SEARCH
Search Details
YOSHIDA Kenji
Faculty of Business Administration Department of Business Strategy
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/rose1950
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Field Of Study
■ Research Keyword
■ Field Of Study
Career
■ Career
- Apr. 1996 - Present
法政大学経営学部教授 (「経営戦略論」担当) (現在に至る) - Apr. 1990 - Present
法政大学経営学部助教授 - Jun. 2000 - Mar. 2002
カリフォルニア大学バークレー校経営大学院 客員研究員 - Sep. 1989 - Mar. 1990
一橋大学産業経営研究所 客員研究員 - 01 Sep. 1989 - 01 Mar. 1990
一橋大学産業経営研究所 客員研究員 - Jan. 1987 - Jun. 1987
ニューヨーク州立大学バッファロー校経営学部 非常勤講師 - Aug. 1982 - Jun. 1986
ニューヨーク州立大学バッファロー校経営学部 助手
- 1988, State University of New York at Buffalo(U.S.A.), School of Management, Organizational Behavior
- Apr. 1980 - Mar. 1982, Tsukuba University, 経営・政策科学研究科
- Apr. 1975 - Mar. 1979, 防衛大学校, 人文・社会科学専攻管理学専門
Research activity information
■ MISC
■ Works
- Employee Performance Appraisal of R&D Departments in Japanese Companies
YOSHIDA KENJI
『経営志林』第36巻第1号法政大学経営学会, Apr. 1999 - Personnel Evaluation of R&D Departments in Japanese Companies
Asian‐Pacific Human Resource Management Conference, Mar. 1999 - 企業の経営戦略と研究開発について
『平成10年度地域先導研究シンポジウム 開催結果報告書』財団法人 全日本地域研究交流協会, Feb. 1999 - 顧客満足に関するアンケート調査の変更とその成果―ある旅行会社を事例として―
組織学会(慶應義塾大学), Jun. 1998 - これからの企業の研究開発と人材評価について
『TRI-VIEW』Vol.11 No.5 東急総合研究所, May 1997 - R&Dマネジメントの転換
『R&D戦略と人材開発 日本企業の新たな進路』 社会経済生産性本部, Dec. 1996 - R&D人材評価の視点
『R&D戦略と人材開発 日本企業の新たな進路』 社会経済生産性本部, Dec. 1996 - Fostering Entrepreneurs and Managers: The Market Economy and the Role of Entrepreneurs
Honda Foundation and Bank Austria Seminar, Jun. 1996 - 非営利組織の戦略経営に関する研究―社会福祉協議会を事例として―
組織学会(桃山学院大学), Jun. 1995 - 企業家の養成
『中小企業と組合』 第50巻 第4号 中小企業情報化促進協会, Apr. 1995 - 抽象概念の測定方法について
『グノーシス』 Vol.4 法政大学産業情報センター, Mar. 1995 - 企業家養成の現場
『調査月報』No.401 国民金融公庫, Sep. 1994 - 医薬品企業の大学病院に対する戦略について
組織学会(青森公立大学), Jun. 1994 - 組織の有効性への4つのアプローチ
『グノーシス』 Vol.3 法政大学産業情報センター, Mar. 1994 - 研究開発の戦略と組織・管理
『民間企業における研究者・技術者の育成および活用に関する実態調査』 工業技術院委託調査研究, Mar. 1994 - 日本企業のグローバリゼーショ ンの課題
『組織とイノベーション研究 委員会報告書』 日本生産性本部, Nov. 1991 - A Comparative and Analytical Study on Management Dynamism at Nineteen Companies in Six Asian Countries
APO Symposium on Managerial Productivity, Jun. 1991 - An Empirical Examination of Interaction Effects of Contingency Factors upon Structure and Organizational Performance: A Multiple Hierarchical Levels Approach
『経営志林』 第27巻 第1号 法政大学経営学会, Apr. 1990 - 企業経営におけるデザイン・ダイナミクスを測定する
博報堂 トップマネジメント シンポジウム, Oct. 1989 - An analysis of the Organizational Structure of the United Way of Buffalo and Erie County
School of Management State University of New York at Buffalo, Jan. 1988
- 経営学部生のための用語集 2011年度
竹内淑恵他, Contributor
法政大学経営学会, 01 Apr. 2011, Not reviewed - 生・販統合マーケティング・シ ステム
Joint work
白桃書房, Jun. 1993, Not reviewed - 日本ビクター株式会社―ビデオ ムービー「GR-C7」の開発―
Single work
日本生産性本部経営アカデミー, Apr. 1991, Not reviewed - 経営革新とミドル・マネジメント
Joint work
企業研究会, Dec. 1990, Not reviewed - An Empirical Examination of Relationships among Contingency Factors, Structure, and Organizational Performance (Ph.D.論文)
Single work
State University of New York at Buffalo, Sep. 1988, Not reviewed
- Work Performance and Group Harmony: An Empirical Comparison of Japanese and Other Cultural Attitudes toward Teamwork
James T. Brakefield and Rodney M. Walter; Jr.
The 2007 International Conference in Management Sciences and Decision Making, 02 Jun. 2007, Tamkang University - Differences in Culture and Attitudes toward Teamwork: An Empirical Comparison of Perceptions among Chinese, Japanese, Mexican, and American Faculty
American Society of Business and Behavioral Sciences, 24 Feb. 2006 - Perceptions about Teamwork: An Empirical Comparison of Japanese, Mexican, and American Faculty
James T. Brakefield and Rodney M. Walter; Jr.
AEPP Annual International Conference, Oct. 2002
■ Works