SEARCH
Search Details
SUGITO Nobuhiko
Faculty of Sustainability Studies Department of Sustainability Studies
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/read0111816
Career
■ Career
- Apr. 2021 - Present
法政大学人間環境学部教授 - Apr. 2016 - Mar. 2021
法政大学人間環境学部准教授 - Apr. 2013 - Mar. 2016
法政大学人間環境学部専任講師 - Aug. 2012 - Mar. 2013
名古屋大学大学院環境学研究科研究員 - Jan. 2012 - Jul. 2012
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター研究機関研究員 - Aug. 2009 - Dec. 2011
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター研究機関研究員 - Jul. 2006 - Jul. 2009
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター研究員 - Apr. 2006 - Jun. 2006
京都大学大学院理学研究科研修員(地球惑星科学専攻)
Research activity information
■ Award
- May 2017
第19回学校図書館出版賞 「わかる!取り組む!災害と防災全5巻」(帝国書院編集部編*,2017,帝国書院) * 執筆:今村文彦・宇根 寛・海津正倫・久保純子・阪本真由美・サッパシーアナワット・佐藤翔輔・杉戸信彦・鈴木毅彦・鈴木康弘・関根正人・坪木和久・中林一樹・西村浩一・日野亮太・松本 淳・山岡耕春、協力:矢守克也 - Mar. 2017
2016年度日本地理学会賞(著作発信部門) 「防災・減災につなげるハザードマップの活かし方」(鈴木康弘編,2015,岩波書店,248p)執筆者一同* * 鈴木康弘・石黒聡士・宇根 寛・岡本耕平・久保純子・熊木洋太・黒木貴一・杉戸信彦・鈴木毅彦・廣内大助・前田洋介・松多信尚・村山良之・森田匡俊・渡辺満久 - Mar. 2013
2012年度日本地理学会賞(社会貢献部門) 日本地理学会災害対応本部津波被災マップ作成チーム* * 鈴木康弘・石黒聡士・碓井照子・内田主税・宇根 寛・海津正倫・熊原康博・後藤秀昭・坂上寛之・杉戸信彦・田村賢哉・中田 高・長谷川智則・廣内大助・堀 和明・松多信尚・渡辺満久 - Nov. 2011
2011年度日本活断層学会論文賞 鈴木康弘・杉戸信彦・隈元 崇・澤 祥・渡辺満久・松多信尚・廣内大助・谷口 薫・田力正好・石黒聡士・佐藤善輝,2010,平均変位速度分布に基づく糸魚川-静岡構造線断層帯北部の地震発生予測,活断層研究,33,1-14. - Nov. 2010
日本活断層学会2010年度秋季学術大会若手優秀講演賞 杉戸信彦・後藤秀昭・鈴木康弘・廣内大助・D. Enkhtaivan・S. Narangerel・M. Otgonbayar・J. Sukhbaatar・O. Batkhishig,地形学的手法に基づくモンゴル,ブルナイ断層の最近2回の地震時変位量と活動時期,日本活断層学会2010年度秋季学術大会予稿集,O-11,愛知,11月.
- 変動地形学的手法による海底活断層の認定と意義
森木ひかる・中田 高・後藤秀昭・杉戸信彦・徳山英一・隈元 崇
活断層研究, 2024, [Reviewed] - 釜無山断層群の変位地形とその特徴-テクトニックバルジについて-
杉戸信彦
地図中心, 2024 - Evolution of Riedel-shear pop-up structures during cumulative strike-slip faulting: A case study in the Misayama-Godo area, Fujimi Town, central Japan
Sugito, N., H. Sawa, K. Taniguchi, Y. Sato, M. Watanabe, Y. Suzuki
Geomorphology, 2019, [Reviewed] - 中央構造線断層帯根来南断層の最近の活動に関する地形学的検討-新田広芝地区・根来地区-
杉戸信彦; 堤 浩之; 谷口 薫
月刊地球号外, 2018 - Surface fault ruptures associated with the 14 April foreshock (Mj 6.5) of the 2016 Kumamoto earthquake sequence, southwest Japan
Nobuhiko Sugito, Hideaki Goto, Yasuhiro Kumahara, Hiroyuki Tsutsumi, Takashi Nakata, Kyoko Kagohara, Nobuhisa Matsuta, Haruka Yoshida
EARTH PLANETS AND SPACE, 2016, [Reviewed] - UAVによる空撮とSfM-MVS解析による地表地震断層の地形モデル作成とその精度-2014年11月長野県北部の地震を例に-
石黒聡士; 熊原康博; 後藤秀昭; 中田 高; 松多信尚; 杉戸信彦; 廣内大助; 渡辺満久; 澤 祥; 鈴木康弘
日本リモートセンシング学会誌, 2016, [Reviewed] - 津波浸水域データと数値標高モデルのGIS解析に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の津波遡上高の空間分布
杉戸信彦; 松多信尚; 石黒聡士; 内田主税; 千田良道; 鈴木康弘
地学雑誌, 2015, [Reviewed] - 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)における地表地震断層の出現と新たな問題
廣内大助; 年神城断層地震変動地形研究グループ; 杉戸信彦; 松多信尚; 石黒聡士; 熊原康博; 後藤秀昭; 北野志歩; 中田 高; 金田平太郎; 岡部将弥; 林 星和; 宮内崇裕; 高木颯汰; 鈴木康弘; 楮原京子; 渡辺満久; 澤 祥; 石山達也; 安江健一; 廣内大助; 池田一貴; 桐生和樹; 清水龍来; 山崎福太郎
日本地震工学会誌, 2015 - Surface rupture associated with the 2014 Naganoken-hokubu earthquake (Kamishiro fault earthquake), central Japan
Hirouchi Daisuke; Suzuki Yasuhiro; Watanabe Mitsuhisa; Sawa Hiroshi; Miyauchi Takahiro; Forteenth Year Kamishiro Fault Earthquake Research Group for the Twenty-; Matsuta Nobuhisa; Sugito Nobuhiko; Kumahara Yasuhiro; Ishiguro Satoshi; Kaneda Heitaro; Goto Hideaki; Kagohara Kyoko; Nakata Takashi
Active Fault Research, 2015, [Reviewed] - CORONA画像の実体視判読に基づく1957年Gobi-Altay地震の地表地震断層の認定
石黒聡士; 杉戸信彦; 後藤秀昭; 鈴木康弘; 廣内大助; 堤 浩之; Dangaa Enkhtaivan・Ochirbat Batkhishig
活断層研究, 2014, [Reviewed] - 空中写真の実体視判読に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の津波浸水域認定の根拠
杉戸信彦; 松多信尚; 後藤秀昭; 熊原康博; 堀 和明; 廣内大助; 石黒聡士; 中田 高; 海津正倫; 渡辺満久; 鈴木康弘
自然災害科学, 2012, [Reviewed] - 東北地方太平洋沖地震による津波被災マップの作成経緯と意義
松多信尚; 杉戸信彦; 後藤秀昭; 石黒聡士; 中田 高; 渡辺満久; 田村賢哉; 熊原康博; 堀 和明; 廣内大助; 海津正倫; 碓井照子; 鈴木康弘
E-journal GEO, 2012, [Reviewed] - 2万5千分の1津波被災マップ
日本地理学会津波被災マップ作成チーム; 鈴木康弘; 石黒聡士; 碓井照子; 海津正倫; 後藤秀昭; 杉戸信彦; 中田 高; 廣内大助; 堀 和明; 松多信尚; 渡辺満久; 宇根 寛
月刊地理, 2011 - 平均変位速度分布に基づく糸魚川-静岡構造線断層帯北部の地震発生予測
鈴木康弘; 杉戸信彦; 隈元 崇; 澤 祥; 渡辺満久; 松多信尚; 廣内大助; 谷口 薫; 田力正好; 石黒聡士; 佐藤善輝
活断層研究, 2010, [Reviewed] - Geologic Evidence for Surface Rupture Associated with the 1847 M 7.4 Zenkoji Earthquake at Dannohara, Nagano City, Japan
Nobuhiko Sugito, Atsumasa Okada, Hiroyuki Tsutsumi
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2010, [Reviewed] - 糸魚川-静岡構造線活断層情報ステーション-Web-GISベースのシステム構築とその意義-
鈴木康弘; 杉戸信彦; 坂上寛之; 内田主税; 渡辺満久; 澤 祥; 松多信尚; 田力正好; 廣内大助; 谷口 薫
E-jounal GEO, 2009, [Reviewed] - Long recurrence interval of faulting beyond the 2005 Kashmir earthquake around the northwestern margin of the Indo-Asian collision zone
Hisao Kondo; Takashi Nakata; Sardar S. Akhtar; Steven G. Wesnousky; Nobuhiko Sugito; Heitaro Kaneda; Hiroyuki Tsutsumi; Abdul M. Khan; Waliullah Khattak; Allah B. Kausar
GEOLOGY, Sep. 2008, [Reviewed] - Surface rupture of the 2005 Kashmir, Pakistan, earthquake and its active tectonic implications
Heitaro Kaneda; Takashi Nakata; Hiroyuki Tsutsumi; Hisao Kondo; Nobuhiko Sugito; Yasuo Awata; Sardar S. Akhtar; Abdul Majid; Waliullah Khattak; Adnan A. Awan; Robert S. Yeats; Ahmad Hussain; Muhammad Ashraf; Steven G. Wesnousky; Allah B. Kausar
BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, Apr. 2008, [Reviewed] - 2008年岩手・宮城内陸地震に関わる活断層とその意義-一関市厳美町付近の調査速報-
鈴木康弘; 渡辺満久; 中田 高; 小岩直人; 杉戸信彦; 熊原康博; 廣内大助; 澤 祥; 中村優太; 丸島直史; 島崎邦彦
活断層研究, 2008, [Reviewed] - 糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,諏訪盆地北東縁の変動地形とその認定根拠,および変位速度分布
田力正好; 杉戸信彦; 澤 祥; 谷口 薫; 廣内大助; 松多信尚; 佐藤善輝; 石黒聡士; 安藤俊人; 内田主税; 坂上寛之; 隈元 崇; 渡辺満久; 鈴木康弘
活断層研究, 2007, [Reviewed] - 携帯型簡易地形計測装置「Handy Station」の開発と活断層地形調査への活用
杉戸信彦; 中田 高; 隈元 崇; 渡辺満久; 堤 浩之; 石黒聡士; 近藤久雄; 鈴木康弘
活断層研究, 2007, [Reviewed] - 糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,松本盆地南部・塩尻峠および諏訪湖南岸断層群の変動地形の再検討
澤 祥; 谷口 薫; 廣内大助; 松多信尚; 内田主税; 佐藤善輝; 石黒聡士; 田力正好; 杉戸信彦; 安藤俊人; 隈元 崇; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之; 渡辺満久; 鈴木康弘
活断層研究, 2007, [Reviewed] - 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査:2005年時山測線
石山達也; 佐藤比呂志; 戸田 茂; 杉戸信彦; 木村治夫; 越後智雄; 岡田真介; 加藤 一; 岡田篤正; 小池太郎; 鈴木規眞; 今村朋裕; 服部泰久; 小田 晋
東京大学地震研究所彙報, 2007, [Reviewed] - 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査:2005年西野尻測線
石山達也; 佐藤比呂志; 戸田 茂; 杉戸信彦; 木村治夫; 越後智雄; 岡田真介; 加藤 一; 岡田篤正; 小池太郎; 鈴木規眞; 今村朋裕; 服部泰久; 小田 晋
東京大学地震研究所彙報, 2007, [Reviewed] - High-resolution P-wave seismic reflection imaging of the Kuwana active thrust: 2000 Inabe River profile
Ishiyama Tatsuya; Matsuta Nobuhisa; Toda Shigeru; Sato Hiroshi; Kato Hajime; Takemura Keiji; Tsutsumi Hiroyuki; Okada Atsumasa; Ogisu Nobuhiro; Nakamura Kaneyuki; Takeuchi Syoko; Tani Miyuki; Ishii Sei; Nakanishi Toshimichi; Tajikara Masayoshi; Kimura Haruo; Hasegawa Shin; Sugito Nobuhiko; Kaneda Heitaro
