SEARCH
Search Details
KOBAYASHI Kazuyuki
Faculty of Science and Engineering Department of Advanced Sciences
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0050706
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Field Of Study
■ Research Keyword
■ Field Of Study
- Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Chemical reaction and process system engineering
- Informatics, Mechanics and mechatronics, Mechanical systems
- Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Control and systems engineering
- Informatics, Mechanics and mechatronics, Intelligent mechanics
- Informatics, Robotics and intelligent systems
- Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Control and systems engineering, System Engineering
- Informatics, Perceptual information processing, Perceptual information processing
- Informatics, Intelligent robotics, Intelligent robotics
Career
■ Career
- Apr. 2011 - Present
法政大学理工学部 創生科学科 教授 - Apr. 2012 - Sep. 2012
青山学院大学 非常勤講師 - May 2010 - Mar. 2011
法政大学理工学部 教授 - 01 Apr. 2009 - 30 Apr. 2010
法政大学工学部システム制御工学科 教授 - Apr. 2009 - Apr. 2010
法政大学工学部システム制御工学科 教授 - 01 Apr. 2007 - 31 Mar. 2009
法政大学工学部システム制御工学科 准教授 - Apr. 2007 - Mar. 2009
法政大学工学部システム制御工学科 准教授 - Apr. 2000 - Mar. 2007
法政大学工学部システム工学科 助教授 - 01 Apr. 1996 - 31 Mar. 2000
法政大学工学部システム工学科 専任講師 - Apr. 1996 - Mar. 2000
法政大学工学部システム工学科 専任講師 - 01 Apr. 1994 - 31 Mar. 1996
アメリカ合衆国ミシガン州立オークランド大学 客員研究員 - Apr. 1994 - Mar. 1996
Oakland University, MI, USA, Research Associate
- 1994, Hosei University, Graduate School, Division of Engineering, システム工学
- 1989, Hosei University, Faculty of Engineering, 電気工学科計測制御
Research activity information
■ Award
- Jun. 2022
29th Intelligent Ground Vehicle Competition Autonomous Navigation Design Competition 1位
United States, Others - Jun. 2018
26th Intelligent Ground Vehicle Competition Ground Award 優勝
United States, Others - Jun. 2018
26th Intelligent Ground Vehicle Competition IOP Challenge 優勝
United States, Others - Jun. 2014
22th Intelligent Ground Vehicle Competition IOP Challenge 優勝 - Jun. 2013
21th Intelligent Ground Vehicle Competition JAUS Challenge 優勝 - Jun. 2011
19th Intelligent Ground Vehicle Competition JAUS Challenge 優勝 - Jul. 2004
12th Intelligent Ground Vehicle Competition Navigation Challenge 優勝 - Jul. 2002
10th Intelligent Ground Vehicle Competition Autonomous Challenge 優勝 - Jul. 2002
10th Intelligent Ground Vehicle Competition Navigation Challenge 優勝 - Jul. 2002
10th Intelligent Ground Vehicle Competition Navigation Challenge ,優勝 - Jul. 2001
9th Intelligent Ground Vehicle Competition Follow The Leader 優勝 - Jul. 2001
9th Intelligent Ground Vehicle Competition Follow The Leader ,優勝 - Jul. 2000
Unmanned Systems 2000, Best Paper Award - Jul. 1999
7th Intelligent Ground Vehicle Competition Road Debris Challenge 優勝 - Jul. 1997
5th Intelligent Ground Vehicle Competition Autonomous Challenge 優勝
- A Study on Two Limited Motion Path-Planning Navigation Algorithms Tailored for,Differential Wheel Drive Robots
Shun Saito; Takuya Yamakawa; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; Ka C Cheok; and Cai Changqing
Proceedings of the SICE Annual Conference 2024, Aug 27-29, Kochi City, Japan, 2024,978-4-9077-6484-5 24PR0001, 28 Aug. 2024, [Reviewed] - 3D LiDAR-Based Lane Line Recognition and Obstacle Avoidance for Autonomous Mobile Robot - A Robust Approach without Image Sensors
Takuya Yamakawa; Koki Kubota; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; Ka C Cheok; and Cai Changqing
Proceedings of the SICE Annual Conference 2024, Aug 27-29, Kochi City, Japan, 2024,978-4-9077-6484-5 24PR0001, 28 Aug. 2024, [Reviewed] - Development of a new SLAM algorithm tailored for differential drive robots equipped with 3D LiDAR
Takuya Yamakawa; Kimihiro Mori; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; Ka C Cheok; and Cai Changqing
Proceedings of the SICE Annual Conference 2024, Aug 27-29, Kochi City, Japan, 2024,978-4-9077-6484-5 24PR0001, 28 Aug. 2024, [Reviewed] - Measurement of Sand Moisture From Weight and Capacitance
M. Tada; Y. Hamada; T. Yoshida; K. Kobayashi; K. Watanabe; Y. Kurihara
IEEE Sensors Journal, 27 Dec. 2023, [Reviewed] - A development of an Accurate Self-Positioning and heading Estimation for Outdoor Mobile Robots via CLAS and Moving Base
Kengo Hozumi; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; Ka C Cheok; and Cai Changqing
Proceedings of the SICE Annual Conference 2023, Sep 6-9, Tsu City, Japan, 2023,978-4-9077-6480-7 PR0001/23, 09 Sep. 2023, [Reviewed] - Development of a digital twin environment for smart collision avoidance,algorithms for mobile robots using reinforcement learning
Natsumi Matsumoto; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; Ka C Cheok; and Cai Changqing
Proceedings of the SICE Annual Conference 2023, Sep 6-9, Tsu City, Japan, 2023,978-4-9077-6480-7 PR0001/23, 09 Sep. 2023, [Reviewed] - Congratulations Prof. K. Kobayashi!,Relationship Between the Results of Arm Swing Data From the OpenPose-Based Gait Analysis System and MDS-UPDRS Scores
Kenta Abe; Ken-Ichi Tabei; Keita Matsuura; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo
IEEE Access, 09 Nov. 2022, [Reviewed] - A Study of Trot Gait Control System of a Quadruped Robot Using IMU Sensor
Kimihiro Mori; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, Sep 6-9, Kumamoto, Japan, 2021, 978-4-907764-77-7, 09 Sep. 2022, [Reviewed] - Seamless Rapid Prototyping with Docker Container for Mobile Robot Development
Shunki Shibuya; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kajiro Watanabe; Kaiqiao Tian; Nashwan J Sebi; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, Sep 6-9, Kumamoto, Japan, 2021, 978-4-907764-77-7, 09 Sep. 2022, [Reviewed] - Development of a Stable Construction Worker Detection System Based on Specific Colors for ,Autonomous Mobile Robots for Safe Navigation in Urban Areas
Yuta Fujimori; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Nashwan J Sebi; Kaiqiao Tian; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, Sep 6-9, Kumamoto, Japan, 2021, 978-4-907764-77-7, 09 Sep. 2022, [Reviewed] - Development of a New Intelligent Mobile Robot Path Planning Algorithm Based on Deep Reinforcement Learning Considering Pedestrian Traffic Rules
Koki Kubota; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kajiro Watanabe; Nashwan J Sebi; Kaiqiao Tian; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, Sep 6-9, Kumamoto, Japan, 2021, 978-4-907764-77-7, 08 Sep. 2022, [Reviewed] - Application of Microwave Doppler Sensor for Remote Vibration Measurement
M. Tada; T. Yoshida; Y. Hamada; Y. Kurihara; K. Kobayashi; K. Watanabe
IEEE Sensors Journal, 07 Sep. 2022, [Reviewed] - Visualization of Microvibrations by Mechanical Frequency Tuner
T. Yoshida; Y. Hamada; Y. Kurihara; K. Kobayashi; K. Suzuki; and K. Watanabe
IEEE Sensors Journal, 01 Feb. 2022, [Reviewed]
Corresponding - Development of type classification system based on weight transfer for sports training
Taisei Nanri; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi
Proceedings of the 2021 International Conference on Advanced Mechatronic Systems, Tokyo, Japan, December 9 - 12, 2021, 09 Dec. 2021, [Reviewed]
Last - Visualization of Mechanical Microvibration and Machine Diagnosis
T. Yoshida; Y. Hamada; Y. Kurihara; K. Kobayashi; K. Suzuki; and K. Watanabe
IEEE Sensors Journal, 15 Oct. 2021, [Reviewed]
Corresponding - Development of a New Waypoint Navigation Algorithm Based on the Combination of Electronic Maps and Aerial Photographs
Yuto Miura; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kajiro Watanabe; Nashwan J Sebi and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, Sep 8-10, Tokyo, Japan, 2021, 978-4-907764-72-2, 08 Sep. 2021, [Reviewed] - Development of a Raindrop-Aware Environment Detection Algorithm for 3D-LiDAR Based Outdoor Mobile Robot Navigation
Riki Uchida; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo; Kajiro Watanabe; Nashwan J Sebi3 and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, Sep 8-10, Tokyo, Japan, 2021, 978-4-907764-72-2, 08 Sep. 2021, [Reviewed] - Development of Intention Indicator Device for a Two-Wheeled Mobile Robot
Riku Yamamoto; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Nashwan J Sebi; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, Sep 8-10, Tokyo, Japan, 2021, 978-4-907764-72-2, 08 Sep. 2021, [Reviewed] - A Study on Chatbot Based Interactive Risk Management Suggestion System for IGVC Cyber Challenge
Hideki Sato; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe; Nashwan J Sebi; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, Sep 8-10, Tokyo, Japan, 2021, 978-4-907764-72-2, 08 Sep. 2021, [Reviewed] - Development of a New Consistent Color Detection Algorithm Based on Omnidirectional Images Using Reference Color Patches
Koki Kuroki; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo; Nashwan J Sebi; and Ka C Cheok
Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, Sep 8-10, Tokyo, Japan, 2021, 978-4-907764-72-2, 08 Sep. 2021, [Reviewed] - Deep Learning-Based Vehicle Direction Detection
Nashwan J. Sebi; Kazuyuki Kobayashi; and Ka C. Cheok
Proceedings of SAI Intelligent Systems Conference (IntelliSys) 2021, Springer Nature, 2021, 03 Sep. 2021, [Reviewed] - In-Bed Biosignal Acquisition From Conventional Differential Pressure Sensor Based on Thermal Flow Principle
Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara; Kazuyuki Kobayashi; Kaoru Suzuki
IEEE Sensors Journal, 15 Feb. 2021, [Reviewed] - A Study on Semi-Unknown Area Navigation without Environment Map,for Autonomous Mobile Robot
Riku Watanabe; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.1387-1392,2020, 26 Sep. 2020, [Reviewed] - Development of stable travelable area detection algorithm using 3D-LiDAR for mobile robot navigation
Miyu Hayai; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.,2020, 26 Sep. 2020, [Reviewed] - Development of robot control system using GNSS considering surrounding environment
Yui Matsumoto; Tomoyuki Ohkubo; Kajiro Watanabe and Kazuyuki Kobayashi
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.472-477,2020, 25 Sep. 2020, [Reviewed] - Development of a Person Search Components Based on an Omnidirectional Camera and a 3D-LiDAR
Ayuka Yoshida; Tomohiro Shimizu; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.478-483,2020, 25 Sep. 2020, [Reviewed] - Development of Blocked Route Signboard Detection Algorithm for Autonomous Mobile Robot Combining Omnidirectional Camera and 3D-LiDAR
Toshiki Kono; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.484-489,2020, 25 Sep. 2020, [Reviewed] - Agile Development Process of a By-Wire Electric Vehicle for Intelligent Ground Vehicle Competition Self-Driving Challenges
Tian Kaiqiao; Kobayashi Kazuyuki; Cheok Ka C
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,pp.,Jan. 12-15, Honolulu, Hawaii, USA, 2020, 14 Jan. 2020, [Reviewed] - Development of Audible Crosswalk Start Decision Algorithm for Autonomous Mobile Robot
Aoyagi Shuya; Kobayashi Kazuyuki; Ohkubo Tomoyuki
Proceedings of the SICE Annual Conference 2019, Sep. 10-13, Hiroshima, Japan, pp.769-773, 2019, 12 Sep. 2019, [Reviewed] - A Novel Method to Evaluate the Air Permeability of Building
Mitsuo Tada; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
計測自動制御学会誌, 01 Jun. 2019, [Reviewed] - Level Detection of Materials in Nonmetallic Tank by the DC Component of a Microwave Doppler Module
Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoya Yoshida; Masaki Hokari and Mitsuo Tada
IEEE Sensors Journal, 15 Feb. 2019, [Reviewed]
Lead - A Remote Control System for Waypoint Navigation Based Mobile Robot Using JAUS
