SEARCH
検索詳細小鍋 哲
生命科学部 環境応用化学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/40535506
経歴
■ 経歴
- 2023年05月 - 現在
東京理科大学, 総合研究院, 客員教授 - 2023年04月 - 現在
法政大学, 生命科学部 環境応用化学科, 教授 - 2018年04月 - 2024年03月
産業技術総合研究所, 新原理コンピューティング研究センター・量子エンジニアリングチーム, 協力研究員 - 2018年04月 - 2023年04月
東京理科大学, 総合研究院, 客員准教授 - 2018年04月 - 2023年03月
法政大学, 生命科学部 環境応用化学科, 准教授 - 2020年04月 - 2021年03月
京都大学, エネルギー理工学研究所, 客員准教授 - 2015年06月 - 2018年03月
東京理科大学, 研究推進機構 総合研究院, 講師 - 2015年04月 - 2015年05月
東京理科大学, 研究推進機構 総合研究院, 助教 - 2010年04月 - 2015年03月
筑波大学大学院, 数理物質系 物理学域, 研究員 - 2008年09月 - 2010年03月
東京理科大学, 理学部第一部 物理学科, 助教 - 2008年04月 - 2008年08月
東京理科大学, 理学部第一部 物理学科, 奨励研究員 - 2005年04月 - 2008年03月
日本学術振興会 特別研究員(DC1) - 2007年03月 - 2007年09月
カナダ・トロント大学, 客員研究員
- 2005年04月 - 2008年03月, 東京理科大学, 理学研究科, 物理学専攻
- 2005年04月 - 2008年03月, 東京理科大学, 理学研究科, 物理学専攻博士課程
- 2003年04月 - 2005年03月, 東京理科大学, 理学研究科, 物理学専攻
- 2003年04月 - 2005年03月, 東京理科大学, 理学研究科, 物理学専攻修士課程
- 1999年04月 - 2003年03月, 東京理科大学, 理学部第一部, 物理学科
研究活動情報
■ 受賞
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2019年10月
日本表面真空学会, 日本表面真空学会 技術賞
超ミクロンスケール系に適用可能な 新しい量子輸送シミュレーション手法の開発 - 2015年10月
10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices'15 (ALC'15), Excellent Presentation Award - 2015年07月
The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes(NT15), Poster Presentation Award - 2013年03月
日本物理学会, 第7回日本物理学会若手奨励賞 - 2012年11月
26th International Microprocesses and nanotechnology Conference (MNC2012) Young Author's Award
- Identification of Two-Dimensional Interlayer Excitons and Their Valley Polarization in MoSe2/WSe2 Heterostructure with h-BN Spacer Layer
Heejun Kim; Haonan Wang; Yanlin Wang; Keisuke Shinokita; Kenji Watanabe; Takashi Taniguchi; Satoru Konabe; Kazunari Matsuda
ACS Nano, 2025年01月, [査読有り] - Exciton-Polaron Thermal Radiation in Two-Dimensional Semiconductors
Satoru Konabe
Optics Letters, 2024年12月, [査読有り]
筆頭著者 - Anomalous thermal radiation due to the chiral magnetic effect in Weyl semimetals
Satoru Konabe
Physical Review B, 2024年02月28日, [査読有り]
責任著者 - Theory of exciton thermal radiation in semiconducting single-walled carbon nanotubes
Satoru Konabe; Taishi Nishihara; Yuhei Miyauchi
Optics Letters, 2021年06月, [査読有り] - Exciton effect on shift current in single-walled boron-nitride nanotubes
Satoru Konabe
Physical Review B, 2021年02月, [査読有り] - Temperature dependence of photoluminescence spectra from a suspended single-walled carbon nanotube with water adsorption layer
Yuta Saito; Yuichiro Tanaka; Genta Yamaguchi; Takashi Kato; Satoru Konabe; Shohei Chiashi; Yoshikazu Homma
Journal of Applied Physics, 2021年01月, [査読有り] - Characterization of a Weyl semimetal using a unique feature of surface plasmon polaritons
Kota Tsuchikawa; Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto; Shiro Kawabata
PHYSICAL REVIEW B, 2020年07月, [査読有り] - Phonon-mediated intervalley relaxation of positive trions in monolayer WSe2
Keisuke Shinokita; Xiaofan Wang; Yuhei Miyauchi; Kenji Watanabe; Takashi Taniguchi; Satoru Konabe; Kazunari Matsuda
Physical Review B, 2019年, [査読有り] - Ultrafast dynamics of bright and dark positive trions for valley polarization in monolayer WSe2