Bulletin of the Earthquake Research Institute,University of Tokyo, 2007, [Reviewed] - 養老断層のP波浅層反射法地震探査:2004年志津測線
石山達也; 佐藤比呂志; 戸田 茂; 中西利典; 松多信尚; 杉戸信彦; 堤 浩之; 岡田篤正; 小池太郎; 今村朋裕; 服部泰久; 鈴木規眞; 天野圭吾; 加藤義人; 河合陽平; 高木啓司
東京大学地震研究所彙報, 2007, [Reviewed] - Holocene faulting on the Yugamine fault of the Atera fault zone, central Japan
Hirouchi Daisuke; Yasue Ken-ichi; Uchida Chikara; Hiramatsu Takahiro; Taniguchi Kaoru; Sugito Nobuhiko; Kaneda Heitaro
Active Fault Research, 2007, [Reviewed]
- Paleoseismology of the northren part of Kamishiro fault, ISTL active fault zone, central Japan
廣内大助; 松多信尚; 石山達也; 安江健一; 杉戸信彦; 竹下欣宏; 藤田奈津子; 澤祥; 水谷光太郎; 谷口薫
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2020 - 糸魚川-静岡構造線断層帯神城断層南部における活動履歴調査
水谷光太郎; 廣内大助; 松多信尚; 石山達也; 杉戸信彦; 安江健一; 竹下欣宏; 藤田奈津子; 澤祥; 道家涼介; 丸山陽央; 池田一貴
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019 - 糸魚川‐静岡構造線活断層帯神城断層北部における断層活動
廣内大助; 松多信尚; 安江健一; 竹下欣宏; 道家涼介; 佐藤善輝; 石村大輔; 石山達也; 杉戸信彦; 塩野敏昭; 谷口薫; 澤祥; 渡辺満久; 鈴木康弘
日本地理学会発表要旨集, 10 Mar. 2017 - 2014年長野県神城断層地震に伴って白馬村蕨平に出現した地表地震断層の変動地形学的調査
松多信尚; 杉戸信彦; 廣内大助; 池田一貴; 澤洋; 渡辺満久; 鈴木康弘
日本地理学会発表要旨集, 10 Mar. 2016 - Distribution of surface rupture associated the 2016 Kumamoto earthquake and its significance
KUMAHARA Yasuhiro; GOTO Hideaki; NAKATA Takashi; ISHIGURO Satoshi; ISHIMURA Daisuke; ISHIYAMA Tatsuya; OKADA Shinsuke; KAGOHARA Kyoko; KASHIHARA Shintaro; KANEDA Heitaro; SUGITO Nobuhiko; SUZUKI Yasuhiro; TAKENAMI Daishi; TANAKA Kei; TANAKA Tomoki; TSUTSUMI Hiroyuki; TODA Shinji; HIROUCHI Daisuke; MATSUTA Nobuhisa; MITA Tomokazu; MORIKI Hikaru; YOSHIDA Haruka; WATANABE Mitsuhisa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016 - 神城断層(糸魚川静岡構造線活断層)の活動履歴―白馬村蕨平における変動地形学的調査
松多信尚; 杉戸信彦; 廣内大助; 池田一貴; 澤祥; 渡辺満久; 鈴木康弘
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016 - 2016年熊本地震の地表地震断層
後藤秀昭; 熊原康博; 中田高; 石黒聡; 石村大輔; 石山達也; 岡田真介; 楮原京子; 柏原真太郎; 金田平太郎; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 竹竝大士; 田中圭; 田中知季; 堤浩之; 遠田晋次; 廣内大助; 松多信尚; 森木ひかる; 吉田春香; 渡辺満久
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016 - 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層
廣内大助; 杉戸信彦; 金田平太郎; 後藤秀昭; 松多信尚; 鈴木康弘; 石黒聡士; 熊原康博
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2015 - Overview of special issue: “Geographical Investigation on the 2011 Great East Japan Earthquake Disaster, Focusing on the Regional Diversity of Tsunamis and Geo-hazards”
Suzuki, Y; Y. Kumaki; T. Sugai; N. Sugito
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2015 - 2014年長野県北部の地震(長野県神城断層地震)に伴って塩島地区に出現した地表地震断層
杉戸信彦; 廣内大助
活断層研究, 2014 - Course change of the Isuzu River caused by a giant tsunami in the southern part of the Ise Plain
MATSUTA nobuhisa; SUGITO Nobuhiko; OKUNO Naoyuki
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers, 2012 - P8. Uplift of the Matsudai mud volcano associated with the earthquake near the border of Nagano and Niigata Prefectures, measured by 3D laser scanner(Abstracts of Paper Presented at Fall Meeting of the Union, September 2011)
MATTA Nobuhisa; HAYAKAWA Yuichi S.; HORI Kazuaki; KUO Yu-ting; SUGITO Nobuhiko
地形, 2012 - 高位置撮影装置(Hi-View)で撮影した1905年Bulnay地震断層の左横ずれ変位
後藤秀昭; 杉戸信彦; 鈴木康弘
活断層研究, 2010 - モンゴル・ブルナイ断層中央部の平均変位速度と活動間隔
後藤秀昭; 杉戸信彦; 廣内大助; 鈴木康弘; ENKHTAIVAN D; SUKHBAATAR J; BATKHISHIG O
日本地理学会発表要旨集, 10 Mar. 2009 - EARTHQUAKE FAULT ASSOCIATED WITH THE IWATE-MIYAGI NAIRIKU EARTHQUAKE IN 2008
越谷信; 石山達也; 今泉俊文; 大槻憲四郎; 中村教博; 丸島直史; 杉戸信彦; 堤浩之; 廣内大樹; 佐藤比呂志
地盤震動シンポジウム, Dec. 2008 - 2008年岩手・宮城内陸地震に関連する活断層
鈴木康弘; 渡辺満久; 中田高; 小岩直人; 杉戸信彦; 熊原康博; 廣内大助; 澤祥; 中村優太; 丸島直史; 島崎邦彦
日本地震学会秋季大会講演予稿集, 01 Nov. 2008 - 2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地震断層
越谷信; 石山達也; 今泉俊文; 大槻憲四郎; 中村教博; 丸島直史; 杉戸信彦; 堤浩之; 廣内大助; 佐藤比呂志
日本地質学会学術大会講演要旨, 15 Sep. 2008 - 2008年岩手・宮城内陸地震の地表地震断層調査(1)
今泉俊文; 石山達也; 大槻憲四郎; 中村教博; 越谷信; 堤浩之; 杉戸信彦; 廣内大助; 丸島直史; 三輪敦志
日本地理学会発表要旨集, 10 Sep. 2008 - 2008年岩手・宮城内陸地震の地表地震断層調査(2)
今泉俊文; 石山達也; 大槻憲四郎; 中村教博; 越谷信; 堤浩之; 杉戸信彦; 廣内大助; 丸島直史; 三輪敦志
日本地理学会発表要旨集, 10 Sep. 2008 - 岩手・宮城内陸地震の震源域の活断層調査結果
鈴木康弘; 渡辺満久; 中田高; 小岩直人; 杉戸信彦; 熊原康博; 廣内大助; 中村雄太; 丸島直史; 島崎邦彦
日本地理学会発表要旨集, 10 Sep. 2008 - モンゴル・ゴビアルタイ断層帯の活断層と地震断層の分布
後藤秀昭; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 石黒聡士; 廣内大助; 堤浩之; ENKHTAIVAN D; BATKHISHIG O; PUREVSUREN N; NARANGEREL S; AVIRMED E; OTGONBAYAR M; SUKHBAATAR O
季刊地理学, 28 Mar. 2008 - 糸魚川‐静岡構造線活断層帯中南部,茅野~富士見~白州の変動地形の再検討と写真測量システムを利用した詳細平均変位速度解明
澤祥; 松多信尚; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 渡辺満久; 廣内大助; 隈元崇; 田力正好; 谷口薫; 石黒聡士; 佐藤善輝; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地理学会発表要旨集, 10 Mar. 2008 - 1957年Gobi-Altay地震の地表地震断層と断層変位地形
杉戸信彦; 後藤秀昭
活断層研究, 2008 - 阿寺断層帯中部,中津川市加子母地区における古地震調査(速報)
HIROUCHI DAISUKE; YASUE KEN'ICHI; DOKE RYOSUKE; SATO YOSHIKI; TANIGUCHI KAORU; SUGITO NOBUHIKO; UCHIDA CHIKARA; HIRAMATSU TAKAKUNI; KITAGAWA SAHOKO; SAKAMOTO TSUTOMU; NISHIMURA YUICHIRO; KURAHASHI SUSUMU
日本地震学会秋季大会講演予稿集, 01 Oct. 2007 - 1957年Gobi‐Altay地震の地震断層と周辺活断層分布の予察的検討
廣内大助; 鈴木康弘; 石黒聡士; 杉戸信彦; 後藤秀昭; 堤浩之; ENKHTAIVAN D; BATKHISHIG O; PUREVSUREN N; NARANGEREL S; SUKHBAATAR O
日本地理学会発表要旨集, 10 Mar. 2007 - 簡易高位置撮影装置(WINKS写真撮影装置)による断層変位地形の地図化の試み
石黒聡士; 杉戸信彦; 隈元崇; 中田高; 渡辺満久; 鈴木康弘; 熊原康博
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2007 - 糸魚川‐静岡構造線活断層帯中北部(松本~諏訪~茅野)の変動地形調査および航測解析による平均変位速度解明
澤祥; 渡辺満久; 鈴木康弘; 谷口薫; 田力正好; 杉戸信彦; 廣内大助; 松多信尚
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2007 - 大大特2004・P波反射法地震探査による鈴鹿山地東縁断層の地下構造(その2):西野尻測線
石山達也; 佐藤比呂志; 戸田茂; 岡田篤正; 杉戸信彦; 木村治夫; 越後智雄; 岡田真介; 加藤一; 鈴木規眞; 今村朋裕; 服部泰久; 小田晋
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2006 - 大大特2004・P波反射法地震探査による鈴鹿山地東縁断層の地下構造
石山達也; 佐藤比呂志; 戸田茂; 岡田篤正; 杉戸信彦; 木村治夫; 越後智雄; 岡田真介; 加藤一; 鈴木規真; 今村朋裕; 服部泰久; 小田晋; 小池太郎; 野田克也; 佐藤良; 保立正; 戸村元史
日本地震学会秋季大会講演予稿集, 01 Oct. 2005 - 中央構造線活断層系・畑野断層の最新活動時期とその変位量
後藤秀昭; 堤浩之; 遠田晋次; 木村治夫; 杉戸信彦; 近藤久雄; 池田哲哉; 高田圭太; 島崎邦彦
日本地理学会発表要旨集, 30 Mar. 2002
- 1:25,000活断層図雫石盆地西縁-真昼山地東縁断層帯とその周辺「秋田駒ケ岳」
杉戸信彦・石山達也・岡田真介・中埜貴元, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1094, Oct. 2024 - 1:25,000活断層図雫石盆地西縁-真昼山地東縁断層帯とその周辺「秋田駒ケ岳」解説書
杉戸信彦, Single work
国土地理院技術資料D1-No.1102,9p,https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Oct. 2024 - わかる!取り組む!新・災害と防災1地震
帝国書院編集部編(執筆:鈴木康弘・杉戸信彦・中林一樹・阪本真由美), Contributor
帝国書院,63p, Feb. 2024 - 1:25,000活断層図長野盆地西縁断層帯とその周辺「坂城」
田力正好・杉戸信彦・廣内大助・松多信尚, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1076, Sep. 2023 - 大震災と地理学,公益社団法人日本地理学会編,「地理学事典」
杉戸信彦, Single work
丸善出版,842p,520-521, Jan. 2023 - 1:25,000活断層図糸魚川-静岡構造線断層帯とその周辺「茅野改訂版」
杉戸信彦・石村大輔・澤 祥・鈴木康弘・山中 蛍, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1060, Sep. 2022 - 1:25,000活断層図糸魚川-静岡構造線断層帯とその周辺「茅野改訂版」解説書
