SEARCH
Search Details
ITAMI Kentaro
Graduate School of Public Policy and Social Governance
Professor
Researchmap URL
https://researchmap.jp/tamikenProfile
【コンタクト】Researchmap登録者以外への電子メールアドレスを非公開としております。登録されている研究者の皆様はログイン後、電子メールアドレスが表示されます。特に面識等ない場合でもご連絡、歓迎します。
はじめて連絡をおとり下さる際には、以下のフォームよりご連絡ください。https://ws.formzu.net/dist/S22655809/
※大学に直接お問い合わせいただいた場合は、事務部から本人に確認をとるという手続きに
なっているため、迅速な対応が難しい場合がございます。ぜひ本フォームをご利用ください。※なお、本ページで電子メールアドレスが表示されている方(登録者)は直接メールでご連絡ください。
Researcher information
■ Research Keyword
- 社会運動史
- 知識社会学
- 思想史
- 近代日本思想史
- 組織間連携
- 意思決定科学
- キャリア形成支援
- 専門職倫理
- リスク・コミュニケーション
- 意思決定
- 組織倫理学
- 経営倫理
- 企業倫理
- ビジネス・エシックス
- 情報倫理
- 医療倫理
- ビジネス倫理
- 経済倫理
- 研究倫理
- 教会史
- 公衆衛生
- キリスト教
- 宣教史
- 公共哲学
- セツルメント
- 社会事業
- 協同組合
- 賀川豊彦
- Humanities & social sciences, Design, 組織設計学,社会計測学(社会統計)
- Informatics, Information theory, 情報社会論
- Humanities & social sciences, Philosophy and ethics, 社会倫理学,経済倫理学
- Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention), Safety engineering, 意思決定科学,リスクコミュニケーション論
- Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention), Social systems engineering, 意思決定科学,リスクコミュニケーション論
- Humanities & social sciences, Social welfare, 社会福祉思想史
Career
■ Career
- Apr. 2020 - Present
Hosei University, Graduate School Social Governance, 教授 - Apr. 2015 - Mar. 2020
The University of Tokyo, College of Arts and Sciences, 非常勤講師 - Feb. 2015 - Mar. 2020
Chiba University, 特任助教 - Apr. 2012 - Mar. 2015
Tokyo City University, Faculty of Environmental and Information Studies, 非常勤講師 - Apr. 2008 - Jan. 2015
Chiba University, Graduate School of Humanities and Social Sciences, 特任教員/特任研究員
- Oct. 2000 - Mar. 2007, Tokyo Institute of Technology, 大学院社会理工学研究科博士課程, 社会数理講座社会システム研究室
- Apr. 1998 - Sep. 2000, Tokyo Institute of Technology, Graduate School of Decision Science and Technology
- Apr. 1994 - Mar. 1998, Yokohama National University, College of Economics
- Jun. 2023 - Present
理事, 生活クラブ生活協同組合(千葉) - Oct. 2022 - Present
賀川豊彦学校・校長, 鳴門市立賀川豊彦記念館 - Jul. 2021 - Present
評議員, (公財) 生協総合研究所 - Jun. 2021 - Present
理事, ロバアト・オウエン協会 - Jun. 2020 - Present
監事, 特定労働者協同組合ワーカーズコープちば(旧・企業組合船橋労協事業団) - Apr. 2020 - Present
理事, (公社) 教育文化協会ILEC - Sep. 2019 - Present
理事, (一社) 協同総合研究所 - Apr. 2013 - Present
理事・事務局長, (一財) 国際平和協会 - Apr. 2023 - Aug. 2024
参与, 関東大震災100年事業「賀川豊彦とボランティア」 - Oct. 2017 - Sep. 2023
常任理事, 日本協同組合学会 - Oct. 2015 - Sep. 2023
理事, 日本協同組合学会 - 2023
参与, 関東大震災 100 年事業 賀川豊彦とボランティア - Jun. 2018 - May 2020
理事, 千葉大学生協
Research activity information
■ Paper
- 賀川豊彦を手がかりに日本における社会的連帯経済の可能性を考える
伊丹謙太郎
生協総研レポート, Mar. 2024 - 賀川豊彦の3つの時代と関東大震災
伊丹謙太郎
生活協同組合研究, Nov. 2023, [Invited]
Lead - これからの資本主義 : 連帯社会の構築に向けたメモランダム(第6回)IDGsという視点 : SDGsウォッシュを克服する新しいマインドセット