Keisuke Shinokita; Xiaofan Wang; Yuhei Miyauchi; Kenji Watanabe; Takashi Taniguchi; Satoru Konabe; Kazunari Matsuda
Physical Review B, 2019年, [査読有り] - Surface plasmon polaritons in thin-film Weyl semimetals
T Tamaya; T Kato; K Tsuchikawa; S Konabe; S Kawabata
Journal of Physics: Condensed Matter, 2019年, [査読有り] - Engineering Valley Polarization of Monolayer WS2: A Physical Doping Approach
Shun Feng; Chunxiao Cong; Satoru Konabe; Jing Zhang; Jingzhi Shang; Yu Chen; Chenji Zou; Bingchen Cao; Lishu Wu; Namphung Peimyoo; Baile Zhang; Ting Yu
Small, 2019年, [査読有り] - Confinement Effect of Sub-Nanometer Difference on Melting Point of Ice-Nanotubes Measured by Photoluminescence Spectroscopy
S Chiashi; Y Saito; T Kato; S Konabe; S Okada; T Yamamoto; Y Homma
ACS NANO, 2019年, [査読有り] - Evidence for line width and carrier screening effects on excitonic valley relaxation in 2D semiconductors
Miyauchi Yuhei; Konabe Satoru; Wang Feijiu; Zhang Wenjin; Hwang Alexander; Hasegawa Yusuke; Zhou Lizhong; Mouri Shinichiro; Toh Minglin; Eda Goki; Matsuda Kazunari
NATURE COMMUNICATIONS, 2018年07月03日, [査読有り] - Quantum decoherence in electronic current flowing through carbon nanotubes induced by thermal atomic vibrations
Keisuke Ishizeki; Kenji Sasaoka; Satoru Konabe; Satofumi Souma; Takahiro Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, 2018年06月01日, [査読有り] - Effects of Chirality and Defect Density on the Intermediate Frequency Raman Modes of Individually Suspended Single-Walled Carbon Nanotubes
Takumi Inaba; Yuichirou Tanaka; Satoru Konabe; Yoshikazu Homma
Journal of Physical Chemistry C, 2018年04月26日, [査読有り] - Detuning dependence of high-order harmonic generation in monolayer transition metal dichalcogenides
Tomohiro Tamaya; Satoru Konabe; Shiro Kawabata
Japanese Journal of Applied Physics, 2018年04月01日, [査読有り] - Variation in characteristics of graphene nanoribbon field-effect transistors caused by edge disorder: Computational simulation of atomistic device
Kengo Takashima; Satoru Konabe; Kenji Sasaoka; Takahiro Yamamoto
Applied Physics Express, 2018年, [査読有り] - Super-micron-scale atomistic simulation for electronic transport with atomic vibration: Unified approach from quantum to classical transport (vol 96, 035428, 2017)
Keisuke Ishizeki; Kenji Sasaoka; Satoru Konabe; Satofumi Souma; Takahiro Yamamoto
PHYSICAL REVIEW B, 2017年12月, [査読有り] - Super-micron-scale atomistic simulation for electronic transport with atomic vibration: Unified approach from quantum to classical transport
Keisuke Ishizeki; Kenji Sasaoka; Satoru Konabe; Satofumi Souma; Takahiro Yamamoto
PHYSICAL REVIEW B, 2017年07月, [査読有り] - Orientation dependence of high-harmonic generation in monolayer transition metal dichalcogenides
Tomohiro Tamaya; Satoru Konabe; Shiro Kawabata
arXiv, 2017年06月02日, [査読有り] - Optimization of thermoelectric power factor and deviation from Mott's formula of edge-disordered semiconducting graphene nanoribbons
T. Izawa; K. Takashima; S. Konabe; T. Yamamoto
