SEARCH
検索詳細
西岡 靖之
デザイン工学部 システムデザイン学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/7000021779
研究活動情報
■ 受賞
■ 論文
■ 論文
- スマートな組織のためのスマートシンキングの勧め—特集 金型産業に広がる自動化技術の最前線
西岡 靖之
型技術 = Die and mould technology : 金型の総合技術誌, 2025年04月 - ものづくりのデジタル化—デジタル×テクノロジー特集
西岡 靖之
日経研月報 = The Japan Economic Research Institute bimonthly report, 2021年07月 - IoTの現在地(上)データの潜在力引き出せ
西岡靖之
日本経済新聞(朝刊)経済教室, 2020年04月23日, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - Mapping for IVRA Next, A meta-modelling analysis approach to smart manufacturing reference models
IEC TR63319, 2020年, [査読有り]
筆頭著者, 責任著者 - つながる"工場"の設計論 : 思考する組織をデザインする—Theory for Designing Connected Factories : How to Design Smart Thinking Organization—特集 製造業の近未来
西岡 靖之
設計工学 = Journal of Japan Society for Design Engineering : 日本設計工学会誌, 2019年07月 - IoT時代における製造現場のディープデータのオーナーシップ
松本 俊子; 池田 英生; 根井 正洋; 秋山 智宏; 浅香 忠満; 飯島 俊彦; 石井 彰一; 小倉 信之; 小林 剛; 迫坪 卓; 佐藤 博義; 瀬川 裕兄; 田中 貴暁; 田中 義二; 常田 健; 長井 大典; 廣門 伸治; 松岡 康男; 宮田 宏; 森 宣幸; 山本 英明; 山本 博士; 吉本 陽子; 若菜 伸一; 渡部 敦史; 茅野 眞一郎; 西岡 靖之
生産システム部門講演会講演論文集, 2019年 - インタビュー 法政大学 西岡靖之教授に聞く 省人化・省力化目的だけのIoTでは会社は強くなれない—特集 デジタル化から見たモノづくり分野の展望 ; 業界のデジタル化への対応事例
西岡 靖之
型技術 = Die and mould technology : 金型の総合技術誌, 2019年01月 - ハノーバーメッセ2018 報告 : ドイツ工業会との連携、IVI・JEMA共同出展、プレゼンテーション、ハノーバーメッセ・プラハ視察グループの報告
西岡 靖之; 松隈 隆志; 苗村 万紀子; 高橋 一郎; 阿部 倫也
電機, 2018年06月 - 新春に語る 中小企業の生き残る道 : IoTによる「つながる工場」でものづくりの未来を拓く : 法政大学 デザイン工学部 システムデザイン学科 教授 西岡靖之氏
西岡 靖之; 稲葉 純一; 川田 文人
北陸経済研究, 2018年01月 - 第4次産業革命とものづくり(下)生産データの基盤構築を
西岡靖之
日本経済新聞(朝刊)経済教室, 2017年09月08日, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - インタビュー 法政大学 西岡靖之教授に聞く IoTで進化する日本の生産現場 : "つながる工場"への第一歩—よくわかる生産現場のIoT : 基礎から実践事例まで徹底解説
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2017年04月 - 特別講演 IoTが変える新たなIEの時代 : オープンでグローバルな人づくり、仲間づくり—2016年度 関西モノづくり大会 開催 変革の時代を生き抜く : IoTと日本のモノづくりの融合
西岡 靖之
KPC news : 関西生産性本部機関誌, 2017年 - 第4次産業革命の可能性(上)嗜好の個別・多様化に対応 中小製造業の強み生かせ
西岡靖之
日本経済新聞(朝刊)経済教室, 2016年09月16日, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - 工場のスマート化の今後 : 日本的な"つながる工場"の実現に向けて—特集 変貌する工場(後編)スマート化とコンパクト化で省エネへ
西岡 靖之
省エネルギー = The energy conservation, 2016年09月 - IoTが変える新たなIEの時代 : ものづくりを中核とした第4次産業革命のこれから—特集 IT活用の新しい拡がり
西岡 靖之
IEレビュー : official publication of the Japan Institute of Industrial Engineering, 2016年03月 - すべての「モノづくり企業」に恩恵をもたらす日本版インダストリー4.0を—新春特別企画 インダストリー4.0を超えて : 日本が進むべき道を探る