杉戸信彦, Single work
国土地理院技術資料D1-No.1068,18p,https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Sep. 2022 - Surface ruptures accompanied with the largest foreshock, in Kumahara, Y., H. Kaneda, and H. Tsutsumi, eds., "Surface Ruptures Associated with the 2016 Kumamoto Earthquake Sequence in Southwest Japan"
Sugito; N.; H. Goto; Y. Kumahara; H. Tsutsumi; T. Nakata; K. Kagohara; N. Matta; and M. Watanabe, Joint work
Springer Singapore, 241p, 233-241, Aug. 2022 - 3度動いた御船町の活断層,鈴木康弘・竹内裕希子・奈良由美子編,「熊本地震の真実-語られない「8つの誤解」-」
熊原康博・杉戸信彦・岩佐佳哉・住谷侑也, Joint work
明石書店,182p,80-82, Aug. 2022 - Surface ruptures along the Kita-Amagi fault zone, in Kumahara, Y., H. Kaneda, and H. Tsutsumi, eds., "Surface Ruptures Associated with the 2016 Kumamoto Earthquake Sequence in Southwest Japan"
Kumahara; Y.; D. Ishimura; H. Tsutsumi; and N. Sugito, Joint work
Springer Singapore, 241p, 47-57, Aug. 2022 - 自然災害と地域社会,法政大学人間環境学部編,「13歳からの大学講義-Beyond SDGs-」
杉戸信彦, Single work
公人の友社,73p,34-37, Feb. 2022 - 1:25,000活断層図木津川断層帯とその周辺「上野」
堤 浩之・熊原康博・小山拓志・杉戸信彦・岩佐佳哉, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1038, Sep. 2021 - 1:25,000活断層図頓宮断層とその周辺「平松」
杉戸信彦・熊原康博・小山拓志・堤 浩之, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1037, Sep. 2021 - 1:25,000活断層図頓宮断層とその周辺「平松」解説書
杉戸信彦, Single work
国土地理院技術資料D1-No.1045,12p,https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Sep. 2021 - 地震災害を読み解く-地震の起こる場所・歴史・土地条件-,小島 聡・西城戸 誠・辻 英史編著,「フィールドから考える地域環境-持続可能な地域社会をめざして-[第2版]」
杉戸信彦, Single work
ミネルヴァ書房,378p,318-333, Mar. 2021 - 1:25,000活断層図上町断層帯とその周辺「大阪西南部改訂版」
田力正好; 岡田篤正; 杉戸信彦; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1005, Nov. 2020 - 1:25,000活断層図上町断層帯とその周辺「岸和田改訂版」
杉戸信彦; 岡田篤正; 田力正好; 千田 昇, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.1005, Nov. 2020 - 1:25,000活断層図上町断層帯とその周辺「岸和田改訂版」解説書
杉戸信彦, Single work
国土地理院技術資料D1-No.1027,8p,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Nov. 2020 - 1:25,000活断層図牛首断層帯及び跡津川断層帯とその周辺「白木峰」
田力正好; 岡田篤正; 杉戸信彦; 中田 高; 山中崇希, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.923, Jul. 2019, Not reviewed - 1:25,000活断層図牛首断層帯及び跡津川断層帯とその周辺「船津」
杉戸信彦; 岡田篤正; 熊木洋太; 田力正好; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.923, Jul. 2019, Not reviewed - 1:25,000活断層図牛首断層帯及び跡津川断層帯とその周辺「船津」解説書
杉戸信彦, Single work
国土地理院技術資料D1-No.929,9p,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Jul. 2019, Not reviewed - 1:25,000活断層図糸魚川-静岡構造線断層帯とその周辺「大町改訂版」
廣内大助・澤 祥・杉戸信彦・鈴木康弘・松多信尚, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.884, Jul. 2018 - 1:25,000活断層図濃尾断層帯とその周辺「美濃」
杉戸信彦; 岡田篤正; 廣内大助; 中田 高; 中埜貴元, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.885, Jul. 2018, Not reviewed - 1:25,000活断層図濃尾断層帯とその周辺「美濃」解説
杉戸信彦, Single work
国土地理院,2p,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Jul. 2018, Not reviewed - 1:25,000活断層図濃尾断層帯とその周辺「大野」「冠山」「能郷白山」「谷汲」「美濃」「岐阜」解説書
岡田篤正; 金田平太郎; 杉戸信彦; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.912,29p,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Jul. 2018, Not reviewed - 1:25,000活断層図濃尾断層帯とその周辺「大野」
金田平太郎; 杉戸信彦; 田力正好; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.885, Jul. 2018, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯とその周辺「恵那」
宮内崇裕; 岡田篤正; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 吉田英嗣, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.758, Aug. 2017, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図「白馬岳・大町一部改訂版」-2014年長野県北部の地震(長野県神城断層地震)で出現した地表地震断層と活断層との関係-
廣内大助・澤 祥・石村大輔・岡田真介・楮原京子・後藤秀昭・杉戸信彦・鈴木康弘・松多信尚, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.765, Mar. 2017 - わかる!取り組む!災害と防災1地震
帝国書院編集部編; 執筆; 鈴木康弘; 杉戸信彦; 中林一樹; 阪本真由美, Contributor
帝国書院,63p, Feb. 2017, Not reviewed - 草原と活断層,秋山裕之・小西公大編,「フィールド写真術」,FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ14
杉戸信彦, Single work
古今書院,258p,135-137, Dec. 2016, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図那岐山断層帯(山崎断層帯)とその周辺「津山東部」
岡田篤正; 岡田真介; 後藤秀昭; 杉戸信彦; 廣内大助; 松多信尚; 八木浩司, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.744, Nov. 2016, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図菊川断層帯とその周辺「下関北部」
楮原京子; 石村大輔; 杉戸信彦; 千田 昇; 堤 浩之; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.745, Nov. 2016, Not reviewed - Understanding spatial variations of tsunami flooding, in Hayashi, Y., Y. Suzuki, S. Sato, and K. Tsukahara, eds., "Disaster Resilient Cities: Concepts and Practical Examples"
Sugito; N.; Y. Suzuki; and N. Matsuta, Joint work
Elsevier Inc., New York, 206p, 75-83, Mar. 2016, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図砺波平野断層帯とその周辺「高岡」解説書
後藤秀昭; 岡田真介; 楮原京子; 杉戸信彦, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.736,22p+付図,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Dec. 2015, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図山崎断層帯とその周辺「北条」
松多信尚; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 中田 高; 廣内大助, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.730, Nov. 2015, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図砺波平野断層帯とその周辺「高岡」
後藤秀昭; 岡田真介; 楮原京子; 杉戸信彦; 平川一臣, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.728, Nov. 2015, Not reviewed - 航空写真と国土基盤情報による津波の詳細マッピング,林 良嗣・鈴木康弘編,「レジリエンスと地域創生-伝統知とビッグデータから探る国土デザイン-」
鈴木康弘; 杉戸信彦; 松多信尚, Joint work
明石書店,264p,134-143, Mar. 2015, Not reviewed - 地形を3Dで見る,鈴木康弘編,「防災・減災につなげるハザードマップの活かし方」
杉戸信彦, Single work
岩波書店,240p,207-214, Mar. 2015, Not reviewed - 津波ハザードマップ-津波来襲をイメージする-,鈴木康弘編,「防災・減災につなげるハザードマップの活かし方」
松多信尚; 杉戸信彦, Joint work
岩波書店,240p,47-72, Mar. 2015, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図六甲・淡路島断層帯とその周辺「洲本」
岡田篤正; 石村大輔; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 松多信尚, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.719, Nov. 2014, Not reviewed - 大地震の歴史とメカニズムを捉える-活断層への地理学的アプローチ-,木村周平・杉戸信彦・柄谷由香編,「災害フィールドワーク論」,FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ5
杉戸信彦, Single work
古今書院,212p,132-149, Sep. 2014, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図横手盆地東縁断層帯とその周辺「湯沢」
杉戸信彦; 石山達也; 楮原京子; 澤 祥; 鈴木康弘; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.642, Nov. 2013, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図横手盆地東縁断層帯とその周辺「田沢湖」「横手」「湯沢」解説書
澤 祥; 堤 浩之; 杉戸信彦; 楮原京子, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.642,25p,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Nov. 2013, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図横手盆地東縁断層帯とその周辺「横手」
澤 祥; 岡田篤正; 楮原京子; 杉戸信彦; 堤 浩之; 八木浩司, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.642, Nov. 2013, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図三方断層帯とその周辺「三方」