SYNTHETIC METALS, 2017年03月, [査読有り] - Modulations of thermal properties of graphene by strain-induced phonon engineering
Kento Tada; Takashi Funatani; Satoru Konabe; Kenji Sasaoka; Matsuto Ogawa; Satofumi Souma; Takahiro Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, 2017年02月01日, [査読有り] - Piezoelectric coefficients of bulk 3R transition metal dichalcogenides
Takahiro Yamamoto; Satoru Konabe
Japanese Journal of Applied Physics, 2017年, [査読有り] - Edge-disorder effects on electric transport in metallic graphene nanoribbons at finite temperature
Kengo Takashima; Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto
SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS, 2016年11月, [査読有り] - Thermoelectric properties of bilayer phosphorene under tensile strain
Satoru Konabe; Shiro Kawabata; Takahiro Yamamoto
SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS, 2016年11月, [査読有り] - Modulation of electrical potential and conductivity in an atomic-layer semiconductor heterojunction.
Yu Kobayashi; Shoji Yoshida; Ryuji Sakurada; Kengo Takashima; Takahiro Yamamoto; Tetsuki Saito; Satoru Konabe; Takashi Taniguchi; Kenji Watanabe; Yutaka Maniwa; Osamu Takeuchi; Hidemi Shigekawa; Yasumitsu Miyata
Scientific reports, 2016年08月12日, [査読有り] - Screening effects due to carrier doping on valley relaxation in transition metal dichalcogenide monolayers
Satoru Konabe
APPLIED PHYSICS LETTERS, 2016年08月, [査読有り] - Carrier localization length in edge-disordered graphene nanoribbons with sub-100 nm length
Kengo Takashima; Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2016年01月, [査読有り] - Significant enhancement of the thermoelectric performance of phosphorene through the application of tensile strain
Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto
Applied Physics Express, 2015年01月, [査読有り] - Effect of Coulomb interactions on optical properties of monolayer transition-metal dichalcogenides
Satoru Konabe; Susumu Okada
PHYSICAL REVIEW B, 2014年10月, [査読有り] - Valley photothermoelectric effects in transition-metal dichalcogenides
Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto
PHYSICAL REVIEW B, 2014年08月, [査読有り] - Enhanced Chemical Reactivity of Graphene Induced by Mechanical Strain
Mark A. Bissett; Satoru Konabe; Susumu Okada; Masaharu Tsuji; Hiroki Ago
ACS NANO, 2013年11月, [査読有り] - Interacting Electron Wave Packet Dynamics in a Two-Dimensional Nanochannel
Christoph M. Puetter; Satoru Konabe; Yasuhiro Hatsugai; Kenji Ohmori; Kenji Shiraishi
APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2013年06月, [査読有り] - High-Efficiency Photoelectric Conversion in Graphene-Diamond Hybrid Structures: Model and First-Principles Calculations
Satoru Konabe; Nguyen Thanh Cuong; Minoru Otani; Susumu Okada
APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2013年04月, [査読有り] - Influence of Coulomb Blockade on Wave Packet Dynamics in Nanoscale Structures
Taro Shiokawa; Genki Fujita; Yukihiro Takada; Satoru Konabe; Masakazu Muraguchi; Takahiro Yamamoto; Tetsuo Endoh; Yasuhiro Hatsugai; Kenji Shiraishi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2013年04月, [査読有り] - Enhanced photocurrent in single-walled carbon nanotubes by exciton interactions