伊丹 謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Apr. 2023 - これからの資本主義 : 連帯社会の構築に向けたメモランダム(第2回)21世紀の資本主義は富の偏在を加速させるのか? : "Winner Takes All"への挑戦
伊丹 謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Nov. 2022 - プラットフォーム協同組合主義は何をめざしているのか
伊丹謙太郎
Work&Life:世界の労働, 20 Jun. 2022, [Invited] - 賀川豊彦から何を受け継ぐのかー開かれた共助とペイ・フォワードの精神
伊丹謙太郎
くらしと協同, Jun. 2021 - 賀川豊彦と農村、そしてデンマーク
伊丹謙太郎
賀川豊彦研究, Mar. 2020, [Invited] - 『共済と保険』誌、史的読解の意義ー賀川豊彦と共済精神を中心に
伊丹謙太郎
共済と保険, Jul. 2019, [Invited] - 協同組合運動における「友愛」原理の思想的位置ー賀川豊彦における友愛と協同
伊丹謙太郎
協同組合研究誌にじ, Jun. 2019, [Invited] - 対立を超える"共助"の理想を追い求めた労働運動家ー賀川豊彦とその生涯
伊丹謙太郎
連合総研レポートDIO, Apr. 2019, [Invited] - 協同の精神を次世代につなぐー千葉大学協同組合論寄附講座、推進の5年間
伊丹謙太郎
協同組合研究誌にじ, Mar. 2019, [Invited] - 共⽣社会構築のための基盤としてのCaring with(1) 連帯を創出する⼒
伊丹謙太郎; 廣田智子; 竹端寛
人文公共学論集, Mar. 2019 - 協同組合運動を軸とした賀川豊彦の思想と実践 : 素描
伊丹謙太郎
生活協同組合研究, Oct. 2018, [Invited] - 賀川豊彦と岡本利吉素描ー二つの生協運動と社会構想ー
伊丹謙太郎
ロバアト・オウエン協会年報, Mar. 2018, [Reviewed] - 現代日本の協同組合の社会・経済的インパクトと賀川思想の継承ー市民セクターの主要な担い手としての 協同組織の経済実態について
伊丹謙太郎
賀川豊彦学会論叢, 2017, [Reviewed] - 賀川豊彦の協同者にみる協同組合理念の継承と展開
伊丹謙太郎
協同組合奨励研究報告, Nov. 2012 - 賀川豊彦とそのコーワーカーたちが残したもの―本所セツルメント事業と協同 組合運動の接点を中心にして
伊丹謙太郎
生協総研賞・第8回助成事業研究論文集, Jan. 2012 - Brotherhood Society&Cooperatives: Learn from T. Kagawa
伊丹 謙太郎
Review of consumer co-operative studies, Jun. 2011, [Invited]
- 新しい協同探訪~広がりはじめた協同の世界を歩く~(9)無茶々園ー”協同”の本質に帰る
伊丹謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, May 2024 - 新しい協同探訪~広がりはじめた協同の世界を歩く(8)那須まちづくり広場 -「友だち家族」の里を創る
伊丹謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Apr. 2024 - 新しい協同探訪~広がりはじめた協同の世界を歩く(7)協同組合型株式会社シェアビレッジ -プレイフルエコノミーによるまちづくり
伊丹謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Mar. 2024 - 新しい協同探訪 : 広がりはじめた協同の世界を歩く(6)社会システムデザイナー 武井浩三 : 組織と社会を"協同"からリ・デザインする(後編)
伊丹謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Jan. 2024 - 新しい協同探訪 : 広がりはじめた協同の世界を歩く(5)社会システムデザイナー 武井浩三 : 組織と社会を"協同"からリ・デザインする(前編)
伊丹謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Dec. 2023 - 新しい協同探訪 : 広がりはじめた協同の世界を歩く(4)海士町複業協同組合(AMU WORK) : 協同組合と人材問題(後編)
伊丹謙太郎
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Nov. 2023 - 新しい協同探訪 : 広がりはじめた協同の世界を歩く(2)ボーダレス・ジャパン : 互助システムを基盤とするソーシャル・ビジネス
伊丹 謙太郎; 鈴木 雅剛
共済と保険 / 共済保険研究会 編, Sep. 2023 - トクシュウ キョウドウ ロウドウ ・ ヨイ シゴト ケンキュウ コウリュウ ゼンコク シュウカイ 2023 ホウコク : ダレ モ ガ シュジンコウ : アキラメ 、 オマカセ ノ シャカイ オ コエテ
伊丹 謙太郎
所報協同の発見 / 協同総合研究所 編, May 2023 - 書評 仲田秀著『大学生協の持続的発展について : 大学生協における理事会のリーダーシップと経営業績』
伊丹 謙太郎
協同組合研究 = Journal of co-operative studies / 日本協同組合学会 編, Dec. 2022 - 地域における支え合い
伊丹謙太郎
新たな時代における経済の好循環実現に向けて:2022~2023年度経済情勢報告, Oct. 2022 - 「社会的連帯経済」への誘い14「つながりの経済」を日本に創るために
工藤律子; 伊丹謙太郎
imidas(イミダス), 30 Aug. 2022 - パーパス経営と協同組合
名和高司; 伊丹謙太郎
共済と保険, Jun. 2022 - 特集「賀川豊彦・ハル研究の現在、未来ー若手研究者による座談会」
