SEARCH
Search Details
TOMOMATSU Yuka
Faculty of Economics Department of Economics
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/yukatomomatsu
Researcher information
■ Degree
■ Research Keyword
■ Field Of Study
■ Research Keyword
■ Field Of Study
Career
■ Career
- Apr. 2024 - Present
Hosei University, Faculty of Economics, 教授 - Apr. 2023 - Mar. 2024
Hosei University, Faculty of Economics, Associate Professor - Apr. 2020 - Mar. 2023
Aichi University, Faculty of International Communication, Associate Professor - Apr. 2018 - Mar. 2020
Kyoto University, Institute for Research in Humanities, 日本学術振興会特別研究員(PD) - Sep. 2018 - Jul. 2019
プリンストン大学, 歴史学部, ポスドクフェロー - Apr. 2017 - Mar. 2018
Tokyo University of Agriculture, Faculty of International Agriculture and Food Studies, 講師(非常勤) - Apr. 2015 - Mar. 2018
The University of Tokyo, Institute for Advanced Studies on Asia, postdoctoral research fellow of Japan Society for the Promotion of Science - Apr. 2016 - Mar. 2017
Gakushuin University, Faculty of Law, 講師(非常勤) - Nov. 2015 - Jan. 2016
Hosei University, Graduate School Social Governance, 講師(非常勤) - Apr. 2008 - Mar. 2011
日本学術振興会特別研究員(DC) - Apr. 2008 - Sep. 2008
The University of Tokyo, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, ティーチングアシスタント - Jan. 2007 - Feb. 2007
国際農業研究協議グループ(CGIAR)国際アグロフォレストリー研究センター(ICRAF)訪問研究員 - Feb. 2006 - Oct. 2006
パシフィックコンサルタンツ株式会社, 地球環境部, 業務委託(国際連合気候変動枠組み条約関連事業) - Apr. 2003 - Apr. 2005
JICA協力隊・村落開発普及員(ブルキナファソ), 環境・生活省(オーバッサン州ウエ県局)
- Apr. 2006 - Mar. 2015, The University of Tokyo, Graduate School of Agricultural and Life Sciences
- Oct. 1998 - Aug. 2001, University of California at Berkeley, Political Science
Research activity information
■ Award
- Oct. 2020
第10回 地域研究コンソーシアム賞 登竜賞
友松夕香『サバンナのジェンダー 西アフリカ農村経済の民族誌』 - Nov. 2019
第23回 国際開発研究 大来賞(国際開発機構 FASID)
友松夕香『サバンナのジェンダー 西アフリカ農村経済の民族誌』 - Mar. 2015
The University of Tokyo, The Dean Award for Academic Excellence, Graduate School of Agricultural and Life Sciences (Academic Year 2014)
Yuka Tomomatsu
- 「技術革新と農村の衰退を考える」(日本農業史学会2024年大会シンポジウム 「戦後日本農業・農村における技術革新の歴史的経験――人びとはテクノロジーに何を託したのか」コメント2)
友松夕香
『農業史研究』, Mar. 2025, [Invited] - 書評 松田素二・フランシス B. ニャムンジョ・太田至編著『アフリカ潜在力が世界を変える――オルタナティブな地球社会のために』
友松夕香
『アジア経済』, Mar. 2025, [Reviewed], [Invited] - "Parkia biglobosa-dominated cultural l"An ethnohistory of the Dagomba political institution in farmed parkland of northern Ghana"
Yuka Tomomatsu
Journal of Ethnobiology, 2014, [Reviewed] - Jatropha curcas biodiesel production in Africa: economics and potential value chain development for smallholder farmers
