SEARCH
検索詳細
コー ダイアナ
グローバル教養学部 グローバル教養学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0194065
経歴
■ 経歴
- 2008年04月 - 現在
法政大学グローバル教養学部, グローバル教養学科, 教授 - 2005年04月 - 2008年03月
法政大学法学部, 教授 - 2003年04月 - 2005年03月
法政大学法学部, 助教授 - 2001年04月 - 2003年03月
法政大学第一教養部, 助教授 - 2001年04月01日 - 2003年03月01日
法政大学第一教養部, 助教授 - 1999年04月 - 2000年03月
法政大学第一教養部, 専任講師 - 1999年04月01日 - 2000年03月01日
法政大学第一教養部, 専任講師 - 1998年04月 - 1999年03月
早稲田大学法学部英語学科, 非常勤講師 - 1996年04月 - 1999年03月
法政大学第一教養学部英語学科, 兼任講師 - 1996年04月 - 1998年03月
統計数理研究所, 共同研究員 - 1995年04月01日 - 1996年03月31日
法政大学国際交流センター, 外国人招聘研究員 - 1995年04月 - 1996年03月
法政大学国際交流センター, 外国人招聘研究員 - 1994年10月 - 1995年03月
統計数理研究所, 外来研究員 - 1992年06月 - 1994年07月
スタンフォード大学, フーヴァーインスティチューション, 研究助手 - 1986年04月 - 1994年07月
スタンフォード大学社会学部, 研究助手 - 1989年09月 - 1992年03月
スタンフォード大学フェミニスト・スタディーズ, 教育助手 - 1986年09月 - 1989年06月
スタンフォード大学社会学部, 教育助手 - 1983年10月 - 1984年06月
香港大学社会学部, 教育助手
- 1986年09月 - 1994年06月, スタンフォード大学大学院, 社会学研究科
- 1985年10月 - 1987年06月, スタンフォード大学, 社会学研究科, 社会学
- 1980年 - 1983年, 香港大学, 社会科学学部, 社会学
研究活動情報
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- Negotiating same-sex partnership in a ‘tolerant’ state
コー ダイアナ; 釜野 さおり
Journal of Gender Studies, 2021年, [査読有り]
筆頭著者 - Framing Same-sex Marriage in Japan
Diana Khor
GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies, 2020年03月 - Legal recognition of same-sex partnership: A comparative study of Hong Kong, Taiwan and Japan
Tang, Denise; Khor, Diana; Yi-Chien Chen; Chen, Yi-Chien
The Sociological Review, 2020年01月, [査読有り] - Same-sex Partners and Practices of Familial Intimacy
Diana Khor; Saori Kamano
GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies, 2019年03月31日 - Practices of Intimacy : Mother-Daughter Relationships in Hong Kong and Japan
コー ダイアナ 釜野さおり
GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies, 2017年03月31日 - Gender Research in Japanese Sociology: Complicit or Critical?
KHOR Diana
GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies, 2015年03月 - レズビアンの娘と異性愛の母親との関係における異性愛規範性の交渉
釜野さおり
家族社会学研究, 2013年10月31日 - Defining Lesbian Partnerships
Saori Kamano; Diana Khor
Transforming Japan: How Feminism and Diversity are Making a Difference, 2011年02月 - How did you two meet? The formation of lesbian partnerships in Japan
Saori Kamano; Diana Khor
East Asian Sexualities: Modernity, Gender and New Sexual Cultures, 2008年10月, [査読有り] - "Doing gender": A critical review and an exploration of lesbigay domestic arrangements
Diana Knor
Journal of GLBT Family Studies, 2007年, [査読有り] - Introduction
コー ダイアナ; 釜野 さおり
"Lesbians" in East Asia: Diversity, Identities, and Resistance, 2006年02月 - Having and Raising Children in English-Speaking Countries
釜野 さおり; コー ダイアナ
Journal of Population and Social Security, 2003年 - 変革のための組織化―日本における女性の草の根運動
コー ダイアナ
Feminist Studies, 1999年, [査読有り] - 分かち合うコミットメントと異なる要求-フェミニスト運動の方向性の国間の違いの概念化およびその理解に向けて
コー ダイアナ
International Review of Sociology, 1997年, [査読有り] - 同性同志の性的親密な関係の呼称-国間の差異の理解に向けて
釜野 さおり コー ダイアナ
National Women’s Studies Association Journal, 1996年, [査読有り] - 相補的測定:数カ国における意識の測定とその比較の方法
Ryozo Yoshino; Diana Khor
Behaviormetrika, 1995年, [査読有り]
- 成人した娘と母が語る「母娘関係」 ―フォーカス・グループ・ディスカッションの結果から―
釜野さおり; コー ダイアナ; 千年 よしみ; 斧出 節子
新情報誌, 2018年01月01日, [招待有り] - Critical Backward Glances? Book Review of Fran Martin's Backward Glances: Contemporary Chinese Cultures and the Female Homoerotic Imaginary
Journal of Lesbian Studies, 2011年01月 - 「海外」の視線?日本の同性間セクシュアリティに関する英語文献の批判的考察
コー ダイアナ
