SEARCH
検索詳細
佐野 竜平
現代福祉学部 福祉コミュニティ学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/7000020401
経歴
■ 委員歴
- 2024年 - 現在
発達障害情報分析会議作業部会委員, 国立障害者リハビリテーションセンター - 2023年 - 現在
DINF運営委員, 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 - 2022年 - 現在
新たな日常生活における障害者・高齢者アクセシビリティ配慮に関する国際標準化委員会委員, 共用品推進機構 - 2021年 - 現在
ISO/TC173/SC7 国内検討委員会委員, 国際標準化機構(ISO) - 2021年 - 現在
海外調査情報収集発信事業実行委員, 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 - 2021年 - 現在
ISO/TC173/SC7/WG7 エキスパート, 国際標準化機構(ISO) - 2021年 - 現在
国際委員, 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 - 2020年 - 現在
客員研究員, 独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園 - 2020年 - 現在
Visiting Professor, Hue University of Sciences - 2019年 - 現在
理事, 日本障害者協議会 - 2017年 - 現在
中央推薦協議員, 全国社会福祉協議会・全国社会就労センター協議会 - 2021年 - 2024年
発達障害研究 プロジェクトリーダー, 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)
研究活動情報
■ 論文
- Circular Human Resource Development in Social Care Work: An Experience of University-Corporation Cooperation between Japan and Vietnam
Huynh Thi Anh Phuong; Nguyen Quoc Phuong; Ryuhei Sano
International Conference Proceedings the Role of Social Work in the Current Context, 2023年03月, [査読有り] - Latest Policies and Practices on Hard of Hearing/Deafened in Pakistan and Mongolia
Muhammad Akram; Tuya Mijiddorj; Ryuhei Sano
Journal of Social Policy and Administration, 2023年03月 - 「人馬のウェルビーイング」への取り組み
佐野竜平、高見京太、柏村晋史
現代福祉研究, 2022年03月 - An Analysis of the Challenges and Strategies to Improve and Strengthen the Employment Status of Persons with Disabilities in Asia
Ryuhei Sano
Journal of Communication Studies, 2021年12月, [査読有り] - A Review of Current Disability Policies Being Implemented in the ASEAN Member States in Relation to ESCAP’s Report on Strategic Approaches to Achieving Disability-Inclusive Sustainable Development
Ryuhei Sano
Journal of Social Policy and Administration, 2021年03月 - Overview of the ASEAN Enabling Master Plan 2025: Mainstreaming the Rights of Persons with Disabilities and Its Relevance Among ASEAN Member States
Ryuhei Sano
Journal of Social Policy and Administration, 2020年03月 - ASEAN Enabling Master Plan 2025と障害者権利条約
すべての人の社会, 2020年 - 障害者権利条約とミャンマーの動向
すべての人の社会, 2020年 - Social Policies Related to Disability and Employment in Thailand
Ryuhei Sano
Journal of Social Policy and Administration, 2019年03月 - 東南アジアの平和な国、ブルネイにおける障害者政策
すべての人の社会, 2019年 - 障害者権利条約とタイの動向
すべての人の社会, 2019年 - 障害者権利条約とフィリピンの動向
すべての人の社会, 2019年 - A Study on Latest Public Policies on Disability and Development in Thailand
Ryuhei Sano
Journal of Social Policy and Administration, 2018年03月 - カンボジアにおける地域に根付いたインクルーシブ開発の新しい取り組み
すべての人の社会, 2018年 - Knowledge management based classification framework on Disability-Inclusive Business
Ryuhei Sano
Chiang Mai, 2015年09月, [査読有り] - 障がいインクルーシブビジネス―企業の新たな成長戦略
すべての人の社会, 2015年 - Knowledge Management-based Classification Method for Disability-Inclusive Business
