SEARCH
Search Details
YAMAMOTO Goro
Faculty of Social Policy and Administration Department of Clinical Psychology
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/gyamamoto
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Field Of Study
■ Research Keyword
■ Field Of Study
Career
■ Career
- Apr. 2021 - Present
Hosei University, Faculty of Social Policy & Administration, Professor - Apr. 2018 - Mar. 2021
Hosei University, Faculty of Social Policy & Administration, Associate Professor - Apr. 2011 - Mar. 2018
Hiroshima University, Institute for Foreign Language Research and Education, Associate Professor (specially appointed)
- Apr. 2015 - Sep. 2017, 広島大学, 総合科学研究科, 人間科学部門言語科学専攻
- Aug. 2002 - May 2008, Michigan State University, Department of Linguistics and Germanic, Slavic, Asian, and African Languages
- May 2001 - Jul. 2002, University of Pennsylvania, Graduate School of Education
- Apr. 1994 - Mar. 1998, Kyoto University of Foreign Studies, 外国語学部, 英米語学科
Research activity information
■ Paper
■ Others
- Corpus-based Investigation of Synonymous Cursing Expressions, with a Focus on Crap
Goro Yamamoto
Media, English and Communication, 31 Aug. 2019, [Reviewed] - Corpus-based investigation of Absolutely and its synonyms
Goro YAMAMOTO; Nagayuki Inoue
広島大学大学院総合科学研究科紀要 I 人間科学研究, Dec. 2015, [Reviewed]
Lead - コーパスを用いた話し言葉における相槌表現Coolの分析
欧米文化研究, Dec. 2015, [Reviewed] - A Corpus Based Analysis of a Vocabulary List for EFL Learners
Goro YAMAMOTO
The Journal of Language and Literature, Feb. 2013, [Reviewed] - Using Films to Teach the Usage and Meaning of Specific English Grammatical Concepts: An Example of the Present Progressive Futurate
映画英語教育研究, Mar. 2012, [Reviewed] - On will and be going to in Apodosis
Goro YAMAMOTO
日本英語学会研究発表論文集(JELS), Mar. 2011, [Reviewed] - Understanding the Future Progressive by Using Data From English Movies
YAMAMOTO Goro
映画英語教育研究, Jan. 2011, [Reviewed] - Cross-Linguistic Study: Contrastive Topic Marking in Japanese and English
Goro YAMAMOTO
比較文化研究, Mar. 2009, [Reviewed]
- SDGs and Global Issues
Goro YAMAMOTO; Jonathan; D. Brown
10 Apr. 2022
9784881987735 - The Wisdom English-Japanese Dictionary
井上永幸; 赤野一郎; 山本五郎; 執筆; 校閲者)他, 執筆者・校閲者
三省堂, 10 Jan. 2019 - コーパスを用いた英語の応答表現に関する研究 -類義語を持つ語彙的表現の語法分析-
単著
広島大学大学院 総合科学研究科博士論文, Sep. 2017 - Communication Strategies for Independent English Users
達川奎三; Joe Lauer; 山本五郎, 共著
英宝社, 2017
9784269440166 - English on Screen : Learning Real English Through Erin Brockovich
井村誠; 中井英民; 松田早恵; 山本五郎; Matthew Caldwell; Damien Healy, 共著
金星堂, 2015
9784764739932 - Global Issues Towards Peace
達川 奎三; Walter Davies; 田頭憲二; 山本五郎; 田北冬子, pp.31-36, 43-48, 75-80, 101-106.