Satoru Konabe; Susumu Okada
Applied Physics Letters, 2013年03月18日, [査読有り] - Effect of Coulomb interaction on multi-electronwave packet dynamics
T. Shiokawa; Y. Takada; S. Konabe; M. Muraguchi; T. Endoh; Y. Hatsugai; K. Shiraishi
AIP Conference Proceedings, 2013年, [査読有り] - Robustness and Fragility of a Linear Dispersion Band of Bilayer Graphene under an Electric Field
Satoru Konabe; Susumu Okaday
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年11月, [査読有り] - Suppression of Exciton-Electron Scattering in Doped Single-Walled Carbon Nanotubes
S. Konabe; K. Matsuda; S. Okada
PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2012年10月, [査読有り] - Quasiparticle band gaps of boron nitride nanoribbons
Chunping Hu; Ryo Ogura; Nobuhito Onoda; Satoru Konabe; Kazuyuki Watanabe
PHYSICAL REVIEW B, 2012年06月, [査読有り] - Multiple Exciton Generation by a Single Photon in Single-Walled Carbon Nanotubes
Satoru Konabe; Susumu Okada
PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2012年05月, [査読有り] - Nonlinear optical responses induced by Auger ionization in single-walled carbon nanotubes
Satoru Konabe; Susumu Okada
NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2012年02月, [査読有り] - Multi-Electron Wave Packet Dynamics in Applied Electric Field
Yukihiro Takada; Young Taek Yoon; Taro Shiokawa; Satoru Konabe; Mitsuhiro Arikawa; Masakazu Muraguchi; Tetsuo Endoh; Yasuhiro Hatsugai; Kenji Shiraishi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2012年02月, [査読有り] - Graphene-Diamond Hybrid Structure as Spin-Polarized Conducting Wire with Thermally- Efficient Heat Sinks
Takuma, Shiga; Satoru, Konabe; Junichiro, Shiomi; Takahiro, Yamamoto; Susumu, Okada; and; Shigeo Maruyama
Applied Physics Letters, 2012年01月, [査読有り] - Many-Body Effects Induced by Auger Ionization in Single-Walled Carbon Nanotubes
Satoru, Konabe; Susumu, Okada
New Journal of Physics, 2012年01月, [査読有り] - Periodic oscillation of photocurrents in single-walled carbon nanotubes
Daisuke Hirai; Satoru Konabe
APPLIED PHYSICS LETTERS, 2011年11月, [査読有り] - Effects of localized spins on excitons in single-walled carbon nanotubes with imperfections
Satoru Konabe; Susumu Okada
NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2011年08月, [査読有り] - Method for probing the magnetic state of nanomaterials encapsulated in carbon nanotubes
Satoru Konabe; Susumu Okada
APPLIED PHYSICS LETTERS, 2011年02月, [査読有り] - Mechanism for optical activation of dark spin-triplet excitons in hydrogenated single-walled carbon nanotubes
S. Konabe; K. Watanabe
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年01月20日, [査読有り] - Auger ionization in carbon nanotubes and graphene nanoribbons under laser irradiation
Nobuhito Onoda; Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto; Kazuyuki Watanabe
PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 2, 2011年, [査読有り] - Mechanism for optical activation of dark spin-triplet excitons in hydrogenated single-walled carbon nanotubes