黒川知文; 岩田三枝子; 陶波(Tao Bo); 伊丹謙太郎
雲の柱, Mar. 2022 - 巻頭言:「私たちだって大変なんだ」を超えていく
伊丹謙太郎
所報 協同の発見, Mar. 2022 - 巻頭言:時代の転換期に求められる歴史的想像力
伊丹謙太郎
生活協同組合研究, Dec. 2021 - 協同組合運動の父・賀川豊彦の実践から考えるSDGsの核心(下)
伊丹謙太郎
JA教育文化・家の光ニュース, Jun. 2021 - 協同組合運動の父・賀川豊彦の実践から考えるSDGsの核心(上)
伊丹謙太郎
JA教育文化・家の光ニュース, May 2021 - 第15分散会 コロナ禍における労協運動の不易流行 (特集 協同労働よい仕事研究交流全国集会2021報告 : 協同労働・よい仕事を地域へ、いのち輝く、希望ある社会に)
伊丹 謙太郎
所報協同の発見, Apr. 2021 - 医療福祉生協人のキャリア展望と協同組合漬けの学び舎へのお誘い
伊丹謙太郎
医療福祉生協連理論誌 Review and Research, Sep. 2020
Lead - Roundtable : The Significance and Prospects of Co-operatives in COVID-19
相良 孝雄; 反田 公紀; 馬場 康彰; 矢間 裕大; 伊丹 謙太郎; 古村 伸宏
所報協同の発見, Aug. 2020 - 労協大学寄付講座運動、次の一歩に向けて(巻頭言)
伊丹謙太郎
所報 協同の発見, Mar. 2020, [Invited] - 社会的連帯経済の広がりへの期待
廣田裕之; 伊丹謙太郎
ちば社会的連帯経済研究所ニューズレター, Feb. 2020
Corresponding - 書評:和田武広『共済事業の源流をたずねて- 賀川豊彦と協同組合保険』
伊丹謙太郎
協同組合研究, Dec. 2019 - ワーカーズコープの<現在>との邂逅−千葉県域での活動を中心に
伊丹謙太郎
所報 協同の発見, Nov. 2019 - シリーズ・現場からの農村学教室145「賀川豊彦から学ぶ社会構想」
伊丹謙太郎
日本農業新聞(7/7日朝刊号), Jul. 2019, [Invited] - 書評:キム・ヒョンデほか『地域に根差してみんなの力で起業する』彩流社, 2018
伊丹謙太郎
Jun. 2019, [Invited] - 新しい仕事とよい仕事ー労協の”既存”現場再考
伊丹謙太郎
所報協同の発見, May 2019 - 記録と解釈―知恵泉『人の役に立つには 社会事業家 賀川豊彦』
伊丹謙太郎
賀川豊彦研究, Mar. 2019, [Invited] - 書評: 白井堯子『明治期女子高等教育における日英の交流- 津田梅子・成瀬仁蔵・ヒューズ・フィリップスをめぐって』ドメス出版, 2018年
伊丹謙太郎
ロバアト・オウエン協会年報, Mar. 2019, [Invited] - 書評:杉本貴志編『格差社会への対抗-新・協同組合論』日本経済評論社, 2017年
伊丹謙太郎
協同組合研究, Dec. 2018, [Invited] - 戦後の活躍と協同組合間連携 : 平和とよりよき生活の実現へ
伊丹謙太郎
共済と保険, Oct. 2018, [Invited] - Create a Place to Learn and Practice Associated Work : The First Year of Chiba University Workers' Co-operative Course and What You Aim for
伊丹 謙太郎
所報協同の発見, Sep. 2018, [Invited] - 協同組合は社会を進化させる運動である : 医療・共済における賀川豊彦
伊丹謙太郎
共済と保険, Sep. 2018, [Invited] - 災害救援/ボランティアの父・賀川豊彦 : 公共哲学とコミュニティの視点
伊丹謙太郎
共済と保険, Aug. 2018, [Invited] - 次世代の仲間を育むリーダーシップ : 協同組合における教育とはなにか
伊丹謙太郎
共済と保険, Jul. 2018, [Invited] - 人間的な経済を求めて : 多様な人びとの連帯と労働運動
伊丹謙太郎
共済と保険, Jun. 2018, [Invited] - 多様な声が行き交う「居場所づくり」の可能性
伊丹謙太郎
所報協同の発見, May 2018, [Invited] - 青年賀川豊彦とスラムでの生活 : 「寄り添い」と「共感」の行方
伊丹謙太郎
共済と保険, May 2018, [Invited] - 2030年への賀川の遺言 : SDGsと協同組合の課題
伊丹謙太郎
共済と保険, Apr. 2018, [Invited] - JA共済誕生秘話ー今も受け継がれる賀川豊彦のめざした愛と協同の社会
伊丹謙太郎
Apr. 2018, [Invited] - 書評ー鳥飼慶陽『賀川豊彦と明治学院 関西学院 同志社』
伊丹謙太郎
賀川豊彦研究, 2018, [Invited] - 書評ー田中秀樹編『協同の再発見ー「小さな協同」の発展と協同組合の未来』
伊丹謙太郎
協同組合研究, Dec. 2017, [Invited] - 昭和偉人伝・賀川豊彦-記録と解釈
伊丹謙太郎
賀川豊彦研究, 2017, [Invited] - 医学教育のグローバルスタンダードにおける大学の独自性 アウトカム基盤型医学教育の実際
田邊 政裕; 朝比奈 真由美; 伊藤 彰一; 山内 和代; ダニエル・サルチェイド; 伊丹 謙太郎
医学教育, Jul. 2016 - 『本所基督教産業青年会庶務綴目録(2)』・改題
伊丹謙太郎
賀川豊彦研究, 2014 - 『本所基督教産業青年会庶務綴り』目録作成について(1)
伊丹謙太郎
賀川豊彦研究, 2013 - 書評論文「浜田直也『賀川豊彦と孫文』」
伊丹謙太郎
賀川豊彦学会論叢, 2012, [Reviewed] - What is Public Philosophy? : A New Perspective on Democracy and Market
伊丹 謙太郎
