SEARCH
Search Details
KONNO Yoshinori
Faculty of Business Administration Department of Markets and Management
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0068040
Career
■ Career
- Apr. 2009 - Present
法政大学経営学部 教授(現在に至る) 大学院経営学研究科 研究科長(2014年4月~2015年3月) 経営学部 教授会主任(2018年4月~2020年3月) - Apr. 2003 - Mar. 2009
法政大学経営学部 助教授 - Apr. 2002 - Mar. 2003
東京大学大学院経済学研究科 助手 - 01 Jan. 2000 - 31 Mar. 2002
日本学術振興会特別研究員(兼務) - Jan. 2000 - Mar. 2002
日本学術振興会特別研究員(兼務) - Apr. 1992 - Jun. 1996
地方銀行入社 1996年6月自己都合退職
Research activity information
■ Award
■ Paper
■ Paper
- Modularization as Disruptive Innovation
Yoshinori Konno and Ayako Takai
Annals of Business Administrative Science, Dec. 2021, [Reviewed]
Lead - サプライヤーの顧客範囲と製品範囲の拡大が取引継続に及ぼす影響
近能善範
日本経営学会誌, Oct. 2018, [Reviewed] - 顧客との取引関係とサプライヤーの成果:日本自動車部品産業の事例
近能善範
一橋ビジネスレビュー, Jun. 2017, [Reviewed] - Impact of “Product Scope” and “Customer Scope”: Suppliers’ Diversification Strategy and Performance
Yoshinori Konno
Annals of Business Administrative Science, Jan. 2017 - カー・エレクトロニクス分野の先端技術開発協業に関するパテントマップ分析
近能善範
産業学会研究年報, Mar. 2008 - 日本自動車産業における先端技術開発協業の動向分析-自動車メーカー共同特許データのパテントマップ分析-
近能善範
(法政大学)経営志林, Oct. 2007 - 日本自動車産業における関係的技能の高度化と先端技術開発の深化
近能善範
一橋ビジネスレビュー, Jun. 2007, [Reviewed] - Enhancement of the advanced R&D cooperation between automakers and suppliers in the Japanese automobile industry
Yoshinori Konno
Annals of Business Administrative Science, Mar. 2007 - ものづくりクラスターの特殊性と普遍性―グローバリゼーションと知的高度化―
天野倫文; 金容度; 近能善範; 洞口治夫; 松島茂
(法政大学)経営志林, Oct. 2006 - Transition of the Japanese automobile industry: Focus on the 90’s
Yoshinori Konno
(法政大学)イノベーション・マネジメント, Mar. 2006 - 日本自動車産業の変貌:1990年代を中心として
近能善範; 奥田健祐
(法政大学)経営志林, Sep. 2005 - Changes in the relationship between car manufacturers and parts suppliers in the Japanese automobile industry
Yoshinori Konno
『(法政大学)イノベーション・マネジメント』, Feb. 2005 - 日産リバイバルプラン以降のサプライヤーシステムの構造的変化
近能善範
「(法政大学)経営志林」、第41巻3号, Nov. 2004 - 企業間関係と製品開発:自動車メーカー・サプライヤー間の開発動向と複数プロジェクトの視点
近能善範
研究・技術計画学会 『研究技術計画』、Vol. 19(1・2), Aug. 2004 - サプライヤーの取引構造の歴史的推移:1973年から1998年にかけての定量分析
近能善範
産業学会『産業学会研究年報』、第19号, Mar. 2004 - 自動車部品取引の『オープン化』とサプライチェーンマネジメントの今後の課題
近能善範
『オペレーションズ・リサーチ』、Vol.48(12), Dec. 2003 - 日産リバイバルプランと日産自動車塙会長・ゴーン社長インタビュー記録
