SEARCH
検索詳細
國分 典子
法学部 法律学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0182017
経歴
■ 経歴
- 2020年04月 - 現在
法政大学, 法学部, 教授 - 2018年04月 - 2019年03月
名古屋大学, 法政国際教育協力研究センター, センター長 - 2018年04月 - 2019年03月
名古屋大学, 大学院法学研究科 総合法政専攻 国際・比較法政, 教授 - 2016年04月 - 2018年03月
名古屋大学, 法政国際教育協力研究センター, 教授 - 2014年04月 - 2016年03月
名古屋大学, 大学院法学研究科 総合法政専攻 国際・比較法政, 教授 - 2011年10月 - 2014年03月
筑波大学, 人文社会系, 教授 - 2005年08月 - 2011年09月
筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 - 2001年10月 - 2005年08月
愛知県立大学, 文学部, 教授 - 名古屋大学 大学院法学研究科 総合法政専攻 国際・比較法政, 教授
- 1982年04月 - 1986年03月, 慶應義塾大学, 法学研究科, 公法学専攻
- 1982年04月 - 1986年03月, 慶應義塾大学, 法学研究科
- 1982年04月 - 1986年03月, 慶應義塾大学, 法学研究科, 公法学専攻
- 1976年04月 - 1980年03月, 慶應義塾大学, 法学部, 法律学科
研究活動情報
■ 論文
■ Works_作品等
- 「多様性」が憲法にもたらす意味
亜細亜女性法学, 2023年12月, [招待有り]
ラスト(シニア)オーサー - 東アジアにおける憲法裁判制度と司法の変容-韓国を中心に
國分典子
輔仁法学, 2023年06月, [査読有り], [招待有り] - 韓国軍刑法の『同性愛禁止規定』と憲法裁判所の判断
法学志林, 2021年11月06日 - Korean Constitutional Court and Demacracy
Noriko Kokubun
ASIAN LAW BULLETIN, 2020年03月, [招待有り] - 韓国臨時政府憲法文書における国家構想
國分典子
名古屋大学法学論集, 2018年03月, [招待有り] - 大韓民国臨時政府の憲法思想の憲法史的位置づけ
國分典子
青鶴, 2015年03月, [招待有り] - 韓国における日本企業への戦時徴用賠償命令判決とその背景
國分典子
ニッポン・コム, 2013年12月25日, [招待有り] - 韓国における複数国籍の容認と国家観の変化
國分典子
『多元的社会における他者』関西大学マイノリティ研究センター最終報告書, 2013年03月, [招待有り] - 日本における性同一性障害と憲法
國分典子
金浪金哲洙先生八旬論文集『憲法と基本権の現況と課題』景仁文化社, 2012年12月10日, [招待有り] - 民主主義と違憲審査制度
國分典子
中国憲法年刊2009, 2010年08月, [招待有り]
- 検視主義化する世界と憲法改正
共著, 「韓国の権威主義体制における2つの憲法改正-第4共和国憲法と第5共和国憲法」, 溝口修平ほか
法政大学出版局, 2024年03月29日, 査読無し
9784588630538 - 『헌법을 말한다 –금랑 김철수 선생 90세 기념 및 추모논문집 』
共著, 「韓国における政党と『民主的基本秩序』」
산지니, 2023年07月, 査読無し - 「明治」という遺産
瀧井一博(編), 「朝鮮・韓国における「議会設立」運動と日本」
ミネルヴァ書房, 2020年 - コリアの法と社会
尹龍澤・青木清・大内憲昭・岡克彦・國分典子・中川敏宏・三村光弘編, 韓国憲法における分断と統一
日本評論社, 2020年 - 「韓国における大統領弾劾審判とその基準」戸波江二先生古稀記念『憲法学の創造的展開』
國分典子, 単著
信山社, 2017年12月, 査読無し - 分断前後南北憲法変遷史に関する研究―統治構造形成のための行政関係法令を中心に―(原文:韓国語)
リュウ・チソン; 國分典子; 三村光弘,チョン・サンウ, 共著
韓国法制研究院, 2017年11月, 査読無し - 国会を考える
大石眞; 大山礼子; 他, 共著
三省堂, 2017年03月, 査読無し - 憲法改正の比較政治学
待鳥聡史・駒村圭吾・他, 共著
弘文堂, 2016年, 査読無し - The Spirit of Korean Law
Marie Seon-Hak Kim; Jérôme Bourgon and Pierre-Emmanuel Roux; Frédéric Constant; Anders Karlsson; Noriko Kokubun; Samuel Guex; Joon-Young Moon; Justine Guichard; Tom Ginsburg, 共著, The Rise of Korean Constitutional Thought (1875-1945): An East Asian Perspective
Brill, 2015年12月, 査読無し
9789004306011 - 比較憲法
君塚正臣 ほか, 共著
ミネルヴァ書房, 2012年10月, 査読無し - 日韓憲法学の対話 Ⅰ 統治機構
「國分典子」「申平」「戸波江二」他, 共著
尚学社, 2012年09月, 査読無し - 近代東アジア世界と憲法思想
國分典子, 単著
慶應義塾大学出版会, 2012年, 査読無し - 大石眞先生還暦記念憲法改革の理論と展開
曽我部真裕・赤坂幸一ほか, 共著, 韓国憲法における民主主義の理念
信山社, 2012年, 査読無し - 国境の歴史文化
上川道夫ほか, 共著, 国境ならぬ国境ー韓国の領土条項と統一条項
清文堂, 2012年, 査読無し - 헌법학의 과제-긴효전 교수 정년기념 논문집
申平ほか, 共著, 韓末の国家概念ー日本との異同
法文社, 2011年11月, 査読無し - アジアの憲法入門
「稲正樹」「孝忠延夫」「國分典子」他, 共著
日本評論社, 2010年03月, 査読無し
- 韓国の大統領制における国会の機能
國分典子
アジア法学会秋季研究総会, 2015年11月15日 - 韓国憲法裁判所の権限範囲を巡る課題
國分典子
比較憲法学会総会, 2015年10月24日 - 明治憲法下の国家思想:穂積八束と有賀長雄
黄俊傑、安藤隆穂、李明輝、和田肇、川尻文彦、國分典子ほか
東亜思想交流史国際学術検討会, 2014年11月07日, 台湾大学人文社会高等研究院・名古屋大学高等研究院 - Korean Constitutional Thought before and during the Colonial Period
Marie Kim; Samuel Guex; Jung Geung-Sik; Anders Karlsson; Sasagawa Norikatsu; Kokubun Noriko
The Second International Conference on Korean Legal History, 2014年04月24日 - 近代東アジア世界と憲法思想
國分典子
海外韓国学著者特講シリーズ, 2014年04月23日
■ Works_作品等
- 書評 長田彰文著『世界史の中の近代日韓関係(慶應義塾大学出版会、2013年)
2014年11月 - 現在, その他 - 辻村みよ子・スティール若希編『アジアにおけるジェンダー平等―政策と政治参画』
2012年 - 現在, その他