SEARCH
検索詳細日高 宗一郎
情報科学部 コンピュータ科学科
准教授
Researchmap個人ページ
https://researchmap.jp/hidakaプロフィール
1994年東大・工・電気卒。1999年同大大学院工学系研究科電子情報工学専攻博士課程修了。博士(工学)。言語処理系、データベースプログラミング言語、オペレーティングシステム、文書処理システム等の研究に従事。最近では、2010年4月21日より1ヶ月間、EMNantes/INRIA のAtlanModチームを訪問し、 2011年1月に Dagstuhlの双方向変換に関するセミナーに参加する等、モデル双方向変換を目指したグラフ双方向変換を基軸とした研究も推進している。湘南会議Steering Committee 委員(2016年3月迄)、Bidirectional Transformations Steering Committee 委員(2017年4月迄)。2016年10月より2017年3月まで科研(国際共同研究強化)によりEMNantesのAtlanModチームを訪問。
経歴
■ 経歴
- 2016年04月 - 現在
国立情報学研究所, 研究開発連携, 客員教授 - 2016年04月 - 現在
法政大学, 情報科学部コンピュータ科学科, 教授 (2016年10月より2017年3月まで在外研修員) - 2016年10月 - 2017年03月
École des Mines de Nantes, AtlanMod team, DAPI (Department of Automatic Control and Production Systems and IT), Visiting Scientist - 2006年04月 - 2016年03月
国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助手(2007年4月に助教に配置換) - 2004年04月 - 2016年03月
総合研究大学院大学, 複合科学研究科 情報学専攻, 助手 (併任) (2007年4月に助教に配置換) - 2010年04月 - 2010年05月
Ecole des Mines de Nantes, France, Visiting Scientist (1 month) at AtlanMod team - 2003年04月 - 2008年03月
法政大学, 市ヶ谷教養教育センター, 非常勤講師 - 2003年04月 - 2006年03月
国立情報学研究所, 情報基盤研究系, 助手 - 2002年04月 - 2004年03月
総合研究大学院大学, 数物科学研究科 情報学専攻, 助手 (併任) - 2000年04月 - 2003年03月
国立情報学研究所, 実証研究センター, 助手 - 1999年04月 - 2000年03月
学術情報センター, 研究開発部 システム研究系, 助手
- 1996年04月 - 1999年03月, 東京大学, 大学院工学系研究科, 電子情報工学専攻 博士課程
- 1994年04月 - 1996年03月, 東京大学, 大学院工学系研究科, 電子工学専攻 修士課程
- 1992年04月 - 1994年03月, 東京大学, 工学部, 電気工学科
- 1990年04月 - 1992年03月, 東京大学, 教養学部, 理科I類
- 2024年03月 - 2025年03月
プログラム共同委員長, 第27回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ - 2023年07月 - 2024年03月
プログラム委員, 第26回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ - 2020年04月 - 2024年03月
論文誌プログラミング編集委員, 情報処理学会 - 2020年04月 - 2024年03月
幹事, 情報処理学会プログラミング研究会 - 2021年11月 - 2022年10月
研究専門委員会担当委員(情報処理学会), 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) - 2020年11月 - 2021年10月
担当委員(PRO)兼プログラム委員, 第20回情報科学技術フォーラム (FIT2021) - 2021年07月
プログラム委員, 第24回プログラミングおよびプロ グラミング言語ワークショップ - 2021年07月
Program Committee Member, Artifact Evaluation, ACM/IEEE 24th International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems (MODELS 2021) - 2021年06月
PC Member, Tools Demonstration Track, ACM/IEEE 24th International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems (MODELS 2021) - 2016年04月 - 2020年03月
プログラミング研究会運営委員, 情報処理学会 - 2019年07月
プログラム委員, 第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ - 2015年04月 - 2019年03月
論文誌プログラミング編集委員, 情報処理学会 - 2018年08月 - 2019年02月
Program Committee member, SFDI2019: Second Workshop on Software Foundations for Data Interoperability - 2018年12月
program committee, 23rd International Conference on Fundamental Approaches to Software Engineering (FASE 2020) - 2017年12月 - 2018年10月
Program Committee member, Symposium on Trends in Functional Programming 2018 - 2018年10月
Programme Committee member, 12th International Conference on Model Transformations (ICMT 2019) - 2017年11月 - 2018年06月
Program committee member, 11th International Conference on Model Transformation - 2017年11月 - 2018年06月
Program committee member, 11th International Conference on Model Transformation - 2017年10月 - 2018年04月
Programme Committee member, 7th International Workshop on Bidirectional Transformations (Bx 2018) - 2017年10月 - 2018年04月
Programme Committee member, 7th International Workshop on Bidirectional Transformations (Bx 2018) - 2017年02月 - 2017年11月
Programme Committee member, The 18th Symposium on Trends in Functional Programming (TFP 2017) - 2017年02月 - 2017年11月
Programme Committee member, The 18th Symposium on Trends in Functional Programming (TFP 2017) - 2016年10月 - 2017年07月
Program committee member, 10th International Conference on Model Transformation - 2016年10月 - 2017年07月
Program committee member, 10th International Conference on Model Transformation - 2016年11月 - 2017年04月
Programme Committee member, Sixth International Workshop on Bidirectional Transformations (Bx 2017) - 2016年11月 - 2017年04月
Programme Committee member, Sixth International Workshop on Bidirectional Transformations (Bx 2017) - 2013年07月 - 2017年04月
Steering committee, Bidirectional Transformations - 2013年07月 - 2017年04月
Steering committee, Bidirectional Transformations - 2016年05月 - 2016年09月
Program committee, 33rd Convention, Japan Society for Software Science and Technology - 2016年05月 - 2016年09月
第33回大会プログラム委員, 日本ソフトウェア科学会 - 2013年05月 - 2016年03月
Steering Committee member, NII Shonan Meeting - 2013年05月 - 2016年03月
Steering Committee, NII湘南会議 - 2015年04月 - 2015年09月
Demo and Poster Chair, Program committee, 32nd Convention, Japan Society for Software Science and Technology - 2015年04月 - 2015年09月
第32回大会デモ・ポスター委員長,プログラム委員, 日本ソフトウェア科学会 - 2014年03月 - 2015年07月
Programm Committee, Fourth International Workshop on Bidirectional Transformations - 2014年03月 - 2015年07月
Program Committee, Fourth International Workshop on Bidirectional Transformations - 2013年07月 - 2014年03月
PC co-chair, Third International Workshop on Bidirectional Transformations - 2013年07月 - 2014年03月
PC co-chair, Third International Workshop on Bidirectional Transformations - 2010年 - 2013年05月
Organizing Committee, NII Shonan Meeting - 2010年 - 2013年05月
Organizing Committee, NII Shonan Meeting - 2012年07月 - 2013年03月
Programme committee, Second International Workshop on Bidirectional Transformations (BX 2013) - 2012年07月 - 2013年03月
Programme committee, Second International Workshop on Bidirectional Transformations (BX 2013) - 2012年07月 - 2013年02月
Program Committee member, 1st International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD 2013) - 2012年07月 - 2013年02月