Journal on public affairs, Sep. 2006
- まんがでわかる 賀川豊彦と考えるボランティア
伊丹謙太郎, Joint work, 本所基督教産業青年会とボランティア;賀川豊彦における愛と協同、連帯の精神
家の光, Dec. 2023 - 「誰一人取り残さないサーキュラ―エコノミーに向かって ~社会やひとの視点からみた課題と社会的連帯経済~」報告書
伊丹謙太郎, Joint work, つながりで未来を創る社会的連帯経済
みんなのSDGs(国立国際医療研究センター), Sep. 2023 - Current situation and challenges of Social and Solidarity Economy (SSE) in Japan
Kentaro ITAMI, Single work
International Labour Organization (ILO), Japan Office, Jan. 2022 - いのち・地域を未来につなぐ これからの協同組合間連携
伊丹謙太郎, Contributor, プラットフォームづくりと協同組合間連携の未来(第6章)
家の光協会, Oct. 2021
9784259522025 - いのち・地域を未来につなぐ これからの協同組合間連携
伊丹謙太郎, Contributor, 賀川豊彦と協同組合間連携論ーつながりのエキスパート(第2章)
家の光協会, Oct. 2021, Not reviewed
9784259522025 - プラットフォーム協同組合主義とはなにか? ―デジタル経済における協同組合の可能性を探る
伊丹謙太郎, Compilation
日本協同組合連携機構(JCA), Dec. 2020 - 関東大震災復興における賀川豊彦とその同労者の取り組みに見る地域形成の視座の検討
伊丹謙太郎, Single work
全国勤労者福祉・共済振興協会, Dec. 2016, Not reviewed - スクリブナー思想史大事典
野家啓一; 翻訳編集委員長, Contributor, 「市民社会論」小林正弥との共訳
丸善, Jan. 2016, Not reviewed
9784621089613 - 賀川豊彦同労者事業・運動の広がりと多様性 : 浜松同労者と聖隷福祉事業団を中心に
伊丹謙太郎, Single work
全国勤労者福祉・共済振興協会, Mar. 2015, Not reviewed - 協同組合未来への選択
中川雄一郎; 杉本貴志編, Joint work, 第7章「情報社会における協同組合運動」
日本経済評論社, May 2014, Not reviewed
9784818823280 - コミュニタリアニズムのフロンティア
小林正弥; 菊池理夫編, Joint work, 第12章「賀川豊彦」
勁草書房, Nov. 2012, Not reviewed
9784326102235 - Thinking politically : essays in political theory
Michael Walzer, Joint translation, 「市民社会論」ほか2篇
風行社, Apr. 2012, Not reviewed
9784862580184 - Black mass : apocalyptic religion and the death of utopia
John Gray, Joint translation, 第3章,第4章
岩波書店, Mar. 2011, Not reviewed
9784000254113 - 公共性の政治理論
齋藤純一編, Joint work, 第11章「環境政治理論にとっての環境問題」
ナカニシヤ出版, Jul. 2010, Not reviewed
9784779503948 - Two faces of liberalism
John Gray, Joint translation
The New Press, Sep. 2006, Not reviewed
9784623045846
- 第5分散会 コメンテータ
伊丹謙太郎
協同労働よい仕事研究交流全国集会2024, 03 Mar. 2024, (一社)協同総合研究所 - 賀川豊彦と労働者自主福祉運動―分断社会を越えるー
伊丹謙太郎
13 Feb. 2024, 連合三多摩労働者自主福祉運動推進会議 - オンライン連続講座 「ディーセントワークと社会的連帯経済」の愉しみ方
伊丹謙太郎
中央労福協労働組合会議, 22 Jan. 2024, 労働者福祉中央協議会 - "つながる"に託した継ぐものたちの想いー賀川精神のDNAー
伊丹謙太郎
第2回賀川豊彦学校修了式記念講演, 09 Dec. 2023, 認定NPO法人賀川豊彦記念・鳴門友愛会 - SSE運動をめぐる私の問題意識
伊丹謙太郎
生協総研社会的連帯経済研究会第9回例会, 04 Dec. 2023, (公財)生協総合研究所 - パネルディスカッション・コーディネータ
伊丹謙太郎
シンポジウム「共に支え合う連帯社会の 構築をめざして」, 27 Nov. 2023, 連合総研・中央労福協・教育文化協会共催 - 事例報告コメント+グループ交流コーディネート
伊丹謙太郎
都道府県協同組合連携組織全国交流会, 17 Nov. 2023, 一般社団法人 日本協同組合連携機構(JCA) - 賀川豊彦と労働者自主福祉運動ー分断から連帯へー
伊丹謙太郎
Rengoアカデミー, 13 Nov. 2023, 公益社団法人 教育文化協会 - 賀川豊彦と連帯社会ー分断を乗り越える
伊丹謙太郎
西部労福協第41回研究集会+賀川豊彦学校特別講演会, 09 Nov. 2023, 西部(中四国ブロック)労働者福祉協議会 - 賀川豊彦から学ぶ労働者⾃主福祉運動 ―友になること―
伊丹謙太郎
2023年度次世代リーダー育成セミナー, 02 Oct. 2023, 連合中南ブロック地域協議会労働者⾃主福祉推進会議 - 未来に向けて保存することー組合運動における芸術・建築の役割
伊丹謙太郎; 頴原澄子; 藤本貴子; 木原進
10 Sep. 2023, 日本協同組合学会 - 特別シンポジウム座長
伊丹謙太郎