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2016年01月 - IoT可能性と課題(下)ものづくりを劇的に変革
日本経済新聞(朝刊)経済教室, 2015年07月10日, [査読有り], [招待有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - インタビュー IVI(Industrial Value Chain Initiative)が目指すもの—特集 これからのモノづくりを考える
西岡 靖之
電機連合navi : 労働組合活動を支援する政策・研究情報誌 / 電機連合総合研究企画室 編, 2015年 - 402 MRPとCRPを統合した作業日程計画のための製造リードタイム設定に関する研究(OS5 : 製造の見える化(1))
西岡 靖之; 鈴木 雄祐; 久守 貴也
生産システム部門講演会講演論文集, 2014年 - 手作りシステムで勝ち残る! 中小企業のITカイゼン奮闘記(第10回)アナログとITの両立を成功させ、実用化を推進 : 電化被膜工業編(その3)
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2014年01月 - 手作りシステムで勝ち残る! 中小企業のITカイゼン奮闘記(第9回)見積もり業務のIT化をきっかけに、アプリを自社開発! 電化皮膜工業編(その2)
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2013年12月 - 手作りシステムで勝ち残る! 中小企業のITカイゼン奮闘記(第8回)超短納期が魅力の企業が、ITを導入するには? 電化皮膜工業編(その1)
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2013年11月 - 手作りシステムで勝ち残る! 中小企業のITカイゼン奮闘記(第5回)航空機部品へ参入、柔軟で小回りのきくシステムの開発へ 由紀精密編(その1)
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2013年08月 - 手作りシステムで勝ち残る! 中小企業のITカイゼン奮闘記(第2回)オーダーメード型生産の見積りをIT化したい! 今野製作所編(その1)
西岡 靖之
工場管理 / 日刊工業新聞社 [編], 2013年05月 - 203 半導体ウエハ製造工程における変動ネック工程を考慮した動的WIP管理に関する研究(OS2-1 半導体生産システムのスケジューリング)
牧野 仁志; 西岡 靖之
生産システム部門講演会講演論文集, 2011年 - (社)電気学会進化技術応用調査専門委員会編, 進化技術ハンドブック第I巻基礎編, 近代科学社, 240頁, 2010年, 7,000円+税
西岡 靖之
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学, 2010年11月01日 - 現場情報の流れをよくするための"ITカイゼン"の勧め—特集 生産システムの見える化
西岡 靖之
プラントエンジニア = Plant engineer : 新世代エンジニアのための技術&情報マガジン, 2010年02月 - 現場発ITカイゼンの具体策--標準モデルと無償ツールの活用—特集 生産システムの見える化
西岡 靖之
プラントエンジニア = Plant engineer : 新世代エンジニアのための技術&情報マガジン, 2010年02月 - 204 標準技術の相互活用による工場内情報連携(第5報) : MESXによる製販一体化3層4層(OS2-1 先進システムにおける協調・連携I)
高橋 達也; 児玉 公信; 藤田 一昭; 大竹 洋介; 武藤 一夫; 西岡 靖之
生産システム部門講演会講演論文集, 2010年 - S1402-1-1 標準技術の相互活用による工場内情報連携(第1報) : MESXによる製販一体化3層4層(生産システムの新展開(応用・実践1))
高橋 達也; 児王 公信; 藤田 一昭; 大竹 洋介; 武藤 一夫; 西岡 靖之
年次大会講演論文集, 2009年 - Advanced Planning and Scheduling concepts for Manufacturing Operations Management, Enterprise-control system integration
IEC/ISO 62265, 2008年, [査読有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - Mapping PSLX ontology to manufacturing operations management, Enterprise-control system integration
IEC/ISO 62264:2008, 2008年, [査読有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - PSLXで実現するモノづくりの復権--日本発のISO標準へ向けて—特集 製造業XMLはモノづくりの救世主となるか?
