SEARCH
Search Details
ITO Mamoru
Faculty of Law Department of Political Science
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0146997
Career
■ Educational Background
- Apr. 1987 - Mar. 1989, Juntendo University, Graduate School, Division of Physical Recreation, Sports Medicine
- Apr. 1983 - Mar. 1987, Juntendo University, Faculty of Physical Education, 体育学科
- Dec. 2022
委員, 大学設置基準の一部改正に伴うタスクフォース - Nov. 2022
委員, 日本語教育センター(仮称)設置準備委員会 - Apr. 2022
委員, HOSEI2030特設部会 男女共同参画推進チーム - Apr. 2021
委員, SSIカリキュラム改革検討委員会 - Apr. 2021
Director, Center for Ichigaya liberal arts education - Apr. 2021
Committee member, Career Education Steering Committee for Hosei University - Apr. 2021
Committee member, Hosei University Center for Higher Education Development and Support - Apr. 2021
Ichigaya Community Collaboration Conference for Hosei University, Ichigaya Community Collaboration Conference for Hosei University - Apr. 2018 - Mar. 2021
Director, University Volunteer Center - Apr. 2018 - Mar. 2021
Director, Volunteer Center for Ichigaya - Apr. 2018 - Mar. 2020
Chairman, Liberal Arts Center for Ichigaya / Health and Physical Education Subcommittee - Apr. 2015 - Mar. 2017
Deputy Director, Center for Students - Apr. 2015 - Mar. 2017
Deputy Director, Volunteer Center for Ichigaya - Apr. 2015 - Mar. 2017
Committee member, Hosei University Center for Higher Education Development and Support - Jun. 2008
部長, 法政大学体育会フェンシング部
Research activity information
■ Paper
- Conparison of physical fitness results corresponding to online and facetoface classes
Kousuke Yanagawa; Mamoru Ito
法政大学スポーツ研究センター紀要 41.63150(2¨3, 31 Mar. 2023
Last, Corresponding - Attempt of measure physical fitness corresponding to online classes in seminar on physical exercise
Ito Mamoru; Tomo Oishi; Eiji Miyoshi; Yuka Yamada
Bulletin of Sports Research Center HOSEI UNIVERSITY, 31 Mar. 2022
Lead - Changes in hemoglobin concentration and stress during disaster prevention camp activities
Mamoru Ito ,Kenya Miyazaki
Bulletin of Sports Research Center HOSEI UNIVERSITY, 31 Mar. 2022
Lead - Learning experience for students and staff in the game of operating a support facility for people who have difficulty returning home (model school: Hosei University)
Mamoru ITO
令和3年度「千代田学」に関する区内大学等の事業提案制度共同事業,自然災害発生時における大学を拠点とした帰宅困難者支援に関する研究報告書, 31 Mar. 2022
Lead - Study of Health Management System in Temporary Residential Support Facilities for Persons Having Difficulties Returning Home
Mamoru ITO
令和3年度「千代田学」に関する区内大学等の事業提案制度共同事業,自然災害発生時における大学を拠点とした帰宅困難者支援に関する研究報告書, 31 Mar. 2022
Lead - Report of questionnaire on online classes in the seminar on physical exercise of the faculty of Law under Covid-19 pandemic
伊藤マモル,大西朋,草山太一,三好英次
法政大学スポーツ研究センター紀要, 31 Mar. 2021
Lead - Hemoglobin concentration of university baseball athletes
伊藤マモル,杉本恵子,吉川恵美,森嶋琢真
Bulletin of Sports Research Center HOSEI UNIVERSITY, 31 Mar. 2021
Lead - Result of in continuous measurement of hemoglobin concentration in college baseball players by non-invasive measurement equipment
Mamoru ITO
Bulletin of Sports Research Center, Hosei University, 31 Mar. 2020
Lead - Study on the range of motion of shoulder joints during the season of baseball athletes in university
Mamoru ITO,MORISHIMA Takuma,YUI Ryota
Bulletin of Sports Research Center, Hosei University, 31 Mar. 2020
Lead - Influence of protein powder on body composition of baseball athletes of university
Mihoka Sato; Kieko Sugimoto; Mamoru Ito
Bulletin of sports research center Hosei university, 31 Mar. 2019, [Reviewed] - Characteristics of range of motion of shoulder joints of university baseball athletes using finger vertebral distance measurement
Mamoru Ito; Takuma Morishima; Eisuke Ochi; Hisashi Ueda; Yosuke Tsuchiya; Ryota Yui; Tomoya Yanai; Toshiharu Yamamoto
Bulletin of Sports Research Center Hosei university, 31 Mar. 2019, [Reviewed] - Measurement result of power and agility of fencing player
岡村 知明; 上岡 尚代; 伊藤 マモル
法政大学スポーツ研究センター紀要, 31 Mar. 2018
Corresponding - Twenty-four hour energy expenditure in collage baseball players depends on their positions.