S. Konabe; K. Watanabe
PHYSICAL REVIEW B, 2011年01月, [査読有り] - Brightening of Triplet Dark Excitons by Atomic Hydrogen Adsorption in Single-Walled Carbon Nanotubes Observed by Photoluminescence Spectroscopy
Kotaro Nagatsu; Shohei Chiashi; Satoru Konabe; Yoshikazu Homma
PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2010年10月, [査読有り] - Auger ionization in armchair-edge graphene nanoribbons
S. Konabe; N. Onoda; K. Watanabe
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年08月06日, [査読有り] - Auger ionization in armchair-edge graphene nanoribbons
S. Konabe; N. Onoda; K. Watanabe
PHYSICAL REVIEW B, 2010年08月, [査読有り] - Photocurrents in Carbon Nanotubes with Various Diameters under High-Intensity Laser Irradiation
Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto; Kazuyuki Watanabe
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2010年, [査読有り] - Auger-Recombination Induced Photocurrents in Single-Walled Carbon Nanotubes
Satoru Konabe; Takahiro Yamamoto; Kazuyuki Watanabe
APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2009年09月, [査読有り] - Crossover from Ballistic to Diffusive Thermal Transport in Carbon Nanotubes
Takahiro Yamamoto; Satoru Konabe; Junichiro Shiomi; Shigeo Maruyama
APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2009年09月, [査読有り] - Photo-Assisted Electronic Transport in Impurity-Doped Carbon Nanotubes
Daisuke Hirai; Takeshi Hayakawa; Satoru Konabe; Kazuyuki Watanabe; Takahiro Yamamoto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2009年08月, [査読有り] - Photo-Induced Transport Properties of Impurity-Doped Carbon Nanotubes
Daisuke Hirai; Takeshi Hayakawa; Satoru Konabe; Kazuyuki Watanabe; Takahiro Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, 2009年, [査読有り] - Adiabatic cooling and heating of cold bosons in three-dimensional optical lattices and the superfluid-normal phase transition
S. Yoshimura; S. Konabe; T. Nikuni
PHYSICAL REVIEW A, 2008年07月, [査読有り] - Coarse-grained finite-temperature theory for the bose condensate in optical lattices
S. Konabe; T. Nikuni
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 2008年01月, [査読有り] - Hydrodynamics of superfluid bose gases in an optical lattice at finite temperatures
Satoru Konabe; Tetsuro Nikuni
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 2007年08月, [査読有り] - Instability of Bose-Einstein condensates moving in optical lattices
K. Iigaya; S. Konabe; I. Danshita; T. Nikuni
LASER PHYSICS, 2007年02月, [査読有り] - Landau damping: Instability mechanism of superfluid Bose gases moving in optical lattices
Kiyohito Iigaya; Satoru Konabe; Ippei Danshita; Tetsuro Nikuni
PHYSICAL REVIEW A, 2006年11月, [査読有り] - Instability of a superfluid Bose gas induced by a locked thermal gas in an optical lattice
S. Konabe; T. Nikuni
JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS, 2006年05月, [査読有り] - Laser probing of the single-particle energy gap of a Bose gas in an optical lattice in the Mott-insulator phase
S Konabe; T Nikuni; M Nakamura