西岡 靖之
プラントエンジニア = Plant engineer : 新世代エンジニアのための技術&情報マガジン, 2003年09月 - 特集事例 APS(先進的スケジューリング)による製造業の新たな展開—特集 経営工学最前線
西岡 靖之
経営システム = Communications of Japan Industrial Management Association, 2002年04月 - 特集にあたって
西岡 靖之
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 = [O]perations research as a management science [r]esearch, 2002年01月01日 - 日本OR学会第21回事例研究賞受賞作品 教育・研究用 生産スケジューラ「APSTOMIZER」
西岡 靖之
オペレーションズ・リサーチ = Communications of the Operations Research Society of Japan : 経営の科学, 2001年11月 - 特集 生産管理・生産技術/IT 生産スケジューラーとインターネット技術が製造業を救う!
西岡 靖之
プラントエンジニア = Plant engineer : 新世代エンジニアのための技術&情報マガジン, 2001年07月 - 1001 APSとXMLによる自動オーダー連鎖システムの構築(OS1 生産システムの設計・評価技術)
小野田,典久; 西岡,靖之
ファクトリーオートメーション部門講演会講演論文集, 2001年03月22日 - APS(Advanced Planning and Scheduling)の定式化(スケジューリング(2))
西岡 靖之
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集, 2000年03月27日 - COM(Computer Optimized Manufacturing)実現のためのサプライチェーン・プランニング—特集 COM--全体最適とSCM
西岡 靖之
経営システム = Communications of Japan Industrial Management Association, 1999年10月 - クッキングにおけるCPS(Concurrent Problem Solving)
西岡 靖之; 吉田 夏子
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI, 1998年06月16日 - CPS(Concurrent Problem Solving)のためのコネクション指向知識表現
西岡 靖之
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI, 1998年06月16日 - 製造を考慮した対話型設計支援システム : エア駆動型ボンプ設計への適用
西岡 靖之; 中須賀 真一; 堀 浩一
人工知能, 1998年03月01日, [招待有り]
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - COM(Computer Optimized Manufacturing)の概念に基づくスケジューリングとは?
西岡靖之
日本鉄鋼協会計測 制御 システム工学部会シンポジウム「大規模複雑系のモデリングと最適, 1998年 - 設計と計画の統合的問題解決支援に関する研究
西岡靖之
東京大学博士論文, 1996年03月
筆頭著者, ラスト(シニア)オーサー, 責任著者 - コンカレントな問題解決のための製造プロセス知識の獲得と再利用
西岡 靖之; 中須賀 真一; 堀 浩一; 大須賀 節雄
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI, 1995年07月24日, [査読有り] - 生産スケジューリングシンポジウムルポ
西岡 靖之
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 = [O]perations research as a management science [r]esearch, 1995年02月01日 - 状況対応型スケジューリング問題へのアプローチ—生産スケジューリング<特集>
西岡 靖之
計測と制御 : journal of the Society of Instrument and Control Engineers, 1994年07月 - 知能のダイナミクスにおけるプロセス知識の利用に関する研究
西岡 靖之; 堀 浩一; 大須賀 節雄
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI, 1994年06月20日
- 生き残るための生産管理マネジメント : a survival guide for planners and schedulers
McKay,Kenneth N; Wiers,Vincent C.S; 中野, 一夫; 西岡, 靖之; 構造計画研究所
日経BP社,日経BP出版センター (発売), 2005年10月
4822218813