Program Committee member, 1st International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD 2013) - 2011年09月 - 2012年05月
Programme committee member, Transformations in Modelling and Reutilization session chair, 5th International Conference on Model Transformation (ICMT 2012) - 2011年09月 - 2012年05月
Programme committee member, Transformations in Modelling and Reutilization session chair, 5th International Conference on Model Transformation - 2005年 - 2012年
査読協力者 (2006年を除く。2005年以外は登録のみ), 先進的計算基盤シンポジウム SACSIS - 2005年03月 - 2011年11月
試験委員, 経済産業省工業所有権審議会 - 2005年03月 - 2011年11月
Board of Examiners, Industrial Property Council, Ministry of Economy, Trade and Industry - 2011年10月
Program Committee Member, 2nd NII-PKU International Joint Workshop on Advanced Software Engineering, Hakone-machi, Japan - 2011年10月
Program Committee Member, 2nd NII-PKU International Joint Workshop on Advanced Software Engineering, Hakone-machi, Japan - 2010年03月 - 2011年09月
Local Arrangements Chair, The 16th ACM SIGPLAN International Conference on Functional Programming (ICFP2011) - 2010年03月 - 2011年09月
Local Arrangements Chair, The 16th ACM SIGPLAN International Conference on Functional Programming (ICFP2011) - 2011年02月 - 2011年07月
PC member, 3rd International Workshop on Model Transformation with ATL (MtATL 2011) - 2011年02月 - 2011年07月
PC member, 3rd International Workshop on Model Transformation with ATL (MtATL 2011) - 2011年05月
PC member, 5th International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition (BT in ABC 5) - 2011年05月
PC member, 5th International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition (BT in ABC 5) - 2010年
PC Co-chair, 4th International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition (BT in ABC 4) - 2010年
PC Co-chair, 4th International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition (BT in ABC 4) - 2006年
Local Organization Committee, Session chair ("Verification and Theories II"), 11th Annual Asian Computing Science Conference (ASIAN 2006) - 2006年
Local Organization Committee, Session chair ("Verification and Theories II"), 11th Annual Asian Computing Science Conference (ASIAN 2006)
研究活動情報
■ 受賞
■ Works_作品等
- 2024年09月
日本ソフトウェア科学会, 日本ソフトウェア科学会第40回大会高橋奨励賞 (2023)
双方向変換の二部ネットワークにおけるビューに基くデータ共有のための適応手法 日高宗一郎, 加藤弘之, 武市正人 日本ソフトウェア科学会 第40回大会 口頭発表セッション (3) プログラミング言語処理系 (2), 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
- 双方向変換によるデータベース間のデータ連携効率化 (ジュニア&学生ポスターセッション(一般))
崔 起運; 日高 宗一郎
電子情報通信学会総合大会 情報・システム講演論文集, 2025年03月
ラスト(シニア)オーサー - Partial Bidirectionalization of Model Transformation Languages
Soichiro Hidaka; Massimo Tisi
27th International Conference of Model Driven Engineering Languages and Systems, 2024年09月, [査読有り] - A Practical Model Driven Approach for Designing Security Aware RESTful Web APIs using SOFL
Busalire EMEKA; Soichiro HIDAKA; Shaoying LIU
IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems, 2023年02月, [査読有り] - Semi-automatic Transformation of Ecore Metamodels to SOFL Based Specifications
Busalire Emeka; Soichiro Hidaka; Shaoying Liu
IPSJ SIG Technical Reports (SIGSE), 2022年07月 - Bidirectional Collaborative Frameworks for Decentralized Data Management
Yasuhito Asano; Yang Cao; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Yasunori Ishihara; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano; Makoto Onizuka; Yuya Sasaki; Toshiyuki Shimizu; Masato Takeichi; Chuan Xiao; Masatoshi Yoshikawa
Communications in Computer and Information Science, 2022年, [招待有り] - Conflict Resolution for Data Updates by Multiple Bidirectional Transformations
Mikiya Habu; Soichiro Hidaka
Software Foundations for Data Interoperability. SFDI 2021. Communications in Computer and Information Science, 2021年08月, [査読有り]
ラスト(シニア)オーサー - A Formal Approach to Secure Design of RESTful Web APIs Using SOFL
Busalire Emeka; Soichiro Hidaka; Shaoying Liu
Structured Object-Oriented Formal Language and Method, 2021年06月, [査読有り] - Trace-based Error Prevention and Detection of Consistency Maintenance via Bidirectional Graph Transformations
Soichiro Hidaka
2020 IEEE 20th International Conference on Software Quality, Reliability and Security Companion (QRS-C), 2020年12月 - On Additivity in Transformation Languages
Soichiro Hidaka; Frederic Jouault; Massimo Tisi
Proceedings - ACM/IEEE 20th International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems, MODELS 2017, 2017年11月07日, [査読有り] - Feature-based classification of bidirectional transformation approaches
Soichiro Hidaka; Massimo Tisi; Jordi Cabot; Zhenjiang Hu
SOFTWARE AND SYSTEMS MODELING, 2016年07月, [査読有り] - Trace-based Approach to Editability and Correspondence Analysis for Bidirectional Graph Transformations
Soichiro Hidaka; Martin Billes; Quang Minh Tran; Kazutaka Matsuda
Fourth International Workshop on Bidirectional Transformations (BX 2015) (co-located with STAF'15), CEUR Workshop Proceedings, 2015年07月, [査読有り] - Towards Bidirectional Higher-Order Transformation for Model-Driven Co-evolution
Bernhard Hoisl; Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka
MODEL-DRIVEN ENGINEERING AND SOFTWARE DEVELOPMENT, MODELSWARD 2014, 2015年, [査読有り] - Context-preserving XQuery fusion
H. Kato; S. Hidaka; Z. Hu; K. Nakano; Y. Ishihara
Mathematical Structures in Computer Science, 2014年11月10日, [査読有り] - Towards Co-evolution in Model-Driven Development Via Bidirectional Higher-Order Transformation
Bernhard Hoisl; Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka
PROCEEDINGS OF THE 2014 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MODEL-DRIVEN ENGINEERING AND SOFTWARE DEVELOPMENT (MODELSWARD 2014), 2014年, [査読有り] - Structural Recursion for Querying Ordered Graphs