Ryota Nakamura; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2018, Sep.11-14, Nara, Japan, pp.1751-1756, 2018, 11 Sep. 2018, [Reviewed] - A Study of Mobile Robot Navigation by Using Adjacent Piecewise SLAM Maps
Hiroka Shigi; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2018, Sep.11-14, Nara, Japan, pp.1757-1762, 2018, 11 Sep. 2018, [Reviewed] - Development of a Person-Searching Algorithm Using an Omnidirectional Camera and LiDAR for the Tsukuba Challenge
Tomohiro Shimizu; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2018, Sep.11-14, Nara, Japan, pp., 2018, 11 Sep. 2018, [Reviewed] - Powder and Bulk Level Switch Using an Acoustic Tube Method
Tomoya Yoshida ; Kazuyuki Kobayashi ; Kaoru Suzuki ; Kajiro Watanabe
IEEE Sensors Journal, 15 Jul. 2018, [Reviewed] - Acoustic Tube Level Switch for Particles
Tomoya Yoshida; Kazuyuki Kobayashi; Kaoru Suzuki; Koji Yamashita and Kajiro Watanabe∗
計測自動制御学会誌, 01 Oct. 2017, [Reviewed] - 圧電素子の焦電効果を用いた呼吸数検出法とブザー音による警報装置を用いたトリアージ補助装置
吉田 智哉; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎; 栗原 陽介; 城井 信正
知能と情報, 15 Apr. 2017, [Reviewed] - Multiple-Input/Multiple-Output Characteristics of Piezo Devices and an Application for Triage
T. Yoshida; K. Kobayashi; Y. Kurihara; N. Shiroi; K. Watanabe
IEEE SENSORS JOURNAL, Mar. 2017, [Reviewed] - New Lane Detection Algorithm that Emulates Human Color Recognition
Hideyuki Saito; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; and Tetsuo Kinoshita
Journal of Robotics and Mechatronics, 01 Aug. 2015, [Reviewed] - Development of a Robust Path-Planning Algorithm Using Virtual Obstacles for an Autonomous Mobile Robot
Kentaro Ueno; Tetsuo Kinoshita; Kazuyuki Kobayashi; and Kajiro Watanabe
Journal of Robotics and Mechatronics, 01 Jun. 2015, [Reviewed] - Development of a Time-sharing Display Based Color Assisted Vision System
大久保 友幸; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎; 栗原 陽介
journal of Japan Society of Kansei Engineering, 01 Feb. 2015, [Reviewed] - IGVCの走行環境を考慮したLRFベース高速自己位置推定アルゴリズムの提案
高橋 一成; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎; 栗原 陽介
計測自動制御学会誌, 01 Feb. 2014, [Reviewed] - IGVCとつくばチャレンジに対応したOrange2010の実装例
大久保友幸; 山川拓哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎; 栗原陽介
日本ロボット学会誌, Mar. 2012, [Reviewed] - A Lane Detection Algorithm for Personal Vehicles(Translated from Denki Gakkai Ronbunshi, Vol.129-C,No.3, March 2009, pp497-504)
Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo; Yosuke Kurihara
Electrical Engineering in Japan, Apr. 2011, [Reviewed] - Unconstrained Perspiration Measurement and Respiratory Arrest Detection by Dynamic Threshold in Transferring Patients by Stretcher(Translated from Denki Gakkai Ronbunshi Vol.128-C, No.11, November 2009,pp.1641-1648)
Yosuke Kurihara; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; Hiroshi Tanaka
Electronics and Communications in Japan, Mar. 2011, [Reviewed] - Development of a Time-Sharing based Color Assisted Vision System for Color Defective Person
OHKUBO Tomoyuki; KOBAYASHI Kazuyuki; WATANABE Kajiro
Transactions of Japan Society of Kansei Engineering, 01 Sep. 2010, [Reviewed] - アースドリル工法におけるN値判定法
栗原陽介; 杉村泰弘; 渡辺嘉二郎; 中田捷夫; 小林一行
計測自動制御学会誌, 01 Sep. 2010, [Reviewed]
Last - A Study of Lane Detection Algorithm for Personal Vehicle
KOBAYASHI Kazuyuki; WATANABE Kajiro; OHKUBO Tomoyuki; KURIHARA Yosuke
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Mar. 2009, [Reviewed] - LPガス用エネルギー回収型圧力調整器の開発
栗原陽介; 三澤圭吾; 渡辺嘉二郎; 小林一行
計測自動制御学会誌, Mar. 2009, [Reviewed] - 複素拡張カルマンフィルタを用いたウェイポイントナビゲーションの実装
小林 一行; 御園 祐介; 渡辺 嘉二郎; 大久保 友幸; 栗原 陽介
日本知能情報ファジィ学会誌, Feb. 2009, [Reviewed] - フローリング,畳の上および浴槽,トイレ内における生活者の生体情報モニタリング
栗原陽介; 河西良拓; 渡辺嘉二郎; 小林一行; 田中 博
計測自動制学会論文誌, Feb. 2009, [Reviewed] - 脈波,呼吸成分の平均相互情報量を用いた寝姿勢変化にロバストな無呼吸時間検出法
栗原陽介; 渡辺嘉二郎; 小林一行; 田中 博
計測自動制学会論文誌, Jan. 2009, [Reviewed] - ストレッチャー搬送時における無拘束呼吸計測と動的閾値による呼吸停止検出法
栗原陽介; 渡辺嘉二郎; 小林一行; 田中博
電気学会Sec.C, Nov. 2008, [Reviewed] - 睡眠時における脈波の相互情報量によるデルタ波出現率の推定
栗原陽介; 渡辺嘉二郎; 小林一行; 田中博
電気学会Sec.C, Oct. 2008, [Reviewed] - Observer Based on Body Movement Information in Sleeping and Estimation of Sleep Stage Appearance Probability
Yosuke Kurihara; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; Hiroshi Tanaka
IEEJ Trans, 2008, [Reviewed] - 可動式の音響機構を搭載した新ラウドスピーカシステムの開発とその感覚
山本健; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本感性工学会誌,感性工学研究論文集, Dec. 2005, [Reviewed] - Platooning Rear Vehicle Control Using Vehicle-to-Vehicle Communication
Kenji Amada; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SAE Trans. 2001, Section 7,Vol 110, Sep. 2002, [Reviewed] - Implementation of Human-like Driving For Autonomous Vehicle
Aoi Kawashima; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SAE Trans. 2001, Section 7,Vol 110, Sep. 2002, [Reviewed] - Development of Active Contour Extraction for Autonomous Vehicle Lane Detection at Outdoor Environment
Kei Odagiri; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Hideo Umino; Nakaho Numata
SAE Trans. 2001, Section 7,Vol 110, Sep. 2002, [Reviewed] - レンジセンサによる閉空間領域における二次元マップ生成法
小川真也; 渡辺嘉二郎; 小林一行
設備管理学会誌 第14巻第2号, Feb. 2002, [Reviewed] - 自動車運転における心理ストレスと運転と運転操作モデル
計測自動制御学会論文集 38‐1, Jan. 2002, [Reviewed] - ラウドスピーカを用いた異状音源場所推定
設備管理学会誌 第12巻第1・2号, Jan. 2001, [Reviewed] - Development of Unmanned Autonomous Vehicle Control System Based on 1D Image Sensor
Kazuyuki Ito; Masayuki Ohara; Yuichiro Takahashi; Ryuji Mizukami; Hiroyuki Obinata; Harumi Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SAE Trans. 1998,Section 6,Vol 107,, Sep. 1999, [Reviewed] - A simple vehicle dynamic modeling for real-time computer simulation
法政大学研究集報 No.35, May 1999 - 簡易車両ダイナミックスのオブジェクト指向的モデリング
計測自動制御学会論文集 Vol.34, No.11, Nov. 1998, [Reviewed] - Accurate differential global positioning system via fuzzy logic Kalman filter sensor fusion technique
K Kobayashi; KC Cheok; K Watanabe; F Munekata
IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRIAL ELECTRONICS, Jun. 1998, [Reviewed] - A fuzzy logic intelligent control system paradigm for an in-line-of-sight leader-following HMMWV
Ka C. Cheok; Gert-Edzko Smid; Kazuyuki Kobayashi; James L. Overholt; Paul Lescoe
Journal of Robotic Systems, 1998, [Reviewed] - A Fuzzy Logic-Based Smart Automatic Windshield Wiper
Ka C. Cheok; Kazuyuki Kobayashi; Sandro Scaccia; Giamberto Scaccia
IEEE Control System Magazine, Dec. 1996, [Reviewed] - A fuzzy logic based smart automatic windshield wiper
KC Cheok; K Kobayashi; S Scaccia; G Scaccia
IEEE CONTROL SYSTEMS MAGAZINE, Dec. 1996, [Reviewed] - Fuzzy Logic Traction Control -Visual block diagram approach-
法政大学研究集報 No.33, Feb. 1996 - Fuzzy logic rule-based kalman filter for estimating true speed of a ground vehicle
Kazuyuki Kobayashi; K. A.C. Cheok; Kajiro Watanabe
Intelligent Automation and Soft Computing, 1995, [Reviewed] - 電波空間フィルタによる電波空間パターンの低域成分の除去と速さ計測
計測自動制御学会論文集 29-12, Dec. 1993, [Reviewed] - スポーツにおける上下運動の計測
計測自動制御学会論文集, Jan. 1993, [Reviewed] - Speed measurement of vehicles by radio waves
Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SAE Technical Papers, Sep. 1992, [Reviewed] - 電波による絶対速さ計測法の自動車への応用の検討
計測自動制御学会論文集 28-3, Mar. 1992, [Reviewed] - 複数の移動体の軌跡追跡
計測自動制御学会論文集 27-4, Apr. 1991, [Reviewed] - 電波のフェイディングによる電界強度の空間パターンを利用する移動体の絶対速さ計測
計測自動制御学会論文集 26-11, Nov. 1990, [Reviewed]
- 「知的センシングと知的制御の最新動向」特集にあたって
小林一行
知能と情報, 15 Apr. 2017, [Invited] - 人追尾ロボットのMATLAB信号処理
小林一行
Interface, 01 Feb. 2016, [Invited] - なぜ,MATLABは使われるのか.演算子の面から考える
小林一行
Interface, 01 Dec. 2011, [Invited] - 事例紹介「Amigo2009[法政大学自律ロボット実験室(ARL)]」(計測と制御 Vol.49 No.9 掲載)
「自動化技術」(韓国語版), Mar. 2011, [Reviewed] - IGVC大会における知的センシングと知的制御の動向
小林一行
日本知能情報ファジィ学会誌, Feb. 2009, [Reviewed] - A study of estimation of foundation-applied skin color
K. Kobayashi; A. Kijima; K. Watanabe; M. Fukuoka; N. Toyoda; H. Yoshikawa
Bulletin of the Faculty of Engineering, Hosei University, Mar. 2005, [Reviewed]
- 最新MATLABハンドブック第七版 機械学習・ディープラーニング対応
Single work
秀和システム, 01 Dec. 2020 - ものづくりのための 創造性トレーニング
渡辺嘉二郎; 城井信正; 小林一行; 小坂洋明; 栗原陽介, Contributor
コロナ社, 23 Feb. 2015, Not reviewed
9784339046397 - ハンディブック メカトロニクス 改訂3版
Contributor
オーム社, 25 Dec. 2014, Not reviewed
9784274216886 - 最新MATLABハンドブック第五版
Single work
秀和システム, 07 Jul. 2014, Not reviewed - 最新MATLABハンドブック第四版
Single work
秀和システム, 10 Nov. 2011, Not reviewed - PSoCマイコン活用術
鈴木郁; 小林一行, Contributor
オーム社, Jul. 2009, Not reviewed - 最新MATLABハンドブック第三版
Single work
秀和システム, Sep. 2008, Not reviewed - ロボットモデリング -MATLABによるシミュレーションと開発-
Single work
オーム社, Jul. 2007, Not reviewed - ハンディブック メカトロニクス
Contributor
オーム社, Nov. 2005, Not reviewed - 最新 MATLABハンドブック 改訂第二版
Single work
秀和システム, Aug. 2004, Not reviewed - MATLAB活用ブック
Single work
秀和システム, Jul. 2001, Not reviewed - MATLAB ハンドブック
Single work
秀和システム, May 1998, Not reviewed - パソコンによるセンサ信号処理
Joint work
海文堂, Oct. 1991, Not reviewed
- 屋外移動ロボットのための、LoRaを用いた、RTK GPSの開発 (経過報告2)
○保泉 賢吾; 山川 拓哉; 小林 一行 (法政大学); 大久保 友幸 (日本工業大学)
第86回知的システム研究会 (SIC2024-1) ,筑波大学,Dec.14,pp.17-22,2024, 14 Dec. 2024, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 移動ロボットにおけるセキュリティIGVC Cyber Security Challengeの紹介
小林一行
計測自動制御学会 2024年度産業応用部門大会, 20 Nov. 2024, 計測自動制御学会 産業応用部門, [Invited] - 自律移動ロボットのための3D LiDARベースの白線追従と障害物回避
○山川 拓哉; 久保田 航揮; 小林 一行 (法政大学); 大久保 友幸 (日本工業大学)
第85回知的システム研究会 (SIC2024-1) ,日本工業大学,July.6,pp.1-6,2024, 06 Jul. 2024, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 屋外移動ロボットのための、LoRaを用いた、RTK GPSの開発
○保泉 賢吾; 山川 拓哉; 小林 一行 (法政大学); 大久保 友幸 (日本工業大学)
第85回知的システム研究会 (SIC2024-1) ,日本工業大学,July.6,pp.7-12,2024, 06 Jul. 2024, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 超信地旋回と直進移動を組み合わせた、周りの人に不安を与えない走行法に関する研究
○齋藤 駿; 山川 拓哉; 小林 一行 (法政大学); 大久保 友幸 (日本工業大学)
第85回知的システム研究会 (SIC2024-1) ,日本工業大学,July.6,pp.13-16,2024, 06 Jul. 2024, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 歩行リハビリテーション用パートナーロボットの開発
○木串 力隆 (日本工業大学); 山川 拓哉; 小林 一行 (法政大学); 大久保 友幸 (日本工業大学)
第85回知的システム研究会 (SIC2024-1) ,日本工業大学,July.6,pp.17-20,2024, 06 Jul. 2024, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ2023の出場へ向けた自律移動ロボットの開発
○保泉 賢吾; 松本 夏実; 齋藤 駿; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第84回知的システム研究会 (SIC2023-2) ,法政大学小金井キャンパス,Dec.26,2023, 02 Dec. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ2023のためのROS2を用いた自律移動ロボットの開発
○葛西 陽向; 岡崎 航大; 神 智貴; 永嶋 優衣; 古澤 輝; 松本 はるか; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第84回知的システム研究会 (SIC2023-2) ,法政大学小金井キャンパス,Dec.26,2023, 02 Dec. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 二輪機構のためのSLAMアルゴリズムの開発
○森 公寛; 久保田 航揮; 渋谷 俊輝; 藤森 悠太; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第84回知的システム研究会 (SIC2023-2) ,法政大学小金井キャンパス,Dec.26,2023, 02 Dec. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - CLASとMOVEING BASEを組み合わせた屋外移動ロボットのための、自己位置、進行方向推定アルゴリズムの開発
○保泉 賢吾; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第83回知的システム研究会 (SIC2023-1) ,日本工業大学,July.1,pp.17-20,2023, 01 Jul. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 3D LIDARの反射強度を用いた自律ロボットのための車線追従法
○久保田 航揮; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第83回知的システム研究会 (SIC2023-1) ,日本工業大学,July.1,pp.11-16,2023, 01 Jul. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 自律移動ロボットのROS2実装と、ROS1との性能比較
○渋谷 俊輝; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第83回知的システム研究会 (SIC2023-1) ,日本工業大学,July.1,pp.7-10,2023, 01 Jul. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 安全なナビゲーションを目的とした移動ロボットのための特定色検出システムの開発
○藤森 悠太; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(日本工業大学)
第83回知的システム研究会 (SIC2023-1) ,日本工業大学,July.1,pp.1-6,2023, 01 Jul. 2023, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ2022の出場へ向けた自律移動ロボットの開発と今後の展望
森 公寛; 久保田 航揮; 渋谷 俊輝; 藤森 悠太; 小林 一行(法政大学); 大久保 友幸(東京都立産業技術大学院大学)
第82回知的システム研究会 (SIC2022-2) ,法政大学,Dec.2,pp.1-4,2022, 03 Dec. 2022, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 屋外環境下における航空写真と電子地図を用いたウェイポイントナビゲーションシステムに関する研究
三浦 悠斗 ,小林 一行; 大久保 友幸
第 38回ファジィシステムシンポジウム, オンライン, Sep. 14-Sep. 16, pp.123-127,2022, 15 Sep. 2022 - 畳み込みニューラルネットワークを用いた移動ロボットのための人物識別アルゴリズムの開発