Ryuhei Sano; Tirapot Chandarasupsang
Disability, CBR & Inclusive Development, 2014年12月, [査読有り] - An Application of Fuzzy Logic-Knowledge Management to Classify Disability-Inclusive Business
SKIMA2013 Proceedings of the 7th International Conference on Software, Knowledge, Information Management and Applications, 2013年12月
- 障害者権利条約を補完する一般的意見をどう理解する?1 深掘りしよう、国連による解釈や指針
佐野竜平
すべての人の社会, 2024年09月, [招待有り] - 巻頭言:「パターナリズム」を打破するには
佐野竜平
すべての人の社会, 2024年07月, [招待有り] - もっと身近にしたい障害者統計
佐野竜平
すべての人の社会, 2024年06月, [招待有り] - 東南アジアの農林水産業に従事する障害者とイノベーション
佐野竜平
イノベーション・マネジメント, 2024年03月, [査読有り] - 乗馬を伴わない馬との触れ合い活動の有効性 -人馬のウェルビーイングを効率的に推進するための手法の開発-
高見京太、佐野竜平、柏村晋史、深野聡
スポーツ健康学研究, 2024年03月 - 大学ゼミを超えたフェアトレード企画
佐野竜平
大学時報, 2024年01月 - 東南アジアにおける発達障害者政策に関する横断的比較
佐野竜平、日詰正文
国立のぞみの園紀要, 2023年10月 - いまさら聞けない そもそも編
佐野竜平
障害者権利委員会総括所見とインクルーシブ教育, 2023年08月, [招待有り] - 総括所見にみるアジア諸国の障害者事情:バングラデシュ
佐野竜平
新ノーマライゼーション, 2023年06月, [招待有り] - 総括所見にみるアジア諸国の障害者事情:ラオス
佐野竜平
新ノーマライゼーション, 2023年05月, [招待有り] - 総括所見にみるアジア諸国の障害者事情:シンガポール
佐野竜平
新ノーマライゼーション, 2023年04月, [招待有り] - 巻頭言:日本の障害分野の課題を解決するには?
佐野竜平
すべての人の社会, 2023年03月, [招待有り] - そもそも障害者権利条約とは?
佐野竜平
みんなのねがい, 2023年03月, [招待有り] - 総括所見にみるアジア諸国の障害者事情:インドネシア
佐野竜平
新ノーマライゼーション, 2023年03月, [招待有り] - アジア太平洋の十年、これまでとこれから
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年12月, [招待有り] - COVID-19のインパクト アジアから:場面別7 検査・ワクチン接種
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年11月, [招待有り] - 障害者の労働及び雇用の権利に関する一般的意見第8号
佐野竜平、松井亮輔、佐藤久夫
障害者権利条約と世界の国々(JD仮訳), 2022年10月 - COVID-19のインパクト アジアから:場面別6 仕事・勉学
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年10月, [招待有り] - COVID-19のインパクト アジアから:場面別5 娯楽・スポーツ
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年09月, [招待有り] - 福祉を学ぶ大学生の現状から優生思想を考える
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年08月, [招待有り] - 発達障害に関するERIA研究プロジェクトの概要
佐野竜平
新ノーマライゼーション, 2022年08月, [招待有り] - COVID-19のインパクト アジアから:場面別4 公共交通機関
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年07月, [招待有り] - COVID-19のインパクト アジアから:場面別3 外食
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年06月, [招待有り] - COVID-19のインパクト アジアから:場面別2 買い物
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年05月, [招待有り] - COVID-19のインパクト アジアから:場面別1 背景の紹介
佐野竜平
すべての人の社会, 2022年04月, [招待有り] - COVID-19のインパクト 東南アジア:フィリピンから
マルクス・メレンシオ、佐野竜平
すべての人の社会, 2021年09月, [招待有り] - ビジネスと人権について
佐野竜平
ZENCOLO, 2021年08月, [招待有り] - 「多様性」の本質
佐野竜平
すべての人の社会, 2021年07月, [招待有り] - COVID-19のインパクト 東南アジア:シンガポールから
ウン・レイナ、佐野竜平
すべての人の社会, 2021年07月, [招待有り] - COVID-19のインパクト 東南アジア:マレーシアから
シラトゥル・ラヒム・ビン・ダーマン、佐野竜平
すべての人の社会, 2021年06月, [招待有り] - COVID-19のインパクト 東南アジア:タイから
カォクン・タンティピシックン、佐野竜平
すべての人の社会, 2021年05月, [招待有り] - クーデター後のミャンマーの障害者を想う
佐野竜平
すべての人の社会, 2021年04月, [招待有り] - COVID-19のインパクト 南アジア:パキスタンから
ムハマド・アクラム、佐野竜平
すべての人の社会, 2021年01月, [招待有り] - コロナ禍にある南アジアの障害者事情
佐野竜平
精神保健福祉ジャーナル 響き合う街で, 2020年11月, [招待有り] - 障害者権利条約とネパールの動向
佐野竜平
すべての人の社会, 2020年11月, [招待有り] - COVID-19のインパクト 南アジア:バングラデシュから