南雲堂, 2014
9784523177418 - 見て学ぶ アメリカ文化とイギリス文化 映画で教養をみがく
藤枝善之; 奥村真紀; 國友万裕; 河野弘美; 北本晃治; 澤田俊明; 荘中孝之; 杉浦清文; 藤倉なおこ; 松田早恵; 村尾純子; 山本五郎, 共著
近代映画社, Dec. 2012
9784764823686 - English Linguistics Through Movies
共著
くろしお出版, 10 Jan. 2011
9784874245095 - シェーン (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)
横山仁視; 井村誠; 河野弘美; 中井英民; 成田修司; 平井大輔; 藤倉なおこ; 山本五郎; Craig Smith
フォーインスクリーンプレイ事業部, Dec. 2010
9784894074583 - Step Up With Movie English
井村誠; 中井英民; 松田早恵; 山本五郎; Matthew Caldwell; Damien Healy, pp.41-62
金星堂, 20 Jan. 2010
9784764738973
- 学士課程での英語語彙学習レベル,についての考察
山本五郎
日本国際教養学会(JAILA)第12回全国大会, 16 Mar. 2024, 日本国際教養学会(JAILA) - Well-beingをテーマにした 英語総合教材の開発
山本五郎
映像メディア教育学会(ATEM) 第14回東日本支部大会, 17 Dec. 2023, [] - Development of an English Textbook for Undergraduates on the Theme of Well-being
山本五郎
Association for Teaching English through Multimedia (ATEM), 17 Dec. 2023, 映像メディア英語教育学会 - Corpus-based investigation of neologisms from the viewpoint of lexicography
Goro YAMAMOTO
ETA-ROC 31st International Symposium, 05 Nov. 2022, [] - メディア英語コーパスに基づく大学での語彙学習範囲についての考察
山本五郎
日本メディア英語学会(JAMES) 第12回(通算第 64 回)年次大会, 29 Oct. 2022, [] - Corpus-based Investigation of "COVID-19"
YAMAMOTO, Goro
12TH ATEM HIGASHINIHON CHAPTER ONLINE CONFERENCE, 13 Mar. 2022 - Corpus based investigation of English neologisms
山本五郎
Japan Association for Media English Studies, 25 Oct. 2021, Japan Association for Media English Studies - Investigation of Semantic Extension of an English Vocabulary Item in Terms of Dictionary Development
Goro Yamamoto
29th MELTA International Conference 2021 (Online), 24 Jul. 2021, MELTA - A Corpus-Based Investigation of a Low-frequency Vocabulary Item from the Viewpoint of an EFL/ESL Dictionary Development
Goro YAMAMOTO
映像メディア英語教育学会(ATEM)第11回 東日本支部大会, 20 Dec. 2020, 映像メディア英語教育学会(ATEM) 東日本支部 - Investigation of a semantic change: the case of a low frequency vocabulary item in media English
Goro YAMAMOTO
日本メディア英語学会 第 10 回(通算第 62 回)年次大会, 25 Oct. 2020 - 映像メディア英語に見る英和辞書開発の課題
山本五郎
映像メディア英語教育学会 第10回東日本支部大会, 15 Dec. 2019, ATEM - The Fourth-generation EFL/ESL Dictionary: A Review of the Contents Which Influence Competitive Development
Golden Jubilee & 14th International Annual Conference of ELTAI, 10 Oct. 2019, English Language Teachers Association of India (ELTAI) - Corpus-based Investigation of an Colloquial Expression Big Time
Goro Yamamoto
日本メディア英語学会(JAMES)第9回年次大会, 06 Oct. 2019, Japan Association for Media English Studies - Development of an EFL/ESL Dictionary: a newly edited English-Japanese dictionary
Goro YAMAMOTO
28TH MELTA International Conference, 15 Aug. 2019, MALAYSIAN ENGLISH LANGUAGE TEACHING ASSOCIATION, [] - Corpus-based Investigation of Synonymous Cursing Expressions
YAMAMOTO; Goro
STEM - ETAK Joint International Conference, 18 May 2019, STEM - ETAK Joint International Conference, [] - 映像メディアコーパスを用いた英語の罵り言葉の語法研究
日本メディア英語学会(JAMES)第8回年次大会, 21 Oct. 2018, 日本メディア英語学会(JAMES) - Dubbing Activities Using Video Clips for the Development of English Learners’ Prosody