Soichiro Hidaka; Kazuyuki Asada; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
ACM SIGPLAN NOTICES, 2013年09月, [査読有り] - A Parameterized Graph Transformation Calculus for Finite Graphs with Monadic Branches
浅田和之; 日高宗一郎; 加藤弘之; 胡振江; 中野圭介
日本ソフトウェア科学会第30回大会 講演予稿集, 2013年09月 - Structural Recursion for Querying Ordered Graphs
Soichiro Hidaka; Kazuyuki Asada; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2013), カテゴリ1, 2013年03月, [査読有り] - GRoundTram: An integrated framework for developing well-behaved bidirectional model transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
Progress in Informatics, 2013年03月, [査読有り] - Optimization for iterative queries on MapReduce
Makoto Onizuka; Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Keisuke Nakano; Zhenjiang Hu
Proceedings of the VLDB Endowment, 2013年, [査読有り] - A parameterized graph transformation calculus for finite graphs with monadic branches
Kazuyuki Asada; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano
Proceedings of the 15th Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming, PPDP 2013, 2013年, [査読有り] - iGRT: A Generic Interface for GRoundTram
Yiqing Zhu; Tao Zan; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu
日本ソフトウェア科学会第29回大会 講演予稿集, 2012年08月 - Structural Recursion on Ordered Graphs
Kazuyuki Asada; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano
日本ソフトウェア科学会第29回大会 講演予稿集, 2012年08月 - Marker-directed optimization of UnCAL graph transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano; Isao Sasano
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2012年, [査読有り] - Context-Preserving XQuery Fusion
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano; Yasunori Ishihara
Mathematical Structures in Computer Science (MSCS), Cambridge University Press, 2012年, [査読有り] - Maintaining Invariant Traceability through Bidirectional Transformations
Yijun Yu; Yu Lin; Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Lionel Montrieux
2012 34TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOFTWARE ENGINEERING (ICSE), 2012年, [査読有り] - Towards Bidirectional Transformations on Ordered Graphs
Soichiro Hidaka; Kazuyuki Asada; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano; Zhenjiang Hu
Technical Report, GRACE Center, National Institute of Informatics, 2011年12月 - 漸進的グラフビュー維持の枠組みの提案
加藤弘之; 鬼塚真; 日高宗一郎; 中野圭介; 胡振江
日本ソフトウェア科学会第28 回大会 講演論文集, 2011年09月 - GRoundTramによるATLの双方向化の実現
篠埜 功; 胡 振江; 日高 宗一郎; 稲葉 一浩; 加藤 弘之; 中野 圭介
日本ソフトウェア科学会第28回大会講演論文集, 2011年09月 - 模倣に基づくグラフスキーマを利用したビュー更新可能性判定
中野 圭介; 日高 宗一郎; 胡 振江; 稲葉 一浩; 加藤 弘之
第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集, 2011年03月, [査読有り] - Graph-Transformation Verification using Monadic Second-Order Logic
Kazuhiro Inaba; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
PPDP 11 - PROCEEDINGS OF THE 2011 SYMPOSIUM ON PRINCIPLES AND PRACTICES OF DECLARATIVE PROGRAMMING, 2011年, [査読有り] - Toward bidirectionalization of ATL with GRoundTram
Isao Sasano; Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2011年, [査読有り] - GRoundTram: An integrated framework for developing well-behaved bidirectional model transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
2011 26th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering, ASE 2011, Proceedings, 2011年, [査読有り] - Bidirectionalizing Graph Transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakana
ACM SIGPLAN NOTICES, 2010年09月, [査読有り] - Context-preserving XQuery fusion
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano; Yasunori Ishihara
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2010年, [査読有り] - An Order-sensitive Fusion for XQuery
Hiroyuki KATO; SOICHIRO HIDAKA; ZHENJIANG HU; KEISUKE NAKANO; YASUNORI ISHIHARA
Proceedings of WebDB Forum 2009, 2009年11月, [査読有り] - 順序を考慮に入れたXQueryの融合変換
加藤 弘之; 日高 宗一郎; 胡 振江; 中野 圭介; 石原 靖哲
Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2009) 論文集, 2009年11月, [査読有り] - A Compositional Approach to Bidirectional Model Transformation
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
2009 31ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOFTWARE ENGINEERING, COMPANION VOLUME, 2009年, [査読有り] - Towards a compositional approach to model transformation for software development
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing, 2009年, [査読有り] - Rewriting XQuery to Avoid Redundant Expressions based on Static Emulation of XML Store
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Yasunori Ishihara; Keisuke Nakano
ACM SIGPLAN Workshop on Programming Language Techniques for XML (PLAN-X 2009), Savannah, Georgia, USA, 2009年01月, [査読有り] - Towards Compositional Approach to Model Transformations (Takahashi Award to presentation by Hu)
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
日本ソフトウェア科学会第25回大会講演論文集, 2008年09月 - Quick and Lightweight Detection of Anomalous Drivers in Multi-server Operating Systems to Improve Availability (Fast Abstracts)
Ryota Ozaki; Soichiro Hidaka; Kazuya Kodama; Katsumi Maruyama
The 37th Annual IEEE/IFIP International Conference on Dependable Systems and Networks 2007, Supplemental Volume, 2007年06月, [査読有り] - 拡張Dewey Order を用いたdistinct-doc-order のエミュレーションに基づくXQuery の書き換え規則
加藤弘之; 日高宗一郎
情報処理学会第64回プログラミング研究会, 2007年06月 - SOOM: Scalable object-oriented middleware for cooperative and pervasive computings
Thepparit Banditwattanawong; Soichiro Hidaka; Hironori Washizaki; Katsumi Maruyama
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2007年04月, [査読有り] - XQueryへの融合変換適用の機会と制限 (ポスター)
日高宗一郎; 加藤弘之