黒木 虹希,小林 一行,渡辺 嘉二郎; 大久保 友幸
第 38回ファジィシステムシンポジウム, オンライン, Sep. 14-Sep. 16, pp.216-220,2022, 15 Sep. 2022 - 歩行者とのすれ違い環境下における二輪操舵ロボットのための行動意図表示装置の開発
山本 理矩,大久保 友幸,小林 一行
第 38回ファジィシステムシンポジウム, オンライン, Sep. 14-Sep. 16, pp.221-223,2022, 15 Sep. 2022 - 降雨環境における 3D-LiDAR を使用した自律移動ロボットナビゲーション実現のための環境検出アルゴリズムの開発
内田 利紀,大久保 友幸,小林 一行
第 38回ファジィシステムシンポジウム, オンライン, Sep. 14-Sep. 16, pp.224-229,2022, 15 Sep. 2022 - Chatbot によるリスクマネジメントの提案管理システムの開発
佐藤 英喜 ,大久保 友幸 ,小林 一行
第 38回ファジィシステムシンポジウム, オンライン, Sep. 14-Sep. 16, pp.119-122,2022, 14 Sep. 2022 - Development of Autonomous Vehicles for IGVC 2022 and Future Prospects
Mori Kimihiro; ○Yuta Fujimori; Kouki Kubota; Shunki Shibuya; Kazuyuki Kobayashi (Hosei University); Tomoyuki Ohkubo (Advanced Institute of Industrial Technology)
第81回知的システム研究会 (SIC2022-1) ,法政大学,July.2,pp.15-22,2022, 02 Jul. 2022, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ 2021 における自律移動ロボット「Orange2021」の開発
佐藤 英喜; 内田 利紀; 黒木 虹希; 三浦 悠斗; 山本 理矩; 久保田 航揮,渋谷 俊輝; 藤森 悠太; 森 公寛,渡邊 陸; 河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 吉田 安祐香; 大久保 友幸; 小林 一行
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)(2021年12月15日~17日・オンライン開催, pp.3394-3395,2021, 17 Dec. 2021 - OpenPoseによるパーキンソン病患者の歩行腕振り分析システム
阿部 健太; 田部井 賢一; 松浦 慶太; 小林 一行; 大久保 友幸
第80回知的システム研究会 (SIC2021-2) ,法政大学・オンライン, Dec.4, pp.1-6, 2021, 04 Dec. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 人物注視判定による幻視識別支援システムの開発
金子 弘祐; 田部井 賢一; 小林 一行; 大久保 友幸
第80回知的システム研究会 (SIC2021-2) ,法政大学・オンライン, Dec.4, pp.7-12, 2021, 04 Dec. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Minidrone Competition出場へ向けたライントレースシステムの開発
森 公寛; 久保田 航揮; 藤森 悠太; 渋谷 俊輝; 小林 一行; 大久保 友幸
第80回知的システム研究会 (SIC2021-2) ,法政大学・オンライン, Dec.4, pp.13-18, 2021, 04 Dec. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 3D-LiDARを用いた屋外移動ロボットナビゲーションのための雨滴を考慮した環境検出アルゴリズムの開発
内田 利紀; 小林 一行; 大久保 友幸; 渡邊 嘉二郎
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.19-24, 2021, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Deep Learningを用いた横断歩道走行のための自動車トラッキングに関する研究
渡邊 陸; 青栁 秀弥; 大久保 友幸; 小林 一行
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.25-29, 2021, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Chatbotによるリスクマネジメント提案システムの開発
佐藤 英喜; 大久保 友幸; 小林 一行
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.30-32, 2021, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 移動ロボットのためのカラーパッチを用いたロバストな色検出アルゴリズムの開発
黒木 虹希; 大久保 友幸; 渡邊 嘉二郎; 小林 一行
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.33-37, 2021, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 2輪操舵ロボットのための行動意思表示装置の開発
山本 理矩; 大久保 友幸; 渡邊 嘉二郎; 小林 一行
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.38-43, 2021, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 光学レーザーを用いた機器微振動の可視化
吉田智哉; 山田 百合; 栗原 陽介; 小林 一行; 鈴木 郁; 渡辺 嘉二郎
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.49-56, 2020, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 電子地図と航空写真の組合せに基づくWaypoint Navigation Algorithmの開発
三浦 悠斗; 大久保 友幸; 渡邊 嘉二郎; 小林 一行
第79回知的システム研究会 (SIC2021-1) ,オンライン, July.3, pp.49-56, 2021, 03 Jul. 2021, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ2020における自律移動ロボット 「Orange2020」 の開発
渡邊 陸; 河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 吉田 安祐香; 内田 利紀; 黒木 虹希; 佐藤 英喜; 三浦 悠斗; 山本 理矩; 青柳 秀弥; 小林 一行
つくばチャレンジ2020シンポジウム参加レポート集, Feb.6,pp.39-42, 2021, 06 Feb. 2021 - つくばチャレンジ 2020における自律移動ロボット「Orange2020」の開発
渡邊 陸; 河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 吉田 安祐香; 内田 利紀; 黒木 虹希; 佐藤 英喜; 三浦 悠斗; 山本 理矩; 青栁 秀弥; 小林 一行
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)(2020年12月16日~19日・福岡(オンライン開催), pp.1288-1289,2020, 17 Dec. 2020 - 加速度センサを用いたMMSEの学習モデルの構築
市瀬 貴大; 近藤 瑛佑; 設あさひ; 田部井 賢一; 小林 一行; 大久保 友幸
第78回知的システム研究会 (SIC2020-2) ,オンライン, Dec.5, pp.11-14, 2020, 05 Dec. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 認知症患者のための幻視検出システムの開発
望月 彰; 田部井 賢一; 小林 一行; 大久保 友幸
第78回知的システム研究会 (SIC2020-2) ,オンライン, Dec.5, pp.8-10, 2020, 05 Dec. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 音楽療法評価用リアルタイム感情推定法の開発
百枝 将司; 近藤 瑛佑; 設あさひ; 田部井 賢一; 小林 一行; 大久保 友幸
第78回知的システム研究会 (SIC2020-2) ,オンライン, Dec.5, pp.5-7, 2020, 05 Dec. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - プロジェクタによる顔表情を用いたロボットの進路予告方法の開発
細川 明日香; 早井 美結; 河野 斗志樹; 松本 結; 渡邊 陸; 青栁 秀弥; 大久保 友幸; 小林 一行
第78回知的システム研究会 (SIC2020-2) ,オンライン, Dec.5, pp.1-4, 2020, 05 Dec. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - A Study on Semi-Unknown Area Navigation without Environment Map for Autonomous Mobile Robot
Riku Watanabe; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.1387-1392,2020, 26 Sep. 2020 - Development of stable travelable area detection algorithm using 3D-LiDAR for mobile robot navigation
Miyu Hayai; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.1393-1398,2020, 26 Sep. 2020 - Development of robot control system using GNSS considering surrounding environment
Yui Matsumoto; Tomoyuki Ohkubo; Kajiro Watanabe and Kazuyuki Kobayashi
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.472-477,2020, 25 Sep. 2020 - Development of a Person Search Components Based on an Omnidirectional Camera and a 3D-LiDAR
Ayuka Yoshida; Tomohiro Shimizu; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.478-483,2020, 25 Sep. 2020 - Development of Blocked Route Signboard Detection Algorithm for Autonomous Mobile Robot Combining Omnidirectional Camera and 3D-LiDAR
Toshiki Kono; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, Sep. 23-26, Chiang Mai(Online), Thailand, pp.484-489,2020, 25 Sep. 2020 - 全方位カメラと3D-LiDAR を用いた自律移動ロボットのための封鎖経路看板検出アルゴリズムの開発
河野斗志樹; 早井美結; 松本結; 吉田安祐香; 渡邊陸; 青栁秀弥; 大久保友幸; 小林一行
第77回知的システム研究会 (SIC2020-1) ,オンライン, July.4, pp.1-5, 2020, 04 Jul. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 3 次元測域センサと6 軸センサを用いた自律移動ロボットにおける走行可能領域の検出出アルゴリズムの開発
早井美結; 河野斗志樹; 松本結; 吉田安祐香; 渡邊陸; 青栁秀弥; 大久保友幸; 小林一行
第77回知的システム研究会 (SIC2020-1) ,オンライン, July.4, pp.6-9, 2020, 04 Jul. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - RTK-GNSS を用いた自律移動ロボットの制御システムの開発
松本結; 河野斗志樹; 早井美結; 吉田安祐香; 渡邊陸; 青栁秀弥; 大久保友幸; 小林一行
第77回知的システム研究会 (SIC2020-1) ,オンライン, July.4, pp.10-13, 2020, 04 Jul. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 画像処理と3 次元測域センサを用いた出口マークの検出とナビゲーション法に関する研究
渡邊 陸; 河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 青栁 秀弥; 大久保 友幸; 小林 一行
第77回知的システム研究会 (SIC2020-1) ,オンライン, July.4, pp.14-17, 2020, 04 Jul. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - HSL 色変換を用いた服装の色抽出と3 次元測域センサを組み合わせた特定の人物の検出
吉田安祐香; 松本結; 河野斗志樹; 早井美結; 渡邊陸; 青栁秀弥; 清水智裕; 大久保友幸; 小林一行
第77回知的システム研究会 (SIC2020-1) ,オンライン, July.4, pp.18-21, 2020, 04 Jul. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 周囲の環境を考慮したGNSSを用いたロボットの制御システムの開発
松本 結; 河野 斗志樹; 早井 美結; 渡邊陸; 青栁 秀弥; 四木 宏香; 清水 智裕; 中村 亮太; 大久保 友幸; 小林一行
第46回ファジィ・ワークショップ(首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 2020年3月20日-21日),pp.13-16,2020, 20 Mar. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - 3次元測域センサを用いた自律移動ロボットにおける走行可能領域の検出
早井 美結; 河野 斗志樹; 松本 結; 渡邊 陸; 青栁 秀弥; 四木 宏香; 清水 智裕; 中村 亮太; 大久保 友幸; 小林一行
第46回ファジィ・ワークショップ(首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 2020年3月20日-21日),pp.17-20,2020, 20 Mar. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - 移動ロボットにおける3次元測域センサを用いた未知領域のナビゲーションの検討
渡邊 陸; 河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 青栁 秀弥; 四木 宏香; 清水 智裕; 中村 亮太; 大久保 友幸; 小林 一行
第46回ファジィ・ワークショップ(首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 2020年3月20日-21日),pp.21-22,2020, 20 Mar. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - 3次元測域センサを用いた自律移動ロボットのための封鎖経路検出システムの開発
河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 渡邊 陸; 青栁 秀弥; 四木 宏香; 清水 智裕; 中村 亮太; 大久保 友幸; 小林 一行
第46回ファジィ・ワークショップ(首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 2020年3月20日-21日),pp.23-24,2020, 20 Mar. 2020, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - Agile Development Process of a By-Wire Electric Vehicle for Intelligent Ground Vehicle Competition Self-Driving Challenges
Tian Kaiqiao; Kobayashi Kazuyuki; Cheok Ka C
2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,pp.726-730 Jan. 12-15, Honolulu, Hawaii, USA, 2020, 14 Jan. 2020 - 逆畳み込みニューラルネットワークを用いた屋外画像からの動物の足跡の抽出
滝沢大輔; 中村亮太; 四木宏香; 清水智裕; 青栁秀弥; 大久保友幸; 小林一行
第76回知的システム研究会 (SIC2019-2) ,法政大学,Dec.1, pp.7-10, 2019, 01 Dec. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - RTK-GNSSを使用した自律移動ロボットの開発
松本結; 河野斗志樹; 早井美結; 渡邊陸; 青栁秀弥; 四木宏香; 清水智裕; 中村亮太; 大久保友幸; 小林一行
第76回知的システム研究会 (SIC2019-2) ,法政大学,Dec.1, pp.11-12, 2019, 01 Dec. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 3次元測域センサを用いた自律走行における走行可能領域の検出
早井美結; 河野斗志樹; 松本結; 渡邊陸; 青栁秀弥; 四木宏香; 清水智裕; 中村亮太; 大久保友幸; 小林一行
第76回知的システム研究会 (SIC2019-2) ,法政大学,Dec.1, pp.13-14, 2019, 01 Dec. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジにおける自律移動ロボットの事前取得データ無しナビゲーション手法の提案
渡邊陸; 河野斗志樹; 早井美結; 松本結; 青栁秀弥; 四木宏香; 清水智裕; 中村亮太; 大久保友幸; 小林一行
第76回知的システム研究会 (SIC2019-2) ,法政大学,Dec.1, pp.15-16, 2019, 01 Dec. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジにおける自律移動ロボットの封鎖経路迂回システムの開発
河野斗志樹; 早井美結; 松本結; 渡邊陸; 青栁秀弥; 四木宏香; 清水智裕; 中村亮太; 大久保友幸; 小林一行
第76回知的システム研究会 (SIC2019-2) ,法政大学,Dec.1, pp.17-18, 2019, 01 Dec. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Development of Audible Crosswalk Start Decision Algorithm for Autonomous Mobile Robot
Aoyagi Shuya; Kobayashi Kazuyuki; Ohkubo Tomoyuki
Proceedings of the SICE Annual Conference 2019, Sep. 10-13, Hiroshima, Japan, pp.769-773, 2019, 12 Sep. 2019 - IGVC2019のための自律型走行車の開発と今後の展望
青栁 秀弥; 河野 斗志樹; 早井 美結; 松本 結; 渡邊 陸; 不破 良太; 中村 亮太; 清水 智裕; 四木 宏香; 小林 一行
第75回知的システム研究会 (SIC2019-1) ,法政大学,July.7,pp.7-8,2019, 07 Jul. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 自律移動ロボットのための全天球カメラを用いたCNNによる白線認識法の開発
不破 良太; 大久保 友幸; 渡邊 嘉二郎; 小林 一行
第75回知的システム研究会 (SIC2019-1) ,法政大学,July.7,pp.9-12,2019, 07 Jul. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 深層学習を用いた音楽療法の効果確認法の検討
大久保 友幸; 田部井 賢一; 小林 一行
第75回知的システム研究会 (SIC2019-1) ,法政大学,July.7,pp.15-18,2019, 07 Jul. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - ロボットプレゼンテーションにおけるジェスチャー効果に関する研究
井上雅大; 小林一行
第45回ファジィ・ワークショップ,March.15-15,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.27-28, 15 Mar. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - 歩道を走行する移動ロボットの横断歩道の横断決定アルゴリズムの開発
青栁秀弥; 中村亮太; 四木宏香; 清水智裕; 河野辰哉; 小林一行
第45回ファジィ・ワークショップ,March.15-15,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.29-30, 15 Mar. 2019, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - つくばチャレンジ2018における自律移動ロボット「Orange2018」の開発
中村亮太; 四木宏香; 清水智裕; 青柳秀弥; 河野 辰哉; 小林 一行
つくばチャレンジ2018開催記念シンポジウム参加レポート集, Jan.5,pp.84-87, 2019, 14 Jan. 2019 - つくばチャレンジ 2018 における自律移動ロボット「Orange2018」の開発
中村 亮太; 四木 宏香; 清水 智裕; 青栁 秀弥; 小林 一行
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)(2018年12月13日~15日・大阪), pp.1164-1165,2018, 13 Dec. 2018 - つくばチャレンジにおける自律移動ロボットの信号認識システムの開発
青栁 秀弥; 中村 亮太; 四木 宏香; 清水 智裕; 河野 辰哉; 小林 一行
第74回知的システム研究会 (SIC2018-2) ,法政大学,Dec.1, pp.7-8,2018, 01 Dec. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 歩行者のための自律移動ロボット進路方向提示装置の開発
田中 僚; 青葉 咲弥; 小林 一行
第74回知的システム研究会 (SIC2018-2) ,法政大学,Dec.1, pp.9-10,2018, 01 Dec. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 髪の温度を考慮したドライヤーの制御機構の開発
鈴木 勇人; 小林 一行
第74回知的システム研究会 (SIC2018-2) ,法政大学,Dec.1, pp.11-12,2018, 01 Dec. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - A Remote Control System for Waypoint Navigation Based Mobile Robot Using JAUS
Ryota Nakamura; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2018, Sep.11-14, Nara, Japan, pp.1751-1756, 2018, 11 Sep. 2018 - A Study of Mobile Robot Navigation by Using Adjacent Piecewise SLAM Maps
Hiroka Shigi; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2018, Sep.11-14, Nara, Japan, pp.1757-1762, 2018, 11 Sep. 2018 - Development of a Person-Searching Algorithm Using an Omnidirectional Camera and LiDAR for the Tsukuba Challenge
Tomohiro Shimizu; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2018, Sep.11-14, Nara, Japan, pp.810-815, 2018, 11 Sep. 2018 - IGVC2018出場に向けた自律型走行車の開発