近能善範
『(法政大学)経営志林』、第40巻3号。, Nov. 2003 - 日本の自動車部品取引取引構造の変化とSCMの今後の課題
近能善範
日本経営学会編 「経営学論集73集 IT革命と企業経営」, 千倉書房所収, Sep. 2003 - グローバル戦略と環境戦略の強化を図る欧州自動車産業の戦略動向と日系自動車メーカー・部品メーカーの欧州戦略と工場の実態調査(2)
下川浩一; 藤本隆宏; 近能善範; 折橋伸哉; 具承桓
『(法政大学)経営志林』、第40巻1号。, Apr. 2003 - 自動車部品取引のネットワーク構造とサプライヤーの資源・能力構築
近能善範
東京大学大学院経済学研究科博士論文, Mar. 2003 - 自動車部品取引の『オープン化』の検証
近能善範
『東京大学経済学論集』,第68巻4号, Mar. 2003 - Suppliers’Performance and Parts Transactions with Customers
Yoshinori Konno
Annals of Business Administrative Science, Vol.2, No.1, Jan. 2003 - グローバル戦略と環境戦略の強化を図る欧州自動車産業の戦略動向と日系自動車メーカー・部品メーカーの欧州戦略と工場の実態調査 (1)
下川浩一; 藤本隆宏; 近能善範; 折橋伸哉; 具承桓
『(法政大学)経営志林』、第39巻4号。, Jan. 2003 - 『戦略論』及び『企業間関係論』と『構造的埋め込み理論』(2)
近能善範
『赤門マネジメント・レビュー』 http://www.gbrc.jp/ Vol.1, No.6, Sep. 2002 - 『戦略論』及び『企業間関係論』と『構造的埋め込み理論』(1)
近能善範
『赤門マネジメント・レビュー』 http://www.gbrc.jp/ Vol.1, No.5, Aug. 2002 - 自動車部品取引のネットワーク構造とサプライヤーのパフォーマンス
近能善範
『組織科学』 Vol.35, No.3, Mar. 2002 - バブル崩壊後における日本の自動車部品取引構造の変化
近能善範
『横浜経営研究』 第22巻第1号, Sep. 2001 - 自動車部品サプライヤーのマスカスタマイゼーション戦略
近能善範
『日本経営学会誌』 第7号, Jul. 2001 - 1990年代後半の日本自動車産業における部品調達構造の変化
近能善範
『日本ロジスティクスシステム学会誌』 Vol.2, No.1, May 2001
- 書評:『関与と越境:日本企業再生の論理』(軽部大, 有斐閣)
近能善範
書斎の窓, Nov. 2017 - ネットワーク構造とパフォーマンス:日本自動車産業における部品取引のネットワーク構造とサプライヤーのパフォーマンス
近能善範
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター ワーキングペーパーシリーズ, Aug. 2014 - 書評:『自動車の電動化・電子化とサプライヤー・システム』(佐伯靖雄, 晃洋書房)
近能善範
産業学会研究年報, Mar. 2013 - Network and Performance: Component Trade Network Structures and Supplier Performance in Japanese Automotive Industry
Yoshinori Konno
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターワーキングペーパー, Oct. 2012 - 書評:『技術革新のマネジメント-製品アーキテクチャによるアプローチ』(中川功一, 有斐閣)
近能善範
書斎の窓, Jul. 2011 - Suppliers' performance and transactions with customers: Role of the advanced R&D collaboration between automakers and suppliers in the Japanese automotive industry
Yoshinori Konno
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターワーキングペーパー, Sep. 2008 - 自動車のエレクトロニクス化と先端技術開発協業
近能善範
東京大学ものづくり経営研究センターディスカッションペーパー, Mar. 2008 - 書評:『企業戦略を考える-いかにロジックを組み立て、成長するか-』(淺羽茂・須藤美和, 日本経済新聞社)
近能善範
海外投融資, Jan. 2008 - 自動車部品産業における取引パターンの発展と変容-1次部品メーカーへのアンケート調査結果を中心に-
藤本隆宏; 具承桓; 近能善範
東京大学ものづくり経営研究センターディスカッションペーパー, Jul. 2006 - 日本自動車産業における先行開発協業の深化:サプライヤー・システムにおける関係的技能の高度化とトヨタ系サプライヤーの優位性