PHYSICAL REVIEW A, 2006年03月, [査読有り] - Laser probing of the single-particle energy gap of a Bose gas in an optical lattice in the Mott-insulator phase
S. Konabe; T. Nikuni; M. Nakamura
Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2006年, [査読有り]
- 新著紹介「本質から理解する数学的手法」
小鍋哲
日本物理学会誌, 2019年 - 新著紹介「フラーレン・ナノチューブ・グラフェンの科学;ナノカーボンの世界」
小鍋哲
日本物理学会誌, 2016年 - 第一原理シミュレーションによる新規フレキシブル熱電材料の探索
山本貴博、小鍋哲
日本熱電学会誌, 2015年, [査読有り] - 7pAH-9 遷移金属列カルコゲナイドにおけるバレー分極緩和の理論的研究(7pAH 領域4,領域7合同グラフェン関連(新物質・原子層),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
小鍋 哲; 岡田 晋
日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日 - 7pAH-10 遷移金属ダイカルコゲナイドにおけるバレーネルンスト効果(7pAH 領域4,領域7合同グラフェン関連(新物質・原子層),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
小鍋 哲; 山本 貴博
日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日 - 29pAK-3 水素終端されたシリセンリボンにおけるエッジ状態の起源(29pAK 領域7,領域4合同 グラフェン(新物質・原子層),領域7(分子性固体))
棚谷 翔; 小鍋 哲; 白石 賢二; 初貝 安弘
日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日 - 29pAK-7 単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおける発光ダイナミクスと励起子-励起子相互作用(29pAK 領域7,領域4合同 グラフェン(新物質・原子層),領域7(分子性固体))
毛利 真一郎; 周 利中; 壷井 佑夏; Toh Minghn; 宮内 雄平; 小鍋 哲; 江田 剛輝; 岡田 晋; 松田 一成
日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日 - グラフェンとその関連物質の熱伝導と熱電物性
山本貴博、小鍋哲
Journal of the Vacuum Society of Japan, 2014年, [査読有り] - Thermal transport and thermoelectric properties of graphene and related materials
Takahiro Yamamoto; Satoru Konabe
Journal of the Vacuum Society of Japan, 2014年 - 26aDK-6 単層遷移金属ダイカルコゲナイドの光学応答に関する理論的研究(グラフェン(新物質・表面界面),領域7,領域4合同,領域7(分子性個体・有機導体))
小鍋 哲; 岡田 晋
日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日 - 26aDK-9 多軌道tight-binding modelを用いた積層シリセンの電子状態(グラフェン(新物質・表面界面),領域7,領域4合同,領域7(分子性個体・有機導体))
棚谷 翔; 小鍋 哲; 白石 賢二; 初貝 安弘
日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日 - 26dXQ-3 スピン自由度を考慮した多電子波束ダイナミクスにおける電子間相互作用の効果(26pXQ 量子細線・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
藤田 弦暉; 塩川 太郎; 高田 幸宏; 小鍋 哲; 村口 正和; 山本 貴博; 遠藤 哲郎; 初貝 安弘; 白石 賢二
日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日 - 単層カーボンナノチューブにおける多重励起子生成
小鍋哲、岡田晋
日本物理学会誌, 2013年, [査読有り]
筆頭著者 - 一次元ナノカーボン物質における高効率光電変換の基礎物理
小鍋哲、岡田晋
固体物理, 2013年, [査読有り] - 25pPSB-9 BNナノリボンの電子構造のGW計算(25pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
小倉 涼; 小野田 信人; 胡 春平; 小鍋 哲; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日 - 21pPSA-40 グラフェンナノリボンにおけるオージェ無輻射再結合過程の理論的研究(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
小野田 信人; 小鍋 哲; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日 - 21pPSA-41 カーボンナノチューブにおける励起子の電場解離光電流の計算(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
小鍋 哲; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日 - 29pPSB-31 TDDFT-MD法によるレーザー照射下のナノ構造ダイナミクス(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
春山 潤; 田口 恵太; 小鍋 哲; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日 - 22pPSB-37 時間依存密度汎関数法による分子解離ダイナミクス(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
田口 恵太; 春山 潤; 小鍋 哲; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日 - 23pTA-1 カーボンナノチューブの準弾道的フォノン熱伝導に関する現象論的アプローチ(23pTA ナノチューブIII,領域7(分子性固体・有機導体))
