SEARCH
検索詳細
荒川 裕子
キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0066107
経歴
■ 経歴
■ 委員歴
- 2008年04月 - 現在
法政大学キャリアデザイン学部教授 - 2021年04月 - 2022年03月
東京大学文学部非常勤講師 - 2021年04月 - 2022年03月
慶應義塾大学大学院非常勤講師 - 2020年04月 - 2021年03月
慶應義塾大学文学部非常勤講師 - 2005年04月 - 2008年03月
法政大学キャリアデザイン学部助教授 - 2005年04月01日 - 2006年03月31日
静岡文化芸術大学文化政策学部非常勤講師 - 2005年04月 - 2006年03月
静岡文化芸術大学文化政策学部非常勤講師 - 2000年04月01日 - 2005年03月31日
静岡文化芸術大学文化政策学部助教授 - 2000年04月 - 2005年03月
静岡文化芸術大学文化政策学部助教授 - 1992年04月 - 2005年03月
青山学院女子短期大学教養学科非常勤講師 - 1992年04月 - 2000年03月
清泉女子大学文学部非常勤講師 - 1996年04月 - 1997年03月
明治学院大学文学部非常勤講師 - 1992年04月 - 1993年03月
東京経済大学経済学部非常勤講師
■ 委員歴
研究活動情報
■ 論文
■ Works_作品等
- ヴィクトリアン・ヌード:ハイ・アートと唯美主義のはざまで
『ラスキン文庫たより』, 2004年09月 - 地域における文化芸術の意義
鳥取県米子市, 2004年08月 - 色彩と投影:15~19世紀の絵画における光と影の表現
日仏会館, 2004年01月 - 美術における唯美主義
2003年11月 - ヴィクトリア朝絵画:大英帝国の夢
倉敷市大原美術館, 2003年08月 - 庭園の美学
静岡県農業水産部, 2003年07月 - ターナーの絵画と旅
『ラスキン文庫たより』, 2003年03月 - 地域をはぐくむ文化施設の活動とは
静岡文化芸術大学, 2002年11月 - 万博時代のロンドン:ターナーとラファエル前派
倉敷市大原美術館, 2002年08月 - 文化政策のなかの芸術
静岡県生活・文化部文化政策室, 2002年03月 - 美術市場とは何か?日本人にとって美術品とは?
静岡文化芸術大学, 2002年01月 - 自然の発見・自然の創造:イギリス風景画の展開
倉敷市大原美術館, 2001年07月 - 西洋美術に見られる花と庭園
静岡県農業水産部, 2001年07月
- ラスキン、バーン=ジョーンズ、英国水彩画:ふたつの展覧会から
ラスキン文庫たより, 2013年03月01日 - 展覧会図録「ターナー展」学術監修
朝日新聞社, 2013年 - 展覧会図録「ラファエル前派:ヴィクトリア朝の夢」展学術監修
朝日新聞社, 2013年 - 遅れてきた大物画家:ターナーを知る8つのキーワード
『日経おとなのOFF』, 2012年12月15日 - 浜松市美術館「印象派の巨匠―ピサロ展」
静岡新聞, 2004年05月 - はままつ街論
静岡新聞, 2004年05月 - 平野美術館「本多一浮世絵コレクション展」
中日新聞, 2003年01月 - 書評:テリー・イーグルトン著「美のイデオロギー」紀伊國屋書店
『ラスキン文庫たより』, 2002年09月 - ヴィクトリア朝における美術愛好をめぐる一考察
『静岡文化芸術大学研究紀要』, 2002年03月 - 文化政策と芸術:芸術の「価値」をめぐる序論
『文化政策論の基本的諸問題に関する論究』(平成13年度静岡文化芸術大学文化政策学部長特別研究費:研究成果報告), 2002年03月 - コリン・アイスラー著「ベルリン美術館の絵画」
共訳:高階秀爾、荒川裕子、矢野陽子、吉城寺尚子
中央公論新社, 2000年03月
- ロンドン アートとテクノロジー
山口恵里子ほか, 分担執筆
竹林舎, 2014年12月01日, 査読無し - イギリス文化事典
川成洋ほか, 分担執筆
丸善出版, 2014年11月29日, 査読無し - イギリス文化入門
下楠昌哉ほか, 分担執筆
三修社, 2010年07月15日, 査読無し
9784384055665 - アメリカ文化入門
杉野健太郎ほか, 分担執筆
三修社, 2010年07月15日, 査読無し
9784384055672 - 紀行画(メインテーマ・イン・アート)
分担執筆
世界文藝社, 2008年07月01日, 査読無し
9784838199655 - もっと知りたい―アート・マネジメント
深井晃子、平野昭、荒川裕子、扇田昭彦、荒川裕子、伊藤裕夫、小林真理, 編者(編著者)
静岡文花芸術大学, 2004年03月, 査読無し - ウィンスロップ・コレクション:フォッグ美術館所蔵19世紀イギリス・フランス絵画
喜多崎親、荒川裕子、大屋美那、山口恵里子, 分担執筆
国立西洋美術館, 2002年09月, 査読無し - 文化政策を学ぶ人のために
上野征洋、小林真理、野村卓、森俊太、李孝徳、阿蘇裕矢、池村六郎、荒川裕子、片山泰輔、伊藤裕夫, 分担執筆
世界思想社, 2002年08月, 査読無し - ジョン・ラスキン:思索するまなざし
高階秀爾、荒川裕子、鈴木博之、富士川義之、水沢勉、木村正身、高宮利行, 編者(編著者)
東京ラスキン協会, 2000年03月, 査読無し
■ Works_作品等