特別シンポジウム:日本の協同組合の実践からアイデンティティの議論を深める, 08 Sep. 2023, 日本協同組合学会 - ひとと地球を大切にする「つながりの経済」(社会的連帯経済)
伊丹謙太郎
みんなのSDGs第1回オンラインセミナー, 04 Sep. 2023, 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(みんなのSDGs), [Invited] - 賀川豊彦と社会的連帯経済ー生協の父・賀川豊彦の活動から考える
伊丹謙太郎
生活クラブ生協千葉 理事研修, 02 Aug. 2023, 生活クラブ千葉, [Invited] - グループワーク「現代の賀川豊彦」コーディネータ
伊丹謙太郎
第2回カガワ労働組合スクーリング, 13 Jul. 2023, (公財)賀川豊彦記念 松沢資料館, [Invited] - シンポジウム・ファシリテータ
奥田知志; 川口加奈; 高﨑真一; 阿部彩; 西田安範; 伊丹謙太郎
ILO-ろうきん共催フォーラム「助けて」といえる社会をつくる〜社会正義の実現に向けて〜, 30 Jun. 2023, 全国労働金庫協会 - これからの協同組合に何が求められるのか
伊丹謙太郎
第19回労働者共済運動研究会, 16 May 2023, 一般財団法人 全国勤労者福祉・共済振興協会, [Invited] - コロナ時代の社会的連帯経済と協同組合-これからの共済運動を考える糸口として
伊丹謙太郎
第59回共済研究会, 18 Mar. 2023, 共済研究会, [Invited] - 協同組合におけるアイデンティティ教育と原則改訂をめぐって(企画・コーディネート)
伊丹謙太郎
2022年度日本協同組合学会教育部会研究例会, 16 Mar. 2023, 日本協同組合学会教育部会 - 千葉県「つながる経済フォーラム」の取組について
伊丹謙太郎
ミュニシパリズム京都SSE部会, 15 Mar. 2023 - 百年前の社会的連帯経済ー賀川豊彦と関東大震災を中心に
伊丹謙太郎
ちば社会的連帯経済研究所定期講演会, 07 Mar. 2023 - 第13分散会コメンテーター
伊丹謙太郎
協同労働・よい仕事全国集会2023, 05 Mar. 2023 - 非営利・協同組織を支える/担う人材をどのように持続的に育成していくのか(トークセッション登壇)
伊丹謙太郎
社会的連帯経済推進フォーラム第117回公開研究会, 23 Feb. 2023, 社会的連帯経済推進フォーラム(旧・社会的企業研究会) - O Japão na perspectiva dos pesquisadores brasileiros de economia solidária
Ioshiaqui Shinbo; Maria Zanin
日伯研究交流セミナー(日本協同組合学会教育部会特別例会), 09 Feb. 2023, 日本協同組合学会教育部会 - 賀川豊彦を深めるグループディスカッション・コーディネータ
伊丹謙太郎
第1回カガワ労働組合スクーリング, 01 Feb. 2023, 賀川豊彦記念松沢資料館 - よい仕事実践報告パネルディスカッションへのコメント
伊丹謙太郎
東関東よい仕事研究交流集会:法制化を力に、協同労働・よい仕事で培った力を地域づくりに活かすために, 29 Jan. 2023, ワーカーズコープセンター事業団東関東事業本部 - 賀川協同組合スクーリング・グループディスカッション講評
伊丹謙太郎
第9回賀川協同組合スクーリング, 24 Jan. 2023, 賀川豊彦記念松沢資料館 - これからの協同組合に何が求められるのかー社会的連帯経済と賀川豊彦を通して考える
伊丹謙太郎
第19回労働者共済運動研究会, 2023 - Situação atual e desafios da Economia Social e Solidária no Japão - Ajuda mútua na atualidade, principalmente no cooperativismo
日伯SSE研究交流ウェビナー, 20 Dec. 2022, 日伯研究交流プロジェクト - 社会的連帯経済の国内動向とILOとの連携について
伊丹謙太郎
国際開発学会第33回全国大会ラウンドテーブル, 04 Dec. 2022, 国際開発学会 - 企画・司会進行「社会的連帯経済(SSE)とILOの最新の動き」
伊丹謙太郎
国際開発学会大会プレイベント, 02 Dec. 2022, 国際開発学会SSE部会 - 賀川豊彦と労働者自主福祉運動ー連帯・協同の探究
伊丹謙太郎
Rengoアカデミー, 18 Nov. 2022, (一社)教育文化協会 - クロストーク「協同組合らしさの探究」
伊丹謙太郎; 前田健喜; 三浦一浩
東京の生協・協同組合学びの講座「第1講 協同組合原則を学ぶ」, 11 Nov. 2022, 東京都生活協同組合連合会 - 第2部リレートーク「千葉発・人新世のこれから」コーディネータ
伊丹謙太郎
斎藤幸平さんと考える混迷する時代と新たな「コミュニズム」, つながる経済フォーラムちば - 賀川豊彦と連帯・協同の精神
伊丹謙太郎
賀川豊彦学校公開講座, 27 Aug. 2022, 鳴門市賀川豊彦記念館 - 法政大学大学院連帯社会インスティテュート(連合大学院) における協同組合研究の現状について
伊丹謙太郎
協同金融研究会第149回定例研究会, 協同金融研究会 - 労働者自主福祉の課題:賀川豊彦と労働者自主福祉
伊丹謙太郎
Rengoアカデミー, 19 May 2022, (公社)教育文化協会 - ”Platform Cooperativism”ープラットフォーム資本主義に抗する協同組合運動
伊丹謙太郎
ロバアト・オウエン協会 第178回研究集会, 04 Apr. 2022 - 深堀りのための論点整理2(第1-2回理論篇)
伊丹謙太郎
第7回友愛協同セミナー, 26 Mar. 2022, [Invited] - 社会的連帯経済(SSE)の現在と未来 ー日本と世界の動向から
伊丹謙太郎
国際開発学会 社会的連帯経済部会設立集会 基調講演, 09 Mar. 2022, [Invited] - コメント