Tomomatsu, Yuka; Swallow, Brent
Working Paper 54. Nairobi: World Agroforestry Centre (ICRAF), 2007, [Reviewed]
- にじいろの議 「活躍政策が生んだ矛盾 アフリカ女性の過重労働」
友松夕香
『朝日新聞』, 09 Oct. 2024, [Invited] - 「Remaが表現する若い世代の日常 ナイジェリア系ポップミュージックの世界への広がり」
友松夕香
『Lingua』(愛知大学語学教育研究室), Dec. 2022, [Invited] - 「国際協力を掘り下げる フィールドワーク研究で見える新たな景色」
友松夕香
『中部経済新聞』, 24 Aug. 2021, [Invited] - 「研究者として開発政策を問いなおす」
友松夕香
協力隊を育てる会ニュース, May 2019 - 「収穫現場の自治 シアナッツの「盗み」と防衛を通じた公平性の交渉」
弘前大学人文社会学部『グローバル化するアフリカ農村と「現金の社会化」をめぐる人類学的研究 研究論集』杉山祐子(編), Mar. 2018, [Invited] - 「帰国後のわたし」
協力隊を育てる会ニュースレター, Nov. 2006
- 「料理をとおして会話する フィールドの女性たちとの関係性の構築」『入門 食と農の人文学』湯澤 規子・ 伊丹 一浩・藤原 辰史(編)
友松夕香, Contributor, 185-194
ミネルヴァ書房, Apr. 2024
4623097196 - 「ジェンダー政策を再考する ガーナ農村部の女性の地位向上と労働・家計負担の増加」『労働の理念と現実(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8)』長沢栄治(監)岩﨑 えり奈・岡戸 真幸(編)
友松夕香, Contributor, 234-247
明石書店, Mar. 2024
4750357391 - 「国際開発のジェンダー政策」『論点・ジェンダー史学』 山口みどり・弓削尚子・後藤絵美・長志珠絵・石川照子(編)
友松夕香, Contributor, 256-257
ミネルヴァ書房, Jun. 2023
4623093506 - 「対ガーナ援助 経済自由化と格差是正の支援課題」『日本の国際協力 中東・アフリカ編 貧困と紛争にどう向き合うか』阪本公美子・岡野内正・山中達也(編) Minerva KEYWORDS 7
スタニラウス・アクア; 友松夕香, Contributor, 169-178
ミネルヴァ書房, Aug. 2021
4623091929 - 「執拗な共食 ガーナ北部における穀物の不足と同居家族の「世帯」の営み」『再分配のエスノグラフィ 経済・統治・社会的なもの』浜田明範(編)国立民族学博物館論集 6
友松夕香, Contributor, 143-174
悠書館, Apr. 2019
4865820361 - 「バイオ燃料推進政策への懸念」 『アジア環境白書2010/11』日本環境会議/アジア環境白書編集委員会(編)
友松夕香, Contributor, 31-34
東洋経済新報社, 2010, Not reviewed
- 格差が創る世界――フィールドが問うグローバル共存と協働
友松夕香
法政大学比較経済研究所サロン, 31 Jan. 2025, [Invited] - 技術革新と農村の衰退を考える(コメント)
友松夕香
2024年日本農業史学会シンポジウム「戦後日本農業・農村における技術革新の歴史的経験 ――人びとはテクノロジーに何を託したのか」, 29 Mar. 2024, [Invited] - ジェンダー政策の誤想 西アフリカ・サバンナ農村の女性の労働と家計負担の増加
友松夕香
基盤研究(A)「イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究――労働の理念と実態」研究会, 25 Mar. 2023 - サバンナのジェンダー 西アフリカ農村経済の民族誌
友松夕香
地域研究コンソーシアム賞 登竜賞 受賞記念講演, 21 Nov. 2020, [Invited] - 労働の女性化 アフリカの経済変容、農業とジェンダー政策の今後を考える
国際開発研究 大来賞 受賞記念講演会(国際開発機構FASID), 24 Dec. 2019, [Invited] - サバンナのジェンダー 「フェミニズム」と開発、女性たちの労働の現代農業史
日本文化人類学会関東地区研究懇談会, 19 Oct. 2019, [Invited] - “Feminization of Agriculture”: Economic Changes, Developmental Discourses, and Gendered Livelihood Relations
友松夕香
African History Workshop, Princeton University, 12 Apr. 2019 - Taste of Everyday Dishes: ‘Food Shortages’ and the New ‘Cash Crop’ Economies in the 20th to the Early 21st Century Northern Ghana
Program in African Studies-PIIRS, Princeton University, 22 Feb. 2019 - サバンナの樹木を飼い馴らす?シアナッツの栽培種化をめぐるガーナ北部の近代史
友松夕香
食と農の歴史研究会 筑波大学, 08 Jul. 2018 - なぜ女性たちは耕作するようになったのか 「人びと」の側からの農業史
友松夕香