第9回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集(PPL2007), 2007年03月 - 拡張Dewey Orderを用いたdistinct-doc-orderのエミュレーションに基づくXQueryの書き換え規則 (ポスター)
加藤弘之; 日高宗一郎
第9回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2007)論文集, 2007年03月 - Rewriting XQuery by child-path folding
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Masatoshi Yoshikawa
Progress in Informatics, 2007年03月, [査読有り] - A more optimizer-friendly treatment of XQuery store in the presence of side-effects
Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Masatoshi Yoshikawa
2007 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION TECHNOLOGY CONVERGENCE, PROCEEDINGS, 2007年, [査読有り] - Design and implementation of remote device access facility to support device migration
Ryota Ozaki; Soichiro Hidaka; Kazuya Kodama; Katsumi Maruyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, 2007年01月, [査読有り] - A Relative Cost Model for XQuery
Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Masatoshi Yoshikawa
APPLIED COMPUTING 2007, VOL 1 AND 2, 2007年, [査読有り] - Optimization of program loading by object class clustering
Thepparit Banditwattanawong; Soichiro Hidaka; Hironori Washizaki; Katsumi Maruyama
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING, 2006年11月, [査読有り] - Cluster replication for distributed-java-object caching
Thepparit Banditwattanawong; Soichiro Hidaka; Hironori Washizaki; Katsumi Maruyama
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, 2006年11月, [査読有り] - Fine-grained Replication for Private-workspace and Memory-constrained Computings
T. Banditwattanawong; S.Hidaka; H.Washizaki; K.Maruyama
Proc. of IFIP Int. Conf. on Network and Parallel Computing (NPC 2006), Tokyo, Japan, 2006年10月, [査読有り] - 単機能ユーザインタフェースデバイスの携帯利用法の提案とその支援システムの設計と実現
尾崎亮太; 日高宗一郎; 児玉和也; 丸山勝巳
電子情報通信学会 第4回 次世代ネットワークソフトウェア研究会, 2006年06月09日 - デバイス移動に対応するデバイスアクセス継続技術
尾崎亮太; 日高宗一郎; 児玉和也; 丸山勝巳
日本ソフトウェア科学会 ソフトウェアシステム研究会 第9回 プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ(SPA 2006), 2006年03月, [査読有り] - XQueryへの垂直方向の再帰を含む融合変換の適用 (ショートプレゼンテーションおよびポスター)
日高宗一郎; 加藤弘之; 吉川正俊
第8回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集(PPL2006), 2006年03月 - FLWR Arranging: XQueryの冗長なエレメント構築子などの削除による書き換え (ショートプレゼンテーションおよびポスター)
加藤弘之; 日高宗一郎; 吉川正俊
第8回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2006)論文集, 2006年03月 - 画像検索のための3Dインターフェースの検討と課題(画像検索,アーカイブ)
小池 真由美; 伊藤 学; 池田 佳代; 日高 宗一郎; 青木 輝勝
情報処理学会研究報告. [オーディオビジュアル複合情報処理], 2006年03月 - Partial and on-demand incremental deployment of Java application program over the internet
Thepparit Banditwattanawong; Hironori Washizaki; Soichiro Hidaka
2006 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COMMUNICATIONS AND INFORMATION TECHNOLOGIES,VOLS 1-3, 2006年, [査読有り] - XQuery Equalities and Cost Model
Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Masatoshi Yoshikawa
Proc. The 4th Workshop on Programmable Structured Documents, Tokyo, Japan(Dec., 2005), 2005年12月 - FLWOR Arranging: an XQuery Partial Evaluation
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Masatoshi Yoshikawa
Proc. The 4th Workshop on Programmable Structured Documents, Tokyo, Japan(Dec., 2005), 2005年12月 - An XQuery Cost Model in Relative Form
Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Masatoshi Yoshikawa
Technical report, 2005年11月 - A-20-7 画像中の被写体に対する感性を用いた特徴解釈の検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,基礎・境界)
伊藤 学; 小池 真由美; 池田 佳代; 日高 宗一郎; 青木 輝勝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2005年09月 - 入れ子XQueryにおける冗長なエレメント構築子の排除による経路式の畳み込みに基づく問合せ最適化手法
加藤弘之; 日高宗一郎
インフォーマル・ワークショップ「XML処理手法と理論」第5回(XYZ5),東京大学,2005年6月16日〓17日, 2005年06月16日 - Continuous Access to Remote Devices in the Presence of Device Migration (Fast Abstract)
Ryota Ozaki; Soichiro Hidaka; Kazuya Kodama; Katsumi Maruyama
Supplemental Volume of the The IEEE/IFIP International Conference on Dependable Systems and Networks 2005 (DSN-2005), 2005年06月, [査読有り] - ネットワークの動的変化に対応する遠隔デバイス管理機構
尾崎亮太; 日高宗一郎; 児玉和也; 丸山勝巳
ユビキタスコンピューティング研究会報告, 2005年03月 - ネットワークの動的変化に対応する遠隔デバイス管理機構
尾崎亮太; 日高宗一郎; 児玉和也; 丸山勝巳
第32回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・ 第7回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究発表会, 2005年03月 - 画像検索をサポートするカメラアングルを用いたコンテンツ分類(画像検索, ユーザインターフェース)
伊藤 学; 小池 真由美; 池田 佳代; 日高 宗一郎; 青木 輝勝
情報処理学会研究報告. [オーディオビジュアル複合情報処理], 2005年03月 - 画像検索のための3Dインターフェースとシステム適応検討(画像検索, ユーザインターフェース)
小池 真由美; 青木 輝勝; 池田 佳代; 伊藤 学; 日高 宗一郎
情報処理学会研究報告. [オーディオビジュアル複合情報処理], 2005年03月 - Contemporaneity-conscious clustering algorithm for distributed object caching
T Banditwattanawong; K Maruyama; S Hidaka; H Washizaki
PDPTA '05: Proceedings of the 2005 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications, Vols 1-3, 2005年, [査読有り] - Proxy-and-hook: A Java-based distributed object caching framework
T Banditwattanawong; K Maruyama; S Hidaka; H Washizaki
2005 3rd IEEE International Conference on Industrial Informatics (INDIN), 2005年, [査読有り] - Accessing remote devices using conventional interfaces in mobile computing environment
R Ozaki; S Hidaka; K Kodama; K Maruyama
SIXTEENTH INTERNATIONAL WORKSHOP ON DATABASE AND EXPERT SYSTEMS APPLICATIONS, PROCEEDINGS, 2005年, [査読有り] - Examination of image retrieval system using subjective image information
Manabu Ito; Mayumi Koike; Kayo Ikeda; Soichiro Hidaka; Terumasa Aoki
APSITT 2005: 6th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies, Proceedings, 2005年, [査読有り] - 被写体の位置情報を用いたコンテンツ分類
伊藤学; 小池真由美; 池田佳代; 日高宗一郎; 青木輝勝
情報処理処理学会 オーディオビジュアル複合処理第47回研究会(札幌)(2004年12月), 2004年12月 - 画像検索のための3D入力インターフェースの有効性検証実験
小池真由美; 青木輝勝; 池田佳代; 伊藤学; 日高宗一郎
