SEARCH
検索詳細
藤田 研二郎
人間環境学部 人間環境学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/fjtkjr
研究活動情報
■ 受賞
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 2021年06月
環境社会学会, 第4回環境社会学会奨励賞「著書の部」
環境ガバナンスとNGOの社会学
藤田 研二郎 - 2020年11月
日本NPO学会, 第18回日本NPO学会賞
環境ガバナンスとNGOの社会学
藤田 研二郎
- 環境NGO/NPOと行政による協働の歴史と近年の課題
藤田 研二郎
環境情報科学, 2023年03月, [招待有り] - 生物多様性政策をめぐる国内NGOの長期連携: 質的比較分析を用いた参加条件の検討—Long-Term Coalition among Japanese NGOs in the Biodiversity Policy Arena: Examining Participation Conditions by Qualitative Comparative Analysis
藤田, 研二郎
AGLOS: Journal of Area-Based Global Studies, 2015年03月03日, [査読有り]
- 農協系統の獣害対策と地域内外の連携—地域課題にむけ連携する協同組合
藤田 研二郎
農林金融 = Monthly review of agriculture, forestry and fishery finance / 農林中金総合研究所 編, 2021年06月 - 書評リプライ 環境社会学のNGO・NPO研究,政策決定・実施過程研究として : 西城戸氏の書評に応えて
藤田 研二郎
環境社会学研究 = Journal of environmental sociology / 環境社会学会編集委員会 編, 2021年 - 地域における獣害対策と農協の役割—農業・農政論と地域の課題
藤田 研二郎
農林金融 = Monthly review of agriculture, forestry and fishery finance / 農林中金総合研究所 編, 2020年06月
- 〔主要な業績〕コミュニティの社会学 = Sociology of community life
祐成, 保志; 武田, 俊輔, 7 “住民参加による環境保全”の構築──コモンズとしての生態系(藤田研二郎)
有斐閣, 2023年12月
9784641174948 - 〔主要な業績〕地域・社会とJA人材事業 : 課題解決のための地域の連携・協働
農林中金総合研究所; 行友, 弥; 内田, 多喜生; 尾中, 謙治; 重頭, ユカリ; 小田, 志保; 藤田, 研二郎; 野場, 隆汰; 草野, 拓司; 石田, 一喜; 長谷, 祐; 斉藤, 由理子
全国共同出版, 2021年10月
9784793421075
- 〔主要な業績〕環境NPOにおける収益構造と 団体の成長との関連――内閣府・NPO法人実態調査の二次分析から
藤田 研二郎
環境社会学会第70回大会, 2024年11月23日 - 〔主要な業績〕停滞期の環境NPO・ボランティア――その捉え方と打開策
藤田 研二郎
環境社会学会第65回大会, 2022年06月11日 - 〔主要な業績〕環境ガバナンスにおける NGO・NPO の位置づけ:政策決定・実施過程でのパートナーシップをめぐる事例から
藤田 研二郎
環境経済・政策学会2020年大会, 2020年09月27日, [招待有り] - 市民セクターとの「協働」をめぐる環境政策史
藤田 研二郎
日本社会学会第90回大会, 2017年11月05日 - 生物多様性関連政策に向けた環境NGO・NPOと行政機関のセクター横断的連携をめぐる比較分析
藤田 研二郎
日本NPO学会第19回年次大会, 2017年05月14日 - Comparative Analysis of Cross-Sectoral Coalitions between Environmental NGOs and Government for Advocacy toward the Convention on Biological Diversity
藤田研二郎
臺灣社會學會2016年年會, 2016年11月27日 - Coalition-Building Process Between Socially Heterogeneous Organizations in Japanese Biodiversity Movements
藤田研二郎
International Sociological Association XVIII World Congress of Sociology, 2014年07月17日 - 広域環境問題をめぐる運動組織間の連携の形成過程
藤田研二郎
日本社会学会第86回大会, 2013年10月13日
- フィールドスタディ
2024年04月 - 現在
法政大学 人間環境学部 - 環境社会論/環境ガバナンスⅠ
2023年10月 - 現在
法政大学 大学院公共政策研究科 - 基礎演習
2023年10月 - 現在
法政大学 人間環境学部 - 研究会A/B
2023年04月 - 現在
法政大学 人間環境学部 - フィールド調査論
2023年04月 - 現在
法政大学 人間環境学部 - 環境社会論Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ
2023年04月 - 現在
法政大学 人間環境学部 - テクストを「調査」する
2017年10月 - 2018年03月
日本女子大学 - 社会調査法
2017年10月 - 2018年03月
東洋大学 - 社会学入門
2017年04月 - 2017年09月
東洋大学 - 環境政治
2016年04月 - 2016年09月
麻布大学 - 環境政策概論
2015年04月 - 2015年09月
麻布大学
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 環境ガバナンスとNGOの社会学:生物多様性政策におけるパートナーシップの展開
2018年10月 - 2019年03月 - 生物多様性条約への政策提言に向けた環境NGOと行政機関のセクター横断的連携に関する研究
2016年10月 - 2017年09月