青栁 秀弥; 中村 亮太; 四木 宏香; 清水 智裕; 河野 辰哉; 小林 一行
第73回知的システム研究会 (SIC2018-1) ,法政大学,July.7, pp.3-4,2018, 07 Jul. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - IGVC2018大会での結果報告
青栁 秀弥; 中村 亮太; 四木 宏香; 清水 智裕; 河野 辰哉; 小林 一行
第73回知的システム研究会 (SIC2018-1) ,法政大学,July.7, pp.5-6,2018, 07 Jul. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 自律移動ロボットのための進路方向表示パターンに関する研究
田中 僚; 青葉 咲弥; 小林 一行
第73回知的システム研究会 (SIC2018-1) ,法政大学,July.7, pp.11-12,2018, 07 Jul. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Development of Level switch using resonance phenomenon
Hayato Yoshioka; Kaoru Suzuki; Kazuyuki Kobayashi
第73回知的システム研究会 (SIC2018-1) ,法政大学,July.7, pp.13-16,2018, 07 Jul. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - ROS ベース移動ロボットのための JAUS 遠隔制御システムの開発
中村亮太; 四木宏香; 清水智裕; 河野辰哉; 堀地恒生; 福田一輝; 吉田智哉; 小林一行
第44回ファジィ・ワークショップ,March.16-17,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.29-30, 16 Mar. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - 複数の SLAM マップを用いた移動ロボットのナビゲーションに関する研究
四木宏香; 清水智裕; 中村亮太; 河野辰哉; 堀地恒生; 福田一輝; 吉田智哉; 小林一行
第44回ファジィ・ワークショップ,March.16-17,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.31-32, 16 Mar. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - 移動ロボットにおける全天球カメラと 3 次元測域センサを用いた特定の服装の人物の探索
清水智裕; 四木宏香; 中村亮太; 河野辰哉; 堀地恒生; 福田一輝; 吉田智哉; 小林一行
第44回ファジィ・ワークショップ,March.16-17,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.33-34, 16 Mar. 2018, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - つくばチャレンジ2017における自律移動ロボット「Orange2017」の開発
河野 辰哉; 四木宏香; 清水智裕; 高橋俊裕; 中村亮太; 福田一輝; 堀地恒生; 吉田智哉; 小林 一行
つくばチャレンジ2017開催記念シンポジウム参加レポート集, Jan.5,pp.51-53, 2018, 05 Jan. 2018 - つくばチャレンジ 2017における自律移動ロボット「Orange2017」
河野 辰哉; 四木 宏香; 清水 智裕; 高橋 俊裕; 中村 亮太; 福田 一輝; 堀地 恒生; 吉田 智哉; 小林 一行
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017)(2017年12月20日~22日,仙台), pp.1180-1181,2017, 20 Dec. 2017 - JTSを用いたJAUSコンポーネントの開発
中村 亮太; 清水 智裕; 河野 辰哉; 四木 宏香; 高橋俊裕; 福田一輝; 堀地恒生; 吉田智哉; 小林一行
第72回知的システム研究会 (SIC2017-2) ,法政大学,Dec.2, pp.3-4,2017, 02 Dec. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 自律移動ロボットのためのmulti-map navigationに関する研究
四木 宏香; 清水 智裕; 中村 亮太; 高橋 俊裕; 河野 辰哉; 堀地 恒生; 福田 一輝; 吉田 智哉; 小林 一行
第72回知的システム研究会 (SIC2017-2) ,法政大学,Dec.2, pp.9-10,2017, 02 Dec. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジのための人物探索コンポーネントの開発
清水 智裕; 高橋 俊裕; 四木 宏香; 中村 亮太; 河野 辰哉; 堀地 恒生; 福田 一輝; 吉田 智哉; 小林 一行
第72回知的システム研究会 (SIC2017-2) ,法政大学,Dec.2, pp.11-12,2017, 02 Dec. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジのための信号認識コンポーネントの開発
高橋 俊裕; 四木 宏香; 清水 智裕; 中村 亮太; 河野 辰哉; 堀地 恒生; 福田 一輝; 吉田 智哉; 小林 一行
第72回知的システム研究会 (SIC2017-2) ,法政大学,Dec.2, pp.13-14,2017, 02 Dec. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Development of an Acoustic Tube Based Level Switch
Hayato Yoshioka; Kaoru Suzuki; Kazuyuki Kobayashi; Tomoya Yoshida
SICE Annual Conference 2017, Sep. 19-22, Kanazawa, Japan, pp.145-148,2017, 20 Sep. 2017 - A Study of Angular Estimation of the Mobile Robot by Using the Sun Azimuth Angle Based on Omnidirectional Image
Tatsuya Kawano; Tomoya Yoshida; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2017, Sep. 19-22, Kanazawa, Japan, pp.389-394,2017, 20 Sep. 2017 - マイクロ波を使用したレベルスイッチの開発
吉田 智哉; 小林 一行; 渡邊 嘉二郎
第 33 回ファジィシステムシンポジウム, 山形大学, Sep. 13-Sep. 15, pp.365-370, 14 Sep. 2017 - IGVC2017のための自律走行車開発と今後の展望
清水 智裕; 河野 辰哉; 四木 宏香; 高橋俊裕; 中村 亮太; 福田一輝; 堀地恒生; 吉田智哉; 小林一行
第71回知的システム研究会 (SIC2017-1) ,産業技術大学院大学,July.1, pp.1-2,2017, 01 Jul. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - IOP ChallengeのためのJTSを用いたJAUSコンポーネントの開発
中村 亮太; 清水 智裕; 河野 辰哉; 四木 宏香; 高橋俊裕; 福田一輝; 堀地恒生; 吉田智哉; 小林一行
第71回知的システム研究会 (SIC2017-1) ,産業技術大学院大学,July.1, pp.13-14,2017, 01 Jul. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 全天球カメラを用いた太陽の位置からの移動ロボットの方位角推定法に関する研究
河野辰哉; 堀地恒生; 吉田智哉; 小林一行
第43回ファジィ・ワークショップ,March.17,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.13-14, 17 Mar. 2017, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - ゼミ募集システムの横展開と課題
小林 一行; 学; 理工学部; 藤井 聡一朗; 情報メディア教育研究センタ
情報メディア教育研究センターシンポジウム 2017, 01 Mar. 2017, 法政大学 情報メディア教育研究センター, [Invited] - 自律移動ロボット「Orange2016」の開発
堀地 恒生; 河野 辰哉; 伊藤 郁美; 大槻 拓也; 吉田 智哉; 小林 一行
つくばチャレンジ2016開催記念シンポジウム参加レポート集, Jan.5,pp.110-111, 2017, 05 Jan. 2017 - つ く ば チ ャ レ ン ジ 2016における自律移動ロボット「Orange2016」の開発
堀地 恒生; 河野 辰哉; 伊藤 郁美; 大槻 拓也; 吉田 智哉; 小林 一行
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)(2016年12月15日~17日,札幌コンベンションセンター), pp.107-108, 2016, 15 Dec. 2016 - 移動ロボットのための全方位画像を使ったDeep learning環境認識法の検討
竹林 洋亮; 福田 一輝; 吉田 智哉; 小林 一行
第70回知的システム研究会 (SIC2016-2) ,筑波大学,Dec.3, pp.1-2,2016, 03 Dec. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 音響管を利用した粉粒体レベルスイッチの開発
吉田智哉; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第70回知的システム研究会 (SIC2016-2) ,筑波大学,Dec.3, pp.3-8,2016, 03 Dec. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - 屋外環境における全天球カメラを用いた画像処理法の提案
河野 辰哉; 堀地 恒生; 吉田 智哉; 小林一行
第70回知的システム研究会 (SIC2016-2) ,筑波大学,Dec.3, pp.9-10,2016, 03 Dec. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Spot-based LIDAR profile estimation algorithm for mobile robots in motion
Kosei Horichi; Tetsuo Kinoshita; Tomoya Yoshida and Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2016, September 20-23, Tsukuba, Japan, pp.237-242,2016, 21 Sep. 2016 - ロボットの移動を考慮した LIDAR の距離補正アルゴリズムの提案
堀地 恒生; 木下 哲郎; 吉田 智哉; 小林一行
第 32 回ファジィシステムシンポジウム, 佐賀大学, Aug. 31-Sep. 2, pp.649-654,2016, 31 Aug. 2016 - 移動ロボットのためのLIDARのスポットベース環境マップ生成アルゴリスムの提案
堀地 恒生; 吉田 智哉; 木下 哲郎; 小林 一行
第69回知的システム研究会(SIC2016-1),法政大学小金井キャンパス,July. 2, pp.1-6, 2016, 02 Jul. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ2016出場へ向けたROSベースの自律走行車の開発(1)
伊藤 郁美; 河野 辰哉; 堀地 恒生; 福田 一輝; 竹林 洋亮; 吉田 智哉; 木下 哲郎; 小林 一行
第69回知的システム研究会(SIC2016-1),法政大学小金井キャンパス,July. 2, pp.7-8, 2016, 02 Jul. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - つくばチャレンジ2016出場へ向けたROSベースの自律走行車の開発(2)
河野 辰哉; 伊藤 郁美; 堀地 恒生; 福田 一輝; 竹林 洋亮; 吉田 智哉; 木下 哲郎; 小林 一行
第69回知的システム研究会(SIC2016-1),法政大学小金井キャンパス,July. 2, pp.9-10, 2016, 02 Jul. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - Deep Learning による移動ロボットの環境認識法に関する一検討
竹林 洋亮; 福田 一輝; 吉田 智哉; 木下 哲郎; 小林 一行
第69回知的システム研究会(SIC2016-1),法政大学小金井キャンパス,July. 2, pp.17-18, 2016, 02 Jul. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会 - ロボットの移動を考慮した距離補正アルゴリズムの開発
堀地恒生; 木下哲郎; 吉田智哉; 小林一行
第42回ファジィ・ワークショップ,March.19,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス,pp.51-52, 19 Mar. 2016, 日本知能情報ファジィ学会 関東支部 - JAUS準拠移動ロボット「Orange2015」の開発
福田 一輝; 竹内 泰人; 竹林 洋亮; 堀地 恒生; 下川 純佳; 木下 哲郎; 吉田 智哉; 小林 一行
つくばチャレンジ2015開催記念シンポジウム参加レポート集, Jan.5,pp.118-119, 2016, 05 Jan. 2016 - つくばチャレンジ2015における自律移動ロボット「Orange2015」の開発
福田 一輝; 竹林 洋亮; 竹内 泰人; 堀地 恒生; 下川 純佳; 木下 哲郎; 吉田 智哉; 小林 一行
第16回システムインテグレーション部門講演会(SI2015)(2015年12月14日~16日)名古屋国際会議場,pp.394-396, 14 Dec. 2015 - 圧電素子を用いたトリアージ補助デバイスの開発
吉田智哉; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第68回知的システム研究会(SIC2015-2),法政大学小金井キャンパス,Dec. 5, pp.7-12, 2015, 05 Dec. 2015 - 指向性マイクロホンを用いた脈拍計測及び血圧計測
鈴木 良律; 小林一行
第68回知的システム研究会(SIC2015-2),法政大学小金井キャンパス,Dec. 5, pp.17-18, 2015, 05 Dec. 2015 - JAUSメッセージ解析ツールの開発
下川 純佳; 小林一行
第68回知的システム研究会(SIC2015-2),法政大学小金井キャンパス,Dec. 5, pp.19-20, 2015, 05 Dec. 2015 - ジェスチャーセンサを用いたロボットコントローラの開発
劉 宏浩; 山崎 岳; 小林一行
第68回知的システム研究会(SIC2015-2),法政大学小金井キャンパス,Dec. 5, pp.21-22, 2015, 05 Dec. 2015 - 加速度センサを用いた化粧行動パターンの抽出
藤原 俊輔; 小林一行
第68回知的システム研究会(SIC2015-2),法政大学小金井キャンパス,Dec. 5, pp.23-26, 2015, 05 Dec. 2015 - ROSを使ったシミュレーション環境の構築
松島 羽純; 小林一行
第68回知的システム研究会(SIC2015-2),法政大学小金井キャンパス,Dec. 5, pp.27-28, 2015, 05 Dec. 2015 - IGVC2015のためのJAUS準拠自律走行車の開発
竹林洋亮; 堀地恒生; 木下哲郎; 吉田智哉; 福田一輝; 竹内泰人; 下川純佳; 小林 一行
SICE産業応用部門2015年度大会,東京工業大学大岡山キャンパス, Oct. 27, pp.65-67, 2015, 27 Oct. 2015 - 移動ロボットのスライディングモード制御の適用
竹林 洋亮; 吉田 智哉; 小林 一行; 木下哲郎
31st Fuzzy System Symposium, 電気通信大学, September 2-4, pp.155-156,2015, 02 Sep. 2015 - A study of obstacle-free node generation for mobile robot navigation
Kazuki Fukuda; Tetsuo Kinoshita; Tomoya Yoshida and Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2015, July 28-30, Hangzhou, China,pp.1362-1365, 2015, 28 Jul. 2015 - Multifunctional Sensing by a Bidirectional Microphone and Its Application
Shunsuke Fujiwara; Tetsuo Kinoshita; Tomoya Yoshida; Yosuke Kurihara; Kajiro Watanabe; and Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2015, July 28-30, Hangzhou, China, pp.371-374, 2015, 28 Jul. 2015 - Development of a Highly Sensitive Human Detection Device for Vehicles
Yasuhito Takeuchi1; Yosuke Kurihara; Kajiro Watanabe; and Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2015, July 28-30, Hangzhou, China, pp.306-309,2015, 28 Jul. 2015 - IGVC2015出場へ向けたJAUS準拠自律走行車の開発
堀地 恒生; 木下 哲郎; 吉田 智哉; 福田 一輝; 竹林 洋亮; 竹内 泰人; 下川 純佳; 小林 一行
第67回知的システム研究会(SIC2015-1),法政大学市ヶ谷キャンパス,July. 11, pp.7-8, 2015, 11 Jul. 2015 - Segwayにおける遠隔制御装置の開発
石川 輝; 木下 哲郎; 吉田 智哉; 小林 一行
第67回知的システム研究会(SIC2015-1),法政大学市ヶ谷キャンパス,July. 11, pp.9-10, 2015, 11 Jul. 2015 - ロボ剣大会に向けた剣道ロボットの開発
山崎 岳; 福田 一輝; 木下 哲郎; 吉田 智哉; 小林 一行
第67回知的システム研究会(SIC2015-1) July. 11, pp.11-12, 2015, 11 Jul. 2015 - 圧電セラミックを用いた自動車内有人判定
竹内泰人; 大徳佳祐; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第41回ファジィ・ワークショップ,March6,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.39-40, 06 Mar. 2015 - JAUS コンポーネントとRT-Middleware コンポーネントの比較
菊地彩花; 下川純佳; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第41回ファジィ・ワークショップ,March. 6,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.45-48, 06 Mar. 2015 - 移動ロボットのための高速走行可能領域検出法の一提案
福田一輝; 小林一行
第41回ファジィ・ワークショップ,March. 6,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.49-50, 06 Mar. 2015 - スライディングモード制御に基づく移動ロボットの速度制御の開発
竹林洋亮; 福田吉孝; 小林一行
第41回ファジィ・ワークショップ,March.6,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.51-52, 06 Mar. 2015 - JAUS準拠移動ロボット「Active2014」の開発
徳田 真之佑; 高橋 幹人; 福田 吉孝; 竹林 洋亮; 福田 一輝; 木下 哲郎; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2014開催記念シンポジウム参加レポート集,pp.57-58,2015, 06 Jan. 2015 - JAUS 準拠自律移動ロボット Active2014 の開発
徳田 真之佑; 福田吉孝; 高橋 幹人; 福田 一輝; 竹林 洋亮; 木下 哲郎; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第15回システムインテグレーション部門講演会(SI2014)(2014年12月14日~17日・東京ビックサイト),pp.394-396, 15 Dec. 2014 - Development of a fast self-localization algorithm based on laser range finders
Tetsuo Kinoshita; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
SCIS-ISIS 2014, pp. 555-560, Kitakyushu Japan, December 3-6, 2014, 03 Dec. 2014 - Development of prediction based emergency obstacle avoidance module by using LIDAR for mobile robot
Mikito Takahashi†; Kazuyuki Kobayashi†; Kajiro Watanabe† and Tetsuo Kinoshita†
SCIS-ISIS 2014, pp. 561-564, Kitakyushu Japan, December 3-6, 2014, 03 Dec. 2014 - Development of collision-free-area detection algorithm for mobile robot
Shinnosuke Tokuda; Tetsuo Kinoshita; Kazuyuki Kobayashi; and Kajiro Watanabe
SCIS-ISIS 2014, pp. 565-568, Kitakyushu Japan, December 3-6, 2014, 03 Dec. 2014 - LIDAR based target object classification by using reflection intensity
Yoshitaka Fukuda; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe and Tetsuo Kinoshita
SCIS-ISIS 2014, pp. 569-572, Kitakyushu Japan, December 3-6, 2014, 03 Dec. 2014 - 移動ロボットのための走行可能な領域の検出およびノード生成法の一提案
福田 一輝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第66回知的システム研究会(SIC2014-2) Nov. 29, pp.1-4, 2014, 29 Nov. 2014 - 路面環境に対応したメカナムホイールロボットのデッドレコニング
上町亮介; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第66回知的システム研究会(SIC2014-2) Nov. 29, pp.5-8, 2014, 29 Nov. 2014 - 無人移動ロボットのためのJAUS,RT-Middlewareコンポーネントの比較
菊地彩花; 伊東一輝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第66回知的システム研究会(SIC2014-2) Nov. 29, pp.9-12, 2014, 29 Nov. 2014 - Development of Emergency Obstacle Avoidance Module for Mobile Robot in a Practical Real World Environment
Takahashi Mikito; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro; Kinoshita Tetsuo
SICE Annual Conference 2014,September 9-12, Hokkaido University, Sappro, Japan,pp.52-55, 2014, 09 Sep. 2014 - A Study of Collision Free Area Detection System for Autonomous Mobile Robot
Tokuda Shinnosuke; Watanabe Kajiro; Kobayashi Kazuyuki; Kinoshita Tetsuo
