子変異の有無が有酸素性運動中の脂質代謝に及ぼす影響
林 容市; 田中 喜代次; 李 東俊; 沼尾 成晴; 山吹 啓介
臨床運動療法研究会誌, 2004年03月 - 自治体主体の健康づくり教室における地域指導員育成の試み
林 容市; 薮下 典子; 中垣内 真樹; 中西 とも子; 阿久津 智美; 田中 喜代次; 重松 良祐
健康支援, 2001年02月 - Vespa amino acid mixture(VAAM)の摂取を併用した運動+食事制限プログラムが肥満者の健康・体力に及ぼす影響
中垣内 真樹; 林 容市; 李 東俊
健康支援, 2001年02月01日 - 最大酸素摂取量の測定.
田中喜代次,林 容市
日本臨床「身体活動と生活習慣病」, 2000年09月, [招待有り]
- エクササイズ科学 健康体力つくりと疾病・介護予防のための基礎と実践
田中喜代次,田畑泉, 分担執筆
文光堂, 2011年03月01日, 査読無し
9784830651779 - 地域高齢者のための転倒予防 -転倒の基礎理論から介入実践まで-
出村 愼一,佐藤進,山次俊介, 分担執筆
杏林書院, 2011年03月01日, 査読無し
9784764411296 - 健康づくりのための体力測定評価法
田中喜代次; 木塚朝博; 大蔵倫博, その他
金芳堂, 2007年11月01日, 査読無し
- 2008年09月 - 現在
日本体育測定評価学会 - 2007年05月 - 現在
大学教育学会 - 2002年04月 - 現在
American College of Sports Medicine - 1999年11月 - 現在
日本肥満学会 - 1999年04月 - 現在
日本健康支援学会 - 1999年01月 - 現在
日本教育医学会 - 1997年04月 - 現在
日本運動生理学会 - 1997年04月 - 現在
日本体力医学会 - 1997年04月 - 現在
日本体育学会