岡田篤正; 金田平太郎; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 中田 高, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.602, Nov. 2012, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図富良野断層帯とその周辺「富良野北部」
杉戸信彦; 池田安隆; 岡田篤正; 後藤秀昭; 平川一臣; 宮内崇裕, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.579, Nov. 2011, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図富良野断層帯とその周辺「富良野北部」「富良野南部」解説書
後藤秀昭; 杉戸信彦; 平川一臣, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.579,12p+付図1・2,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Nov. 2011, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図富良野断層帯とその周辺「富良野南部」
後藤秀昭; 池田安隆; 杉戸信彦; 中田 高; 平川一臣; 宮内崇裕, Joint work
国土地理院技術資料D1-No.579, Nov. 2011, Not reviewed - 「活断層百景水鳥断層崖・根尾谷断層中部区間見学会」見学案内書
岡田篤正; 豊蔵 勇; 杉戸信彦, Joint work
日本活断層学会活断層百選専門委員会,64p, Oct. 2011, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図邑知潟断層帯とその周辺「邑知潟西南部」
堤 浩之; 石山達也; 杉戸信彦; 中田 高; 平川一臣, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.561, Nov. 2010, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図邑知潟断層帯とその周辺「邑知潟」「邑知潟西南部」解説書
杉戸信彦; 堤 浩之, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.561,19p,http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/guidebook.html, Nov. 2010, Not reviewed - 巡検「養老-桑名-四日市断層帯と1586年天正地震」案内書
杉戸信彦; 岡田篤正, Joint work
日本活断層学会,48p, Nov. 2010, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図邑知潟断層帯とその周辺「邑知潟」
杉戸信彦; 池田安隆; 今泉俊文; 堤 浩之; 東郷正美, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.561, Nov. 2010, Not reviewed - 1:25,000岐阜県活断層図解説書
鈴木康弘; 杉戸信彦, Joint work
岐阜県,104p, Sep. 2010, Not reviewed - 1:25,000岐阜県活断層図
鈴木康弘; 杉戸信彦編, Joint editor
岐阜県,138p, Sep. 2010, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図伊勢平野の活断層「松阪」
中田 高; 岡田篤正; 熊原康博; 後藤秀昭; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 千田 昇; 堤 浩之; 廣内大助, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.540, Jan. 2010, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図伊勢平野の活断層「亀山」
岡田篤正; 熊原康博; 後藤秀昭; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 堤 浩之; 中田 高; 廣内大助, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.540, Jan. 2010, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図高山周辺の活断層「高山西南部」
堤 浩之; 岡田篤正; 後藤秀昭; 澤 祥; 杉戸信彦; 東郷正美; 宮内崇裕, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.519, Nov. 2008, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図岩国断層帯とその周辺「下松」
中田 高; 後藤秀昭; 石山達也; 杉戸信彦; 千田 昇; 平川一臣; 廣内大助, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.520, Nov. 2008, Not reviewed - 三重県内活断層図(その3:伊賀・東紀州及び周辺地域)
鈴木康弘; 渡辺満久; 廣内大助; 杉戸信彦; 三重県, Joint work
三重県・国立大学法人名古屋大学共同研究「活断層の位置情報の整備に関する調査研究」成果,防災みえ.jp-もしものときに-各種報告書,三重県, Mar. 2008, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図境峠-神谷断層帯とその周辺「塩尻」
中田 高; 池田安隆; 岡田篤正; 熊原康博; 杉戸信彦, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.495, Nov. 2007, Not reviewed - 1:25,000都市圏活断層図境峠-神谷断層帯とその周辺「木曽駒高原」
岡田篤正; 池田安隆; 後藤秀昭; 熊原康博; 杉戸信彦, Joint work
国土地理院技術資料D・1-No.495, Nov. 2007, Not reviewed - 三重県内活断層図(その2:中南勢及び周辺地域)
鈴木康弘; 渡辺満久; 廣内大助; 杉戸信彦; 三重県, Joint work
三重県・国立大学法人名古屋大学共同研究「活断層の位置情報の整備に関する調査研究」成果,防災みえ.jp-もしものときに-各種報告書,三重県, Mar. 2007, Not reviewed
- 熱田台地北方,矢田川左岸の沖積低地に発達する旧河道の形成時期
杉戸信彦; 後藤秀昭; 細矢卓志
日本地理学会2019年秋季学術大会発表要旨集,96,P001, 2019 - 安乗口海底谷における南海トラフ周辺海底活断層の変動地形学的・古地震学的調査-有孔虫分析と放射性炭素年代測定-
杉戸信彦; 岩井雅夫; 若木仁美; 松井浩紀; 鈴木康弘
日本地球惑星科学連合2019年大会予稿集,SSS15-P18, 2019 - 南海トラフ周辺活断層の古地震学的調査-安乗口海底谷における検討-
杉戸信彦; 岩井雅夫; 若木仁美; 松井浩紀; 鈴木康弘
平成30年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果報告会,P-17, 2019 - 安乗口海底谷における南海トラフ周辺海底活断層の変動地形学的・古地震学的調査
杉戸信彦; 岩井雅夫; 若木仁美; 松井浩紀; 鈴木康弘
日本地質学会第125年学術大会(つくば特別大会)講演要旨,R8-P-7, 2018 - 高解像度DEMを用いた長野県大町市街地の活断層分布の検討
杉戸信彦; 後藤秀昭
日本地球惑星科学連合2018年大会予稿集,SSS08-P15, 2018 - 飯山市街地北部の地形環境と長野盆地西縁断層帯
杉戸信彦; 石山達也; 廣内大助; 塩野敏昭; 水谷光太郎; 米原和哉; 鈴木理恵; 中村俊幸; 丸山陽央; 松多信尚
日本活断層学会2017年度秋季学術大会講演予稿集,P-19, 2017 - 2016年熊本地震の「前震」に伴う益城町島田・小池~嘉島町井寺付近の地表変形
杉戸信彦; 後藤秀昭; 熊原康博; 中田 高; 楮原京子; 堤 浩之; 松多信尚; 吉田春香
日本地球惑星科学連合2016年大会予稿集,MIS34-P54, 2016 - Most-recent faulting event of the Uemachi fault zone in the Osaka metropolitan area, southwest Japan
Sugito; N. and H. Kondo
XIX INQUA Congress, Abstract T19-P12, 2015 - 「東北地方太平洋沖地震津波遡上高分布図」とその意義
杉戸信彦; 松多信尚; 石黒聡士; 佐野滋樹; 内田主税; 千田良道; 坂上寛之; 鈴木康弘
日本地理学会2015年春季学術大会発表要旨集,87,P078, 2015 - Surface rupture associated with the 2014 Kamishiro fault earthquake, central Japan: Comparison between pre- and post-earthquake aerial photographs
Sugito; N.; H. Goto; S. Ishiguro; Y. Suzuki; D. Hirouchi; and Geomorphological Research Group for the 2014 Kamishiro Fault Earthquake* * Matsuta; N.; M. Watanabe; T. Nakata; Y. Kumahara; T. Miyauchi; H. Kaneda; H. Sawa; N. Murate; S. Miyasaka; Y. Senda
Hokudan International Symposium on Active Faulting 2015, Abstract P-13, 2015 - 1秒グリッドDEMで見る天竜海底谷出口付近の海底活断層地形(予察)
杉戸信彦; 中田 高; 後藤秀昭; 渡辺満久; 鈴木康弘
日本地震学会2014年度秋季大会講演予稿集,S10-P06, 2014 - 1847年善光寺地震に伴う飯山城下町の地形変化
杉戸信彦; 松多信尚; 廣内大助; 石山達也
日本活断層学会2013年度秋季学術大会講演予稿集,P-3, 2013 - 長野盆地西縁断層帯,飯山市街地付近の平均変位速度
杉戸信彦; 鈴木毅彦; 石山達也; 廣内大助; 今泉俊文
日本地震学会2013年度秋季大会講演予稿集,P2-23, 2013 - 津波被災マップと詳細DEMのGIS解析からみえてきた2011年東北地方太平洋沖地震の津波遡上高の地域性
杉戸信彦; 松多信尚; 石黒聡士; 内田主税; 千田良道; 鈴木康弘
日本地理学会2013年秋季学術大会発表要旨集,84,S0403(一般公開シンポジウム), 2013 - Criteria for detection of tsunami-inundation area and its field examination for the 2011 Tohoku tsunami, based on air-photo stereo-pair interpretation
Sugito; N.; N. Matsuta; H. Goto; Y. Kumahara; K. Hori; D. Hirouchi; S. Ishiguro; T. Nakata; M. Umitsu; M. Watanabe; and Y. Suzuki
IGU 2013 Kyoto Regional Conference, Abstract 00654, 2013 - 航空写真判読に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の津波遡上高地図(予察)
杉戸信彦; 松多信尚; 石黒聡士; 内田主税; 鈴木康弘
日本環境共生学会平成25年度地域シンポジウム(要旨集なし),P-9, 2013 - 上町断層帯の最新活動時期-岸和田市磯上町におけるピット掘削調査-
杉戸信彦; 近藤久雄
日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集,SSS32-P19, 2013 - 0.5秒メッシュDEMで見る相模トラフの海底活断層地形(予察)
杉戸信彦; 中田 高; 渡辺満久; 後藤秀昭; 鈴木康弘
日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集,SSS31-P42, 2013 - 名古屋市街地を縦断する活断層の変動地形学的検討
杉戸信彦; 後藤秀昭
日本活断層学会2012年度秋季学術大会講演予稿集,O-1, 2012 - 上町断層帯の最新活動と地形環境の変化
杉戸信彦; 近藤久雄
日本地質学会第119年学術大会講演要旨,R20-P-5, 2012 - 上町断層帯の活動による大阪,河内平野の水没リスク
杉戸信彦; 近藤久雄
日本環境共生学会第15回学術大会発表論文集,P-3, 2012 - 空中写真の実体視判読に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の津波浸水域認定の根拠
日本地理学会災害対応本部津波被災マップ作成チーム; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 石黒聡士; 碓井照子; 内田主税; 宇根 寛; 海津正倫; 熊原康博; 後藤秀昭; 小岩直人; 坂上寛之; 杉戸信彦; 田村賢哉; 中田 高; 長谷川智則; 廣内大助; 堀 和明; 松多信尚; 宮城豊彦; 渡辺満久
日本地球惑星科学連合2012年大会予稿集,HSC24-P01, 2012 - 空中写真の実体視判読に基づく2011年3月11日東北地方太平洋沖地震の津波浸水域の認定
日本地理学会災害対応本部津波被災マップ作成チーム; 杉戸信彦; 鈴木康弘; 石黒聡士; 碓井照子; 内田主税; 宇根 寛; 海津正倫; 熊原康博; 後藤秀昭; 小岩直人; 坂上寛之; 杉戸信彦; 田村賢哉; 中田 高; 長谷川智則; 廣内大助; 堀 和明; 松多信尚; 宮城豊彦; 渡辺満久
日本地理学会2012年春季学術大会発表要旨集,81,P1104, 2012 - 1847年善光寺地震に先立つ長野盆地西縁断層帯の3回の活動間隔
杉戸信彦; 松多信尚; 廣内大助; 石村大輔; 斎藤 真; 丸山陽央