佐藤 みほ香,杉本 恵子,森嶋 琢真,伊藤 マモル
法政大学スポーツ研究センター紀要, 31 Mar. 2018
Corresponding - Study on the condition of the university baseball players
伊藤 マモル,泉 重樹,上岡 尚代,佐藤 みほ香,杉本 恵子,杉本 龍勇,三好 英次,山本 利春
法政大学スポーツ研究センター紀要, 31 Mar. 2018
Lead - The System of Cooperation of a Professional Team and a Nursery School for Early Childhood Motor Development
上岡 尚代,橋本 和幸,菅沼 徳夫,宮島 恵樹,; 伊藤 マモル
了德寺大学研究紀要, 2016 - Fundamental Study on Management Method of Sports Equipment
上岡 尚代,橋本 和幸,伊藤 マモル,小西 由里子,山本 利春
了德寺大学研究紀要, Mar. 2014
Corresponding - Behavior and Consciousness of the Athletes With Regards to the Health Management of Sports Equipment
上岡 尚代,橋本 和幸; 伊藤 マモル; 小西 由里子; 山本 利春
了德寺大学研究紀要, Mar. 2014
Corresponding - A study on the step exercise test and a simple questionnaire test to evaluate cardiorespiratory fitness
林容市; 落合久夫; 鈴木良則; 三好英次
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, 16 Mar. 2012 - Influence of Cryo-stretching on the fatigue tibialis anterior muscle on the fencer.
上岡尚代; 朝比奈茂; 山本利春
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, 16 Mar. 2012 - The study of the educational subject of the conditioning for the fencer. -The condition monitoring system for fencer used application service provider by cell phone-
Takakazu Ohira,Naoyo Kamioka,Shigeru Asahina; PhD, Shigeki Izumi.PhD,Eiji Miyoshi,Toshiharu Yamamoto; PhD
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, 16 Mar. 2012 - SELECTION OF COMIPLE:MENTARY AND ALTERNATIVE MEDICINE AND A SENSE OF COHERENCE
Asaml HoNGO; Yukari TAKAHASHI; Kazuhiko SoEJIMA; Akiko TANAKA
昭和医学会雑誌, 28 Aug. 2011, [Reviewed] - ストレッチングが計算課題遂行数と気分尺度に及ぼす効果
中澤史; 朝比奈茂; 落合久夫; 鈴木良則; 山本利春
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, Mar. 2011 - A Study of the Students' Awareness of Physical Education in Hosei University
朝比奈茂; 落合久夫; 中澤史; 鈴木良則
法政大学教育研究, Mar. 2011, [Reviewed] - ナノバブル水による滅菌効果に関する検討
鈴木良則
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, Mar. 2009 - 疲労に至る等張性運動後の回復に対するストレッチングとアロマセラピーの効果
安部美恵子; 日浦幹生; 山本利春; 鈴木良則
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, Mar. 2009 - 高齢者のデイサービスにおける予防介護プログラムに関する一考察~ストレッチングに関する研究動向から~
鈴木良則; 山本利春