アブドゥス サタール デュラル、佐野竜平
すべての人の社会, 2020年09月, [招待有り] - ASEAN Enabling Master Plan 2025と障害者権利条約
すべての人の社会, 2020年 - 障害インクルーシブな社会に求められる視点
佐野竜平
広報誌「法政」, 2020年01月
- Development of a Coaching-based Guidebook to Enhance the Quality of Life of Parents of Persons with Developmental Disorders in Southeast Asia
Ryuhei Sano; Lynette Lee Corporal-Penman; Takuma Kato; Asuka Nagatani, 共著
Economic Research Institute for ASEAN and East Asia, 2024年07月, 査読有り - Parent Training, Parent Mentoring, and Coaching Guidebook for Parents of Children with Developmental Disorders in Southeast Asia Economic Research Institute for ASEAN and East Asia
Ryuhei Sano; Lynette Lee Corporal-Penman; Takuma Kato; Asuka Nagatani, 共著
Economic Research Institute for ASEAN and East Asia, 2024年07月, 査読有り - Current Status and Issues of Healthcare Policies for Persons with Developmental Disorders in Southeast Asia
Ryuhei Sano; Takuma Kato; Asuka Nagatani; Rudi Sukandar; Hersinta, 共著
Economic Research Institute for ASEAN and East Asia, 2024年07月, 査読有り - セルプ×∞ 多分野連携実践集
共著
全国社会就労センター協議会, 2023年 - 循環型人材確保・育成とベトナムとの国際協力
共著
クリエイツかもがわ, 2022年 - 社会就労センターハンドブック 働く支援のあり方
分担執筆, 外国人労働者の活用
全国社会就労センター協議会, 2022年 - 共生社会に向けた地域における調査報告書
分担執筆, 海外調査
公益財団法人共用品推進機構, 2022年 - おぼえよう介護の日本語
共著
フエ大学出版局, 2021年, 査読無し - An Introduction to Human Rights in Southeast Asia Vol.3
共著
ASEAN University Network-Human Rights Education, 2020年, 査読無し - Picture Book United Nations Convention on the Rights of Persons with Disabilities
編者(編著者)
汐文社, 2020年 - Navigating a New Era of Business and Human Rights
共著, Perspectives of Disability-Inclusive Business and Human Rights
Article 30/Mahidol University, 2019年, 査読無し
- International Guiding Principles on Work and Employment of Persons with Disabilities
International Seminar on Daycare Support, Work and Employment for Persons with Disabilities and the Elderly in Vietnam and Japan, 2024年09月, University of Sciences, Hue University, [招待有り] - 総括所見&一般的意見第8号にみる工賃向上への取り組みの課題と展望
全国社会就労センター総合研究大会(富山大会)分科会, 2024年07月, [招待有り] - 障害者権利条約に関する理解の整理(総括所見・一般的意見第8号を含む)
全国社会就労センター 制度・政策・予算対策委員会, 2024年07月, [招待有り] - シンガポールのシェルタードワークショップに学ぶ
全国社会就労センター協議会第27期リーダー養成ゼミナール, 2024年03月, [招待有り] - 国際難聴者連盟による障害者権利条約実施ツールキットとその活用
全日本難聴者・中途失聴者団体連合会第27回全国中途失聴者・難聴者福祉大会, 2023年11月, [招待有り] - アジアの発達障害者支援 東南アジアの発達障害に関する状況
日本発達障害ネットワーク 発達障害支援人材育成研修会, 2023年10月, [招待有り] - Creation of Working Opportunities for Care Workers back and forth between Vietnam and Japan
International Seminar on Circular Human Resource Development Program on Care Work between Vietnam and Japan, 2023年09月, [招待有り] - 愛知とフエとのさらなるパートナーシップ構築に向けた可能性と課題
国際セミナー:日・ベトナムのパートナーによる介護人材育成事業の更なる発展をめざして, 2023年08月, [招待有り] - Learnings on Autism Spectrum Disorder and other Developmental Disorders through the exchange between Vietnam and Japan
Vietnam Autism Network 10th Year Anniversary, 2023年08月, [招待有り] - Report: ERIA Project on Developmental Disorders