ジェンダーとセクシュアリティ, 2010年03月, [査読有り] - 日本のフェミニスト運動における概念と知識の構築-フェミニストグループと女性学コースの分析
コー ダイアナ
法政大学外国人特別研究員国際基金報告, 1996年 - Alienated Allies:Fetters of Feminism
コー ダイアナ
Hong Kong Psychological Society Bulletin, 1985年
- Global norms, state regulations and local activism: Marriage equality rights in Japan and Hong Kong (in Oxford Handbook on Global LGBT and Sexual Diversity Politics)
Diana Khor; Denise Tang; Saori Kamano, 分担執筆
Oxford University Press, 2020年, 査読無し
9780190673741 - 東アジアにおける「レズビアン」ー多様性、アイデンティティーズ、レジスタンス
コー ダイアナ 釜野 さおり, 編者(編著者)
Harrington Park Press (now Routledge), 2006年02月, 査読無し
- Legal Recognition of Same-Sex Partnership and Kin Relations
XIX ISA World Congress of Sociology, 2018年07月16日 - Same-sex partners and practices of familial intimacy
Diana Khor; Saori Kamano
XIX ISA World Congress of Sociology, 2018年07月16日 - A Comparative Study of Marriage Equality in Japan, Hong Kong and Taiwan
コー ダイアナ
Open Seminar: A Comparative Study of Marriage Equality in Japan, Hong Kong and Taiwan, 2017年05月26日, [招待有り] - Practices of Intimacy: Preliminary results from focus group interviews with mothers and daughters in Hong Kong & Japan
Diana Khor; Saori Kamano
International Sociological Association Forum, 2016年07月10日 - Gender research in Japanese sociology: Critical or complicit?
XVIII International Sociological Association World Congress of Sociology, 2014年07月14日, 国際社会学会 - Transcending Discrimination: Teaching Issues Related to Gender, Sexuality and Minorities
Kumiko Fujimura-Fanselow; Kim Hughes; Malaya Ileto; Saori Kamano
Gender Awareness in Language Education:Exploring Gender and Its Implications, 2011年05月28日, Gender Awareness in Language Education (GALE) - “Who Matters?” The Personal Networks of Lesbian Couples in Japan
釜野さおり; コー ダイアナ
The 10th International Interdisciplinary Congress on Women, Madrid, July 3 - 9, 2008, 2008年07月 - ‘Coming out’ for Lesbians in Japan: Meanings and Implications
釜野 さおり; コー ダイアナ
International Conference on LGBT Rights, 1st World Outgames Montreal 2006, July 26-29, Montreal, Canada, 2006年07月 - Having and Raising Children in English-Speaking Countries
釜野 さおり; コー ダイアナ
The International Workshop/Seminar on Low Fertility and Social Policies, 2003年11月 - 意識調査の中のジェンダーの構造―女性が職業を持つことの『問題』
コー ダイアナ
National Women's Studies Association 22nd Annual Conference, Minneapolis, Minnesota, 2001年06月 - 意識調査の質問文と選択肢の中のジェンダーバイヤス
釜野 さおり; コー ダイアナ
第70回日本社会学会大会 千葉大学, 1997年11月 - アメリカ社会学界におけるジェンダー分野の位置付け―高等教育機関の研究者・教育者の募集要項の分析
釜野 さおり
第69回日本社会学会大会 琉球大学, 1996年11月 - 分かち合うコミットメントと異なる要求
コー ダイアナ 釜野 さおり
アメリカ女性学会大会, 1995年06月 - 同性同志の性的・親密な関係の呼称-国間の差異の理解に向けて
釜野 さおり コー ダイアナ
The Sixth North American Lesbian, Gay, and Bisexual Studies Conference, 1994年11月 - 中国の女性―不変と変化
コー ダイアナ
国際大学(新潟県)国際関係論公開講演シリーズ, 1994年11月 - マクロ的環境と個人の意識の構造―女性の公的な場への参入とジェンダー問題の捉え方
Jerald R. Herting; Diana Khor
アメリカ社会学会大会, 1994年08月 - 定年退職に向けての計画-意識調査データの予備分析
コー ダイアナ 釜野 さおり
The Health and Retirement Survey Early Results Workshop, at Ann Arbor, Michigan, 1993年09月 - 女性の地位に関する理論と研究の統合に向けて
Karen Bradley; Diana Khor
アメリカ社会学会大会, 1990年08月 - 香港の就労している女性の持つ階級とジェンダーのイメージ
コー ダイアナ
ニューメキシコ女性学会第九回大会(ラスクルセス、ニューメキシコ), 1990年02月 - ジェンダーと階級
コー ダイアナ
アメリカ社会学会大会(サンフランシスコ), 1989年08月
- 2014年08月 - 現在
日本家族社会学会 - 2000年08月 - 現在
イギリス社会学会 会員 - 1994年12月 - 現在
日本女性学会 会員 - 1994年12月 - 現在
日本社会学会 会員 - 1988年04月 - 現在
全米女性学会 会員 - 1987年09月 - 現在
アメリカ社会学会 会員 - 2010年12月 - 2011年12月
香港社会学会 - 1990年09月 - 1998年12月
社会における女性のための社会学者会員
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題