SICE Annual Conference 2014,September 9-12, Hokkaido University, Sappro, Japan,pp.1308-1311, 2014, 09 Sep. 2014 - Target Object Classification Based on a Fusion of LIDAR Range and Intensity Data
Fukuda Yoshitaka; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro; Kinoshita Tetsuo
SICE Annual Conference 2014,September 9-12, Hokkaido University, Sappro, Japan,pp.1312-1317, 2014, 09 Sep. 2014 - IGVC2014のIOPチャレンジのためのJUAS IDLに基づいた解析ツールとコントローラの開発
菊地 彩花; 伊東 一輝; 福田 吉孝; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第65回知的システム研究会(SIC2014-1) July 5, pp.1-4, 2014, 05 Jul. 2014 - IGVC2014出場へ向けたJAUS準拠自律走行車の開発
竹林 洋亮; 刈谷 啓伸; 植野 健太郎; 齋藤 秀幸; 吉田 智哉; 伊東 一輝; 徳田 真之佑; 高橋 幹人; 福田 吉孝; 福田 一輝; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第65回知的システム研究会(SIC2014-1) July 5, pp.5-6, 2014, 05 Jul. 2014 - 深度センサを用いた走行可能領域の検出
徳田真之佑; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第40回ファジィ・ワークショップ,March7-8,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.63-64, 07 Mar. 2014 - 実環境における自律移動ロボットの緊急回避モジュールの開発
高橋幹人; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第40回ファジィ・ワークショップ,March7-8,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.65-66, 07 Mar. 2014 - LIDAR の距離情報と反射強度情報を用いた標識の発見
福田吉孝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第40回ファジィ・ワークショップ,March7-8,首都大学東京 南大沢キャンパス,pp.67-68, 07 Mar. 2014 - JAUS準拠の自律移動ロボット「Orange2013」の開発
刈谷 啓伸; 伊東 一輝; 植野 健太郎; 齋藤 秀幸; 吉田 智哉; 高橋 幹人; 徳田 真之佑; 福田 吉孝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2013開催記念シンポジウム参加レポート集,pp.39-40,2014, 07 Jan. 2014 - つくばチャレンジ2013における自律移動ロボット「Orange2013」の開発
刈谷啓伸; 伊東一輝; 植野健太郎; 齋藤秀幸; 吉田智哉; 福田吉孝; 徳田 真之佑; 高橋幹人; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第14回システムインテグレーション部門講演会(SI2013)(2013年12月18日~20日・神戸),pp.0006-0010, 18 Dec. 2013 - 実環境における自律走行ロボットの緊急回避モジュールの開発
高橋幹人; 植野健太郎; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第64回知的システム研究会(SIC2013-2) Dec 7, pp.1-2, 2013, 07 Dec. 2013 - 三色LEDを用いた高齢者のための照明 -色識別を容易にする-
田口綾子; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第64回知的システム研究会(SIC2013-2) Dec 7, pp.2-3, 2013, 07 Dec. 2013 - 3DLRFを用いたつくばチャレンジにおけるターゲット発見法の一提案
吉田智哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第64回知的システム研究会(SIC2013-2) Dec 7, pp.5-6, 2013, 07 Dec. 2013 - Development of a New Rotational Swing Mechanism for Mobile Robot
Yoshida; Tomoya; Amano Ryosuke; Moriyama Naruhito; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro
SICE Annual Conference 2013,September 14-17, Nagoya University, Nagoya, Japan,pp.342-347,2013, 15 Sep. 2013 - Emergency Obstacle Avoidance Module for Mobile Robots Using a Laser Range Finder
Saito Hideyuki; Amano Ryosuke; Moriyama Naruhito; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro
SICE Annual Conference 2013,September 14-17, Nagoya University, Nagoya, Japan,pp.348-353,2013, 15 Sep. 2013 - Development of JAUS Compliant Autonomous Robot Platform
Ueno Kentaro; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro; Amano Ryosuke; Moriyama Naruhito
SICE Annual Conference 2013,September 14-17, Nagoya University, Nagoya, Japan,pp.359-364,2013, 15 Sep. 2013 - Development of JAUS-Compliant Sensor Module for Autonomous Mobile Robots
Ito Kazuki; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro; Amano Ryosuke; Moriyama Naruhito
SICE Annual Conference 2013,September 14-17, Nagoya University, Nagoya, Japan,pp.365-370,2013, 15 Sep. 2013 - Development of a Laser Range Finder Based Local-Pose Component for JAUS-Compliant Mobile Robots in Dynamic Indoor Environments
Kariya Hironobu; Amano Ryosuke; Moriyama Naruhito; Kobayashi Kazuyuki; Watanabe Kajiro
SICE Annual Conference 2013,September 14-17, Nagoya University, Nagoya, Japan,pp.1073-1079,2013, 15 Sep. 2013 - 揺動機構を用いたセンサ検出範囲の拡張
吉田 智哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第63回知的システム研究会(SIC2013-1) July 6, pp.17-18, 2013, 06 Jul. 2013 - IGVC2013出場へ向けたJAUS準拠自律走行車の開発
徳田 真之佑; 天野 亮佑; 森山 成仁; 齋藤 秀幸; 刈谷 啓伸; 吉田 智哉; 植野 健太郎; 伊東 一輝; 高橋 幹人; 福田 吉孝; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第63回知的システム研究会(SIC2013-1) July 6, pp.19-20, 2013, 06 Jul. 2013 - 緩和曲線を用いた移動ロボットの横加速度の影響について
上町亮介; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第39回ファジィ・ワークショップpp.61-62, 15 Mar. 2013 - JAUS Protocol Converterの開発とその検証
伊東一輝; 天野亮佑; 森山成仁; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第39回ファジィ・ワークショップpp.63-64, 15 Mar. 2013 - 移動ロボットのための回転揺動型3D LRF moduleの開発
吉田智哉; 天野亮佑; 森山成仁; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第39回ファジィ・ワークショップpp.65-66, 15 Mar. 2013 - スキャンマッチング法を取り入れたJAUS準拠自己位置推定モジュールの開発
刈谷啓伸; 天野亮佑; 森山成仁; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第39回ファジィ・ワークショップpp.67-68, 15 Mar. 2013 - JAUS準拠の自律移動ロボットの開発
天野 亮佑; 森山 成仁; 英 崇晃; 齋藤 秀幸; 上町 亮介; 真中 智朗; 吉田 智哉; 徳田 真之佑; 福田 吉孝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2012開催記念シンポジウム参加レポート集,pp.31-32,2013, 05 Jan. 2013 - JAUS準拠の自律移動ロボットの開発
天野 亮佑; 森山 成仁; 英 崇晃; 齋藤 秀幸; 上町 亮介; 真中 智朗; 吉田 智哉; 徳田 真之佑; 福田 吉孝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2012開催記念シンポジウム参加レポート集,pp.31-32,2013, 05 Jan. 2013 - レーザーレンジファインダを用いたJAUS準拠Velocity State Componentの開発
刈谷 啓伸; 天野 亮佑; 森山 成仁; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第62回知的制御研究会(SIC2012-2) Dec 1, pp.9-10, 2012, 01 Dec. 2012 - JAUS準拠移動ロボットプラットフォームの開発
植野 健太郎; 天野 亮佑; 森山 成仁; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第62回知的制御研究会(SIC2012-2) Dec 1, pp.11-12, 2012, 01 Dec. 2012 - Tensegrity 構造を用いたロボットアームの設計
河原田 彬夫; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第62回知的制御研究会(SIC2012-2) Dec 1, pp.13-16, 2012, 01 Dec. 2012 - Development of automatic elevator navigation algorithm for JAUS compliant mobile robot
Ryosuke Amano; Kazunari Takahashi; Takumi Cho; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SCIS-ISIS 2012, pp. 1633-1638, Kobe, Japan, November 20-24, 2012, 20 Nov. 2012 - Development of JAUS-compliant local pose component
Kazunari Takahashi; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SCIS-ISIS 2012, pp. 1621-1626, Kobe, Japan, November 20-24, 2012, 20 Nov. 2012 - Development of a Kinect-sensor-based navigation component for JAUS compliant mobile robots
Naruhito Moriyama; Kazunari Takahashi; Tadayuki Yokota; Takumi Cho; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SCIS-ISIS 2012, pp. 1862-1866, Kobe, Japan, November 20-24, 2012, 20 Nov. 2012 - Development of automatic elevator navigation algorithm for JAUS-compliant mobile robot
Ryosuke Amano; Kazunari Takahashi; Tadayuki Yokota; Takumi Cho; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2012 August 20-23, 2012, Akita University, Akita, Japan,pp.828-833,2012, 20 Aug. 2012 - Development of a Kinect-sensor-based navigation component for JAUS compliant mobile robots
Naruhito Moriyama; Kazunari Takahashi; Tadayuki Yokota; Takumi Cho; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2012, August 20-23, Akita University, Akita, Japan,pp.824-827,2012, 20 Aug. 2012 - Development of laser range finder-implemented JAUS-compliant local pose component
Kazunari Takahashi; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2012, August 20-23, Akita University, Akita, Japan,pp.634-639,2012, 20 Aug. 2012 - A-star アルゴリズムとポテンシャル法を用いたJAUS 準拠LocalWaypoint List Driver の開発と実装
横田 忠至; 高橋 一成; 長 卓弥; 天野 亮介; 森山 成仁; 渡辺 嘉二郎; 小林 一行
第61回知的制御研究会(SIC2012-1) July 7, pp.13-16, 2012, 07 Jul. 2012 - JAUS準拠回転揺動型3Dレーザースキャナの開発
吉田智哉; 高橋一成; 横田忠至; 長卓弥; 天野亮佑; 森山成仁; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第61回知的制御研究会(SIC2012-1) July 7, pp.17-18, 2012, 07 Jul. 2012 - IGVC2012 出場へ向けたJAUS 準拠自律走行車の開発
齋藤秀幸; 刈谷啓伸; 横田忠至; 長卓弥; 高橋一成; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第61回知的制御研究会(SIC2012-1) July 7, pp.19-20, 2012, 07 Jul. 2012 - JAUS準拠移動ロボットを用いたエレベータ乗り降りアルゴリズムの一提案
天野亮佑; 高橋一成; 長 卓弥; 横田忠至; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第2回3学会共催大会講演論文集,3/16-18,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパスpp.230-231, 16 Mar. 2012 - 屋内走行に適したJAUS準拠ナビゲーションコンポーネントの開発
横田忠至; 高橋一成; 長卓弥; 天野 亮佑; 森山成仁; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第2回3学会共催大会講演論文集,3/16-18,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパスpp.232-235, 16 Mar. 2012 - KinectによるJAUS準拠安全走行コンポーネントの開発
森山成仁; 横田忠至; 長 卓弥; 高橋一成; 小林一行; 渡辺 嘉二郎
第2回3学会共催大会講演論文集,3/16-18,首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパスpp.236-237, 16 Mar. 2012 - 固有値による自己位置補正機能付きJAUS準拠の自律移動ロボットの開発
高橋一成; 長 卓弥; 横田忠至; 天野 亮佑; 森山 成仁; 伊東 一輝; 植野 健太郎; 刈谷 啓伸; 上町 亮介; 齋藤 秀幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2011開催記念シンポジウム参加レポート集, pp.109-110,2012, 07 Jan. 2012 - JAUS準拠の自律移動ロボットの開発
高橋一成; 長 卓弥; 横田忠至; 天野 亮佑; 森山 成仁; 伊東 一輝; 植野 健太郎; 刈谷 啓伸; 上町 亮介; 齋藤 秀幸; 吉田 智哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2011開催記念シンポジウム参加レポート集,pp.111-112,2012, 07 Jan. 2012 - 固有値による自己位置補正機能付き JAUS準拠 Local Pose Component の開発
高橋 一成; 長 卓弥; 横田 忠至; 天野 亮祐; 森山 成仁; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第12回システムインテグレーション部門講演会(SI2011)(2011年12月23日~25日・京都),pp.1094-1097, 23 Dec. 2011 - JAUS準拠移動ロボットを用いたエレベータの自動乗り降り制御
天野亮佑; 高橋一成; 長卓弥; 横田忠至; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第60回知的制御研究会(SIC2011-2),Dec.3,pp.1-2, 03 Dec. 2011 - JAUS準拠移動ロボットを用いたKinectによるナビゲーション
森山成仁; 横田忠至; 長卓弥; 高橋一成; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第60回知的制御研究会(SIC2011-2),Dec.3,pp.21-22, 03 Dec. 2011 - Development of thermal teapot
Yuki Sakamoto; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Shuzo Matsuda; Yosuke Kurihara
11th International Conference on Control, Automation and Systems, Oct. 26-29, KINTEX, Gyeonggi-do, Korea, pp.357-360,2011, 26 Oct. 2011 - A New Tactile Sensing Device Based on an Absolute Pressure Sensor and Force Sensing Register
Akihiko Kojima; Yuya Abe; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ.,pp.1879-1880,2011, 13 Sep. 2011 - Study of Visible Light Communication System Using RGB LED Lights
Takuto Komiyama; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.1926-1928,2011, 13 Sep. 2011 - Impedance Force Control of Robot Hand Using Pressure Sensor
Daisuke Kobayashi; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.1981-1984,2011, 13 Sep. 2011 - Development of Visual Odometry Component by Using Omni-directional Camera
Tadayuki Yokota; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2149-2151,2011, 13 Sep. 2011 - Development of JAUS-Compliant Controller Using Python
Takumi Cho; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2186-2189,2011, 13 Sep. 2011 - Detection of Surface Myoelectric Signals Using a Small Number of Electrodes
Kazuma Tomizawa; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2313-2316,2011, 13 Sep. 2011 - Mobile phone application for safe driving at an intersection
Keisuke Onda; Noriaki Ishikawa; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2313-2316,2011, 13 Sep. 2011 - Development of System for Unrestrained Measurement of Vital Signs in the Bathroom
Yushi Fujita; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2322-2325,2011, 13 Sep. 2011 - Development of Sensing Device to Detect Human Hiding in a Car
Daisuke Mamiya; KajiroWatanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2326-2330,2011, 13 Sep. 2011 - Holding Force Control of Robot Hand
Wataru Watanabe; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2624-2627,2011, 13 Sep. 2011 - Development of magnetic sensor based local pose component for JAUS compliant system
Kazunari Takahashi; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2785-2789,2011, 13 Sep. 2011 - Measurement and Evaluation of Violin Tone Quality
Rie Hirai; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.2790-2793,2011, 13 Sep. 2011 - Measurement and Analysis of Golf Swing Using 3D Acceleration and Gyroscopic Sensors
Hiroshi Negoro; Masahiko Ueda; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.1111-1114,2011, 13 Sep. 2011 - Measurement and Analysis of Bowling Swing Motion Using 3D Acceleration and Gyro Sensors