50th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation: International Workshop on Developmental Disorders in the ASEAN Region, 2023年08月, [招待有り] - Latest Policies and Practices on Inclusive Education, Work and Employment for Persons with Disabilities in Nepal and Japan
International Seminar on Inclusive Education, Work and Employment, and Human Rights for Persons with Disabilities in Nepal, 2023年03月, [招待有り] - 障害の人権モデルについて
2022年度きょうされん経営管理総合研修, 2023年01月, [招待有り] - Latest Trend in Policies and Practices on Vietnamese Care Workers in Japan
International Seminar: Vietnamese Workers and Care Work in Japan, 2022年09月, [招待有り] - 世界に誇れる日本の就労支援を確立するために
第38回全国社会就労センター長研修会, 2022年02月, [招待有り] - アジアの農林水産業に従事する障害者の暗黙知
日本障害者リハビリテーション協会第10回「リハ協カフェ」, 2022年02月, [招待有り] - Ethics in Employment Disability
Global Alliance Ethics Month, 2022年02月, [招待有り] - WINNING TRUST AT THE OLYMPICS: Stakeholder Reputation Learnings From The Tokyo Olympic and Paralympic Games
Kuala Lumpur International PR Conference 2022, 2021年, [招待有り] - Disability: No One Must Be Left Behind
2nd Global Alliance Education and Training Month, 2021年, [招待有り] - Project Outline on Healthcare Policies and Persons with Developmental Disorders in Southeast Asia
Project Meeting in collaboration with the Economic Research Institute for ASEAN and East Asia, 2021年 - Research on Current Status and Issues of Healthcare Policies for Persons with Developmental Disorders in Southeast Asia
The 18th ASEAN-Japan High Level Officials Meeting on Caring Societies, 2020年, [招待有り] - 新時代の人材確保~多様な「働き方」と外国人労働者の活用~
全国社会福祉協議会全国社会就労センター総合研究大会, 2019年, [招待有り] - Practice on Promotion of Priority Procurement for Persons with Disabilities
Workability Asia Conference 2019, Macau, 2019年, [招待有り] - アジアの障害者問題とベトナムの人材確保
名古屋3社会福祉法人幹部研修会, 2019年, [招待有り] - International Cooperation on Vietnamese Human Resource Development
Seminar on Vietnamese Social/Care Workers, Vietnam, 2019年, [招待有り] - Principles on Disability-Inclusive Business
Study Forum, Thailand, 2019年 - Core Foreign Human Resource Development Process
Seminar on Foreign Care Workers, Vietnam, 2018年 - Guiding Principles on Business and Human Rights of Persons with Disabilities
Study Forum, Thailand, 2018年 - Status of Implementation of Measures for Persons with Disabilities by the Government of Japan
Exchange Program by the Ministry of Culture, Youth and Sports, Brunei, 2018年, [招待有り] - Community Based Inclusive Education
Workshop on Inclusive Education, Cambodia, 2018年 - アジアにおける現場実践の学びから
グローバルなソーシャルワーク実践講座, 2018年, [招待有り] - Community Based Inclusive Development 2018
Seminar on Youth Development and Inclusion, Vietnam, 2018年 - Community Based Inclusive Education and Social Participation of Persons with Autism
Disability Action Council, Cambodia, 2018年, [招待有り] - アジアの障害者と人材確保