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要, Mar. 2008 - 放送大学体育実技履修の効果に関する調査研究
臼井永男; 山科史男
放送大学研究年報, Mar. 2006, [Reviewed]
- Report of Consciousness survey on activities of college sports club
杉本 龍勇,伊藤 マモル,泉 重樹
法政大学スポーツ研究センター紀要, 31 Mar. 2017
- 最新版 基礎から学ぶスポーツトレーニング理論
Supervisor, 第1章~第4章
日本文芸社, 01 Jan. 2023 - Chinese Edition
Supervisor, 伊藤マモル
Beijing Art Photography Publishing House, Apr. 2021
9787559204011 - 増補改訂版 基礎から学ぶスポーツトレーニング理論
Supervisor, 第1章~第4章, 伊藤マモル(監修)
日本文芸社, 10 Dec. 2017
9784537215359 - 痛めない! ゆるまない! ひとりで巻くテーピング
Supervisor
日本文芸社, 10 Apr. 2014, Not reviewed
9784537211054 - 一生太らないストレッチ,日経ヘルス日経BPムック,ストレッチでダイエット-3.伊藤マモル式 頭から足先まで全身を伸ばし切る1日1ポーズストレッチ
Supervisor
日経BPマーケティング, Jan. 2012, Not reviewed - 一生太らないストレッチ,日経ヘルス日経BPムック,ストレッチで不調解消-オフィスで簡単30秒ストレッチ
Supervisor
日経BPマーケティング, Jan. 2012, Not reviewed - 体温を上げて健康な体を手に入れる,ブティックムックNo.878
清水昭; 白鳥早奈英; 木内裕美子, Supervisor
ブティック社, 20 Jul. 2010, Not reviewed
9784834758788 - Science of Flexibility
山本利春, Contributor
大修館書店, Feb. 2010, Not reviewed - 若さを伸ばすストレッチ
Single work
平凡社新書, Oct. 2009, Not reviewed - 基礎から学ぶスポーツトレーニング理論
Supervisor
日本文芸社, Sep. 2009, Not reviewed - 驚異のエゾウコギ~3室型電解高還元水抽出エゾウコギの検証~
彦井浩孝, Contributor
レドックス, Aug. 2009, Not reviewed - DVD付基本のストレッチ
Supervisor
主婦の友社, May 2009, Not reviewed - 新装改訂版パートナーストレッチング(スポーツ編)
Single work
ベースボールマガジン社, Mar. 2009, Not reviewed - 新装改訂版パートナーストレッチング(健康づくり編)
Single work
ベースボールマガジン社, Mar. 2009, Not reviewed - 新装改訂版もっと伸びるストレッチング280
Single work
スキージャーナル社, Jun. 2008, Not reviewed - 受験食
こばたてるみ, Contributor
恒文社, 15 Dec. 2007, Not reviewed
9784770411297 - WCDC体育・基礎編
Supervisor
グラシアス, Apr. 2007, Not reviewed - WCDC食育・基礎編
杉本恵子, Supervisor
グラシアス, Apr. 2007, Not reviewed - WCDC体育・応用編
Supervisor
グラシアス, Apr. 2007, Not reviewed - WCDC食育・応用編
杉本恵子, Supervisor
グラシアス, Apr. 2007, Not reviewed - More Stretch 220
Single work
Maple House Cultural Publishing, Oct. 2006, Not reviewed
9789866944123 - もっと伸びるストレッチング220
Single work
山海堂, Jul. 2006, Not reviewed - パートナーストレッチング(健康づくり編)
Single work
山海堂, Dec. 2004, Not reviewed - ビデオ/高齢者のための生活機能維持・向上トレーニング
伊藤まゆみ; 作田浩行; 鳥原真紀子; 薬袋利恵子; 京極高宣, Contributor
在宅ケア研究会, Sep. 2004, Not reviewed - パートナーストレッチング(スポーツ編)
Single work
山海堂, Jul. 2004, Not reviewed - からだ・健康・スポーツ