日本活断層学会2011年度秋季学術大会講演予稿集,P-07, 2011 - 「1:25,000 岐阜県活断層図」とそのオンライン公開
杉戸信彦; 鈴木康弘; 岡田篤正; 金田平太郎; 東郷正美; 中田 高; 廣内大助; 渡辺満久; 内田主税; 岐阜県防災課
日本地球惑星科学連合2011年大会予稿集,HDS029-P07, 2011 - 2011年4月11日の福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層とその変位量分布(速報)
杉戸信彦; 石山達也; 越後智雄; 佐藤比呂志; 加藤直子; 今泉俊文
日本地球惑星科学連合2011年大会予稿集,MIS036-P106, 2011 - 2010年岐阜県刊行「1:25,000 岐阜県活断層図」
杉戸信彦; 鈴木康弘; 岡田篤正; 金田平太郎; 東郷正美; 中田 高; 廣内大助; 渡辺満久; 内田主税; 岐阜県防災課
日本活断層学会2010年度秋季学術大会予稿集,P-20, 2010 - 地形学的手法に基づくモンゴル,ブルナイ断層の最近2回の地震時変位量と活動時期
杉戸信彦; 後藤秀昭; 鈴木康弘; 廣内大助; D. Enkhtaivan; S. Narangerel; M. Otgonbayar; J. Sukhbaatar; O. Batkhishig
日本活断層学会2010年度秋季学術大会予稿集,O-11, 2010 - 糸静線活断層帯中南部,富士見町御射山神戸における,横ずれ変位に伴ったテクトニックバルジの形成・進化
杉戸信彦; 澤 祥; 谷口 薫; 佐藤善輝; 中村優太; 糸静線活断層帯重点的調査観測変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 中村優太; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地理学会2010年秋季学術大会発表要旨集,78,P806, 2010 - 甲府盆地西縁,築山における中位段丘面のテフラ編年
杉戸信彦; 古澤 明; 澤 祥; 田力正好; 谷口 薫; 中村優太; 渡辺満久; 鈴木康弘; 糸静線活断層帯重点的調査観測変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 中村優太; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地質学会第117年学術大会講演要旨,P-208, 2010 - 糸静線活断層帯南半部(茅野~鰍沢)の変動地形GISデータとそのオンライン公開
杉戸信彦; 鈴木康弘; 坂上寛之; 内田主税; 糸魚川; 静岡構造線活断層帯重点的調査観測変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 中村優太; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集,HDS024-P07, 2010 - 糸静線活断層帯中南部,富士見町御射山神戸における断層変位地形の発達史
杉戸信彦; 澤 祥; 谷口 薫; 佐藤善輝; 中村優太; 糸魚川; 静岡構造線活断層帯重点的調査観測変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 中村優太; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地球惑星科学連合2009年大会予稿集,S147-P020, 2009 - モンゴル,Bulnay断層中東部の左横ずれ変位地形の予察的検討
杉戸信彦; 後藤秀昭; 廣内大助; 鈴木康弘; D. Enkhtaivan; J. Sukhbaatar; O. Batkhishig
日本活断層学会2008年度秋季学術大会講演予稿集,P-16, 2008 - 変動地形からみた糸静線活断層帯中南部,茅野~白州の断層構造
杉戸信彦; 松多信尚; 澤 祥; 谷口 薫; 田力正好; 廣内大助; 石黒聡士; 佐藤善輝; 渡辺満久; 鈴木康弘; 糸魚川; 静岡構造線活断層帯重点的調査観測変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,S141-010, 2008 - 変動地形の詳細解析にもとづく糸静線活断層帯中南部,茅野~白州の断層構造と変位様式
杉戸信彦; 松多信尚; 澤 祥; 糸静線重点調査変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地理学会2008年春季学術大会発表要旨集,73,634, 2008 - Distribution of active faults and recent earthquake ruptures along the Gobi-Altai active fault zone, southern Mongolia
Sugito; N.; H. Goto; Y. Suzuki; S. Ishiguro; D. Hirouchi; H. Tsutsumi; D. Enkhtaivan; O. Batkhishig; S. Narangerel; N. Purevsuren; E. Avirmed; M. Otgonbayar; and O. Sukhbaatar
Eos Trans. AGU, 88(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T43B-1355, 2007 - 境峠-神谷断層帯中部,下川原トレンチで見出された最近2回の活動
杉戸信彦; 岡田篤正; 西川泰平; 石村大輔; 柳田 誠; 佐藤 賢
日本第四紀学会講演要旨集,37,P-10, 2007 - Surface rupture of the 1847 Zenkoji earthquake and recurrence patterns of surface deformation on the active faults along the western margin of the Nagano basin, central Japan
Sugito; N.; A. Okada; and H. Tsutsumi
Conference Commemorating the 50th Anniversary of the 1957 Gobi-Altay Earthquake, Extended abstract S1_19, 2007 - 糸魚川-静岡構造線活断層帯北部の白馬村・池田町におけるボーリング調査(速報)
杉戸信彦; 澤 祥; 田力正好; 松多信尚; 谷口 薫; 糸魚川; 静岡構造線活断層帯重点的調査観測変動地形グループ; 鈴木康弘; 渡辺満久; 澤 祥; 廣内大助; 隈元 崇; 松多信尚; 田力正好; 谷口 薫; 杉戸信彦; 石黒聡士; 佐藤善輝; 内田主税; 佐野滋樹; 野澤竜二郎; 坂上寛之
日本地球惑星科学連合2007年大会予稿集,S141-P011, 2007 - 長野盆地西縁断層帯の変動地形の形成過程:草間地区・小松原段ノ原地区の例
杉戸信彦; 岡田篤正; 粟田泰夫; 奥村晃史; 佃 栄吉; 堤 浩之
日本地球惑星科学連合2006年大会予稿集,Q126-P010, 2006 - 長野盆地西縁断層帯の地震時地表変位の再現性
杉戸信彦; 岡田篤正
日本地球惑星科学連合2006年大会予稿集,S107-P022, 2006 - 1847年善光寺地震に伴う小松原段ノ原地区の地表地震断層とその浅部地質構造:トレンチ掘削・ボーリング調査により推定されるwedge thrust構造
杉戸信彦; 岡田篤正; 堤 浩之; 末岡 茂; 山本晋也; 宮下健司
日本地理学会2006年春季学術大会発表要旨集,69,227, 2006 - Holocene thrust-faulting events and slip distribution on the Sekidosan fault along the southeastern margin of the Ouchigata Plain, central Japan
Sugito; N.; T. Azuma; K. Mizuno; H. Tsutsumi; and K. Shimokawa
APRU/AEARU Research Symposium, Abstract P129, 2005 - 中野市草間地区における長野盆地西縁活断層系の群列ボーリング調査
杉戸信彦; 今村朋裕; 服部泰久; 末岡 茂; 山本晋也; 岡田篤正
地球惑星科学関連学会2005年合同大会予稿集,J027-P005, 2005 - Holocene thrust-faulting events on the Sekidosan fault along the southeastern margin of the Ouchigata Plain, central Japan
Sugito; N.; T. Azuma; K. Mizuno; H. Tsutsumi; and K. Shimokawa
Hokudan International Symposium on Active Faulting 2005, Abstract 18208, 2005 - 1945年三河地震の地表地震断層とその変位量分布
杉戸信彦; 岡田篤正
地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集,J027-P016, 2004 - 邑知潟平野南東縁・石動山断層の水白地区におけるトレンチ調査(速報)
杉戸信彦; 水野清秀; 堤 浩之; 松岡 暁; 吾妻 崇; 下川浩一
日本地震学会2003年度秋季大会講演予稿集,P040, 2003 - Slip distribution during the latest two earthquakes on the Sekidosan fault along the southeastern margin of the Ouchigata Plain, central Japan
Sugito; N. and H. Tsutsumi
XVI INQUA Congress, Abstract S17 19-15, 2003 - 邑知潟平野南東縁・石動山断層の最近2回の活動時の上下変位量分布
杉戸信彦; 堤 浩之
地球惑星科学関連学会2003年合同大会予稿集,J027-P017, 2003 - パーカッション式コアサンプラーによる石動山断層の掘削調査
杉戸信彦; 堤 浩之; 中西利典; 中村正信; 田澤雄二; 荻野晃也; 松本 博; 廣瀬昌憲; 中村洋介; 松岡 暁
地球惑星科学関連学会2002年合同大会予稿集,J029-P014, 2002
- Apr. 2013 - Present
Seismological Society of America - Apr. 2013 - Present
American Geophysical Union - Apr. 2013 - Present
法政大学人間環境学会 - Jul. 2012 - Present
日本環境共生学会 - Apr. 2009 - Present
日本地質学会 - Sep. 2007 - Present
日本活断層学会 - May 2005 - Present
日本地球惑星科学連合 - May 2003 - Present
東京地学協会 - May 2003 - Present
日本地震学会 - Apr. 2003 - Present
日本第四紀学会 - Apr. 2003 - Present
日本地理学会
- 大規模活断層帯の活動・構造の複雑性を考慮した内陸地震長期予測モデルの構築,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和6年度年次報告,課題番号:ERI_09
石山達也; 白濱吉起ほか
Feb. 2025 - Feb. 2025 - 新しい観測技術に基づく活断層の位置・形状・活動性の解明,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和6年度年次報告,課題番号:ERI_01
石山達也; 白濱吉起ほか
Feb. 2025 - Feb. 2025 - 新しい観測技術による海底地形データに基づく相模トラフおよび南海トラフ周辺の活断層の位置・形状の解明,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和6年度年次報告,課題番号:HRD_01
後藤秀昭; 熊原康博; 隈元 崇; 杉戸信彦; 楮原京子; 田力正好; 松多信尚; 山中 蛍
Feb. 2025 - Feb. 2025 - 日本活断層学会2024年度秋季学術大会巡検「糸静線北部,神城断層地震とフォッサマグナ」案内書,55p
香取拓馬・杉戸信彦・松多信尚
Nov. 2024 - Nov. 2024, Others - 3.1.1活断層の詳細位置・形状・活動性解明のための調査,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,森本・富樫断層帯における重点的な調査観測令和5年度成果報告書,221p,6-100
石山達也・蔵下英司・佐藤比呂志・加藤直子・堤 浩之・杉戸信彦・松多信尚・廣内大助・安江健一・立石 良・中西利典・松原 誠
May 2024 - May 2024, Others - 3.1活断層の詳細位置・形状・活動性解明のための調査研究,文部科学省研究開発局・国立大学法人東京大学地震研究所,三浦半島断層群(主部/武山断層帯)における重点的な調査観測令和5年度成果報告書,135p,5-80
石山達也・蔵下英司・佐藤比呂志・加藤直子・杉戸信彦・廣内大助・後藤秀昭・松多信尚・宍倉正展
May 2024 - May 2024, Others - 南海トラフ域におけるプレート間固着・滑りの時空間変化の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和5年度年次報告,課題番号:NGY_04
田所敬一・伊藤武男・山岡耕春・渡辺俊樹・鈴木康弘・田部井隆雄・生田領野・杉戸信彦・松多信尚
Feb. 2024 - Feb. 2024, Others - 変動地形学的手法による内陸地震発生モデルと活断層長期評価手法の再検討,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和5年度年次報告,課題番号:NGY_03
鈴木康弘・石山達也・杉戸信彦・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・金田平太郎・松多信尚・廣内大助・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・澤 祥
