SEARCH
Search Details
MASUDA Masato
Faculty of Social Sciences Department of Policy Science on Society
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0029527
Career
■ Career
- Sep. 2002 - Present
高知県立大学 非常勤講師(夏期集中講義) - Apr. 2002 - Present
法政大学社会学部 教授 (現在に至る) - Apr. 2011 - Sep. 2011
中央大学経済学部 非常勤講師 「国際金融論」担当 - Oct. 2010 - Mar. 2011
大月短期大学 非常勤講師 「欧米経済論」担当 - Apr. 2010 - Mar. 2011
横浜国立大学経済学部 非常勤講師 「国際金融論」担当 - Apr. 2010 - Sep. 2010
宇都宮大学大学院 国際学研究科 非常勤講師 「国際経済論」担当 - 01 Apr. 2005 - 30 Sep. 2005
東京大学経済学部 非常勤講師(「国際経済」担当) 東京大学法学部 非常勤講師(「国際経済論」担当) - Apr. 2005 - Sep. 2005
東京大学経済学部 非常勤講師(「国際経済」担当) 東京大学法学部 非常勤講師(「国際経済論」担当) - Apr. 1991 - Mar. 2002
法政大学社会学部 助教授 - Apr. 1999 - Mar. 2001
Macquarie University - Oct. 1997 - Mar. 1998
専修大学 非常勤講師 - Apr. 1997 - Sep. 1997
静岡大学 非常勤講師(「世界経済論(集中講義)」担当) - Apr. 1996 - Mar. 1997
立教大学 非常勤講師(「国際金融論」「専門演習」担当) - 01 Apr. 1996 - 01 Mar. 1997
立教大学 非常勤講師(「国際金融論」「専門演習」担当) - Apr. 1994 - Mar. 1995
横浜国立大学 非常勤講師 「国際金融論」担当 - 01 Apr. 1994 - 01 Mar. 1995
横浜国立大学 非常勤講師 「国際金融論」担当 - Apr. 1992 - Mar. 1993
一橋大学 非常勤講師 - Apr. 1989 - Mar. 1991
法政大学社会学部 専任講師
- 1989, The University of Tokyo, Graduate School, Division of Economics, 応用経済学
- 1984, The University of Tokyo, Faculty of Economics, 経済学科
Research activity information
■ Paper
- 社会を科学的につかむとは
増田正人
経済, May 2024 - 大軍拡の背景にあるアメリカの世界戦略ー中国敵視政策への転換
増田正人
労働者教育, 20 Feb. 2024 - 「アメリカの住宅バブルの拡大・破たんとサブプライム危機」
法政大学『社会志林』, Jan. 2010 - 世界経済危機の進化と米国の世界戦略
『日本の科学者』本の泉社, Dec. 2009 - アメリカ発の金融危機と世界経済危機
『季論21』、本の泉社, Mar. 2009 - グローバリゼーションと日本のFTA 政策
政治経済学・経済史学会、春季総合研究会, Jun. 2004 - 東アジアの奇跡(East Asian Miracle)の評価とその理論的把握について
『世界経済評論』 42巻3号 世界経済研究協会, Mar. 1998 - The International Monetary System and Currency Crises
Masuda Masato
Journal of International Economic Studies, No.12, Mar. 1998 - 経済のグローバル化と労賃の国民的相違
『経済』 新日本出版社, Oct. 1997 - 市場拡大の時代と世界経済
『経済』 新日本出版社, Jan. 1997 - 円の国際化の進展と東アジア経済圏
法政大学『社会労働研究』 42巻3号, Dec. 1995 - 大前研一氏の理論を検討する
創風社『季刊 経済と社会』 1号、創風社, Oct. 1994 - フィリピンにおける開発と援助
日本国際法律家協会『INTERJURIST』 No.92, Sep. 1994 - 政府開発援助(ODA)と技術移転
日本科学者会議『日本の科学者』 Vol.27, No.4 通巻291号, Apr. 1992 - ODA技術協力と技術移転
『これでいいのかODA・技術移転(報告集)』日本科学者会議, May 1991 - 湾岸戦争とアメリカの世界戦略
『アジア・アフリカ研究』1991年2号 Vol.31, No.2, Apr. 1991 - 円の国際化の現状と、円とドルの階層構造
法政大学『社会労働研究』第36巻2号, Nov. 1989 - 国際通貨ドルの構造と論理
東京大学経済学研究会『経済学研究』第31号, Oct. 1988
- 21世紀のアメリカ資本主義
Joint work, 第16章 WTO体制から米中新冷戦へ, 河音琢郎・豊福裕二・野口義直・平野健編
大月書店, 17 Mar. 2023, Not reviewed
