SEARCH
検索詳細
並木 雄二
イノベーション・マネジメント研究科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0156618
経歴
研究活動情報
■ 論文
- コンビニ 進化の歴史とイノベーションの方向性 (商業界70周年特別企画) -- (成長の歴史と目下の課題が導く 業態進化論 : フォーマット別未来図)
並木 雄二
販売革新 = Revolution in retailing, 2017年11月 - セブン&アイ オムニチャネル戦略 分析と提言 ネットとリアルは反目せず、ネットがリアル店舗の運営力と役割を高める
並木 雄二
販売革新 = Revolution in retailing, 2014年07月 - 連続特集 収益性悪化と客層変化にどう対応すべきか 「基本四原則」が危ない! オーナー座談会 「基本四原則」をどう守ればよいか : 作業の見直しと効率化で「四原則」維持の環境をつくる
並木 雄二; 信田 洋二; 山﨑 泰嗣
コンビニ, 2013年04月 - SMのコンビニ対抗策 代理&義務的購買は"商品情報の見える化"と食事提案 : 朝昼晩のシーン別の提案と健康の訴求、OLや独身男性にも客層拡大狙う!
並木 雄二
食品商業 = Specialized magazine of the food retailing industry, 2012年12月 - 販売革新 創刊50周年企画 流通革命の旗手たち : 半世紀を振り返り、流通業に大きな影響を及ぼした企業の足跡をたどります(第2回)セブン-イレブン : システムの背後に商いの心と加盟店重視策
並木 雄二
販売革新 = Revolution in retailing, 2012年03月 - プロフェッショナル視点 生鮮&加工食品は徹底した絞り込み実現"シーゾナル&少しの提案"がテーマ
並木 雄二
食品商業 = Specialized magazine of the food retailing industry, 2011年01月 - コンビニシステムを超えろ 流通トータルシステム変革の成功モデルに何を学ぶが 品揃え、店内作業、そしてこれからの課題 (特集 セブン-イレブン1万店達成でも コンビニエンスストアの限界)
並木 雄二
販売革新 = Revolution in retailing, 2003年10月
- 「コンビニエンスストア マーチャンダイジング・ハンドブック」
単著
商業界, 2009年07月05日, 査読無し - 郵便局革新
単著
郵研社, 2007年09月26日, 査読無し - スーパーバイザーの実務
単著
商業界, 2002年11月10日, 査読無し