Feb. 2024 - Feb. 2024, Others - 3.1震源断層シナリオ評価のための詳細位置形状・変位量調査及び総合解析,文部科学省研究開発局・国立大学法人東海国立大学機構,屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯(恵那山-猿投山北断層帯)における重点的な調査観測令和2~4年度成果報告書,366p,6-76
鈴木康弘・松多信尚・杉戸信彦・渡辺満久・石山達也・後藤秀昭・山下日和・山中 蛍・牧田智大
May 2023 - May 2023, Others - 3.1横手盆地東縁断層帯(南部区間)の調査,文部科学省研究開発局・国立研究開発法人産業技術総合研究所,活断層評価の高度化・効率化のための調査手法の検証令和4年度成果報告書,209p,3-43
近藤久雄・杉戸信彦
May 2023 - May 2023, Others - 3.1.1活断層の詳細位置・形状・活動性解明のための調査,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,森本・富樫断層帯における重点的な調査観測令和4年度成果報告書,184p,6-64
石山達也・蔵下英司・佐藤比呂志・堤 浩之・杉戸信彦・松多信尚・廣内大助・安江健一・立石 良・中西利典・加藤直子・松原 誠
May 2023 - May 2023, Others - 南海トラフ域におけるプレート間固着・滑りの時空間変化の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和4年度年次報告,課題番号:NGY_04
田所敬一・伊藤武男・山岡耕春・渡辺俊樹・鈴木康弘・田部井隆雄・生田領野・杉戸信彦・松多信尚
Feb. 2023 - Feb. 2023, Others - 変動地形学的手法による内陸地震発生モデルと活断層長期評価手法の再検討,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和4年度年次報告,課題番号:NGY_03
鈴木康弘・石山達也・杉戸信彦・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・金田平太郎・松多信尚・廣内大助・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・澤 祥
Feb. 2023 - Feb. 2023, Others - 3.1活断層の活動区間を正確に把握するための詳細位置・形状等の調査及び断層活動履歴や平均変位速度の解明のための調査研究,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,奈良盆地東縁断層帯における重点的な調査観測令和元~3年度成果報告書,564p,6-111
堤 浩之・小松原 琢・池田安隆・杉戸信彦・木村治夫・西山昭仁・村田泰輔・中西利典・土井有紀・川嶋渉造
May 2022 - May 2022, Others - 3.1震源断層シナリオ評価のための詳細位置形状・変位量調査及び総合解析,文部科学省研究開発局・国立大学法人東海国立大学機構,屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯(恵那山-猿投山北断層帯)における重点的な調査観測令和3年度成果報告書,191p,5-47
鈴木康弘・松多信尚・杉戸信彦・渡辺満久・石山達也・後藤秀昭・木村ひなた・三島麟太郎
May 2022 - May 2022, Others - 南海トラフ域におけるプレート間固着・滑りの時空間変化の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和3年度年次報告,課題番号:NGY_04
田所敬一・伊藤武男・山岡耕春・渡辺俊樹・國友孝洋・鈴木康弘・田部井隆雄・生田領野・杉戸信彦・松多信尚
Feb. 2022 - Feb. 2022, Others - 変動地形学的手法による内陸地震発生モデルと活断層長期評価手法の再検討,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和3年度年次報告,課題番号:NGY_03
鈴木康弘・石山達也・杉戸信彦・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・金田平太郎・松多信尚・廣内大助・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・澤 祥
Feb. 2022 - Feb. 2022, Others - 3.1震源断層シナリオ評価のための詳細位置形状・変位量調査及び総合解析,文部科学省研究開発局・国立大学法人東海国立大学機構,屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯(恵那山-猿投山北断層帯)における重点的な調査観測令和2年度成果報告書,141p,6-26
鈴木康弘・松多信尚・杉戸信彦・渡辺満久・石山達也・後藤秀昭・木村ひなた・三島麟太郎
May 2021 - May 2021, Others - 3.1活断層の活動区間を正確に把握するための詳細位置・形状等の調査及び断層活動履歴や平均変位速度の解明のための調査研究,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,奈良盆地東縁断層帯における重点的な調査観測令和2年度成果報告書,234p,6-52
堤 浩之・小松原 琢・池田安隆・杉戸信彦・木村治夫・西山昭仁・村田泰輔・土井有紀・Adi Patria・梶井宇宙
May 2021 - May 2021, Others - 南海トラフ域におけるプレート間固着・滑りの時空間変化の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和2年度年次報告,課題番号:NGY_04
田所敬一・伊藤武男・山岡耕春・渡辺俊樹・國友孝洋・鈴木康弘・田部井隆雄・生田領野・杉戸信彦・松多信尚
Feb. 2021 - Feb. 2021, Others - 変動地形学的手法による内陸地震発生モデルと活断層長期評価手法の再検討,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和2年度年次報告,課題番号:NGY_03
鈴木康弘・石山達也・杉戸信彦・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・金田平太郎・松多信尚・廣内大助・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・澤 祥
Feb. 2021 - Feb. 2021, Others - 岡田篤正(2020)「中央構造線断層帯―最長活断層帯(四国)の諸性質―」,活断層研究,53,書評,67-68
杉戸信彦
Dec. 2020 - Dec. 2020, Others - 岡田篤正・八木浩司(2019)「図説日本の活断層-空撮写真で見る主要活断層帯36-」,活断層研究,52,書評,41-41
杉戸信彦
Jun. 2020 - Jun. 2020, Others - 3.1活断層の活動区間を正確に把握するための詳細位置・形状等の調査及び断層活動履歴や平均変位速度の解明のための調査研究,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,奈良盆地東縁断層帯における重点的な調査観測令和元年度成果報告書,198p,6-35
堤 浩之・小松原 琢・池田安隆・杉戸信彦・木村治夫・西山昭仁・村田泰輔・土井有紀・梶井宇宙・小林亜紀・小松春香・西原夢実・吉田至良
May 2020 - May 2020, Others - 3.1変位履歴に基づく連動性評価のための地形地質調査,文部科学省研究開発局・国立研究開発法人産業技術総合研究所,活断層帯から生じる連動型地震の発生予測に向けた活断層調査研究平成29~令和元年度成果報告書,383p,3-200
近藤久雄・木村治夫・杉戸信彦
Mar. 2020 - Mar. 2020, Others - 南海トラフ周辺活断層の古地震学的調査,平成30年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果報告書,採択番号:18A027・18B025,高知大学海洋コア総合研究センター平成30年度年報,16,124p,80-80
杉戸信彦・岩井雅夫・鈴木康弘
Mar. 2020 - Mar. 2020, Others - 南海トラフ域におけるプレート間固着・滑りの時空間変化の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和元年度年次報告,課題番号:NGY_04
田所敬一・伊藤武男・山岡耕春・渡辺俊樹・國友孝洋・鈴木康弘・田部井隆雄・生田領野・杉戸信彦・松多信尚
Feb. 2020 - Feb. 2020, Others - 変動地形学的手法による内陸地震発生モデルと活断層長期評価手法の再検討,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画令和元年度年次報告,課題番号:NGY_03
鈴木康弘・石山達也・杉戸信彦・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・金田平太郎・松多信尚・廣内大助・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・澤 祥
Feb. 2020 - Feb. 2020, Others - 南海トラフ周辺活断層の古地震学的調査,平成29年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果報告書,採択番号:17A030・17B030,高知大学海洋コア総合研究センター平成29年度年報,15,128p,82-82
鈴木康弘・杉戸信彦・岩井雅夫
Mar. 2019 - Mar. 2019, Others - 3.1変位履歴に基づく連動性評価のための地形地質調査,文部科学省研究開発局・国立研究開発法人産業技術総合研究所,活断層帯から生じる連動型地震の発生予測に向けた活断層調査研究平成30年度成果報告書,133p,3-76
近藤久雄・木村治夫・杉戸信彦
Mar. 2019 - Mar. 2019, Others - 南海トラフ域における巨大地震断層域の力学・変形特性の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成30年度年次報告,課題番号:1703
山岡耕春・鷺谷 威・渡辺俊樹・鈴木康弘・田所敬一・橋本千尋・伊藤武男・生田領野・勝間田明男・松多信尚・後藤秀昭・徳山英一・渡辺満久・杉戸信彦・坂本 泉・泉 紀明・石黒聡士
Feb. 2019 - Feb. 2019, Others - 地表地震断層および活断層の地表形状・変位量データにもとづく直下型大地震の規模・頻度予測手法の高度化-LiDAR等の高解像度DEMを用いた検討-,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成30年度年次報告,課題番号:1702
鈴木康弘・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・松多信尚・廣内大助・金田平太郎・石山達也・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・杉戸信彦・澤 祥
Feb. 2019 - Feb. 2019, Others - 南海トラフ域における巨大地震断層域の力学・変形特性の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成29年度年次報告,課題番号:1703
山岡耕春・鷺谷 威・渡辺俊樹・鈴木康弘・田所敬一・橋本千尋・伊藤武男・生田領野・勝間田明男・松多信尚・後藤秀昭・徳山英一・渡辺満久・杉戸信彦・坂本 泉・泉 紀明・石黒聡士
Feb. 2018 - Feb. 2018, Others - 地表地震断層および活断層の地表形状・変位量データにもとづく直下型大地震の規模・頻度予測手法の高度化-LiDAR等の高解像度DEMを用いた検討-,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成29年度年次報告,課題番号:1702
鈴木康弘・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・松多信尚・廣内大助・金田平太郎・石山達也・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・杉戸信彦・澤 祥
Feb. 2018 - Feb. 2018, Others - 南海トラフ周辺活断層の古地震学的調査,平成28年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果報告書,採択番号:16B070,高知大学海洋コア総合研究センター平成28年度年報,14,156p,150-150
鈴木康弘・杉戸信彦・岩井雅夫
Oct. 2017 - Oct. 2017, Others - 提言「持続可能な社会づくりに向けた地理教育の充実」,26p
日本学術会議地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同地理教育分科会* * 杉戸は自然地理学・環境防災教育小委員会幹事
Aug. 2017 - Aug. 2017, Others - 南海トラフ域における巨大地震断層域の力学・変形特性の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成28年度年次報告,課題番号:1703
山岡耕春・鷺谷 威・渡辺俊樹・鈴木康弘・田所敬一・橋本千尋・伊藤武男・生田領野・勝間田明男・松多信尚・後藤秀昭・徳山英一・渡辺満久・杉戸信彦・坂本 泉・泉 紀明・石黒聡士
Feb. 2017 - Feb. 2017, Others - 地表地震断層および活断層の地表形状・変位量データにもとづく直下型大地震の規模・頻度予測手法の高度化-LiDAR等の高解像度DEMを用いた検討-,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成28年度年次報告,課題番号:1702
鈴木康弘・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・松多信尚・廣内大助・金田平太郎・石山達也・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・杉戸信彦・澤 祥
