SEARCH
検索詳細
鈴木 郁
理工学部 創生科学科
教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/read0162592
経歴
■ 経歴
■ 委員歴
- 2011年04月 - 現在
法政大学理工学部 創生科学科 教授 - 2010年05月 - 2011年03月
法政大学理工学部 教授 - 2002年04月01日 - 2010年04月30日
法政大学工学部 経営工学科 教授 - 1997年04月01日 - 2002年03月31日
法政大学工学部 経営工学科 助教授 - 1995年04月 - 1997年03月
武蔵工業大学工学部経営工学科 非常勤講師(「人間工学実験」担当) - 1992年02月 - 1997年03月
東京職業訓練短期大学校(現、東京職業能力開発短期学校)情報処理科 専任講師 - 1992年04月 - 1995年03月
獨協大学経済学部経営学科 非常勤講師(「コンピュータ概論」担当) - 1991年09月 - 1992年03月
東京職業訓練短期大学校 非常勤講師(「統計学」担当) - 1985年03月 - 1990年05月
アプリケーションソフトウェアテクノロジー(株) 非常勤システムエンジニア兼プログラマ - 1988年05月 - 1990年02月
国家公務員共済組合立川病院付属立川高等看護学院 非常勤講師(「統計学」担当)
■ 委員歴
研究活動情報
■ 論文
■ 講演・口頭発表等
- Powder and Bulk Level Switch Using an Acoustic Tube Method
Tomoya Yoshida; Kazuyuki Kobayashi; Kaoru Suzuki; Kajiro Watanabe
IEEE Sensors Journal, 2018年05月24日, [査読有り] - Development of An Acoustic Tube Based Level Switch Hayato Yoshioka, Kaoru Suzuki, Tomoya Yoshida and Kazuyuki Kobayashi
Hayato Yoshioka; Kaoru Suzuki; Tomoya Yoshida; Kazuyuki Kobayashi
2017 56TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE), 2017年, [査読有り] - キーボード強打警告システムとその評価
人間工学誌 35巻2号, 1999年04月 - P波検出装置およびオクターブバンド分析を用いた心拍変動性の解析方法と精神的負担の評価
人間工学誌 31巻6号, 1995年12月, [査読有り] - 騒音下における音声聴取能力の加齢劣化の補償に関する
人間工学誌 30巻3号, 1994年06月, [査読有り]
■ 講演・口頭発表等
- ランニングフォーム実時間フィードバックデバイス ―初心者のランニングフォーム改善―
鈴木 郁
日本人間工学会第65回大会, 2024年06月22日 - 暗算作業が自動車運転シミュレータ操作時の脳血流などに与える影響
鈴木 郁 薮内 舜陽
日本人間工学会第61回大会, 2020年06月14日 - 気泡管を用いた体動検知センサー
清野 亘 鈴木 郁
日本人間工学会第61回大会, 2020年06月13日 - 騒音下で用いる拡声器のための実時間音声加工システムの開発
飯塚 優人 鈴木 郁
日本人間工学会第61回大会, 2020年06月13日 - 離床判別のための静電気を利用した人体検知センサー
飯田 一輝; 鈴木 郁
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2019年09月11日 - 地上デジタル放送の電磁波を使用したヒトの移動検出
村岡 拓実 鈴木 郁
日本人間工学会第59回大会, 2018年06月03日 - 騒音下における拡声器のための実時間音声加工システム
河野 日向子 鈴木 郁
日本人間工学会第59回大会, 2018年06月02日 - 安価で設置が容易な高感度加速度センサーを用いたベッド上のヒトの確認
町田 瑛巨 鈴木 郁
日本人間工学会第59回大会, 2018年06月02日 - 押荷重を利用した三次元入力デバイス
早川 聡紀 鈴木 郁
日本人間工学会第57回大会, 2016年06月25日 - NIRSとEOGによるオミッションの検出
清水 健太 鈴木 郁
日本人間工学会第57回大会, 2016年06月25日 - 睡眠段階の変化が心拍変動と呼吸曲線のコヒーレンスに及ぼす影響
檜山 隼人 鈴木 郁
日本人間工学会第47回大会, 2006年06月11日 - タッチパネル式自動券売機のユーザビリティ向上について-路線図に基づく料金表画面の追加-
日極 繁 鈴木 郁
日本人間工学会第46回大会, 2005年06月12日 - 聴覚機能の加齢劣化に配慮した環境整備
鈴木郁
日本人間工学会第46回大会 シンポジウム, 2005年06月11日 - 高齢者にとっての了解度改善を目的とした、拡声器のための音声加工システム 実時間処理化に向けた初歩的検討
田村 宏文 鈴木 郁
日本人間工学会第46回大会, 2005年06月11日 - 非ボール式ペン型ポインティングデバイスの 実用性について
庄 雅博 鈴木 郁
日本人間工学会第46回大会, 2005年06月11日 - 生体機能に基づく立位作業姿勢の検討
松尾 府温 鈴木 郁
日本人間工学会第46回大会, 2005年06月11日 - 新センシング装置の出力信号の分離による生体情報の取得
檜山 隼人 鈴木 郁
日本人間工学会第46回大会, 2005年06月11日 - 騒音下で用いられる拡声器のための音声加工システムについての検討
越智 寛毅; 鈴木 郁
人間工学, 2001年09月04日 - Effects of freezing of a computer on physiological measures
The 9th International Conference on Human-Computer Interaction, 2001年08月 - The Sympathetic Nervous System Symptoms as Reactions against Motion Sickness
K Suzuki
The IEEE-EMBS Asia-Pacific Conference on Biomedical Engineering, 2000, 2000年09月, WORLD PUBLISHING CORPORATION - Difference in the ANS activity between gaze angles while seated
The 8th International Conference on Human-Computer Interaction, 1999年08月 - On an Ambient Noise Adaptive Speech Pre‐processing System for a P.A.
The 5th Pan‐Pacific Conference on Occupational Ergonomics, 1998年07月 - A Warning System for Excessive Keystroke Intensity
SUZUKI K.
The 7th International Conference on Human-Computer Interaction, 1997年08月 - 雑音下における受聴明瞭度とその評価方法について ―加齢に伴う受聴明瞭度の低下とその補償に関する基礎研究―
慶応義塾大学博士論文, 1991年03月