近能善範
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター ワーキングペーパーシリーズ, Jun. 2006 - Changes and Challenges of the Japanese Automobile and Auto-Parts Industry
Yoshinori Konno
Corporate Innovation System Renaissance Project Discussion Paper Series #05-09, Mar. 2005 - 書評:『分業と競争』(武石彰, 有斐閣)
近能善範
『組織科学』, Dec. 2004 - 日本型産業構造の転換:日本の自動車部品サプライヤーシステムの変化について
近能善範
明治安田生活福祉研究所『クォータリー 生活福祉研究』、Vol.13(1), Apr. 2004
- コア・テキスト イノベーション・マネジメント
高井文子, Joint work
新世社, 25 Dec. 2010, Not reviewed
9784883841585 - コラム:二次データの収集と活用
Contributor
有斐閣, Sep. 2005, Not reviewed - アーキテクチャ特性と製品開発パターン:自動車部品のケース
Contributor
有斐閣, Apr. 2001, Not reviewed - 製品アーキテクチャ
Contributor
有斐閣, Oct. 2000, Not reviewed
- Apr. 2003 - Present
産業学会(理事(2006年6月~2010年6月)) - Sep. 1999 - Present
日本経営学会(『日本経営学会誌』編集委員(2014年9月~2018年8月)) - Jun. 1999 - Present
組織学会(『組織科学』編集委員会幹事(2006年1月~2009年9月),大会委員(2009年10月~2013年9月、2023年9月~),『組織科学』SE(2013年10月~2023年8月),『組織科学』副編集長・担当評議委員(2015年10月~2019年9月), ドクトラルコンソーシアム・オーガナイザー(2017年10月~2020年10月)) - Jun. 1999 - Present
組織学会(『組織科学』編集委員会幹事(2006年1月~2009年9月),大会委員(2009年10月~2013年9月),『組織科学』編集委員・SE(2013年10月~現在に至る),『組織科学』副編集長・担当評議委員(2015年10月~2019年9月), ドクトラルコンソーシアム・オーガナイザー(2017年10月~2020年10月)) - 組織学会(『組織科学』編集委員会幹事(2006年1月~2009年9月),大会委員(2009年10月~2013年9月),『組織科学』編集委員・SE(2013年10月~現在に至る),『組織科学』副編集長・担当評議委員(2015年10月~2019年9月), ドクトラルコンソーシアム・オーガナイザー(2017年10月~現在に至る))
- 組織学会(『組織科学』編集委員会幹事(2006年1月~2009年9月),大会委員(2009年10月~2013年9月),『組織科学』編集委員・SE(2013年10月~現在に至る),『組織科学』副編集長・担当評議委員(2015年10月~現在に至る), ドクトラルコンソーシアム・オーガナイザー(2017年10月~現在に至る))
- Empirical analysis of vehicle electrification and ecosystem transformation
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Apr. 2023 - Mar. 2027 - A study on “product scope” and “customer scope” of automotive parts suppliers
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Apr. 2019 - Mar. 2024 - 自動車部品サプライヤーの取引ネットワーク戦略と事業成果に関する経時的な研究
01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2019 - 日本自動車産業における部品取引のネットワーク・知識のネットワークと企業成長
01 Apr. 2012 - 31 Mar. 2015 - 日本自動車産業における先端的技術開発協業の実態調査
01 Apr. 2009 - 31 Mar. 2012 - 自動車部品サプライヤー・システムの変容と知的高度化
01 Apr. 2006 - 31 Mar. 2009 - 「系列取引」の解体とサプライヤーの戦略
01 Apr. 2004 - 31 Mar. 2006