Feb. 2017 - Feb. 2017, Others - 3.1活断層の活動区間を正確に把握するための詳細位置・形状等の調査及び断層活動履歴や平均変位速度の解明のための調査観測,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,中央構造線断層帯(金剛山地東縁-和泉山脈南縁)における重点的な調査観測平成25~27年度成果報告書,311p,4-49
竹村恵二・堤 浩之・岡田篤正・後藤秀昭・杉戸信彦・久富邦彦・三田村宗樹・木村治夫
May 2016 - May 2016, Others - 平成28年(2016年)熊本地震(M7.3)の地表地震断層調査,東京大学地震研究所の「平成28年(2016年)熊本地震」のページ(http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/?page_id=183&id=12595),2016年4月27日
石山達也・松多信尚・石黒聡士・廣内大助・杉戸信彦
Apr. 2016 - Apr. 2016, Others - 平成28年(2016年)熊本地震(M7.3)における布田川-日奈久断層帯周辺に出現した地表地震断層調査,日本地理学会災害対応委員会のページ(http://ajg-disaster.blogspot.jp/)および日本活断層学会災害委員会のページ(http://jsaf.info/jishin/2016/04/20160427213000.html),2016年4月27日,4p
廣内大助・杉戸信彦・石山達也・松多信尚・石黒聡士
Apr. 2016 - Apr. 2016, Others - 南海トラフ域における巨大地震断層域の力学・変形特性の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成27年度年次報告,課題番号:1703
山岡耕春・鷺谷 威・古本宗充・鈴木康弘・田所敬一・橋本千尋・伊藤武男・生田領野・渡辺俊樹・勝間田明男・松多信尚・後藤秀昭・徳山英一・渡辺満久・杉戸信彦・坂本 泉・泉 紀明・石黒聡士
Feb. 2016 - Feb. 2016, Others - 地表地震断層および活断層の地表形状・変位量データにもとづく直下型大地震の規模・頻度予測手法の高度化-LiDAR等の高解像度DEMを用いた検討-,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成27年度年次報告,課題番号:1702
鈴木康弘・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・松多信尚・廣内大助・金田平太郎・石山達也・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・杉戸信彦・澤 祥
Feb. 2016 - Feb. 2016, Others - Paleoseismology and tectonic geomorphology in Kyoto and its surrounding areas, XIX INQUA Congress, One-day excursion guidebook, 22p
Ishimura, D; N. Sugito; T. Yoshioka; T. Komatsubara
Jul. 2015 - Jul. 2015, Others - 3.1活断層の活動区間を正確に把握するための詳細位置・形状等の調査及び断層活動履歴や平均変位速度の解明のための調査観測,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,中央構造線断層帯(金剛山地東縁-和泉山脈南縁)における重点的な調査観測平成26年度成果報告書,186p,4-25
竹村恵二・堤 浩之・岡田篤正・後藤秀昭・杉戸信彦・久富邦彦・三田村宗樹
May 2015 - May 2015, Others - 活断層-地表地震断層の出現と新たな問題-,日本地震工学会2014年長野県北部の地震に関する調査団編,日本地震工学会2014年長野県北部の地震に関する調査団報告,109p,1-5
廣内大助・杉戸信彦・松多信尚・石黒聡士・熊原康博・金田平太郎・後藤秀昭・鈴木康弘・2014年神城断層地震地形調査グループ* * 池田一貴・桐生和樹・清水龍来・山崎福太郎・渡辺満久・北野志歩・中田 高・楮原京子・阿部将弥・林 星和・宮内崇裕・高木颯汰・澤 祥・石山達也・安江健一
May 2015 - May 2015, Others - 2011年東北地方太平洋沖地震「津波遡上高分布図」,http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/20110311/sojo_map_index.html
鈴木康弘・杉戸信彦・松多信尚・石黒聡士・佐野滋樹・内田主税・千田良道・坂上寛之
Mar. 2015 - Mar. 2015, Others - 災害地理学・地震ハザード情報ポータル-防災・減災のための詳細情報サイト-,http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/disaster_geography/
災害地理・地震ハザード研究チーム* * 代表:鈴木康弘
Mar. 2015 - Mar. 2015, Others - 廣内大助・杉戸信彦・松多信尚
廣内大助・杉戸信彦・松多信尚
Mar. 2015 - Mar. 2015, Others - 南海トラフ域における巨大地震断層域の力学・変形特性の把握,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成26年度年次報告,課題番号:1703
山岡耕春・鷺谷 威・古本宗充・鈴木康弘・田所敬一・橋本千尋・伊藤武男・生田領野・渡辺俊樹・勝間田明男・松多信尚・後藤秀昭・徳山英一・渡辺満久・杉戸信彦・坂本 泉・泉 紀明・石黒聡士
Feb. 2015 - Feb. 2015, Others - 地表地震断層および活断層の地表形状・変位量データにもとづく直下型大地震の規模・頻度予測手法の高度化-LiDAR等の高解像度DEMを用いた検討-,災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画平成26年度年次報告,課題番号:1702
鈴木康弘・後藤秀昭・熊原康博・中田 高・松多信尚・廣内大助・金田平太郎・石山達也・石村大輔・岡田真介・楮原京子・渡辺満久・杉戸信彦・澤 祥
Feb. 2015 - Feb. 2015, Others - 東北地方太平洋沖地震2.5万分の1津波遡上高分布図-青森県中南部および福島県中部~千葉県北部-,名古屋大学減災連携研究センター,61p
杉戸信彦・松多信尚・石黒聡士・佐野滋樹・内田主税・鈴木康弘
Feb. 2015 - Feb. 2015, Others - 2014年11月22日長野県神城断層地震に伴う地表変位と活断層(速報),第205回地震予知連絡会(2014年11月28日開催)提出資料,16p
廣内大助・鈴木康弘・杉戸信彦・渡辺満久
Nov. 2014 - Nov. 2014, Others - 2014年11月22日長野県神城断層地震における地表変位について(速報),日本地理学会災害緊急速報のページ(http://www.ajg.or.jp/disaster/201411_nagano.html)および日本活断層学会災害委員会のページ(http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/jsafr/jishin/201411222208_nagano.html),2014年11月24日,8p
廣内大助・杉戸信彦・清水龍来
Nov. 2014 - Nov. 2014, Others - 3.1活断層の活動区間を正確に把握するための詳細位置・形状等の調査及び断層活動履歴や平均変位速度の解明のための調査観測,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,中央構造線断層帯(金剛山地東縁-和泉山脈南縁)における重点的な調査観測平成25年度成果報告書,129p,4-19
竹村恵二・堤 浩之・岡田篤正・後藤秀昭・杉戸信彦・久富邦彦・三田村宗樹
May 2014 - May 2014, Others - 東北地方太平洋沖地震津波遡上高分布図-2.5万分の1編集図-,名古屋大学減災連携研究センター,54p
松多信尚・杉戸信彦・石黒聡士・佐野滋樹・内田主税・鈴木康弘
Mar. 2014 - Mar. 2014, Others - 活断層の地表形状・ずれ量データにもとづく地震発生予測,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成25年度年次報告,課題番号:1704
鈴木康弘・杉戸信彦・堤 浩之・後藤秀昭・廣内大助・熊原康博・松多信尚・澤 祥・渡辺満久・中田 高
Feb. 2014 - Feb. 2014, Others - プレート境界周辺海底活断層の変動地形学的・古地震学的フィージビリティ調査,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成25年度年次報告,課題番号:1708
鈴木康弘・杉戸信彦・石黒聡士・渡辺満久・後藤秀昭・中田 高
Feb. 2014 - Feb. 2014, Others - 佐竹健治・堀 宗朗編「東日本大震災の科学」,活断層研究,39,書評,38-38
杉戸信彦
Sep. 2013 - Sep. 2013, Others - 3.4.1 (2) (2-2) 長野盆地西縁断層帯における群列ボーリング調査,文部科学省研究開発局,ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究平成24年度報告書,553p,329-340
杉戸信彦・鈴木毅彦・石山達也・廣内大助・今泉俊文
Mar. 2013 - Mar. 2013, Others - 3.3.1活動履歴調査,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,上町断層帯における重点的な調査観測平成22~24年度成果報告書,449p,164-246
近藤久雄・杉戸信彦・木村治夫
Mar. 2013 - Mar. 2013, Others - 活断層の地表形状・ずれ量データにもとづく地震発生予測,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成24年度年次報告,課題番号:1704
鈴木康弘・杉戸信彦・堤 浩之・後藤秀昭・廣内大助・熊原康博・松多信尚・澤 祥・渡辺満久・中田 高
Feb. 2013 - Feb. 2013, Others - プレート境界周辺海底活断層の変動地形学的・古地震学的フィージビリティ調査,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成24年度年次報告,課題番号:1708
鈴木康弘・杉戸信彦・石黒聡士・渡辺満久・後藤秀昭・中田 高
Feb. 2013 - Feb. 2013, Others - 阿寺断層帯,佐見断層および白川断層の古地震調査,活断層・古地震研究報告,産業技術総合研究所地質調査総合センター,No.12,77-102
吉岡敏和・廣内大助・杉戸信彦・細矢卓志・眞柄耕治
Dec. 2012 - Dec. 2012, Others - 阿寺断層帯(白川断層帯)の活動性および活動履歴調査,独立行政法人産業技術総合研究所,「活断層の補完調査」成果報告書 No.H23-4,22p
吉岡敏和・廣内大助・杉戸信彦
May 2012 - May 2012, Others - 阿寺断層帯(佐見断層帯)の活動性および活動履歴調査,独立行政法人産業技術総合研究所,「活断層の補完調査」成果報告書 No.H23-3,28p
吉岡敏和・廣内大助・杉戸信彦
May 2012 - May 2012, Others - 3.3.1活動履歴調査,文部科学省研究開発局・国立大学法人京都大学防災研究所,上町断層帯における重点的な調査観測平成23年度成果報告書,258p,103-149
近藤久雄・杉戸信彦・木村治夫
May 2012 - May 2012, Others - 活断層の地表形状・ずれ量データにもとづく地震発生予測,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成23年度年次報告,課題番号:1704
鈴木康弘・杉戸信彦・堤 浩之・後藤秀昭・廣内大助・熊原康博・松多信尚・澤 祥・渡辺満久・中田 高
Feb. 2012 - Feb. 2012, Others - 2011年4月11日の福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層のトレンチ掘削調査(速報),日本地震学会ニュースレター,23,5,36-39
石山達也・杉戸信彦・越後智雄・佐藤比呂志
Jan. 2012 - Jan. 2012, Others - 3月12日長野県北部の地震に伴う地変と栄村周辺地域の活断層,信州大学山岳科学総合研究所編,長野県北部地震災害調査研究報告書,77p,9-15
廣内大助・松多信尚・杉戸信彦・竹下欣宏
Jan. 2012 - Jan. 2012, Others - 箕浦幸治・池田安隆著「地球のテクトニクスI堆積学・変動地形学」・金川久一著「地球のテクトニクスII構造地質学」,活断層研究,35,書評・紹介,75-75
杉戸信彦
Sep. 2011 - Sep. 2011, Others - 邑知潟断層帯の活動性および活動履歴調査,独立行政法人産業技術総合研究所,「活断層の追加・補完調査」成果報告書,No.H22-2,50p
吾妻 崇・杉戸信彦・堤 浩之・廣内大助
May 2011 - May 2011, Others - 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震に伴う津波被災マップ,http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/20110311/
日本地理学会災害対応本部津波被災マップ作成チーム* * 鈴木康弘・石黒聡士・碓井照子・海津正倫・後藤秀昭・杉戸信彦・中田 高・廣内大助・堀 和明・松多信尚・渡辺満久・宇根 寛
Mar. 2011 - Mar. 2011, Others - 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う地表変状(速報),http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INFO/tohoku20110311/chihyou_110317.pdf
松多信尚・杉戸信彦・廣内大助