Malaysian English Language Teaching Association, (MELTA), 27th International Conference, 19 Aug. 2018, Malaysian English Language Teaching Association, (MELTA) - Dubbing Activities for Better English Prosody
English Teachers’ Association of the Republic of China (ETA-ROC), 26th International Symposium, 12 Nov. 2017, English Teachers’ Association of the Republic of China (ETA-ROC) - 英語の語彙的応答表現のシノニム研究
日本メディア英語学会(JAMES)第7回年次大会, 29 Oct. 2017, 日本メディア英語学会(JAMES) - A Corpus-Based Investigation of a Practical Vocabulary List for EFL Learners
MMSEE 2017 KAMALL-STEM-KASEE Joint International Conference, 16 Sep. 2017, Media, Multimedia, and Secondary English Education (MMSEE) - Corpus-based Investigation of English Vocabulary Items for Practical Purposes
Malaysian English Language Teaching Association (MELTA), The 26th MELTA International Conference, 29 Aug. 2017, Malaysian English Language Teaching Association (MELTA) - 返答表現Indeedの語法と機能
日本語用論学会, 第19回年次大会, 16 Nov. 2016, 日本語用論学会 - A Corpus-Based Analysis of an EFL Vocabulary List
English Teachers’ Association Republic of China (ETA-ROC), The 25th International Symposium, 12 Nov. 2016, English Teachers’ Association Republic of China (ETA-ROC) - CALL/MALL環境における紙芝居型動画作成サイト活用法についての実践報告
日本メディア英語学会, 第6回(通算58回)年次大会, 30 Oct. 2016, 日本メディア英語学会 - Corpus Based Analysis of Discourse Particles: Sure and Of course
SAI (STEM-ATEM-ICEM) International Joint Conference, The 20th international conference of SAI, 23 Sep. 2016, SAI (STEM-ATEM-ICEM) International Joint Conference - 日本人英語学習者が習得すべき語彙サイズについての考察
大学英語教育学会(JACET) 2016年度中国四国支部春季研究大会, 04 Jun. 2016, 大学英語教育学会(JACET) - 話し言葉コーパスを用いた文科省検定済教科書語彙リストの分析
大学英語教育学会(JACET) 第11回英語語彙研究会年次大会, 05 Mar. 2016, 大学英語教育学会(JACET) - 英語の相槌表現に関する研究:Coolの汎用性について
日本語用論学会 第18回年次大会, 05 Dec. 2015, 日本語用論学会 - 話し言葉コーパスを用いた教科書語彙の分析
日本メディア英語学会 第5回(通算第57回)年次大会, 18 Oct. 2015, 日本メディア英語学会 - 日本人英語学習者向け語彙リストの分析について
日本教育メディア学会第22回年次大会, 11 Oct. 2015, 日本教育メディア学会 - 話し言葉コーパスを用いた談話辞Absolutelyとその類義表現の分析
英語コーパス学会第41回大会, 04 Oct. 2015, 英語コーパス学会 - English on Screen: Learning Real English through Erin Brockovich
井村誠; 山本五郎
映画英語教育学会第21回全国大会, 07 Aug. 2015, 映画英語教育学会 - 話し言葉コーパスを用いた日本人英語学習者向け語彙リストの分析
大学英語教育学会(JACET) 2015年度中国四国支部春季研究大会, 06 Jun. 2015, 大学英語教育学会(JACET) - 語彙学習用WBT教材に求められる機能 ‐フリーオンラインプログラムについての分析と実践
日本情報科教育学会 第4回研究会, 07 Mar. 2015, 日本情報科教育学会 - 映画Erin Brockovichを題材とする大学英語教科書―English on Screen: Learning Real English through Erin Brockovich
井村誠; 松田早恵; 山本五郎; 中井英民
大学英語教育学会(JACET) 2014年度関西支部秋季大会, 29 Nov. 2014, 大学英語教育学会(JACET) - E ラーニングによる語彙学習の質保証 -ブレンド型授業におけるフリーオンラインプログラムの活用-
日本メディア英語学会 第4回(通算第56回)年次大会, 26 Oct. 2014, 日本メディア英語学会 - 英語映画コーパスを用いた口語表現の研究 −相槌表現のCoolについて−
映画英語教育学会 第20回全国大会, 20 Aug. 2014, 映画英語教育学会 - ブレンド型授業における個別学習の質保証 -Memriseの活用と課題-
中国・四国地区大学教育研究会 第62回大会, 15 Jun. 2014, 中国・四国地区大学教育研究会 - Book Report on Teaching English: Computer-assisted Language Learning
全国語学教育学会(JALT) 広島支部大会2014年度3月大会, 23 Mar. 2014, 全国語学教育学会(JALT) - 映画 『ガン・ホー』 徹底活用法 <英語学の観点から> 映画英語で学ぶ未来表現