Kazuhiro Kimura; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.1115-1119,2011, 13 Sep. 2011 - Measurement and Analysis of Batting Swing in Baseball Using Acceleration and Angular Velocity Sensors
Hiromitsu Shimada; Kajiro Watanabe Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.1120-1124,2011, 13 Sep. 2011 - Boxing Punch Analysis Using 3D Gyro Sensor
Manabu Morita; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.1125-1127,2011, 13 Sep. 2011 - Control of Four-Legged Robot
Tetsuo Kinoshita; Yosuke Kurihara; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.571-575,2011, 13 Sep. 2011 - Development of PSoC Microcontroller Based Solar Energy Storage System
Ryousuke Namba; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Ohkubo and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2011, September 13-18, Waseda Univ., pp.718-721,201, 13 Sep. 2011 - タッチパネルセンサの肌センサへの応用
阿部 祐也; 大久保 友幸; 小林 一行
第59回知的制御研究会(SIC2011-1),July.2, pp.1-2, 02 Jul. 2011 - 快音化のためのモータ制御法について
宇田川 博樹; 杉山 大輔; 大久保 友幸; 小林 一行
第59回知的制御研究会(SIC2011-1),July.2, pp.3-4, 02 Jul. 2011 - RoboCupシミュレータを用いた戦略の一提案
平田 桂士; 大久保 友幸; 小林 一行
第59回知的制御研究会(SIC2011-1),July.2, pp.5-6, 02 Jul. 2011 - 3軸磁気・加速度センサを用いた歩行解析システムの開発
南 明; 大久保 友幸; 小林 一行
第59回知的制御研究会(SIC2011-1),July.2, pp.7-10, 02 Jul. 2011 - XMLで定義されたJAUSドキュメントからのメタデータ抽出
長卓弥; 江川潤; 長谷川 功介; 中田 貴人; 山川 拓哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第37回ファジィ・ワークショップ講演論文集,3/18-19,pp.61-62, 18 Mar. 2011 - 磁気センサを用いたオドメトリコンポーネントの開発
高橋一成; 長谷川 功介; 中田 貴人; 山川 拓哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第37回ファジィ・ワークショップ 講演論文集,pp.53-54, Mar. 2011 - 3軸磁気・加速度センサを用いた回転計測による歩行分析
南明; 堀川照生; 大久保友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第37回ファジィ・ワークショップ 講演論文集,3/18-19,pp.55-58, Mar. 2011 - 全方位カメラを用いるビジュアルオドメトリコンポーネントの開発
横田忠至; 高橋一成; 山川 拓哉; 長谷川 功介; 中田 貴人; 大久保友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第37回ファジィ・ワークショップ 講演論文集,3/18-19,pp.59-60, Mar. 2011 - JAUS準拠の自律移動ロボットの開発
山川拓哉; 中田貴人; 長谷川功介; 高橋一成; 横田忠至; 長 卓弥; 江川 潤; 清藤 渉; 天野 亮佑; 森山 成仁; 杉山 大輔; 磯野 圭佑; 渡辺嘉二郎; 小林一行
つくばチャレンジ2010開催記念シンポジウム参加レポート集, pp.91-92, 08 Jan. 2011 - 移動ロボットのためのポテンシャル法を用いたJAUS 準拠ローカルウェイポイントドライバの開発
山川 拓哉; 長谷川 功介; 中田 貴人; 高橋 一成; 横田 忠至; 長 卓弥; 江川 潤; 藤田 昌央; 渡辺 嘉二郎; 小林 一行
第11回システムインテグレーション部門講演会(SI2010),pp.1693-1695, 24 Dec. 2010 - A Study of JAUS Compliant Mobile Robot Control by Using Tangent Bug Algorithm
Disuke Minegishi; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SCIS & ISIS 2010, Dec. 8-12, SA-D3-4, pp.1186-1189, 11 Dec. 2010 - A study of potential field based on path planning algorithm by using two fixed angle laser scanners for JAUS compliant mobile robot
Takuya Yamakawa; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SCIS & ISIS 2010, Dec. 8-12, SA-D3-4, pp.1202-1205, 11 Dec. 2010 - Development of lane following navigation algorithm based on omni-direcional images for JAUS compliant mobile robot
Kosuke Hasegawa; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SCIS & ISIS 2010, Dec. 8-12, SA-D3-5, pp.1206-1209, 11 Dec. 2010 - Pythonを用いたJAUS準拠コントローラの開発
長 卓弥; 江川 潤; 長谷川 功介; 中田 貴人; 山川 拓哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第58回知的制御研究部会(SIC2010-2),pp.13-14, 09 Dec. 2010, 日本知能情報ファジィ学会知的制御研究部会 - 全方位カメラによる自己位置推定JAUSコンポーネントの開発
横田 忠至; 長谷川 功介; 中田 貴人; 山川 拓哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第58回知的制御研究部会(SIC2010-2), pp.15-16, 09 Dec. 2010, 日本知能情報ファジィ学会知的制御研究部会 - 磁気センサを主とした自己位置推定JAUSコンポーネントの開発
高橋 一成; 長谷川 功介; 中田 貴人; 山川 拓哉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第58回知的制御研究部会(SIC2010-2),pp.17-18, 09 Dec. 2010, 日本知能情報ファジィ学会 - 高速度カメラを用いた飛翔球体の回転計測法の一提案
古野翔; 小林一行
第53回自動制御連合講演会,高知,Nov.4-6,pp.348-351,2010, Nov. 2010 - Noncontact Measurement of Sleep Depth by Using Pressure Sensors
Yuji Shimada; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara and Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2010,August 18-21, Taipei, Taiwan, 18 Aug. 2010 - Noninvasive biosignal measurement of a subject in bed using ceramic sensors
Toshihiro Shino; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Kaoru Suzuki; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,August 18-21, Taipei, Taiwan, 18 Aug. 2010 - Detection of a person hiding in an automobile by using human-generated microvibrations
Kyousuke Imamura; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Kurihara Yousuke
SICE Annual Conference 2010,August 18-21, Taipei, Taiwan, 18 Aug. 2010 - Walking control of a four-legged machine
Akira Ono; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,August 18-21, Taipei, Taiwan, 18 Aug. 2010 - Development of cellular phone based JAUS-compliant unmanned system controller
Kenji Sawada; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - Mobile phone application for ecodriving
Noriaki Ishikawa; Keisuke Onda; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - Mobile phone application for safe driving at an intersection
Keisuke Onda; Noriaki Ishikawa; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - Development of a Time-sharing-based Color-assisted Vision System for Persons with Color-vision Deficiency
Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - A study on gait analysis by measuring axis rotation based on 3D magnetic and acceleration sensors
Akira Minami; Teruo Horikawa; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - A study on efficient power generation by utilizing temperature difference
Tetsuya Otaki; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - A study of real-time path planning for mobile robots based on environment recognition using omnidirectional images
Kosuke Hasegawa; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - A study of visual odometry for mobile robots using omnidirectional camera
Takahito Nakada; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - Development of contact-type alcohol checking system
Yasufumi Hamada; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,pp.3299-3302, 18 Aug. 2010 - Measurement and analysis of tennis swing motion using 3D gyro sensor
Yuri Iijima; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yousuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010, 18 Aug. 2010 - Measurement of static electricity generated by human walking
Yuki Bunda; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi and Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,pp.278-281, 18 Aug. 2010 - A study of RSSI-based formation control algorithm for multiple mobile robots
Takanori Komatsu; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,pp.1285-1288, 18 Aug. 2010 - Visualizing similar text documents based on 3D dendrogram
Tomohito Kinoshita; Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; and Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,pp.1285-1288, 18 Aug. 2010 - Development of Path Planning Algorithm Using Potential Field Based on Two Fixed Angle Laser Scanners
Takuya Yamakawa; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Yosuke Kurihara
SICE Annual Conference 2010,pp.892-895, 18 Aug. 2010 - IGVC大会とつくばチャレンジの比較
小林一行; 渡辺嘉二郎
日本知能情報ファジィ学会支部研究部会合同研究会2010-東北・関東支部&知的制御・ヒューマンインタフェース研究部会-, Jul. 2010 - Tangent Bug Algorithm を用いた自律移動ロボットの制御
峯岸 大輔; 小林一行; 渡辺嘉二郎
日本知能情報ファジィ学会支部研究部会合同研究会2010-東北・関東支部&知的制御・ヒューマンインタフェース研究部会-, Jul. 2010 - 移動ロボットのための全方位カメラ画像を用いた速度計測法
中田貴人; 山川拓哉; 長谷川功介; 沢辺航; 大久保友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第35回ファジィ・ワークショップ講演論文集, Mar. 2010 - RSSI を用いた複数移動ロボットの整列アルゴリズムの開発
小松孝典; 大久保友幸; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第35回ファジィ・ワークショップ講演論文集, Mar. 2010 - 3軸磁気・加速度センサを用いた回転軸計測による歩行分析の一提案
南明; 堀川照生; 大久保友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第35回ファジィ・ワークショップ講演論文集, Mar. 2010 - つくばチャレンジに向けた自律走行車の開発
山川拓哉; 長谷川功介; 中田貴人; 高橋一成; 横田忠至; 小林一行; 渡辺嘉二郎
つくばチャレンジ2009開催記念シンポジウム参加レポート集,pp.78-79, Jan. 2010 - 画像認識によるJAUS準拠車両の走行制御
長谷川功介; 山川拓哉; 中田貴人; 沢辺航; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第56回知的制御研究会(SIC09-2),Dec.5, Dec. 2009 - JAUS準拠の自律移動ロボットの開発
山川 拓哉; 長谷川 功介; 沢辺 航; 中田 貴人; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第10回システムインテグレーション部門講演会(SI2009), Dec. 2009 - Experimental study on electric motor as a sound device
Takaaki Takekoshi; Tomoyuki Ohkubo; Yousuke Kurihara; Kazuyuki Kobayashi
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan, Aug. 2009 - Body twist estimation algorithm using 3-axis acceleration sensor and magnetic sensor
Teruo Horikawa; Tomoyuki Ohkubo; Yousuke Kurihara and Kazuyuki Kobayashi
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan, Aug. 2009 - Experimental study on wind-based vehicle speedometer applying the whistle principle
Tomonari Kaneko; Tomoyuki Ohkubo; Yousuke Kurihara and Kazuyuki Kobayashi
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan, Aug. 2009 - Experimental study on reactive switch by using piezoelectric devices
Yuuki Takehana; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Okubo and Yousuke Kuriha
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan, Aug. 2009 - A Study on Spin-rate Measurement Using a Uniquely Marked Moving Ball
Sho Furuno; Kazuyuki Kobayashi; Tomoyuki Okubo and Yosuke Kurihara
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan, Aug. 2009 - Development of safety system for electric wheelchair with thermography camera
Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe and Yosuke Kurihara
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan,pp., Aug. 2009 - Development of electric wheelchair interface based on laser pointer
Yoshihisa Fukuda; Yosuke Kurihara; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
ICROS-SICE 2009,August 18-21, Fukuoka, Japan, Aug. 2009 - IGVC2009へ出場へ向けたJAUS準拠自律走行車の開発
山川拓哉; 沢辺 航; 長谷川功介; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第55回知的制御研究会(SIC09-1), July.4,pp.1-2,2009, Jul. 2009 - PSoCを用いた3次元回転量検出センサの開発
堀川 照生; 南 明; 小林一行
第55回知的制御研究会(SIC09-1), July.4,pp.3-6,2009, Jul. 2009 - 音響デバイスとしてのモータ制御システムの開発
竹腰 貴成; 大久保 友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第33回ファジィワークショップ講演論文集, Mar. 2009 - 笛の原理を利用した車両用対空速度計の開発
金子智成; 小野寺廉; 大久保友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第33回ファジィワークショップ講演論文集, Mar. 2009 - レーザーポインタを使った電動車いす操作インターフェースの提案
福田芳久; 内海恒亮; 坂崎栄信; 沢辺航; 大久保友幸; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第33回ファジィワークショップ講演論文集, Mar. 2009 - 自律移動ロボットの開発
大久保友幸; 沢辺航; 内海恒亮; 酒井健至; 塩田知史; 深澤卓; 福田芳久; 古巣謙太; 岡村麻代; 恩田圭輔; 長谷川功介; 濱田康史; 南明; 山川拓哉; 渡辺嘉二郎; 小林一行
つくばチャレンジ2008開催記念シンポジウム参加レポート集, Jan. 2009 - レーザーポインタを用いた電動車いす操縦システムの開発
内海恒亮; 福田芳久; 坂崎栄信; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第54 回知的制御研究会(SIC08-2), Dec. 2008 - 高速度カメラを用いた飛翔球体の回転計測法の一提案
古野翔; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第54 回知的制御研究会(SIC08-2), Dec. 2008 - 圧電素子を用いたリアクティブスイッチの開発
竹花友希; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第54 回知的制御研究会(SIC08-2), Dec. 2008 - Application of Particle Filter to GPS navigation system
Wataru Sawabe; Yoshitaka Goto; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo
SCIS & ISIS 2008,TH-E4-3, Oct. 2008 - Development of JAUS Controlled Unmanned Ground Vehicle for IGVC JAUS Challenge
Makoto Sugiura; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe and Tomoyuki Ohkubo
SCIS & ISIS 2008,TH-E4-4, Oct. 2008 - A study of intuitive electric wheelchair control interface based on weight shift
Masaru Onishi; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2008, Aug. 2008 - A Color Compensation Vision System for Color-blind People
Tomoyuki Ohkubo; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2008, Aug. 2008 - Development of unmanned ground vehicle for IGVC JAUS challenge
Makoto Sugiura; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tomoyuki Ohkubo
SICE Annual Conference 2008, Aug. 2008 - Application of Particle Filter to autonomous navigation system for outdoor environment