山本 貴博; 小鍋 哲; 西村 史生; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日 - 23aTA-4 カーボンナノチューブの蛍光スペクトルにおける欠陥効果(23aTA 領域7,領域10合同 ナノチューブ・グラファイトにおける欠陥,領域7(分子性固体・有機導体))
小鍋 哲; 山本 貴博; 千足 昇平; 本間 芳和; 渡辺 一之
日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日 - 12aTF-9 Laser probing of single-particle energy gap of a Bose gas in an optical lattice in the Mott insulator phase
小鍋 哲; 二国 徹郎; 中村 正明
日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
- 遷移金属ダイカルコゲナイドの基礎と最新動向
分担執筆, 第1章「構造と電子状態」2「単層TMDの電子状態」2.1「低エネルギー有効ハミルトニアンとエネルギーバンド」, 小鍋哲
シーエムシー出版, 2023年12月27日
9784781317588 - ポストグラフェン材料の創製と用途開発最前線
小鍋哲, 分担執筆, 第1章「基礎物性」第3節「単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおける光物性とバレー物性」
エヌ・ティー・エス, 2020年04月22日
9784860436575
- Theory of exciton thermal radiation in semiconducting single-walled carbon nanotubes
Satoru Konabe
The 12th International Symposium of Advanced Energy Science, 2021年09月07日, [招待有り] - 半導体カーボンナノチューブにおける励起子熱ふく射
小鍋哲
第30回日本MRS年次大会, 2020年12月09日, [招待有り] - 遷移金属ダイカルコゲナイドにおけるバレー緩和
小鍋哲
(公財)科学技術交流財団 第5回「ポストグラフェン材料のデバイス開発研究会」, 2019年11月01日, [招待有り] - 単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおけるバレー分極とバレー緩和
小鍋哲
第1回 新奇二次元デバイス・物質科学ワークショップ, 2018年09月27日, [招待有り] - ナノカーボン・原子層材料の物性物理
小鍋哲
第7回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン若手研究会, 2017年09月12日, [招待有り] - ワイル半金属における表面プラズモンポラリトン 〜アクシオン・プラズモニクスへ向けて〜
小鍋哲
学術振興会光エレクトロニクス第130委員会第307回研究会, 2017年05月23日, [招待有り] - トポロジカル金属における表面プラズモンポラリトン
小鍋哲
ナノトライボロジー研究センター開設シンポジウム, 2017年03月08日, [招待有り] - Thermoelectric effects in atomically thin 2D materials
Satoru Konabe
CEMS Topical Meeting on Emergent 2D Materials, 2015年12月12日, [招待有り] - 原子層材料の第一原理熱電シミュレーション
小鍋哲
第25回日本MRS年次大会, 2015年12月08日, [招待有り] - 2次元原子層材料における新奇熱電物性の理論的研究
小鍋哲
日本物理学会2015年秋季大会, 2015年09月17日, [招待有り] - Novel thermoelectric phenomena in 2D atomic layered materials
Satoru Konabe
The 6th International Symposium of Advanced Energy Science, 2015年09月01日, [招待有り] - 熱エネルギーハーベスティングのためのフレキシブル材料探索
小鍋哲
第6回高周波磁気調査専門員会, 2015年08月06日, [招待有り] - Theory of high efficiency photoelectric conversion in carbon nanotubes
Satoru Konabe
The 6th IEEE International Nanoelectronics Conference, 2014年07月28日, [招待有り] - ナノカーボン物質における励起子多体物性
小鍋哲
ナノフォトニクスシンポジウム「ナノフォトニクスにおける複雑性・多様性と機能」, 2013年07月18日, [招待有り] - カーボンナノチューブにおける励起子多体効果の理論
小鍋哲
日本物理学会第68回年次大会, 2013年03月29日, [招待有り] - カーボンナノチューブにおける励起子多体相関
小鍋哲
日本物理学会2012年秋季大会, 2012年09月19日, [招待有り]
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- ナノ物質科学を基盤とするサーモエキシトニクスの創成
2018年10月 - 2024年03月 - 高効率・高機能エネルギー変換に向けた量子マテリアルの熱放射の解明
2021年04月 - 2022年03月 - 原子層物質におけるバレースピンフォトニクスの創生と応用
基盤研究(S)
2017年04月 - 2021年03月 - 高効率・高機能エネルギー変換に向けた原子層材料の基礎物性の解明
2018年04月 - 2020年03月 - 新機能光デバイス実現に向けたトポロジカル光エレクトロニクスの創成
2015年04月 - 2018年03月 - ナノ物質の新奇な光電・熱電効果の理論的研究
基盤研究(C)
2014年04月 - 2017年03月 - 新規エネルギー変換に向けた原子層材料の基礎物性の解明
2015年04月 - 2016年03月 - キャリアドーピングしたカーボンナノチューブにおける励起子位相緩和の微視的機構解明
2011年04月 - 2015年03月 - 光学格子中 Bose 気体における強相関効果と非平衡状態に関する理論的研究
特別研究員奨励費
2005年04月 - 2008年03月
- 特願2021-096124, 熱放射体、光スペクトル変換素子、及び光電変換装置
- 特許第6415197, 特願2014-183372
小鍋哲、岡田晋 - 特願2017-545507, 半導体材料、導電性層にキャリアを生じさせる方法、熱電変換素子、及びスイッチング素子
山本 貴博、中嶋 宇史、阿武 宏明、小鍋 哲 - 特開2016-058531, 特願2014-183372, 光電変換素子、太陽電池及び光センサー
小鍋 哲; 岡田 晋