画像電子学会 第213回研究会 in 山形 (山形)(2004年10月), 2004年10月 - ネットワーク上に動的に分散する多数のデバイスを制御する基盤ソフトウェアの検討
尾崎 亮太; 丸山 勝巳; 日高 宗一郎; 児玉 和也
並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004), 2004年08月 - 高度映像検索のためのメタデータ記述とシステム開発
伊藤 学; 小池 真由美; 池田 佳代; 日高 宗一郎; 青木 輝勝
情報処理学会研究報告. [AVM:オーディオビジュアル複合情報処理], 2004年06月 - Multiserver OS for control systems: Its structure and intertask messaging efficiency
S Hidaka; K Kodama; K Maruyama; H Hashizume
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 2004年, [査読有り] - A component oriented OS for network service systems
Katsumi Maruyama; Ryota Ozaki; Soichiro Hidaka; Kazuya Kodama; Yusheng JI
Proceedings of the 5th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2003), Noumea, New Caledonia(Nov., 2003), 2003年11月, [査読有り] - Redundant Communication Elimination Optimization in XQuery for Multimedia Contents Management using Metadata in Distributed Digital Library Environments
Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato
Proceedings of the Workshop on Multimedia Contents in Digital Libraries, Chania, Crete, Greece(Jun., 2003), 2003年06月, [査読有り] - 大規模通信シミュレーションのハイブリッド並列環境への適用
日高宗一郎
電子情報通信学会ソサエティ大会講演論文集, 2002年09月 - Implementation and performance evaluation of a FIFO Queue class library for time warp
Soichiro Hidaka; Terumasa Aoki; Hitoshi Aida; Tadao Saito
Systems and Computers in Japan, 2002年08月, [査読有り] - A file server optimization using scatter/gather IPC on L4 based multi-server operating system
S Hidaka; K Kodama; YS Ji; K Maruyama
6TH WORLD MULTICONFERENCE ON SYSTEMICS, CYBERNETICS AND INFORMATICS, VOL I, PROCEEDINGS, 2002年, [査読有り] - Extensible distributed operating system for reliable control systems
Katsumi Maruyama; Kazuya Kodama; Soichiro Hidaka; Hiromichi Hashizume
Proceedings of the 10th Workshop on ACM SIGOPS European Workshop, EW 10, 2002年, [査読有り] - CG/アニメ画像に適した電子透かし方式の一検討
日高宗一郎; 高橋由泰; 木村徹; 加藤弘之; 青木 輝勝
第63回情報処理学会全国大会講演論文集, 2001年09月 - ディジタルコンテンツ流通の動向と今後の課題 (招待講演)
青木輝勝; 加藤弘之; 木村徹; 濱中淳宏; 日高宗一郎
(株)日本テクノセンター招待講演, 2001年1月24-25日, 2001年01月24日, [招待有り] - A distributed access control method for wireless LANs in shadowing environments
T Saito; H Aida; T Aoki; S Hidaka; T Toranawigtrai; A Hashimoto
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 2001年, [査読有り] - Querying Structured Documents based on Human Visual Memory (Poster)
S. Hidaka; H. Kato; K. Oyama
Proceedings of the First International Symposium on Advanced Informatics (AdInfo2000), Tokyko, Japan,(Mar., 2000), 2000年03月 - Construction of a Large-scale Test Collection for IR Systems
N. Kando; K. Kuriyama; T. Nozue; K. Eguchi; H. Kato; S. Hidaka; K. Oyama
Proceedings of the First International Symposium on Advanced Informatics (AdInfo2000), Tokyo, Japan(Mar., 2000), 2000年03月 - 無線LANにおけるシャドウイングを考慮した分散型アクセス制御方式
齊藤忠夫; 相田仁; 青木輝勝; 日高宗一郎; トラナウィカライ・トリーデージ; 橋本昭則
電子情報通信学会論文誌, 2000年02月, [査読有り] - Querying structured documents based on human visual memory
S Hidaka; H Kato; K Oyama
INFORMATION REUSE AND INTEGRATION, 2000年, [査読有り] - Querying Structured Documents based on Human Visual Memory
S. Hidaka; H. Kato; K. Oyama
Proceedings of the International Symposium on Database Applications in Non-Traditional Environments(DANTE'99), Kyoto, Japan,(Dec., 1999), 1999年12月, [査読有り] - The NTCIR Workshop : The first evaluation workshop on Japanese text retrieval and cross-lingual information retrieval (invited)
N. Kando; K. Kuriyama; T. Nozue; K. Eguchi; H. Kato; S. Hidaka
Proceedings of the 4th International Workshop on Information Retrieval with Asian Languages., Taipei, Taiwan,(Nov., 1999), 1999年11月, [査読有り], [招待有り] - Overview of IR tasks at the first NTCIR Workshop
N. Kando; K. Kuriyama; T. Nozue; K. Eguchi; H. Kato; S. Hidaka
Proceedings of the First NTCIR Workshop on Research in Japanese Text Retrieval and Term Recognition, Tokyo, Japan,(Aug., 1999), 1999年08月 - A Study of Ring Reconfiguration in Wireless Token Passing LAN
トラナウィカライトリーデージ; 日高宗一郎; 橋本昭則; 青木輝勝; 相田仁; 齊藤忠夫
電子情報通信学会総合大会講演論文集・通信, 1998年03月 - A FIFO queue class library as a state variable of Time Warp logical processes
S Hidaka; T Aoki; H Aida; T Saito
COMPUTING IN OBJECT-ORIENTED PARALLEL ENVIRONMENTS, 1998年, [査読有り] - AP1000上のNCX処理系の試作(修士論文)
日高宗一郎
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻, 1996年03月, [査読有り] - AP-1000上でのNCXコンパイラの実現
相田仁; 日高宗一郎
文部省重点領域研究「超並列原理に基づく情報処理基本体系」超並列記述系・処理系の研究(B班)詳細成果報告書(第7回シンポジウム予稿集), 1996年03月 - AP-1000上でのNCXコンパイラの実現
相田仁; 川合史朗; 日高宗一郎; 林博之
文部省重点領域研究「超並列原理に基づく情報処理基本体系」第6回シンポジウム予稿集, 1995年03月 - AP-1000 上でのNCXコンパイラの実現
相田仁; 川合史朗; 日高宗一郎; 林博之
文部省重点領域研究「超並列原理に基づく情報処理基本体系」第5回シンポジウム予稿集, 1994年10月 - データ並列C言語NCXのMIMD並列計算機上の実現 (卒業論文)
日高宗一郎
東京大学工学部電気工学科, 1994年03月, [査読有り] - AP-1000 上でのNCXコンパイラの実現
相田仁; 川合史朗; 日高宗一郎
文部省重点領域研究「超並列原理に基づく情報処理基本体系」第4回シンポジウム予稿集, 1994年03月
- Evolutionary Framework and Conflict Resolution for Multidirectional Transformations
Soichiro Hidaka
Bidirectional Collaborative Data Management, 2024年12月12日 - Design and Engineering of Adaptive Software Systems
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Marin Litoiu; Lin Liu; Patrick Martin; Xin Peng; Guiling Wang; Yijun Yu
Engineering Adaptive Software Systems, Communications of NII Shonan Meetings, 2018年12月, [査読有り] - A View-based Programmable Architecture for Controlling and Integrating Decentralized Data.
Yasuhito Asano; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Yasunori Ishihara; Hiroyuki Kato; Hsiang-Shang Ko; Keisuke Nakano; Makoto Onizuka; Yuya Sasaki; Toshiyuki Shimizu; Kanae Tsushima; Masatoshi Yoshikawa
CoRR, 2018年 - Making View Update Strategies Programmable - Toward Controlling and Sharing Distributed Data -.