小島康昭; 石田良恵; 杉浦雄策, Contributor
サンウェイ出版, Sep. 2002, Not reviewed - あなたの知りたい健康・運動・スポーツのTopics
斉藤恭平, Contributor
八千代出版, Apr. 2002, Not reviewed - 健康づくりのサイエンス
山本利春, Editor
サンウェイ出版, May 2001, Not reviewed - 身体障害者・高齢者が楽しむバリアフリー・スポーツ
平沢彌一郎; 臼井永男; 深沢浩洋; 川上和延; 高橋 衍, Contributor
サンウェイ出版, Mar. 2000, Not reviewed - コレステロールと生活習慣病
斉藤 康; 山下静也; 立川倶子; カーリー西條; 大谷克弥, Supervisor
読売新聞社, Mar. 1998, Not reviewed - 心臓病とコレステロール
前原和平; 佐藤文子; 冨士真奈実, Supervisor
福島民報社, May 1997, Not reviewed - ビデオ/社員のための健康体操『3時の爽やか体操』
Supervisor
ビクターアークス, Jan. 1997, Not reviewed - ビデオ/可児市市民健 康体操・ストレッチング編
Supervisor
岐阜県可児市民生部, Jul. 1995, Not reviewed - ビデオ/可児市市民健 康体操・体操編
Supervisor
岐阜県可児市民生部, Jul. 1995, Not reviewed - 役に立つスポーツと健康の知識
朝野聡; 水村信二; 村山光義; 山本利春, Contributor
青山社, Mar. 1994, Not reviewed - 健診後の運動カルテ How to 健康管理臨時増刊号
Single work
法研出版, Oct. 1993, Not reviewed - 体育の新しいイメージ
平沢彌一郎; 臼井永男; 深沢浩洋; 川上和延; 高橋 衍, Contributor
放送大学保健体育研究室, Jun. 1993, Not reviewed - 健康科学
鎌田 章; 鎌田俊司; 小松幸円; 嶋谷誠司; 積山和明; 山里哲史, Contributor
神奈川大学健康経営研究会, Apr. 1993, Not reviewed
- Sports Pharmacists at Universities,Anti-Doping Activities
Mizuki Watanabe; Mamoru Ito; Tomoko Takayama; Masato Shouji
The 60th Annual Meeting of Japan University Health Association, 14 Apr. 2023, 公益社団法人全国大学保健管理協会・北里大学 - フェンシング選手の前脛骨筋の疲労に及ぼすクライオストレッチの効果
上岡尚代; 朝比奈茂; 山本利春
第22回日本臨床スポーツ医学会学術集会, Nov. 2011, 日本臨床スポーツ医学会 - 良導絡自律神経調整法による大学サッカー選手のコンディションの検討
朝比奈茂; 泉重樹; 園部英貴; 浅野和仁
第22回日本臨床スポーツ医学会学術集会, Nov. 2011, 日本臨床スポーツ医学会 - 1分間の温熱処置が パフォーマンスに与える影響についての基礎的検討
上岡尚代; 有坂欣二; 伊藤洋輔; 新藤ゆかり
第150回日本体力医学会関東地方会記念大会, Nov. 2010 - フェンシングにおける競技力関連体力テストの考案
佐藤晋也; 森実由樹; 笠原政志; 山本利春
第64回日本体力医学会, Sep. 2009 - 体力測定を大学フェンシング選手のコンディショニングに活用する試み
佐藤晋也; 森実由樹; 笠原政志; 山本利春
第64回日本体力医学会, Sep. 2009 - 田七人参含有加工食品(深温健美源・HABA社製)の経口投与における女性の冷え性とNK細胞活性に及ぼす効果
鈴木安; 蔵田将広; 渡辺繁; 本江朝美
第9回日本補完代替医療学会学術集会, Oct. 2006 - ゲルマニウムクリームとストレッチングが把握運動によって低下した握力の回復に及ぼす影響
吉冨賢一; 蔵田将広; 山本利春
第61回日本体力医学会, Sep. 2006 - 立位時の平衡機能に及ぼす超高純度半導体無機ゲルマニウムの影響
臼井永男; 吉冨賢一; 河本悦子; 山本利春
第8回日本補完代替医療学会学術集会, Nov. 2005 - メカニックタイツが足踏み動作に及ぼす効果
金 承革; 増田幸一
平成17年度株式会社ゴールドウインテクニカル研究報告会, Nov. 2005, 株式会社ゴールドウインテクニカル開発グループ - 脚内旋を誘導するメカニックタイツの足踏み動作に対する運動学的効果
金 承革; 増田幸一
第26回バイオメカニズム学術講演会, Oct. 2005