生と創造の探究―環世界の人文学研究会 京都大学人文科学研究所, 07 May 2018 - “Agricultural Involution” in northern Ghana: from household to gendered economies
Yuka Tomomatsu
African History Workshop, Princeton University, 23 Feb. 2018 - Gendered Economies of Agriculture: The Transformation of Everyday Livelihoods in Northern Ghana
Yuka Tomomatsu
Global History Collaborative: Junior & Visiting Member Workshop, 13 Nov. 2017 - 「富」と「残りもの」――「換金」作物の分配をめぐる余剰のコンテクスト
科研費・基盤研究(B)「グローバル化するアフリカ農村と「現金の社会化」をめぐる人類学的研究」研究会, 16 Oct. 2015 - 家計論再考 ガーナ北部・西ダゴンバ地域の「家」における再分配
友松夕香
日本文化人類学会 第49回研究大会, 30 May 2015
- Economic Anthropology
Apr. 2025 - Present
Hosei University - Seminar
Apr. 2024 - Present
Hosei University - First-Year Seminar
Apr. 2023 - Present
Hosei University - Apr. 2023 - Present
法政大学 - Apr. 2021 - Present
愛知大学 - First-Year Seminar
Apr. 2020 - Mar. 2023
Aichi University - Apr. 2020 - Mar. 2023
- Apr. 2020 - Mar. 2023
愛知大学 - Apr. 2020 - Mar. 2023
愛知大学 - Apr. 2020 - Mar. 2023
愛知大学 - Apr. 2020 - Mar. 2021
愛知大学 - Apr. 2017 - Mar. 2018
東京農業大学 国際食料情報学部 - Apr. 2016 - Mar. 2017
学習院大学 法学部政治学科 - Nov. 2015 - Jan. 2016
法政大学 大学院公共政策研究科 - Apr. 2008 - Sep. 2008
東京大学農学部
- Mar. 2025 - Present
国際開発学会 - THE JAPANESE SOCIETY OF CULTURAL ANTHROPOLOGY
- JAPAN ASSOCIATION FOR AFRICAN STUDIES
- THE AGRICULTURAL HISTORY SOCIETY OF JAPAN
- 熱帯諸国における保全的慣習地の国際比較研究
基盤(A)
Apr. 2025 - Mar. 2029 - 居場所の人類学:現象学と場所論で捉えるジェンダー・格差・トランジションの交差性
基盤研究(B)
Apr. 2025 - Mar. 2029 - African state-building: Actors, actions, and performances
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
Tokyo University of Foreign Studies
Sep. 2024 - Mar. 2028 - Revisiting the African states: Thinking from the perspective of rural areas
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Tokyo University of Foreign Studies
Apr. 2021 - Mar. 2026 - サバンナの農業の近代化をめぐる社会/環境史
Apr. 2018 - Mar. 2022 - ガーナ北部の農業開発史
Apr. 2018 - Mar. 2021 - アフリカ農村女性像の再検討
Apr. 2015 - Mar. 2018 - An Analysis of the Viability of Biodiesel Production for Smallholder Farmers
国際農業研究協議グループ(CGIAR)国際アグロフォレストリー研究センター(ICRAF)
Jan. 2007 - Feb. 2007
- 「若者に楽しさ、変化を 行政、企業は支援役に」
coverage_cooperation
大分合同新聞「かぼす論壇2022 故郷への提言」, 01 Nov. 2022 - JICA海外協力隊(村落開発普及員:ブルキナファソ国派遣)
others
Apr. 2003 - Apr. 2005
- 2019年度国際開発研究大来賞受賞 2020年度地域研究コンソーシアム賞(登竜賞)受賞
愛知大学, 愛知大学通信, Mar. 2021 - “労働の女性化”を解き明かす FASID第23回「国際開発研究 大来賞」表彰式・記念講演会を開催
国際開発ジャーナル社, 国際開発ジャーナル, p.52, Feb. 2020 - 支援の在り方―― 一石を投じる
大分合同新聞社, 大分合同新聞, 朝刊 p.3, Jan. 2020 - 「大来賞」を受賞 中津市出身の研究者・友松さん
大分合同新聞社, 大分合同新聞, 朝刊 p.5, May 2019 - Student’s Voice 東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻
国際開発ジャーナル社, 国際協力ガイド2010, p.149, Oct. 2008