Yasuhito Asano; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Yasunori Ishihara; Hiroyuki Kato; Hsiang-Shang Ko; Keisuke Nakano; Makoto Onizuka; Yuya Sasaki; Toshiyuki Shimizu,Van-Dang Tran; Kanae Tsushima; Masatoshi Yoshikawa
CoRR, 2018年 - Guaranteeing Free-edits to Bidirectional Graph Transformations
Ezgi Çiçek; Soichiro Hidaka
GRACE Technical Reports, 2016年09月 - 『モデル駆動工学の原理と応用』(3) モデル分類からみるモデル駆動工学の応用
日高宗一郎; Jean Bézivin; 胡振江; Frédéric Jouault
コンピュータソフトウェア, 2016年05月, [査読有り] - Graph Generation via Reverse Iterative Query Processing
Makoto ONIZUKA; Hiroyuki KATO; Soichiro HIDAKA; Keisuke NAKANO; Zhenjiang HU
GRACE Technical Reports, 2016年03月 - Bidirectional Transformation on Ordered Graphs
Fei Yang; Soichiro Hidaka
GRACE TECHNICAL REPORTS, 2015年12月 - 『モデル駆動工学の原理と応用』 (2) メタモデリングとモデル変換
日高宗一郎; Jean Bézivin; 胡振江; Frédéric Jouault
コンピュータソフトウェア, 2015年05月, [査読有り] - A Trace-based Approach to Increased Comprehensibility and Predictability of Bidirectional Graph Transformations
Soichiro Hidaka; Martin Billes; Quang Minh Tran
GRACE Technical Reports, 2015年02月 - Trace-based Approach to Editability and Correspondence Analysis for Bidirectional Graph Transformations
Soichiro Hidaka; Martin Billes; Quang Minh Tran; Kazutaka Matsuda
GRACE Technical Reports, 2015年02月 - Parallelizing Graph Structural Recursion with BSP
Chong Li; Le-Duc Tung; Nhat-Tan Duong; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu
GRACE Technical Reports, 2015年02月 - On the use of Bidirectional Transformations for Translational Semantics
Florent Latombe; Soichiro Hidaka
GRACE TECHNICAL REPORTS, 2014年04月 - Preface to the Third International Workshop on Bidirectional Transformations (解説論文)
Soichiro Hidaka; James F. Terwilliger
Proceedings of the Workshops of the EDBT/ICDT 2014 Joint Conference (EDBT/ICDT 2014), Athens, Greece, March 28, 2014., 2014年03月 - 『モデル駆動工学の原理と応用』(1) モデル駆動工学の歴史と背景(解説論文)
日高宗一郎; Jean Bézivin; 胡振江; Frédéric Jouault
コンピュータソフトウェア, 2013年, [査読有り] - Simulinkモデルの保守性向上に向けたクラスタリングおよびUMLモデルとの双方向変換に関する研究
小澤 貴之; 鷲崎 弘宜; 深澤 良彰; Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka
組込みシステムシンポジウム2012論文集, 2012年10月10日 - Parameterized Graph Transformation Languages with Monads
Kazuyuki Asada; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano
GRACE Technical Report, 2012年10月 - iGRT: A Generic Interface for GRoundTram
Yiqing ZHU; Tao ZAN; Soichiro HIDAKA; Zhenjiang HU
GRACE-TR, 2012年06月 - Marker-directed Optimization of UnCAL Graph Transformations (revised version)
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano; Isao Sasano
GRACE Technical Report, 2011年11月 - blinkit: Maintaining Invariant Traceability through Bidirectional Transformations
Yijun Yu; Yu Lin; Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Lionel Montrieux
Technical Reports at the Centre for Research in Computing, Faculty of Mathematics, Computing and Technology, The Open University, 2011年09月 - GRoundTram: An Integrated Framework for Developing Well-Behaved Bidirectional Model Transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
GRACE Technical Report, 2011年08月 - Marker-directed optimization of UnCAL graph transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano; Isao Sasano
GRACE Technical Report, 2011年06月 - Simulation-based Graph Schema for View Updatability Checking of Graph Queries
Keisuke Nakano; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato
GRACE Technical Report, 2011年05月 - Towards State-based Interface to a Graph Roundtrip Transformation System GRoundTram (poster)
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
Eighth ASIAN Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2010), Shanghai, China, November 22 - December 1, 2010, 2010年12月 - Range Analysis of Graph Transformation for Simulation-based Schema (poster)
Keisuke Nakano; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato
Eighth ASIAN Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2010), Shanghai, China, November 22 - December 1, 2010, 2010年12月 - Sound and Complete Validation of Graph Transformations
Kazuhiro Inaba; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
GRACE Technical Report, 2010年05月 - Development of innovative bidirectional software, NII Special "New Trend of Software Engineering"
Zhenjiang Hu; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato
NII Today (English), 2010年04月 - Context-Preserving XQuery Fusion
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano; Yasunori Ishihara
PROGRAMMING LANGUAGES AND SYSTEMS, 2010年 - Bidirectionalizing Graph Transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
ICFP 2010: PROCEEDINGS OF THE 2010 ACM SIGPLAN INTERNATIONAL CONFERENCE ON FUNCTIONAL PROGRAMMING, 2010年 - Bidirectionalizing Structural Recursion on Graphs
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
日本ソフトウェア科学会第26回大会 講演論文集(電子版), 2009年09月 - An Order-Sensitive Fusion for XQuery
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano; Yasunori Ishihara
GRACE TECHNICAL REPORTS, 2009年09月 - An XQuery Fusion with Preserving Document Order
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano; Yasunori Ishihara
日本ソフトウェア科学会第26回大会 講演論文集(電子版), 2009年09月 - Bidirectionalizing Structural Recursion on Graphs
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
GRACE TECHNICAL REPORTS, 2009年08月 - An Algebraic Approach to Bidirectional Model Transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
GRACE TECHNICAL REPORTS, 2008年09月 - Towards Compositional Approach to Model Transformations
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
GRACE TECHNICAL REPORTS, 2008年08月 - "KANSEI PERSPECTIVE" IMAGE CHARACTERISTICS EXPRESSION BY MANUAL DESCRIPTION FOR IMAGE RETRIEVAL
Ito Manabu; Koike Mayumi; Ikeda Kayo; HIDAKA Soichiro; AOKI Terumasa
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学, 2006年01月02日 - Multi-Server OS for Control Systems : Its Structure and InterTask Messaging Efficiency, Vol.J86-B,No.3, pp.376-384