伊丹謙太郎
2021年度 協同労働・よい仕事研究交流集会第39分散会, 06 Mar. 2022, 日本労働者協同組合連合会, [Invited] - プラットフォーム協同組合主義 ーその理念と具体例ー
伊丹謙太郎
クラウドソーシング研究会, 24 Feb. 2022, [Invited] - 危機のなかの大学生協とこれからの協同組合運動
日本協同組合学会協同組合教育部会2021年度第2回研究例会, 14 Feb. 2022, 伊丹謙太郎(企画運営・司会進行) - 連携からはじまる、新時代のコミュニティ再生
第7回賀川豊彦シンポジウム, 09 Feb. 2022, 伊丹謙太郎(企画運営・司会進行) - 深堀りのための論点整理1(第3-5回事例篇)
伊丹謙太郎
第6回友愛協同セミナー, 29 Jan. 2022, [Invited] - 日本における社会的連帯経済(SSE)の現在と未来を考える
伊丹謙太郎
社会的連帯経済(SSE)でつながる。, 16 Dec. 2021, 国際労働機関(ILO)駐日事務所, [Invited] - 全国学生委員と考える大学生協運動のこれから
日本協同組合学会協同組合教育部会2021年度第1回研究例会, 08 Dec. 2021, 伊丹謙太郎(企画運営・司会進行) - F(Food)・E(Energy)・C(Care)・W(Work)・H(Home)の視点から「つながる経済」を考える
伊丹謙太郎(コーディネーター)
第3回つながる経済フォーラムちば, 12 Nov. 2021, つながる経済フォーラムちば、伊丹科研 - コメント(事例報告 午前の部)
伊丹謙太郎
第4回都道府県協同組合連携組織全国交流会議, 05 Nov. 2021, 日本協同組合連携機構(JCA), [Invited] - The New Trend of SSE in Japan- "TSUNAGARU" Economy Forum in Chiba Prefecture
Kentaro ITAMI
Como generar relaciones internacionales desde el ESS?, 19 Oct. 2021, Fira d'Economia Solidària de Catalunya 2021 - 現代の労働問題とプラットフォーム協同組合主義
伊丹謙太郎
全国労働金庫協会第3回有識者懇談会, 11 Oct. 2021, [Invited] - 廣田裕之と語る 社会的連帯経済の現在
非営利組織パートナーシップ研究ラウンドテーブル, 26 Sep. 2021, 伊丹謙太郎(科研費研究会19K02182) - 戦後再建期の協同組合運動と現代(企画・座長)
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第41回秋季大会テーマセッション2, 19 Sep. 2021 - 事例報告3:大学院教育と協同組合
伊丹謙太郎
日本協同組合学会春季研究大会シンポジウム「協同組合と大学」, 29 May 2021, [Invited] - 労働者自主福祉の課題
高木郁朗; 高橋均; 伊丹謙太郎
Rengoアカデミー第20回マスターコース, 19 May 2021, (公社団)教育文化協会, [Invited] - 生協の他助活動
伊丹謙太郎
連合総研 第5回労働者自主福祉研究委員会, 公益財団法人連合総合生活開発研究所, [Invited] - 解説・大学寄附講座のはじめ方
伊丹謙太郎
都道府県協同組合連携組織等全国交流会議第7回スピンオフ会議, 日本協同組合連携機構JCA, [Invited] - 第15分散会コメンテーター
伊丹謙太郎
全国よい仕事研究交流集会2021, (一社)協同総合研究所, [Invited] - つながる経済ー社会的連帯経済について考える
伊丹謙太郎
2020年度第5回中央労福協セミナー, 16 Feb. 2021, 労働者福祉中央協議会, [Invited] - 賀川豊彦から考えるコロナ禍と私たちの生活世界の変容
伊丹謙太郎; 企画運営; 司会進行
第6回賀川豊彦シンポジウム, 賀川豊彦シンポジウム事務局 - コロナ禍の社会連帯活動とみんなのお家(コメント)
伊丹謙太郎; コメンテーター
2020年度東関東よい仕事研究交流集会, [Invited] - 労協フォーラム「地域で見守る子どもたち」
伊丹謙太郎; シンポジスト
労協フォーラム「地域で見守る子どもたち」, NPO法人ワーカーズコープ浦安地域福祉事業所, [Invited] - 世界と日本における社会的連帯経済の現状
伊丹謙太郎
ユニバーサル志縁センター5カ年計画委員会講演会, (公社)ユニバーサル志縁センター, [Invited] - 第2回つながる経済フォーラムちば
伊丹謙太郎・企画運営司会進行
つながる経済フォーラムちば, つながる経済フォーラムちば; 伊丹科研 - 組合の源流とその行方ー組合の在り方を考える
伊丹謙太郎
MPU特別講義, 19 Jun. 2020, 三井物産労働組合, [Invited] - SSE and Contempoary Higher Education in Japan
Kentaro ITAMI
Asia-Latin America Dialogue on SSE, 11 Jun. 2020, WFSFTE Forum - 労働者自主福祉運動の課題
高木郁朗; 高橋均; 伊丹謙太郎
Rengoアカデミー第19回マスターコース, 11 May 2020, (公社)養育文化協会, [Invited] - 日本協同組合学会協同組合教育部会2019年度第1回研究例会
伊丹謙太郎・企画運営司会進行
日本協同組合学会協同組合教育部会2019年度第1回研究例会, 28 Jan. 2020, 日本協同組合学会協同組合教育研究部会 - よい仕事から「みんなのおうち」構想へ
伊丹謙太郎
2019年度東関東よい仕事研究交流集会, 26 Jan. 2020, (一社)日本社会連帯機構, [Invited] - 賀川豊彦と連帯社会
伊丹謙太郎
2019年度「連帯社会」連続講座 第5回, 18 Jan. 2020, (公財) 日本労働文化財団, [Invited] - 社会的連帯経済の視座と千葉における実践の可能性