Wataru Sawabe; Yoshitaka Goto; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2008, Aug. 2008 - Application of Ceramic Piezoelectric Device to Audio Speaker
Teruo Horikawa; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2008, Aug. 2008 - IGVC におけるウェイポイントナビゲーションシステム
御園祐介; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第31回ファジィ・ワークショップFW-2008-2-03, Aug. 2008 - 重心移動に基づく操作インターフェースの開発
沢辺航; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第31回ファジィ・ワークショップFW-2008-2-04, Aug. 2008 - 全方位カメラを搭載した移動ロボットの環境認識
坂崎栄信; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第53回知的制御研究会(SIC08-1), Jul. 2008 - IGVC2008に向けた自律走行車の開発
内海恒亮; 沢辺 航; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第53回知的制御研究会(SIC08-1), Jul. 2008 - 色覚バリアフリーのための色変換システムの開発
大久保友幸; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第53回知的制御研究会(SIC08-1), Jul. 2008 - 複数シミュレータによる2足歩行ロボットにおけるシミュレーションの検証
粟雄飛; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第53回知的制御研究会(SIC08-1), Jul. 2008 - Simulink による自律環境認識および自律走行制御システムの開発
沢辺 航; 御園 祐介; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第30回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2008 - GPSの精度補償のための上空視界占有率測定システム
坂崎栄信; 小林一行; 渡辺嘉二郎; 石川真; 齋藤浩治; 池田祐二
第30回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2008 - 屋外環境下でのGPSナビゲーションへのParticle Filterの適用
後藤善孝; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第30回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2008 - 自律走行制御のためのSimulinkブロックセットの開発と実装
沢辺航; 御園祐介; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第52 回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会 (SIC2007-2), Dec. 2007 - 電動車いすのためのヘッドマウント操作インターフェースの開発
大西将; 柴田諭; 後藤善孝; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第52 回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会 (SIC2007-2), Dec. 2007 - Kinematics Simulation by Using ODE and MATLAB
Yuhi Awa and Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2007, Sep. 2007 - Development of Intuitive Visual Navigation Interface for Electric Wheelchair
Masaru Onishi; Satoshi Shibata; Yoshitaka Goto; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2007, Sep. 2007 - A Study of Omni-directional Image Based Environment Recognition for Mobile Robots
Makoto Sugiura; Hidenobu Sakazaki; Manabu Shimizu; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2007, Sep. 2007 - Development of Laser Rangefinder-based SLAM Algorithm forMobile Robot Navigation
Yusuke Misono Yoshitaka Goto Yuki Tarutoko Kazuyuki Kobayashi Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2007, Sep. 2007 - IGVC2007に向けた自律走行車の開発
沢辺 航; 坂崎栄信; 小竹亮太郎; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第51回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会 (SIC2007-1), Jul. 2007 - サーモグラフィーカメラを用いた電動車いすの安全走行インターフェースの開発
小竹亮太郎; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第51回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会 (SIC2007-1), Jul. 2007 - PSoCマイコンを用いた車輪型倒立振子の開発
大西将; 佐藤文哉; 御園祐介; 小竹亮太郎; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第28回ファジィワークショップ, Mar. 2007 - SLAMによる自律ナビゲーションシステムの開発
御園祐介; 樽床祐樹; 小竹亮太郎; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第28回ファジィワークショップ, Mar. 2007 - 工学部におけるMATLABによる専門情報教育の一例
小林一行
法政大学総合情報センター研究年報 2005,2006年度, Mar. 2007 - GPSナビゲーションへのParticle Filterの適用
後藤善孝; 樽床祐樹; 小竹亮太郎; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会知的制御研究部会,弟50回知的制御研究会(SIC06-2), Dec. 2006 - Vision-based Two-phase Strategy for Autonomous Lane Navigation
Ryotaro Kotake; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Oct. 2006 - A Multi-variable Detecting Sensor and its Application
Kenji Koyama; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi; Yosuke Kurihara; Tsukasa Ishigaki and Tomoyuki Higuchi
SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Oct. 2006 - Rotation Angle Measurement of High-speed Flying Object
Tomohiko Kadowaki; Kazuyuki Kobayashi and Kajiro Watanabe
SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Oct. 2006 - Foundation-Applied Skin Color Prediction Via SVD-Based Neural Network
Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Naruhito Toyoda and Hironobu Yoshikawa
SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Oct. 2006 - Clothoidal Curve-based Path Generation for an Autonomous Mobile Robot
Manabu Shimizu; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Oct. 2006 - Topological Map Generation based on Delaunay Triangulation for Mobile Robot
Yuki Tarutoko; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE-ICASE International Joint Conference 2006, Oct. 2006 - 自律走行車へのJAUSの実装
樽床祐樹; 杉浦 実; 渡辺嘉二郎; 小林一行
第27回ファジィワークショップ, Oct. 2006 - Vision-based open loop control strategy for autonomous lane navigation
Ryotaro Kotake; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SCIS&ISIS2006 @ Tokyo, Sep. 2006 - A study of topological map generation based on laser ranging data for mobile robot
Yuki TARUTOKO; Kazuyuki KOBAYASHI; Kajiro WATANABE
SCIS&ISIS2006 @ Tokyo, Sep. 2006 - ,A study of a smooth path generation based on clothoidal curve for autonomous mobile robot
Manabu SHIMIZU; Kazuyuki KOBAYASHI; Kajiro WATANABE
SCIS&ISIS2006 @ Tokyo, Sep. 2006 - IGVC2006に向けた自律走行車の開発
坂崎栄信; 小竹亮太郎; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会,弟49回知的制御研究会(SIC06-1), Aug. 2006 - JAUSを用いた自律走行車の開発 その2
杉浦 実; 樽床祐樹; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会,弟49回知的制御研究会(SIC06-1), Aug. 2006 - 加速度センサとHMDを用いた電動車いすナビゲーションインターフェースの開発
後藤善孝; 大西 将; 鳥飼庸介; 小竹亮太郎; 小林一行; 渡辺嘉二郎
日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会,弟49回知的制御研究会(SIC06-1), Aug. 2006 - 電動車椅子を利用した自律走行のプログラミング事例
小林一行
第26回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2006 - ルートナビゲーションのための短期経路計画法
森来世; 清水学; 佐々木健義; 坂崎栄信; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第26回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2006 - 横加速度を考慮したWaypoint Navigation走行制御法の提案
宮崎良裕; 樽床祐樹; 天野心; 柴田諭; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第26回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2006 - 自律走行のための視覚に基づく認識行動戦略
小竹亮太郎; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第26回ファジィ・ワークショップ, Mar. 2006 - JAUSを用いた自律走行車の開発
佐々木健義; 樽床祐樹; 天野心; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会 第48回知的制御研究会, Dec. 2005 - 自律走行車への視覚認識制御の実装
小竹亮太郎; 清水学; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会 第48回知的制御研究会, Dec. 2005 - 自己組織化マップによる株価の可視化
松村振一郎渡辺嘉二郎小林一行
第21回ファジィシステムシンポジウム, Sep. 2005 - 自律移動ロボットのためのクロソイドを用いた経路計画
清水学; 森来世; 小林一行; 渡辺嘉二郎
ファジィシステムシンポジウム, Sep. 2005 - 屋外自律走行車両の3次元位置推定アルゴリズムの開発
天野心伊東洋介宮崎良裕小林一行渡辺嘉二郎
ファジィシステムシンポジウム, Sep. 2005 - 移動ロボットの人物追従アルゴリズムの開発
樽床祐樹渡辺嘉二郎小林一行
ファジィシステムシンポジウム, Sep. 2005 - Development of door entry system to improve usability via intrabody communication
Mikihiro ANDO; Shinnosuke YOSHIDA; Kazuyuki KOBAYASHI; Kajiro WATANABE
SICE annual Conference 2005, Aug. 2005 - 3D positioning algorithm for outdoor mobile robot
Shin AMANO; Yosuke ITO; Yoshihiro Miyazaki; Kazuyuki KOBAYASHI; Kajiro WATANABE
SICE annual Conference 2005, Aug. 2005 - A study of a clothoidal path generation for omni-directional camera based autonomous vehicle
Manabu SHIMIZU; Raise MORI; Kazuyuki KOBAYASHI; Kajiro WATANABE
SICE annual Conference 2005, Aug. 2005 - A study of environment recognition for Intelligent Ground Vehicle Competition
Takeyoshi Sasaki; Hiroki Iikura; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE annual Conference 2005, Aug. 2005 - A study of topological map generation method for cruise assist system by mobile robot
Yuki TARUTOKO; Kajiro WATANABE; Kazuyuki KOBAYASHI
SICE annual Conference2005, Aug. 2005 - A Study of Simplified Modulation for Ultrasonic Speaker
Youichi IWANO; Kazuyuki KOBAYASHI; Kajiro WATANABE
SICE annual Conference 2005, Aug. 2005 - 決定木を用いた自律走行車の進路決定法
小竹亮太郎; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会 第47回知的制御研究部会, Jul. 2005 - 自律走行車のためのDC-DCコンバータの開発
滝口翔大; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会, 第47回知的制御研究部会, Jul. 2005 - IGVCのための自律走行車のデザイン
山内瑤子; 渡辺嘉二郎; 小林一行
日本知能情報ファジィ学会, 第47回知的制御研究部会, Jul. 2005 - Waypointナビゲーション走行車両の開発
天野 心; 小林一行; 渡辺嘉二郎
日本知能情報ファジィ学会第47回知的制御研究部会, Jul. 2005 - IGVC環境における自律走行車の開発
佐々木健義; 小林一行; 渡辺嘉二郎
日本知能情報ファジィ学会, 第47回知的制御研究部会, Jul. 2005 - 可動式の音響機構を搭載した新スピーカシステムの開発と研究~音楽に付随する視覚効果の検証~
山本 健; 渡辺 嘉二郎; 小林
第6回日本感性工学会 大会・総会, Dec. 2004 - 帯電量式センサを用いた花粉モニタリングシテムの開発と研究
山本 健; 渡辺 嘉二郎; 小林 一行
第21回センシングフォーラム計測部門大会, Dec. 2004 - 電動車椅子を利用した自律走行制御におけるMATLABの利用事例
小林一行
MATLAB Expo 2004, Dec.8,Model-based Design for Control System Conference, Dec. 2004 - Introduction to Kansei Engineering as a International Technique
S.Nagasawa; T.Kanda; E.Cooper; K.Kamei; K.Kobayashi; A.Kijima; K.Watanabe; M.Fukukoka; N.Toyoda; H.Yoshikawa; H. Kosaka; Y.Yamashita; H.Nishitani; P.Tsai
Proceeding of the 6th Annucal Conference of JSKE 2004, Oct. 2004 - Outdoor waypoints navigation for intelligent wheelchair by using Differential GPS and INS
Yoshihiro Miyazaki; Mitsuhiro Imamura; Reo Tomitaka; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SCIS & ISIS 2004,September 21-24, Sep. 2004 - Hough based robust lane boundary detection for outdoor environments
Raise Mori; Hiroaki Iikura; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SCIS & ISIS 2004 TUP-4-4 (CDROM) (2004) ,September, Sep. 2004 - Development of Dynamic Robust Human Tracking Algorithm for Human Following Intelligent Wheelchair
Yosuke Ito; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SCIS & ISIS 2004,September 21-24, Sep. 2004 - AHPによるファンデーション選択方法の提案
木島 亜衣; 渡辺 嘉二郎; 小林 一行; 福岡 正和; 豊田 成人; 吉川 拓伸
第6回日本感性工学会,大会・総会, Sep. 2004 - The prediction of Foundation-Applied Skin Color Based on SVD-Based Neural Network
Kazuyuki Kobayashi; Ai Kijima; Kajiro Watanabe; Masakazu Fukuoka; Naruhito Toyoda; Hironobu Yoshikawa
Proc. of 2nd ICAIET 2004, August 3-5,2004, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia, Aug. 2004 - Development of noninvasive powder level switch by acoustic method
Yosuke Ito; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2004 in Sapporo August 4-6,2004, Aug. 2004 - Development of Intelligent wheelchair employing omni-directional camera and slightly tilted laser rangefinder
Hiroki Iikura; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2004 in Sapporo August 4-6,2004, Aug. 2004 - Outdoor waypoints navigation for an intelligent wheelchair by using Differential GPS and INS
Mitsuhiro Imamura; Reo Tomitaka; Yoshihiro Miyazaki; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2004 in Sapporo August 4-6,2004, Aug. 2004 - Intuitive door entry system by using PAN
Shinnosuke Yoshida; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2004 in Sapporo August 4-6,2004, Aug. 2004 - Hough-based robust lane boundary detection for the omni-directional camera
Raise Mori; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2004 in Sapporo August 4-6,2004, Aug. 2004 - Lane detection for intelligent vehicle employing omni-directional camera
Miwako Amemiya; Ken Ishikawa; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2004 in Sapporo August 4-6,2004, Aug. 2004 - 屋外環境におけるHough変換をベースにした白線検出法の提案
飯倉裕樹; 佐々木健義; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第45回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会 (SIC2004-1), Aug. 2004 - 屋外環境におけるテンプレートマッチングを用いた白線検出法の提案
森来世; 清水学; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第45回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会(SIC2004-1), Aug. 2004 - DGPS,INSによる自律ナビゲーション車両の開発
今村光宏; 宮崎良裕; 天野心; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第45回日本知能情報ファジイ学会知的制御研究部会(SIC2004-1), Aug. 2004 - アフォーダンス理論を用いたウェブデザイン法の提案
山本高聡; 関勇太; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第21回ファジィ・ワークショップ,日本知能情報ファジィ学会, Nov. 2003 - The foundation-applied skin color prediction using SVD-based neural network
Kazuyuki Kobayashi; Ai Kijima; Kajiro Watanabe; Masakazu Fukuda; Naruhito Toyoda; Hironobu Yoshikawa