HIDAKA Soichiro; KODAMA Kazuya; MARUYAMA Katsumi; HASHIZUME Hiromichi
IEICE transactions on communications, 2003年03月01日 - Online publication systems (in Japanese w/English abstract)
Keizo Oyama; Noriko Kando; Shin'ichi Sato; Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka
1999年11月 - オンラインジャーナル出版システム
日高宗一郎; 加藤弘之; 佐藤真一; 神門典子; 大山敬三
情報処理学会研究報告, 1999年01月
- 双方向変換の二部ネットワークにおけるビューに基くデータ共有のための適応手法
日高宗一郎; 加藤弘之; 武市正人
日本ソフトウェア科学会 第40回大会, 2023年09月12日 - 双方向変換と単方向変換の連鎖に基づく漸進的双方向化
日高 宗一郎
日本ソフトウェア科学会第39回大会, ポスターセッション59-P, 2022年08月31日 - 複数の双方向変換に対するデータ更新時の競合解決手法
土生 樹也; 日高宗一郎
情報処理学会第133回プログラミング研究発表会, 2021年03月17日, 情報処理学会プログラミング研究会 - トレースに基づく双方向変換の多方向化に向けたco-targetial compositionのための漸進化
日高; 宗一郎
第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2020), カテゴリ3 (新型コロナウイルス感染症による中止のためポスターデータ提出のみ), 2020年03月, JSSST - 双方向変換を用いたコードクローン間の選択的な更新伝播手法
相原崇弘; 日高宗一郎
情報処理学会第123回プログラミング研究会, 2019年03月18日 - Bidirectionalizing Model Transformation Languages through Partial Translation
日高 宗一郎; Massimo Tisi
日本ソフトウェア科学会第 33 回大会, 2016年09月09日 - Towards Trace-based Approach to Increasing the Comprehensibility and Predictability of Bidirectional Graph Transformations
日高 宗一郎
2014年10月11日, 4th Asian Workshop of Advanced Software Engineering - Structural Recursion for Querying Ordered Graphs(順序つきグラフ問合せのための構造再帰)(特別講演)
日高 宗一郎
第31 回日本ソフトウェア科学会大会, 2014年09月08日, [招待有り] - Position Statement: Compositional development framework for bidirectional model transformations based on structural recursion on graphs
Soichiro Hidaka
Bi-directional transformations (BX) – Theory and Applications Across Disciplines, 2013年12月04日 - Bidirectional Graph Transformation Infrastructure and its Applications
日高 宗一郎
NII Shonan Meeting on Engineering Adaptive Software Systems (EASSy), 2013年09月10日 - Towards an interoperable bidirectional graph transformation system
Soichiro Hidaka
3rd Asian Workshop on Advanced Software Engineering (AWASE 2013), 2013年07月20日 - Towards Bidirectional Graph Transformations with High-Level Patterns
Tao Zan; Soichiro Hidaka; Hiroyuki Kato; Zhenjiang Hu
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2013), カテゴリ3, 2013年03月05日, JSSST - Interoperable traceability in bidirectional graph transformations
日高 宗一郎
Atlanmod-BiG Joint workshop on Bidirectionality in Model Transformations, 2012年09月15日 - Maintaining Invariant Traceability through Bidirectional Transformations(双方 向変換を用いた不変トレーサビリティの保守) ICSE'12共著論文の紹介(特別講演)
日高 宗一郎
第29 回日本ソフトウェ ア科学会大会, 2012年08月24日, [招待有り] - iGRT: A Generic Interface for GRoundTram
Yiqing ZHU; Tao Zan; Soichiro HIDAKA; Zhenjiang Hu
29th JSSST Convention (poster), 2012年08月23日 - Interfacing bidirectional graph transformation system GRoundTram
日高 宗一郎
NII-Lero-Open University Workshop - Adaptation, Privacy and Security, 2012年07月03日 - Bidirectional Model Transformation based on Structural Recursion on Graphs
Soichiro Hidaka
Seminar in Informatics dep. Ecole des Mines de Nantes, 2012年03月 - GRoundTram as an Integrated Framework and Developing Environments for Bidirectional Model Transformations
Soichiro Hidaka
2nd NII-PKU International Joint Workshop on Advanced Software Engineering, 2011年10月 - Static and Dynamic Optimizations in a Graph Roundtrip Transformation System GRoundTram
Soichiro Hidaka
5th International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition (BT in ABC 5), 2011年05月 - Bidirectionalizing Graph Transformations (国外既発表カテゴリ)
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2011), 2011年03月, 日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会 - Position Statement: Bidirectional Graph Transformations based on Structural Recursion
Soichiro Hidaka
Dagstuhl seminar report, Bidirectional Transformations "bx", 2011年01月 - Working Group: Relationships between BX and View Updates (proposal and report)
Soichiro Hidaka
Dagstuhl seminar report, Bidirectional Transformations "bx", 2011年01月 - Marker-directed optimization of UnCAL graph algebra revisited: Optimizing bidirectional graph transformations
Soichiro Hidaka
The Fourth DIKU-IST Joint Workshop on Foundations of Software, 2011年01月 - Range Analysis of Graph Transformation for Simulation-based Schema (poster)
Keisuke Nakano; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato
Eighth Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2010), 2010年11月 - Towards State-based Interface to a Graph Roundtrip Transformation System GRoundTram (poster)
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Natio; u; e; of; Kazutaka Matsuda; Tohoku University; Keisuke Nakano; The; iversity of Electro-Communications
Eighth Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2010), 2010年11月 - Providing State-based Interface to a Graph Roundtrip Transformation System GRoundTram
Soichiro Hidaka
1st PKU-NII International Joint Workshop on Advanced Software Engineering, 2010年10月 - Sound and Complete Validation of Graph Transformations
稲葉 一浩; 日高 宗一郎; 胡 振江; 加藤 弘之; 中野 圭介
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, 2010年03月, 日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会 - GRoundTram: 構造的再帰関数に基づく双方向グラフ変換システム
日高宗一郎; 胡振江; 稲葉一浩; 加藤弘之; 松田一孝; 中野圭介
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, 2010年03月, 日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会 - GRoundTram: A Bidirectional Graph Transformation System Based on Structural Recursion
Soichiro Hidaka Zhenjiang; Hu Kazuhiro Inaba Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
GRACE International Symposium on Advanced Software Engineering 2010, 2010年03月 - On the traceability in a graph roundtrip transformation system GRoundTram
Soichiro Hidaka
Workshop on Bidirectional Transformation (BT2010) at GRACE International Symposium on Advanced Software Engineering 2010, 2010年03月 - An Order-sensitive XQuery Fusion
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Keisuke Nakano; Yasunori Ishihara