伊丹謙太郎
ちば社会的連帯経済研究所 設立記念集会 基調講演, 19 Dec. 2019, ちば社会的連帯経済研究所, [Invited] - 賀川豊彦とSDGs: 重なり合う精神
伊丹謙太郎
第5回賀川豊彦シンポジウム, 09 Nov. 2019, 賀川豊彦シンポジウム実行委員会 - 賀川豊彦とケアの実践哲学
伊丹謙太郎
妻鹿科研公開研究会, 14 Sep. 2019, 妻鹿科研 - コミュニティの中間支援組織としての協同組合の可能性
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第39回秋季大会, 07 Sep. 2019, 日本協同組合学会 - フードバンクちば7周年記念シンポジウム
伊丹謙太郎
代表科研(19K02182)主催研究会, 13 Jul. 2019 - 第1回つながる経済フォーラムちばシンポジウム
伊丹謙太郎
代表科研(19K02182)主催研究会, 03 Jul. 2019 - よい仕事実践レポート第8分科会ー総括コメント
伊丹謙太郎
全国よい仕事研究交流集会2019, 03 Mar. 2019, [Invited] - 協同組織におけるリーダーシップとよい仕事
伊丹謙太郎
2018年度東関東よい仕事研究交流集会, 27 Jan. 2019, (一社)日本社会連帯機構, [Invited] - SDGsの15年と協同組合の果たすべき役割
伊丹謙太郎
全国大学生協連東京ブロック大会記念講演, 01 Dec. 2018, 全国大学生協連合会, [Invited] - 地域とくらしから見る賀川豊彦
伊丹謙太郎
第4回賀川豊彦シンポジウム「ちいきと暮らしー今、女性の視点から考える」, 10 Nov. 2018, 賀川豊彦シンポジウム実行委員会, [Invited] - 友愛の思想から見る協同組合連携の可能性と展望
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第38回秋季大会, 29 Sep. 2018, 日本協同組合学会 - 社会連帯活動の展開から“みんなのおうち構想”を考えるー総括コメント
伊丹謙太郎
社会連帯機構東関東地方委員会総会シンポジウム, 22 Sep. 2018, (一社)社会連帯機構関東地方委員会, [Invited] - 学習会・社会的連帯経済の基礎
伊丹謙太郎
社会的連帯経済フォーラム千葉第1回会合, 18 Sep. 2018, 社会的連帯経済フォーラム千葉, [Invited] - 日本の協同組合組織の現状と課題
伊丹謙太郎
水越科研研究会, 19 Jul. 2018, 水越科研研究会(メディア・インフラに対する批判的理解の育成を促すリテラシー研究の体系的構築), [Invited] - 賀川豊彦から持続可能な開発目標(SDGs)へ
伊丹謙太郎
2018年度青森県協同組合4団体合同研修会, 12 Mar. 2018, 協同組合間連携青森実行委員会, [Invited] - 学校教育における協同組合教育の導入について
伊丹謙太郎
IYC記念全国協議会教育構想委員会年次会議, 08 Mar. 2018, IYC記念全国協議会, [Invited] - よい仕事実践レポート第15分科会ー総括コメント
伊丹謙太郎
全国よい仕事研究交流集会2018, 04 Mar. 2018, 日本労働者協同組合連合会, [Invited] - 運動の原点から考えるー賀川豊彦と協同組合
伊丹謙太郎
生活クラブ神奈川職員リーダー研修会, 16 Feb. 2018, 生活クラブ神奈川, [Invited] - 命と社会に向き合う協同労働・よい仕事の深化、発展へ
伊丹謙太郎
よい仕事研究交流集会2018in東関東パネルディスカッション, 28 Jan. 2018, ワーカーズコープ・センター事業団, [Invited] - 協同組合という働き方、これからの協同組合について
伊丹謙太郎
インターンシップin協同組合2017記念シンポジウム, 16 Dec. 2017, (一社)くらしサポート・ウィズ, [Invited] - 社会連帯事業プレゼンテーションーコメント
伊丹謙太郎
社会連帯機構東関東地方委員会総会シンポジウム, 23 Nov. 2017, (一社)日本社会連帯機構, [Invited] - 協同組合・共済事業の原点を考える-賀川豊彦の思いと活動から-
伊丹謙太郎
日本共済協会セミナー, 22 Nov. 2017, 日本共済協会, [Invited] - 賀川豊彦と岡本利吉の社会実践にみる協同精神についての一考察
伊丹謙太郎
ロバアト・オウエン協会第163回研究集会, 21 Oct. 2017, ロバアト・オウエン協会 - 日本における協同組合ー運動の現状と課題
伊丹謙太郎
大学生協総武エリア代表者会議記念講演会, 14 Oct. 2017, 全国大学生協連合会, [Invited] - 農村をめぐる先駆者たちの闘いー賀川豊彦と岡本利吉
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第37回秋季大会, Sep. 2017, 日本協同組合学会 - 子ども食堂とフードバンクーコメント
伊丹謙太郎
フードバンクちば5周年記念シンポジウム, 10 Jun. 2017, フードバンクちば - 消費組合運動から農村塾へ-賀川豊彦と岡本利吉の農村青年教育-
伊丹謙太郎
社会事業史学会第45回大会, 13 May 2017, 社会事業史学会 - 終戦期日本における統一組合法構想とその蹉跌
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第36回秋季大会, 08 Oct. 2016, 日本協同組合学会 - 現代日本の協同組合の経済動向と賀川豊彦の精神
伊丹謙太郎
賀川豊彦学会研究大会, 10 Sep. 2016, 賀川豊彦学会 - 日本の協同組合の市場インパクトと賀川豊彦の精神
伊丹謙太郎
賀川豊彦関連団体連絡協議会定例会議, 15 Apr. 2016, 賀川豊彦関連団体連絡協議会, [Invited] - 千葉大学における協同組合教育と地域協同組合人との協働