Proceedings of the 4th Japan-Korea International Symposium on Kansei Engineering,Oct.12-14,2003, Oct. 2003 - 化粧肌と官能評価の関係
木島亜衣; 小林一行; 渡辺嘉二郎; 福岡正和; 豊田成人; 吉川拓伸
第5回日本感性工学大会, Oct. 2003 - 生活習慣病診断支援システムの構築
小杉智; 佐藤秀昭; 内田勉; 小林一行; 増井重弘
バイオメディカル・ファジィ・システム学会・第16回年次大会講演会, Oct. 2003 - 在宅健康モニタシステムの開発
安藤久範; 石川貴之; 小林圭太; 渡辺嘉二郎; 小林一行; 中村哲夫
バイオメディカル・ファジィ・システム学会・第16回年次大会講演会, Oct. 2003 - A Study on Fugitive Surrounding by Cooperative Work of Movable Robots with Low Functions
Izumi Okawa; Tsukasa Ishigaki; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - A Lane Detection Method for Intelligent Ground Vehicle Competition
石川謙; 小林一行; 渡辺嘉二郎
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Alignment and Uniform Dispersion of Multiple Mobile Robots in a Room
石垣司; 大川泉; 小林一行; 渡辺嘉二郎
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Absolute Speed Estimation From Sequential Frames of Omni-Directional Image
Kazuyuki Kobayashi; Miwako Amemiya; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - A Study of Automatic Situation Detection by Using the SPACE for the Robocup Soccercsope
Kazuyuki Kobayashi; Masaya Inagawa; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Real time positioning by fusing the Differential-GPS and vehicle localsensors
今村光宏; 渡辺嘉二郎; 小林一行
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Real-time 2D Map Building for an Unmanned Vehicle in a Closed Area
Hiroki Iikura; Shinya Ogawa; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Development of an Intelligent Vehicle that can Follow a Walking Human
Yosuke Ito; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Development of intelligent vehicle for waypoints navigation
Reo Tomitaka; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Development of Smart Touch Sensor
Shinnosuke Yoshida; Kazuyuki Kobayashi; Kajirou Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Analysis of Visual Information Recognition in Web Site Viewing
関勇太; 山本高恥; 小林一行; 渡辺嘉二郎
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - Development of New Loudspeaker Systems with Functions of Automatic Sound Adjustment
Ken Yamamoto; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - A study of battle strategy for the Robocode
Kazuyuki Kobayashi; Yu Uchida; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2003 in Fukui, Aug. 2003 - A New Web-Site Design Method Based on Affodance Theory
Yuta Seki; Takaaki Yamamoto; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference in Fukui, August 4-6, 2003,Fukui University, Japan,WAII-17-2, Aug. 2003 - Home Health Monitoring System in the Sleep
Hisanori Andoh; Takayuki Ishikawa; Keita Kobayashi; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe; Tetsuo Nakamura
SICE Annual Conference in Fukui, August 4-6, 2003,Fukui University, Japan,MPIII-11-2, Aug. 2003 - D-GPSとLocal sensorのハイブリットセンシングによるナビゲーション走行車両の開発
今村光宏; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第44回知的制御研究会(SIC03-1), Jul. 2003 - 画像処理による障害物・白線検出
雨宮美和子; 飯倉裕樹; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第44回知的制御研究会(SIC03-1), Jul. 2003 - 人物追従を行う知的車両の開発
伊東洋介; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第44回知的制御研究会(SIC03-1), Jul. 2003 - Measurement of Driver's View Point at Crosswalk
Takao Ishikawa; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2002, MP04-5, Osaka, August, 2002, Aug. 2002 - 2D Mapping of a Closed Area by a Range Sensor
Shinya Ogawa; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SICE Annual Conference 2002, MP17-4, Osaka, August, 2002, Aug. 2002 - Lane detection by using Omni-Directional Camera for outdoor terrains
Ken Ishikawa; Kazuyuki Kobayashi; Kei Odagiri; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2002, MP17-5, Osaka, August, 2002, Aug. 2002 - Study on the Method to Control the Autonomous Vehicle by using DGPS
Masayoshi Ito; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
SICE Annual Conference 2002, TM17-2, Osaka, August, 2002, Aug. 2002 - レンジセンサによる閉空間領域における二次元マップ生成法
小川真也; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第18回ファジィシステムシンポジウム,名古屋, Aug. 2002 - 屋外環境における人追従車両の開発
冨高怜雄; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第18回ファジィシステムシンポジウム,名古屋, Aug. 2002 - オムニカメラを利用した白線追従と障害物回避法の一提案
石川謙; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第18回ファジィシステムシンポジウム, 名古屋, Aug. 2002 - Modeling of Man-Automobile System Based on the Psychological Man-Machine Model
Reo Tomitaka; Aoi Kawashima; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
Unmanned system 2002 29th Annual Symposium and Exhibition, Florida, July 9-11, 2002, Jul. 2002 - 2D Mapping of a Closed Area by a Range Sensor
Shinya Ogawa; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
Unmanned system 2002 29th Annual Symposium and Exhibition, Florida, July 9-11, 2002, Jul. 2002 - 屋外環境におけるオムニカメラを用いた白線検出処理法
石川 謙; 小林一行; 渡辺 嘉二郎
第18回ファジィ・ワークショップ 日本ファジィ学会関東支部, Mar. 2002 - 法政大学工学部システム制御工学科におけるMATLAB活用事例
小林一行
MATLAB&Partner Expo 2002 Education Conference, Jan. 2002 - 画像からのパラレルメカニズムを用いた3次元形状復元
重田賢一; 小林一行; 渡辺嘉二郎
第44回自動制御連合講演会, Nov. 2001 - 制御系設計支援ソフトMATLAB解説とシミュレーション実演
小林一行
ファジィ学会 知的制御研究会SIC2001-1, Nov. 2001 - Platooning Rear Vehicle Control Using Vehicle-to-Vehicle Communication
SAE 2001, 2001-01-0802, Mar. 2001 - Map Reconstruction in the Indoor Environment for the Purpose of Autonomous Vehicle Using Laser Rader
SAE 2001, 2001-01-0806, Mar. 2001 - Development of Active Contour Extraction for Autonomous Vehicle Lane Detection at Outdoor Environment
SAE 2001, 2001-01-0807, Mar. 2001 - Implementation of Human-like Driving For Autonomous Vehicle
SAE 2001, 2001-01-0805, Mar. 2001 - Implementation of Human-Like Driving for Autonomous Ground Vehicles Using an Image Sensor and Laser Rader
ASSOCIATION FOR UNMANNED VEHICLE SYSTEMS INTERNATIONAL UNMANNED SYSTEMS-SEPT/OCT 2000, Sep. 2000 - レーザーレーダによる2次元リアルタイムマップ作成の一提案
小林一行; 渡辺嘉二郎; 小日向 弘幸; 杉下 重紀
日本ファジィ学会 関東支部、第14回ファジィ・ワークショップin 那須, Sep. 2000 - Implementation of Human-Like Driving for Autonomous Ground Vehicle Using Images Sensor and Laser Radar
A.Kawashima; K.Kobayashi; K.Watanabe
27th Annual Symposium and Exhibition Unmanned Systems 2000, Jul. 2000 - Map reconstruction in the inddor environment for the Purpose of autonomous vehicle using laser radar
杉下重紀; 渡辺嘉二郎; 小林一行
ASSOCIATION FOR UNMANNED VEHICLE SYSTEMS INTERNATIONAL UNMANNED SYSTEMS 2000, Jul. 2000 - オムニカメラを1Dセンサとして利用した自律走行車の開発
小林 一行; 杉下 重紀; 渡辺 嘉二郎
第39回SICE学術講演会, Jul. 2000 - パラレルメカニズムを用いた距離測定
重田 賢一; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第39回SICE学術講演会, Jul. 2000 - 人間の運転を模倣した自律走行車の開発
川嶋 葵; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第39回SICE学術講演会, Jul. 2000 - オムニカメラを用いた自律走行車の白線認識と制御
天田 健嗣; 小田桐 慶; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第39回SICE学術講演会, Jul. 2000 - 屋外環境における自律走行車両の画像認識法
大堀 智之; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第39回SICE学術講演会, Jul. 2000 - Hough変換とレーザレーダを用いた無人走行車制御
小日向 弘幸; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
日本ファジイ学会 第34回知的制御研究会, Sep. 1999 - IGRCに向けての自律走行車の開発
大堀 智之; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
日本ファジイ学会 第34回知的制御研究会, Sep. 1999 - ラウドスピーカを用いた異状音源場所の推定
小林 一行; 石川 哲史; 玉村 昇; 渡辺 嘉二郎
第38回SICE学術講演会, Jul. 1999 - 画像による無人走行車両制御法の一提案
小日向 弘幸; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第38回SICE学術講演会, Jul. 1999 - 人間の運転を模倣した自律走行車両の制御システム
川嶋 葵; 渡辺 春美; 小林 一行; 渡辺 嘉二郎
第38回SICE学術講演会, Jul. 1999 - Kinematics Analysis of a New Type of Parallel Manipulator
M.Kubotera; K.Kobayashi; K.Watanabe; T.Nanya; K Suzuki
IMEKO-XV, Jun. 1999 - Development of Unmanned Autonomous Vehicle Control System Based on 1D Image Sensor
小林一行; 渡邉嘉二郎
SAE '98 (90611), Feb. 1998 - Man-Machine System for Triple Inverted Pendulum by Fuzzy Logic and Genetic Algorithm
Shigehiro Masui; Toshiro Terano; Kazuyuki Kobayasi; Hiroya Ida
1996 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, Beijing, China, Oct. 1996 - Expert Knowledge-Based Traction Control of a Truck Using Fuzzy Logic
Ka C.Cheok; 小林一行; Francis B.Hoogterp
1996 IFAC 8b-05, Jul. 1996 - Driving Skill from Estimated Curvature of Driving Loci
Hideaki Goto; Kyoko Abe; Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
1996 IFAC 8b-02 3, Jul. 1996 - Traffic Monitor by Kalman Filtering of the Laser Radar Signals
Shinobu Kawashima; Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
1996 IFAC 8b-05, Jul. 1996 - Fuzzy Logic Approach to Traction Control Design
Frances B.Hoogterp; Ka C.Cgeok; Kazuyuki Kobayashi; Walter K.Fales; Sandro Scaccia
SAE'96 (960957), Feb. 1996 - Traffic Condition Monitor by Laser Radar
渡辺嘉二郎; 川島忍; 小林一行
SAE'96 (961006), Feb. 1996 - Vehicle Speed Measurement by Using Radio Wave
渡辺嘉二郎; 小林一行; 小坂洋明; 松本茂
MWE '95 Microwave Workshop Digest, Dec. 1995 - Evaluation of Driving Skill from Estimated Curvature of Driving Loci
渡辺嘉二郎; 安部教子; 後藤秀之; 小林一行
2nd World Congress on Intel- ligent Transport System '95, Nov. 1995 - Traffic Condition Monitoring by Kalman Filtering of the Incomplete Laser Radar Signals
渡辺嘉二郎; 川島 忍; 小林一行
2nd World Congress on Intelligent Transport System '95, Nov. 1995 - Accurate Global Positioning via Fuzzy Logic Kalman Filter-Based Sensor Fusion Technique
小林一行; 渡辺嘉二郎; K.C.Cheok
IECON '95, Nov. 1995 - Estimation of Driving Loci and Evaluation of Driving Skill
渡辺嘉二郎; 安部教子; 宗像史生; 後藤秀之; 小林一行
Intelligent Vehicle '95, Sep. 1995 - Traffic Conditioning Monitoring by Laser Radar for Advanced Safety Driving
渡辺嘉二郎; 川島忍; 小林一行
Intelligent Vehicle '95, Sep. 1995 - Estimation of Absolute Vehicle Speed using Fuzzy Logic Rule-Based Kalman Filter
American Control Conference 1995, Jun. 1995 - Accurate Navigationvia Differential GPS and Vehicle Local Sensors
Proceedings of the 1994 IEEE International Conference on Mutlisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems(MFI'94), Oct. 1994 - Development of the JSME CAI System
岡田養二; 渡邉嘉次郎; 水野; 小林一行
IFAC ACE '94, The 3rd Symposium on Advances in Control Education, Aug. 1994 - Multiple Sensor Fusion for navigation Systems
渡辺嘉二郎; 小林一行; 宗像史生
1994 Vehicle navigation & Information System Conf. Proceedings D2-2, Jul. 1994 - Accurate Navigation via Sensor Fusion of Differential GPS and Rate-Gyro
小林一行; 渡辺嘉二郎; 宗像史生
IMTC'94, WEP1-32, May 1994 - Speed Measurement of Vehicles by Radio Wave-Absolute Measurement of Automobiles-
小林一行; 渡辺嘉二郎
'93 IFAC Vol.1, Aug. 1993 - Measurement of up/down motion in sports
渡邊嘉二郎; 小林一行; 西沢真一
14th I.S.B. Congress Paris, Aug. 1993 - Accurate Navigation via Sensor Fusion of GPS and Rate-Gyro
小林一行; 川崎章司; 渡邊嘉二郎
IEEE/SAE Intelligent Vehicle '93, Session 6, Jun. 1993 - Absolute Speed Measurement of Vehicles from Noisy Acceleration and Erroneous Wheel Speed
渡辺嘉二郎; 木名瀬克; 小林一行
IEEE/SAE Intelligent Vehicle '93, Session 6, Jun. 1993 - Speed Measurement of Vehicle of Automobiles
小林一行; 渡辺嘉二郎
SAE 1992 Detroit, Feb. 1992 - Absolute Speed Measurement of Automobile from Noisy Acceleration and Erroneous Wheel Speed
Kajiro watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SAE 1992 Detroit, Feb. 1992 - Absolute Speed Measurement of Vehicles
Kazuyuki Kobayashi; Kajiro Watanabe
1991 International Conference Industrial Electronics, Control and Instrumentation, Nov. 1991 - Speed Measurement of Vehicles by Radio Waves
Kajiro Watanabe; Kazuyuki Kobayashi
SAE International Congress and Exposition February 25-March 1, 1991, Feb. 1991
- Oct. 2011 - Present
日本ロボット学会 - Jun. 2005 - Present
日本感性工学会 - Oct. 2003 - Present
バイオメディカル・ファジィ・システム学会 - Jun. 2001 - Present
AUVSI(Association For Unmanned Vehicle Systems International) - Apr. 2001 - Present
IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineering, Inc.) - Apr. 1997 - Present
日本知能情報ファジィ学会 - May 1991 - Present
計測自動制御学会 - Feb. 1991 - Present
SAE(Society of Automotive Engineers)
- 自由自在な自律走行ロボット!
demonstrator
2023「青少年のための科学の祭典」in小金井実行委員会・小金井市・小金井市教育委員会・東京学芸大学・国際ソロプチミスト東京―小金井, 2023「青少年のための科学の祭典」 東京大会 in 小金井, 学芸大学, 17 Sep. 2023 - 17 Sep. 2023