9784272150489 - 現代アメリカ経済論
大橋陽; 中本悟, Contributor, 第7章ドル体制と金融覇権
日本評論社, Mar. 2023 - 現代資本主義とマルクス経済学―経済学は有効性をとりもどせるか
高田太久吉, Contributor
新日本出版社, 01 Dec. 2013, Not reviewed - 現代アメリカ経済分析: 理念・歴史・政策
中本悟; 宮崎礼二, Contributor
日本評論社, 17 Sep. 2013, Not reviewed - 「問題の開示ー金融危機、グローバル経済、現代国家」 矢後和彦編『システム危機の歴史的位相』
矢後和彦, Contributor
蒼天社, 15 Apr. 2013, Not reviewed - 『現代国際金融論(第4版)』
上川孝夫; 藤田誠一, Contributor
有斐閣, 29 Oct. 2012, Not reviewed - 「在日外国人労働者の海外送金の現状と課題」 『移民・マイノリティと変容する世界』
編者; 宮島喬; 吉村真子, Contributor
日本経済評論社, 22 Jun. 2012, Not reviewed
9784588602573 - 「グローバル化と金融危機の30年」 伊藤正直・藤井史朗編『グローバル化・金融危機・地域再生』
Contributor
日本経済評論社, Nov. 2011, Not reviewed - 「グローバル経済の中の日米安保」小沢隆一・丸山重威『民主党政権下の日米安保』
Contributor
花伝社, 20 Feb. 2011, Not reviewed
9784763405944 - 「サブプライム危機とアメリカ経済」馬田啓一・木村福成・田中素香編『検証・金融危機と世界経済』
馬田啓一; 木村福成; 田中素香, Contributor
勁草書房, 29 Jul. 2010, Not reviewed - 国民的最低限保障―貧困と停滞からの脱却―
黒川俊雄; 小越洋之助; 真嶋良孝, Contributor
大月書店, 01 Jun. 2010, Not reviewed - 「アメリカの経済危機の国際的波及と世界経済」斎藤叫編『世界金融危機の歴史的位相』
山下範久; 谷口明丈; 斎藤叫; 河村哲二; 菅沼圭輔; 伊藤正直, Contributor
日本経済評論社, May 2010, Not reviewed - 「米国の『双子の赤字』とドル安問題」田中素香・馬田啓一編著『国際経済関係論』
田中素香; 馬田啓一, Contributor
文眞堂, Oct. 2007, Not reviewed
9784830945908 - 国際経済政策論
新岡智; 板木雅彦; 増田正人, Editor
有斐閣, Aug. 2005, Not reviewed - 現代アメリカ経済
萩原伸次郎; 中本悟編, Contributor
日本評論社, May 2005, Not reviewed - 21世紀国際社会への招待
羽場久美子; 増田正人編, Editor
有斐閣, Jun. 2003, Not reviewed - Comment on Japan's continuing financial difficulties and confused economic policies
2001, Not reviewed - 通貨危機の政治経済学
Joint work
日本経済評論社, Dec. 2000, Not reviewed - 現代国際金融論
Joint work
有斐閣, Apr. 1999, Not reviewed - APEC:アジア通貨危機とバンクーバー会合
Feb. 1998, Not reviewed - 円の政治経済学―アジアと世界システム
Joint work
同文舘, Feb. 1997, Not reviewed - 現代資本主義とセイフティネット
Joint work
法政大学出版局 比較経済研究所(金子勝編)所収, Oct. 1996, Not reviewed - 概説アメリカ経済
Joint work
有斐閣, Aug. 1994, Not reviewed - 現代の国家独占資本主義(上)
Joint work
大月書店, Jun. 1987, Not reviewed
- サブプライム危機後のアメリカ経済の景気後退とその世界的波及過程の特徴
国際経済学会第68回全国大会, 17 Oct. 2009, 国際経済学会 - 「アメリカの経済危機の国際的波及と世界経済」 増田正人(法政大学)
2009 年度春季総合研究会「“世界金融危機”の歴史的位相」, 27 Jun. 2009, 政治経済学・経済史学会 - グローバリゼーションと日本のFTA 政策
増田正人
春季総合研究会, Jun. 2004, 政治経済学・経済史学会 - 円の国際化の進展と東アジア経済圏
国際経済学会, Oct. 1995
- international economy
HOSEI University - international finance
HOSEI University - Area Study(North America)
HOSEI University - international economy
HOSEI University - international finance
HOSEI University - Area Study(North America)
HOSEI University