The Seventh Asian Symposium on Programming Languages and Systems(APLAS 2009) (poster), 2009年12月 - GRoundTram: A Bidirectional Graph Transformation System based on Structural Recursion
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
The Seventh Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2009), 2009年12月 - Design and implementation of the bidirectional interpretation engine in a graph roundtrip transformation system GRoundTram
Soichiro Hidaka
3rd International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition (Bi-Trans in ABC), 2009年11月 - Bidirectional graph transformation based on structural recursion
Soichiro Hidaka
The 26th GRACE Seminar on Advanced Software Science and Engineering, 2009年10月, GRACE Center, [招待有り] - Bidirectionalizing Structural Recursion on Graphs
Soichiro Hidaka Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka; Matsuda; Keisuke Nakano
26th JSSST Convention (ポスター・デモ), 2009年09月 - Rewriting XQuery to Avoid Redundant Expressions based on Static Emulation of XML Store
Hiroyuki Kato; Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Yasunori Ishihara; Keisuke Nakano
Sixth Asian Workshop on Foundations of Software, 2009年04月 - Bidirectionalizing Structural Recursive Transformation on Graphs (short presentation of ongoing work)
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
Sixth Asian Workshop on Foundations of Software(AWFS 2009), 2009年04月 - Bidirectional Interpretation of UnCAL Graph Algebra
Soichiro Hidaka
2nd International Workshop on Bidirectional Transformation in Architecture-Based Component Composition, 2009年01月05日 - Bidirectional Graph Transformation using UnCAL
Soichiro Hidaka
GRACE International Meeting on Bidirectional Transformations, 2008年12月14日 - 入れ子XQueryにおける冗長なエレメント構築子の排除による経路式の畳み込みに基づく問合せ最適化手法
加藤弘之; 日高宗一郎
インフォーマル・ワークショップ「XML処理手法と理論」第5回(XYZ5),東京大学(2005年6月), 2005年06月 - ディジタルコンテンツ流通の動向と今後の課題 (招待講演)
青木輝勝; 加藤弘之; 木村徹; 濱中淳宏; 日高宗一郎
(株)日本テクノセンター招待講演, 2001年01月
- 型システムと関数型言語
2024年09月 - 現在
法政大学情報科学部 - データ構造とアルゴリズム演習
2021年04月 - 2021年07月
法政大学情報科学部 - データベース
法政大学情報科学部 - コンピュータシステム入門2
法政大学情報科学部 - オペレーションズリサーチ
法政大学情報科学部 - ソフトウェア科学概論 II
総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻 - データベースプログラミング言語
総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻 - 情報処理演習I/II (2003年度〜2007年度)
法政大学 - 複合科学概論(一部)
総合研究大学院大学複合科学研究科 - データベースプログラミング言語
法政大学大学院情報科学研究科 - 新ネットワーク理論
法政大学情報科学部 - 形式言語とオートマトン
法政大学情報科学部) - 情報科学入門
法政大学 情報科学部
■ Works_作品等
- LambdaFG version 0.1a
日高 宗一郎
2013年08月 - 2013年08月, コンピュータソフト - GRoundTram Version. 0.9.3
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
2012年08月, コンピュータソフト - GRoundTram Version. 0.9.2
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
2011年03月, コンピュータソフト - GRoundTram Version 0.1.1
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Kazuhiro Inaba; Hiroyuki Kato; Kazutaka Matsuda; Keisuke Nakano
2009年11月, コンピュータソフト - Bidirectionalization of UnCAL graph algebra
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
2008年09月, コンピュータソフト - UnQL+ for Compositional Model Transformation
Soichiro Hidaka; Zhenjiang Hu; Hiroyuki Kato; Keisuke Nakano
2008年09月, コンピュータソフト - L4Minix Ver. E
K. Maruyama; K. Kodama; S. Hidaka; H. Hashizume; Y. Ji; I. Ide; A. Nakamura
2002年, コンピュータソフト
- データ変換の漸進的双方向化に関する研究
2019年04月 - 2022年03月 - 双方向変換の深化による自律分散ビッグデータの相互運用基盤に関する研究
2017年05月 - 2022年03月 - リアクティブプログラミングのための高信頼化技術
2017年04月 - 2021年03月 - 相互運用可能な双方向グラフ変換に関する研究
2014年04月 - 2018年03月 - 大規模な実用に耐えうる双方向グラフ変換の統合的基盤技術の構築
2013年04月 - 2017年03月 - 簡単映像コンテンツ制作のための高度映像検索技術に関する研究 サブテーマ「XQuery最適化による超高速メタデータ検索技術に関する研究」
2003年12月 - 2006年03月
- US6,628,650, 特願--, Variable rate TDM switching system
T. Saito; H. Aida; T. Aoki; S. Hidaka; U. Bunworasate - 特許3002727, 特願平10-217379, TS接続を用いた可変速度TDM交換方式
齊藤忠夫; 相田仁; 青木輝勝; 日高宗一郎; ブンワォラセト ウドムキャット
- Reaching out to end users
パネリスト
Fourth International Workshop on Bidirectional Transformations, L'Aquila, Italy, 2015年07月24日
- Reviewer (2017)
2017年 - 2017年 - Additional Reviewer
2014年05月 - 2014年05月 - Subreviewer
2014年03月 - 2014年03月 - Additional Reviewer
2014年 - 2014年 - Reviewer
2014年 - 2014年 - External reviewer, 15th International Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming (PPDP 2013)
2013年07月 - 2013年07月 - Reviewer, ACM Transactions on Autonomous and Adaptive Systems (TAAS)
2013年 - 2013年 - Organizer
2012年09月 - 2012年09月 - Reviewer, The Journal of Object Technology
2012年07月 - 2012年07月 - Additional Reviewer, 27th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering
2012年04月 - 2012年04月 - 一般セッション:開発ツール 座長, 日本ソフトウェア科学会第28回大会, 沖縄県那覇市
2011年09月 - 2011年09月 - Additional Reviewer (Co-reviewer), ACM/IEEE 14th International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems (MODELS 2011) Foundations Track
2011年06月 - 2011年06月 - 2011年06月 - 2011年06月
- Organizer, GRACE Seminar on Advanced Software Science and Engineering (Oct. 2010 to Mar. 2011)
2010年10月 - 2010年10月 - Reviewer, NII Journal No.6 (2003)
- External reviewer, IPSJ Transactions on Databases (TOD), 2009
- External reviewer, IEICE transactions on Information and Systems, 2007 special section on Parallel/Distributed Processing and Systems
- External reviewer, IEICE transactions on Information and Systems, 2007 (Normal Section)
- Additional reviewer:WWW2005 (14th Int’l World Wide Web Conf.) XML and Web Services
- External Reviewer, AINA (The IEEE 19th International Conference on Advanced Information Networking and Applications) (2004)
- Referees, The Fourth Int’l Conf. on Web-Age Information Management (WAIM 2003)
- Reviewer, Annual Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures (SACSIS 2005)
- Additional reviewer, Third International Conference on Theory and Practice of Model Transformations (ICMT2010)
- External reviewer, IEICE transactions on Information and Systems, 2010 special section on Data Engineering
- Reviewer, Journal of the ACM (once)