社会福祉法人ゆたか福祉会研究会, 2017年, [招待有り] - Community Based Inclusive Development 2017
Seminar on Youth Development and Inclusion, Vietnam, 2017年 - ASEAN Community and its Implication to the Enjoyment of the Rights of Persons with Disabilities
2nd ASEAN Intergovernmental Commission on Human Rights Regional Dialogue on the Mainstreaming of the Rights of Persons with Disabilities in the ASEAN Community, 2016年, [招待有り] - Good Practices and Lessons Learned in Mainstreaming the Promotion and Protection of the Rights of Persons with Disabilities: Regional and International Experiences
1st ASEAN Intergovernmental Commission on Human Rights Regional Dialogue on the Mainstreaming of the Rights of Persons with Disabilities in the ASEAN Community, 2015年, [招待有り] - Regional Collaboration on Autism in Southeast Asia
Knowledge Creation Forum on Community-based Inclusive Development 2015, 2015年, [招待有り] - Regional Collaboration in Asia and the Pacific
Regional Meeting on Good Practices Implementation of the United Nations Convention on the Rights of Persons with Disabilities and Disability Data Collection, 2014年, [招待有り] - Perspective of Disability-Inclusive Business
National Community-Based Rehabilitation Convention, Malaysia, 2014年, [招待有り] - Perspective of Disability-Inclusive Agribusiness
Asia-Pacific Regional Consultation on Social Protection, Rural Employment and Food Security, 2014年, [招待有り] - Regional Collaboration on Hard of Hearing and Deafend in Asia and the Pacific
Knowledge Creation Forum on Community-based Inclusive Development 2014, 2014年, [招待有り] - Perspective of Disability-Inclusive Agribusiness
Regional Workshop on Disability-Inclusive Agribusiness Development, 2013年, [招待有り] - Application of Knowledge Management Principles in Disability-Inclusive Business Enterprises
6th International Conference on Software, Knowledge, Information Management and Applications, 2012年09月 - Principles of Knowledge Creation Management
Knowledge Management Workshop on Documentation and Online Collaboration in the Philippines, 2012年, [招待有り] - Key Perspectives on Community-Based Inclusive Development
Asia-Pacific Community-Based Rehabilitation Convention, 2010年, [招待有り]
- 日本自閉症スペクトラム学会
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム
- Global Alliance for Public Relations and Communication Management
- 日本福祉のまちづくり学会
- 人馬のウェルビーイング
2023年 - 2024年 - Current Status and Issues of Healthcare Policies for Persons with Developmental Disorders in Southeast Asia
2021年 - 2023年 - Development of a Coaching-Based Guidebook to Enhance the Quality of Life of Parents of Persons with Developmental Disorders in Southeast Asia
2021年 - 2023年 - 東南アジアの農林水産業に従事する障害者の暗黙知とバリューチェーン
2021年 - 2023年 - アジアにおけるコロナ禍での新しい生活様式に関する不便さ・ニーズ等調査
2021年 - 2022年 - コロナ禍からの新しい生活様式に関するアジア各国調査
2021年 - 2022年 - 絵本・国連障害者権利条約英語版
2020年 - 2021年 - 障害者施策に関する日本とメコン地域諸国間の比較研究
2017年 - 2018年