伊丹謙太郎
千葉県協同組合連携推進協議会幹事会, 08 Oct. 2015 - 生活クラブと私の想い・私たちの想い
伊丹謙太郎
生活クラブ千葉連合会役員研修, 05 Oct. 2015, 生活クラブ千葉連合会, [Invited] - 大学における協同組合教育と地域協働カリキュラムの構築
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第35回秋季大会, 03 Oct. 2015, 日本協同組合学会 - 賀川同労者としての浜松聖隷社同人たち
伊丹謙太郎
賀川豊彦学会2015年度研究大会, 31 Jul. 2015 - 総括コメント:フードバンクちばの未来
伊丹謙太郎
フードバンクちば3周年シンポジウム, 07 Jun. 2015, フードバンクちば - 協同労働事業所の活動とリフレクション学習
伊丹謙太郎
千葉連合会第16回通常総会講演会, 27 May 2015, ワーカーズコレクティブ千葉連合会, [Invited] - 同労者集団としての聖隷社
伊丹謙太郎
賀川豊彦松沢フォーラム第2回研究例会, 23 May 2015, [Invited] - 浜松聖隷社同人と賀川豊彦- 医農への分岐を中心に
伊丹謙太郎
社会事業史学会第43回研究大会, 09 May 2015 - 就労困難とワーカーズ、4つの取組へのコメント
伊丹謙太郎
協同労働交流セミナー2015, 21 Feb. 2015, 協同労働の協同組合ネットワークちば, [Invited] - 賀川豊彦同労者における事業観 ・運動観―浜松同労者と聖隷福祉事業団の場合
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第34回秋季大会, 25 Oct. 2014 - Co-oeratives Education in Chiba University and role of University Co-op
Kentaro ITAMI
ILO協同組合リーダー国際視察団研修会議, 03 Sep. 2014 - 賀川豊彦から考える<新しい公共>の実践的イメージ
伊丹謙太郎
2014年度全国協同集会, 20 Apr. 2014, [Invited] - 『実践の公共哲学』の問題圏とその射程
伊丹謙太郎
公共福祉研究会第26回研究例会, 11 May 2013 - 賀川豊彦と同労者たちの実践―その現代性と可能性
伊丹謙太郎
鳴門市賀川記念館公開講演会, 09 Mar. 2013, 鳴門市立賀川豊彦記念館, [Invited] - 賀川豊彦の忘却から共助の復権へ
伊丹謙太郎
公共福祉研究会第22回研究例会, 12 Jan. 2013, [Invited] - 賀川豊彦におけるコミュニティの検討
伊丹謙太郎
日本協同組合学会第32回秋季大会, 29 Sep. 2012 - 賀川豊彦と同労者の実践における公共哲学的モメントの検討
伊丹謙太郎
賀川豊彦学会2012年度研究大会, 14 Jul. 2012
- Logics and institutions of cooperative management
Nov. 2020 - Present
Hosei University - Intellectual history of cooperative movements
Sep. 2020 - Present
Hosei University - Solidarity-based society and the third sector
Apr. 2020 - Present
Hosei University - Seminar I / II (Co-operatives)
Apr. 2020 - Present
Hosei University - Jun. 2018 - Present
千葉大学 - Co-peratives I / II
Apr. 2000 - Present
Hosei University - Sep. 2023 - Aug. 2024
労働者福祉中央協議会 - May 2024 - Jul. 2024
法政大学、国際労働機関(ILO)駐日事務所、日本協同組合連携機構(JCA) - May 2023 - Jul. 2023
法政大学、国際労働機関(ILO)駐日事務所、日本協同組合連携機構(JCA) - May 2022 - Jul. 2022
法政大学、国際労働機関(ILO)駐日事務所、日本協同組合連携機構(JCA) - Oct. 2014 - Sep. 2021
千葉大学 - Oct. 2018 - Mar. 2020
千葉大学普遍教育センター - 千葉大学
- 東京大学
- 千葉大学
- 千葉大学
- 千葉大学
- 東京都市大学
- 千葉大学
- 千葉大学
- JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF HISTORY OF SOCIAL WORK
- THE JAPANESE SOCIETY FOR CO-OPERATIVE STUDIES
- 協同組合間協同の歴史に見る非営利組織事業パートナーシップの展望と課題
Apr. 2019 - Mar. 2023 - ケアを基盤とする共生社会構築のためのケア概念確立と社会福祉教育への反映
Apr. 2017 - Mar. 2020 - 戦間期静岡三地域における賀川豊彦同労者による協同組合型社会事業実践の比較研究
Apr. 2016 - Mar. 2020 - 賀川豊彦と同労者の社会事業にみる地域協働モデルの検討
Apr. 2012 - Mar. 2016 - 関東大震災復興における賀川豊彦とその協働者の取り組みに見る地域形成の視座の検討
Jan. 2012 - Jun. 2013 - 協同組合運動協働者のオーラルヒストリー収集による賀川豊彦像の再検討-戦後日本の協同組合運動史における賀川豊彦の影響と現代的可能性-
Nov. 2010 - Dec. 2011 - 賀川豊彦の協働者にみる協同組合理念の継承と展開
Nov. 2010 - Dec. 2011