映画英語教育学会 関西支部第11回大会, 23 Nov. 2013, 映画英語教育学会 - フリーオンラインプログラムを活用したブレンド型授業の実践と課題
大学英語教育学会(JACET) 2013年度中国・四国支部秋季研究大会, 26 Oct. 2013, 大学英語教育学会(JACET) - English Movie Corpus Based Investigation of Discourse Particles: Absolutely and Certainly
The Society for Teaching English Through Media (STEM), The 17th Annual Conference, 11 May 2013, The Society for Teaching English Through Media (STEM) - 映画英語コーパスを用いた相槌表現Absolutelyの考察
映画英語教育学会 第18回全国大会, 06 Aug. 2012, 映画英語教育学会 - Analysis of a Vocabulary List for EFL Learners Using an English Movie Corpus
全国語学教育学会(JALT) 第11回Pan-SIG大会, 16 Jun. 2012, 全国語学教育学会(JALT) - An English Movie Corpus for Vocabulary List Development
Goro YAMAMOTO
The Society for Teaching English Through Media (STEM), The 16th Annual Conference, 12 May 2012, [Invited] - English movie corpus based investigation of teaching materials for English vocabulary
Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 第9回関西支部大会, 08 Nov. 2011, 映画英語教育学会 - Investigation of the English future progressive
Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 第17回全国大会, 28 Aug. 2011, 映画英語教育学会 - On will and be going to in Apodosis
Goro YAMAMOTO
日本英語学会 第28回大会, 14 Nov. 2010, 日本英語学会 - Development of an English textbook for Japanese university students
Makoto IMURA; Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 関西支部第7回大会, 26 Sep. 2009, ATEM - On "be about to" in English movies
Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 第15回全国大会, 20 Jun. 2009, 映画英語教育学会 - Investigation of the English present progressive Futurate using English movies
Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 関西支部第1回ワークショップ シンポジウム, 09 May 2009, 映画英語教育学会 - A Prosodic Analysis of an English Phrase from the Perspective of Emotion Recognition
Goro YAMAMOTO
The English Linguistics Society of Japan, 2nd International Forum, 25 Apr. 2009, The English Linguistics Society of Japan - A Prosodic Analysis of an English Phrase in English movies
Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 関西支部第6回大会, 18 Oct. 2008, 映画英語教育学会 - Experimental Study: Contrastive Topic Marking
Goro YAMAMOTO
The English Linguistics Society of Japan, 1st International Spring Forum, 27 Apr. 2008, The English Linguistics Society of Japan - Investigation of English dubbing and subtitles in a Japanese movie
Goro YAMAMOTO
映画英語教育学会 関西支部第5回大会, 20 Oct. 2007, 映画英語教育学会
■ Others
- 日本メディア英語学会...
25 Oct. 2020 - 25 Oct. 2020 - JAPAN ASSOCIATION FOR MEDIA ENGLISH STUDIES 10th ANNUAL CONVENTION October 25, 2020
Oct. 2020 - 映像メディア英語教育...
26 Sep. 2019 - 26 Sep. 2019 - 映像メディア英語教育学会(ATEM)西日本支部HP.『映像メディアと英語』コラムへの寄稿.
26 Sep. 2019 - 26 Sep. 2019 - A feature ...
08 Sep. 2019 - 08 Sep. 2019 - The Borneo Post紙(マレーシア)の特集記事 (p.14)
08 Sep. 2019 - 08 Sep. 2019 - Japanese angle on English dictionary development
Sep. 2019 - 学会HPコラム:「はかなく美しい」モノは「もろくて価値がない」
Sep. 2019 - 映像メディア英語教育...
03 Aug. 2018 - 03 Aug. 2018 - 映像メディア英語教育学会(ATEM)西日本支部HP.『映像メディアと英語』コラムへの寄稿.
03 Aug. 2018 - 03 Aug. 2018 - 学会HPコラム:『暑さ』を表す英語表現あれこれ
Aug. 2018