SEARCH
検索詳細
土屋 雅人
デザイン工学部 システムデザイン学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/tsuchiya-design
研究活動情報
■ 書籍等出版物
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- デザインと感性
井上勝雄; 広川美津雄; 河原林桂一郎; 長沢伸也; 森典彦; 土屋雅人; 若松正晴; 原田利宣; 蓮見孝; 高橋克実, 共著, 6章 インタフェースデザイン
海文堂出版, 2005年07月01日, 査読無し
4303723924 - EXCELによる調査分析入門
杉山和雄; 井上勝雄; 土屋雅人; 他, 共著, 8章 Priority法
海文堂出版, 1996年02月20日, 査読無し
4303730904
- DJイベントにおける観客参加型映像演出システムの研究
武田翔; 土屋雅人
2022年 第69回日本デザイン学会研究発表会, 2022年06月26日, 日本デザイン学会 - AR立体錯視を用いた指向性サイネージの研究
宮坂亮吾; 土屋雅人
2022年 第69回日本デザイン学会春季発表会, 2022年06月26日, 日本デザイン学会 - オーケストラを楽しむための映像演出システムの研究
毛利仁紀; 土屋雅人
2022年 第69回日本デザイン学会春季発表会, 2022年06月26日, 日本デザイン学会 - 管楽器吹奏技術向上のためのスケール練習システムの研究
毛利仁紀
2021年 第68回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2021年06月26日, 日本デザイン学会 - トレーニングチューブを用いたスロートレーニング機器の研究
土屋雅人
2020年 第67回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2020年06月27日, 日本デザイン学会 - ランニングフォーム矯正システムのデザイン研究
土屋雅人
2019年 第66回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2019年06月29日, 日本デザイン学会 - 博物館展示物との音声対話による学習支援システムの研究
土屋雅人
2018年 第65回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2018年06月23日, 日本デザイン学会 - 博物館展示物との音声対話による学習システムの提案
土屋雅人
2017年 第64回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2017年07月01日, 日本デザイン学会 - スマートフォンを用いた動き出す雑誌コンテンツのインタフェース研究
土屋雅人
2016年 第63回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2016年07月02日, 日本デザイン学会 - 紙を用いたリバーシブルインタフェースのデザイン研究
鈴木喬裕
2015年 第62回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2015年06月14日, 日本デザイン学会 - 音楽コンサートにおける双方向コミュニケーション支援システムの研究
アイネト ポウ マルク
2015年 第62回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2015年06月13日, 日本デザイン学会 - 商業施設におけるインタラクティブサイネージのデザイン研究
高野洋平
2015年 第62回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2015年06月13日, 日本デザイン学会 - 影の特性を利用した実世界指向型インタフェースのデザイン研究
宮崎雄輝
2015年 第62回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2015年06月13日, 日本デザイン学会 - ボランティア参加を促すライブコミュニケーションシステムのデザイン研究
菅原良太
2014年 第61回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2014年07月05日, 日本デザイン学会 - 商業施設におけるインタラクティブサイネージのデザイン研究
高野洋平
2014年 第61回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2014年07月05日, 日本デザイン学会 - 影を用いた指差し操作によるデジタルサイネージのデザイン研究
宮崎 雄輝
2014年 第61回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2014年07月05日, 日本デザイン学会 - 対話型ショッピングディスプレイのデザイン研究
王 妍
2013年 第60回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2013年06月22日, 日本デザイン学会 - 美術館で使用する対話型情報システムのデザイン研究
鈴木 喬裕
2013年 第60回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2013年06月22日, 日本デザイン学会 - 使いたくなるインタフェースデザイン研究の事例考察
2012年 第59回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2012年06月23日, 日本デザイン学会 - 使いたくなるインタフェースデザイン研究(その1) 影の誘導効果を用いた情報・省エネシステムのデザイン提案
岩立 渉
2012年 第59回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2012年06月23日, 日本デザイン学会 - 使いたくなるインタフェースのデザイン研究(その2) 紙インタフェースを用いた投票システムのデザイン提案
齋藤健介
2012年 第59回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2012年06月23日, 日本デザイン学会 - 使いたくなるインタフェースデザイン研究(その3) 対話型ショッピングディスプレイのデザイン提案
王 妍
2012年 第59回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2012年06月23日, 日本デザイン学会 - 直感的インタフェースのデザイン開発-公共空間における影を用いた誘導支援システム
岩立 渉
2011年 第58回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2011年06月25日, 日本デザイン学会 - 直感的なインタフェースのデザイン研究-紙の折り曲げ行為を入力とするインタフェース
齋藤 健介
2011年 第58回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2011年06月25日, 日本デザイン学会 - 保育園におけるコミュニケーション支援システムのデザイン研究(その1)
森住 直俊
2010年 第57回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2010年06月30日, 日本デザイン学会 - 保育園におけるコミュニケーション支援システムのデザイン研究(その2)
那須 野正
2010年 第57回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2010年06月30日, 日本デザイン学会 - 防災カードのデザイン研究(その2)
2009年 第56回日本デザイン学会春季研究発表大会, 2009年07月02日, 日本デザイン学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題