Mar. 2011 - Mar. 2011, Others - 活断層の地表形状・ずれ量データにもとづく地震発生予測,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成22年度年次報告,課題番号:1704
鈴木康弘・杉戸信彦・堤 浩之・後藤秀昭・廣内大助・熊原康博・松多信尚・澤 祥・渡辺満久・中田 高
Feb. 2011 - Feb. 2011, Others - 3.4地震時断層挙動(活動区間・変位量分布)の予測精度向上に向けた変動地形調査,文部科学省研究開発局・国土交通省国土地理院・国立大学法人東京大学地震研究所編,糸魚川-静岡構造線断層帯における重点的な調査観測平成17~21年度成果報告書,362p,155-229
鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・谷口 薫・松多信尚・杉戸信彦・田力正好・石黒聡士
Mar. 2010 - Mar. 2010, Others - 糸魚川-静岡構造線断層帯変動地形資料集No.4南部(白州-鰍沢間),28p
糸静線断層帯重点的調査観測変動地形グループ* * 鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・松多信尚・田力正好・谷口 薫・杉戸信彦・石黒聡士・佐藤善輝・中村優太・内田主税・佐野滋樹・野澤竜二郎・坂上寛之
Mar. 2010 - Mar. 2010, Others - 活断層の地表形状・ずれ量データにもとづく地震発生予測,地震及び火山噴火予知のための観測研究計画平成21年度年次報告,課題番号:1704
鈴木康弘・杉戸信彦・堤 浩之・後藤秀昭・廣内大助・熊原康博・松多信尚・澤 祥・渡辺満久・中田 高
Feb. 2010 - Feb. 2010, Others - 高山・大原断層帯,牧ヶ洞,江名子,宮川およびヌクイ谷断層の古地震調査,活断層・古地震研究報告,産業技術総合研究所地質調査総合センター,No.9,279-317
吉岡敏和・廣内大助・杉戸信彦・斎藤 勝
Nov. 2009 - Nov. 2009, Others - 3.4地震時断層挙動(活動区間・変位量分布)の予測精度向上に向けた変動地形調査,文部科学省研究開発局・国土交通省国土地理院・国立大学法人東京大学地震研究所編,糸魚川-静岡構造線断層帯における重点的な調査観測平成20年度成果報告書,178p,92-108
鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・谷口 薫・松多信尚・杉戸信彦・田力正好・石黒聡士
Aug. 2009 - Aug. 2009, Others - 糸魚川-静岡構造線断層帯変動地形資料集No.3中南部(茅野-白州間),30p
糸静線断層帯重点的調査観測変動地形グループ* * 鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・松多信尚・田力正好・谷口 薫・杉戸信彦・石黒聡士・佐藤善輝・内田主税・佐野滋樹・野澤竜二郎・坂上寛之
Mar. 2009 - Mar. 2009, Others - 「糸魚川-静岡構造線」活断層情報ステーション,http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/istl-gis/
糸魚川-静岡構造線断層帯変動地形研究グループ* * 鈴木康弘・杉戸信彦・坂上寛之・内田主税・渡辺満久・澤 祥・松多信尚・田力正好・廣内大助・谷口 薫
Aug. 2008 - Aug. 2008, Others - 3.4地震時断層挙動(活動区間・変位量分布)の予測精度向上に向けた変動地形調査,文部科学省研究開発局・国土交通省国土地理院・国立大学法人東京大学地震研究所編,糸魚川-静岡構造線断層帯における重点的な調査観測平成19年度成果報告書,163p,68-83
鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・谷口 薫・松多信尚・杉戸信彦・田力正好・石黒聡士
Jul. 2008 - Jul. 2008, Others - 糸魚川-静岡構造線断層帯変動地形資料集No.2中北部(松本-茅野間),36p
糸静線断層帯重点的調査観測変動地形グループ* * 鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・松多信尚・田力正好・谷口 薫・杉戸信彦・石黒聡士・佐藤善輝・内田主税・佐野滋樹・野澤竜二郎・坂上寛之
Jan. 2008 - Jan. 2008, Others - 3.4地震時断層挙動(活動区間・変位量分布)の予測精度向上に向けた変動地形調査,文部科学省研究開発局・国土交通省国土地理院・国立大学法人東京大学地震研究所編,糸魚川-静岡構造線断層帯における重点的な調査観測平成18年度成果報告書,130p,63-78
鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・谷口 薫・松多信尚・杉戸信彦
Jul. 2007 - Jul. 2007, Others - 第4章第1節三河地震,中央防災会議災害教訓の継承に関する専門調査会編,1944東南海・1945三河地震報告書,237p,100-115
杉戸信彦・鈴木康弘
Mar. 2007 - Mar. 2007, Others - 糸魚川-静岡構造線断層帯変動地形資料集No.1北部(白馬-松本間),32p
糸静線断層帯重点的調査観測変動地形グループ* * 鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・廣内大助・隈元 崇・松多信尚・田力正好・谷口 薫・杉戸信彦・石黒聡士・佐藤善輝・安藤俊人・内田主税・佐野滋樹・野澤竜二郎・坂上寛之
Mar. 2007 - Mar. 2007, Others - 邑知潟断層帯眉丈山第2断層におけるトレンチ掘削調査,活断層・古地震研究報告,産業技術総合研究所地質調査総合センター,No.5,77-83
吾妻 崇・杉戸信彦・水野清秀
Dec. 2005 - Dec. 2005, Others - 邑知潟断層帯・石動山断層の活動履歴調査(その1/水白地区),活断層・古地震研究報告,産業技術総合研究所地質調査総合センター,No.4,85-101
杉戸信彦・水野清秀・堤 浩之・吾妻 崇・下川浩一・吉岡敏和
Nov. 2004 - Nov. 2004, Others - 邑知潟断層帯・石動山断層の活動履歴調査(その2/本江地区),活断層・古地震研究報告,産業技術総合研究所地質調査総合センター,No.4,103-112
吾妻 崇・杉戸信彦・水野清秀・堤 浩之・下川浩一
Nov. 2004 - Nov. 2004, Others
- Relationship between Strain Accumulation Processes and Surface Rupture on Plate Boundaries
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Okayama University
01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2025 - Establishing new fault model along the Sagami trough based on the tectonic geomorphology, including submarine topography and submerged marine terraces
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Hiroshima University
01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2025 - Relationship between Strain Accumulation Processes and Surface Rupture along the Longitudinal Valley Fault, Taiwan
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Okayama University
01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2025 - Tectonice Geomorpholy of the coastal area along the Nansei-Shoto islands based on the detailed digital elevation data
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Hiroshima University
01 Apr. 2019 - 31 Mar. 2022 - Geographical study on the impact of emergence of fault-related landform on residence-place distribution and land use
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Hosei University
01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2022 - Diversity of Nankai Trough earthquakes revealed by Holocene geomorphic development
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Okayama University
01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2022 - Earthquake occurrence prediction model consideration one size small earthquake by active fault
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Shinshu University
01 Apr. 2016 - 31 Mar. 2019 - Tectonic geomorphological study on geomorphic-environment changes caused by active fault earthquakes in metropolitan areas after the Yayoi period, Japan
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Hosei University
01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2018 - Geographical study toward enhancing ability of hazard maps for forecasting disaster and providing emergency information
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Nagoya University
01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2018 - Disaster-geographic Investigation on the 2011 Great East Japan Earthquake, toward Improving Hazard Estimation Method
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Nagoya University
01 Apr. 2012 - 31 Mar. 2015 - Development of high-resolution-DEM stereo-measurement systems and their application to active-fault and tectonic-landform research
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Nagoya University
28 Apr. 2011 - 31 Mar. 2015 - Tectonic geomorphological studies on prediction of surface rupture patterns associated with active faulting
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Nagoya University
2009 - 2011 - Quantitative examination of regional interaction among active faults
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Nagoya University
2009 - 2010 - Spatial and temporal pattern of surface-rupturing earthquakes along the Philippine fault based on geomorphological and seismological investigations
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Kyoto University
2008 - 2010 - Geomorphological study on the greatest intraplate surface ruptures and their causative active faults in Mongolia
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Nagoya University
2006 - 2008 - Precise reexamination of the segmentation and activity for the long great precaution active faults
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ritsumeikan University
2006 - 2008